JPS6135019Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135019Y2
JPS6135019Y2 JP4085479U JP4085479U JPS6135019Y2 JP S6135019 Y2 JPS6135019 Y2 JP S6135019Y2 JP 4085479 U JP4085479 U JP 4085479U JP 4085479 U JP4085479 U JP 4085479U JP S6135019 Y2 JPS6135019 Y2 JP S6135019Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
electrode
conductor
outer case
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4085479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55140377U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4085479U priority Critical patent/JPS6135019Y2/ja
Publication of JPS55140377U publication Critical patent/JPS55140377U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6135019Y2 publication Critical patent/JPS6135019Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は発光ダイオードを光源として利用した
電気浮子等の電池保持装置に関する。
一般に電気浮子等の電池としては細長いリチウ
ム電池が採用されているが、このリチウム電池は
第6図に示すように、一方の電極となる直径dの
凸部31を、他方の電極となる外装ケース32の
端面より寸法だけ突出させたもの、あるいは第
7図に示すように、前記凸部31よりも直径d1
大きく、かつ長さが短い凸部33を一方の電
極としたものである。
そこで本考案は上記いずれろ電池でも確実に保
持することができる電池保持装置を提供しようと
するもので、以下、本考案をその実施例を示す図
面にもとづいて説明する。第1図において、1は
浮子本体を構成する筒形の上ケースで、この上ケ
ース1は上部に細形のスツプ部2を形成し、この
トツプ部2には光源となる発光ダイオード3を内
装している。4は電池保持部で、この電池保持部
4は前記上ケース1の下端開口部に気密に固着さ
れるとともに筒形の下ケース5の上端開口部に圧
入嵌合される。6は細長い棒状のリチウム電池
で、このリチウム電池6は下ケース5内に収容さ
れるとともに、電池保持部4の下部に挿入するこ
とにより嵌着される。また電池保持部4はリチウ
ム電池6と接触する2つの導電体を有し、これら
の導電体と前記発光ダイオード3はリード線7,
7′を介して電気的に接続されている。
次に電池保持部4の構造を第2図〜第5図にも
とづいて説明する。8は絶縁物質からなる芯棒
で、この芯棒8の下部には径の大きい筒状の基部
9を有しており、この基部9は一側部に縦方向の
開口部10を設けてその断面を馬跡形としてい
る。また基部9内には仕切り板11を有してい
る。12,13は発光ダイオード3とリード線
7,7′を介して電気的に接続された線状の導電
体で、これらの導電体12,13は芯棒8の両側
面の溝部14,15に配置されるが、この場合上
下方向のズレを防止するため導電体12,13に
それぞれコ字状の曲げ部12′,13′を設け、こ
の曲げ部12′,13′を対応した溝部14,15
の深溝14′,15′に嵌め込み、かつ筒体16を
芯棒8の外側に圧入嵌挿することにより導電体1
2,13は挾持される。また筒体16の上部は上
ケース1の下端開口部内壁に固着され、かつ下部
は下ケース5の上端開口部に圧入嵌挿されるとと
もに最下部の小径部に防水用のOリング17を設
け、このOリング17によつて下ケース5内への
水の浸入を防止している。前記導電体12,13
のうち、一方の導電体12の下部に形成した弾接
部18は扁平状として基部9内の仕切り板11の
位置に臨ませ、また他方の導電体13の下部に形
成した弾接部19も同様に扁平状として基部9の
開口部10と反対側の内壁部に臨ませている。第
2図は筒形の外装ケース20を一方の電極とし、
かつ他方の電極を外装ケース20の端面から突出
させた突出寸法の長い凸部21によつて構成した
リチウム電池6を電池保持部4に嵌着した状態を
示したもので、一方の電極となる外装ケース20
の側面に、他方の導電体113の下部に形成した
弾接部19が当接し、かつ他方の電極となる突出
寸法の長い凸部21の側面に一方の電導体12の
下部に形成した弾接部18が当接する。第3図は
筒形の外装ケース20を一方の電極とし、かつ他
方の電極を外装ケース20の端面から突出させた
突出寸法の短い凸部22によつて構成したリチウ
ム電池6を電池保持部4に嵌着した状態を示した
もので、一方の電極となる外装ケース20の側面
に、他方の導電体13の下部に形成した弾接部1
9が当接し、かつ他方の電極となる突出寸法の短
い凸部22の側面に一方の導電体12の下部に形
成した弾接部18の略L字状先端部23が当接す
る。この場合、リチウム電池6の嵌着は基部9の
開口部10より横方向から押し込むことにより行
なうが、この時開口部10は電池6の外装ケース
20の径より若干小さくしているため、樹脂製の
基部9の弾性を利用してリチウム電池6を強制的
に押し込む。その結果リチウム6は基部9内に嵌
着されると簡単には外れなくなる。またリチウム
