JPS6134271A - 布帛の液流式処理装置における布帛の走行異常による液流系の制御装置 - Google Patents

布帛の液流式処理装置における布帛の走行異常による液流系の制御装置

Info

Publication number
JPS6134271A
JPS6134271A JP15462484A JP15462484A JPS6134271A JP S6134271 A JPS6134271 A JP S6134271A JP 15462484 A JP15462484 A JP 15462484A JP 15462484 A JP15462484 A JP 15462484A JP S6134271 A JPS6134271 A JP S6134271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
liquid
flow
running
liquid flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15462484A
Other languages
English (en)
Inventor
高取 憲作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DYEING MACH Manufacturing CO Ltd
Original Assignee
NIPPON DYEING MACH Manufacturing CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DYEING MACH Manufacturing CO Ltd filed Critical NIPPON DYEING MACH Manufacturing CO Ltd
Priority to JP15462484A priority Critical patent/JPS6134271A/ja
Publication of JPS6134271A publication Critical patent/JPS6134271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明はエンドレス状の処理布帛(以下単に布帛という
)の液流式処理装置において液流噴射口部の液流状態に
より布帛の移行異常による液流系の制御装置に関する。
口、従来技術 従来の液流式処理装置の一部略図を示す第8図において
(la)は滞留槽の出口部に設けた布帛の引上斜面部、
(2Sは布帛移送管、(3a’)及び可は処理液噴射部
で滞留槽(15の出口と移送管(6の入口部に設けられ
ている。   (3b’)は噴射液の噴射案内管、(5
)は電磁コイルである。
上記従来の液流式処理装置において布帛の走゛行状態を
確認するには、 a)、作業者が覗窓から観察するか、又はb)、布帛の
一箇所に磁石を取り付は布帛の一循環ごとに検出する電
磁コイル装置を使用するか、 c)、更に又、最近においては光センサーによる布帛走
行検知装置がある。
ハ1本発明が解決しようとする問題点 上記1alの場合は作業性が悪く、山)の場合は、その
都度布帛の一循ビ時間を確認後、その循環時間の2.5
倍程度の布帛循環オーバータイムを設定し、この設定オ
ーバータイムに達したときに布帛の走行異常を確認する
ようになっており、必要以上の時間を費やし、作業効率
を下げている。
布帛が厚地の場合には、このような手段でも別に支障は
ないが、最近は減量加工したポリエステルの薄地を処理
することが多く、このように薄地を処理する場合、布帛
走行異常時での瞬時に布帛処理装置の運転を(9止して
、布帛の目ヨレ、当り、スレなどの蚊害を最小限に留め
ることができない。
更に上記(c)の場合は、泡の発止時や染色液の深色の
場合には検知が不可能である。
二1問題点を解決するための手段 本発明は上記従来における問題点を一掃してあらゆる布
帛の走行異常を迅速、的確に検知できる装置を提供せん
とするもので、すなわち第1の発明は、エンドレス状の
処理布帛(以下単に布帛という)を処理槽内で循環する
処理液の噴射流によりwJ環移行させるものにおいて、
処理