電池6を取り外す時は、嵌着時とは逆に基部9の
開口部10より横方向に引き抜くか、あるいは下
方に引き抜くことにより簡単に取り外すことがで
きる。またリチウム電池6の使用時における下方
へのズレは、リチウム電池6の外装ケース20の
底部が下ケース5の底部にて支えられるため、防
止できる。また第2図および第3図に示すように
他方の導電体13の下部に形成した弾接部19に
凸部24を設け、この凸部24をリチウム電池6
の上部外周に設けた環状凹部25に弾性的に係合
させるようにしても、リチウム電池6の下方への
ズレは防止できる。さらに前記弾接部19に凸部
24を設ける代りに基部9の内壁に凸部を設けて
もリチウム電池6の下方へのズレは防止できる。
なお、上記実施例においては、電気浮子の電池
保持装置について説明したが、この電池保持装置
は発光ルアー、発光イカ針、竿先ライト等の電池
保持装置としても適用できるものである。
以上のように本考案によれば、電池保持部に設
けた一対の導電体の弾接部が、電池を電池保持部
の側面より嵌着させることにより、一方の電極と
なる電池の外装ケースの側面および他方の電極と
なる凸部の側面にそれぞれ接触するように構成し
ているため、外装ケースの端面から突出させた凸
部の長さが長い電池あるいは凸部の長さが短い電
池のいずれの電池をも保持することができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における電池保持装
置を採用した電気浮子の縦断面図、第2図および
第3図は同電池保持部への電池の装着状態を示す
縦断面図、第4図は同電池保持部の分解斜視図、
第5図は同電池保持部の芯棒の斜視図、第6図お
よび第7図はリチウム電池の側面図である。 1……上ケース、3……発光ダイオード、4…
…電池保持部、5……下ケース、6……電池、1
2,13……導電体、18,19……弾接部、2
0……外装ケース、21,22……凸部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 浮子本体に設けた発光ダイオードと、外装ケー
    スを一方の電極とし外装ケースの端面から突出さ
    せた凸部を他方の電極とし、この他方の電極の突
    出長さをそれぞれ異ならせた二種類の電池のいず
    れをも保持可能な電池の保持部とを有し、この電
    池保持部には、前記発光ダイオードと電気的に接
    続され、かつ電池の外装ケースの側面と接触する
    位置に弾接部を設けた導電体と、発光ダイオード
    と電気的に接続されるとともに前記導電体と絶縁
    され、かつ電池の突出寸法の長い凸部および突出
    寸法の短い凸部のそれぞれの側面と接触する位置
    に弾接部を設けた導電体を有し、かつ電池を電池
    保持部の側面より嵌着可能に構成したことを特徴
    とする電気浮子等の電池保持装置。
JP4085479U 1979-03-28 1979-03-28 Expired JPS6135019Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4085479U JPS6135019Y2 (ja) 1979-03-28 1979-03-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4085479U JPS6135019Y2 (ja) 1979-03-28 1979-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55140377U JPS55140377U (ja) 1980-10-07
JPS6135019Y2 true JPS6135019Y2 (ja) 1986-10-11

Family

ID=28910350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4085479U Expired JPS6135019Y2 (ja) 1979-03-28 1979-03-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135019Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55140377U (ja) 1980-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6135019Y2 (ja)
JPS6112220Y2 (ja)
JPS5915903Y2 (ja) 電気浮子等の電池保持装置
JPS5915902Y2 (ja) 電気浮子等の電池保持装置
JPS5930689Y2 (ja) 電気浮子等の電池保持装置
JPS5915901Y2 (ja) 電気浮子等の電池保持装置
JPS5840862Y2 (ja) 電気浮子等の電池保持装置
JPS5844859Y2 (ja) 電気浮子
JPS6016304Y2 (ja) 電気うきにおけるリチウム電地用ホルダ−
JPS5915900Y2 (ja) 電気浮子
JPS5839022Y2 (ja) 電気浮子
KR200321133Y1 (ko) 전자 찌의 배터리 커넥터
JPS58155974U (ja) 電気浮子
JP2503796Y2 (ja) 電気うき
JPH0199032U (ja)
JPS63159858U (ja)
JPS58117870U (ja) 電気浮子
JPH0158127U (ja)
JPS607029Y2 (ja) 接地極付プラグ
JPS5820139Y2 (ja) 発光魚釣竿
JPH01159364U (ja)
JPS63178067U (ja)
JPS5818479U (ja) 電気浮子
JPS61146768U (ja)
JPH0446376U (ja)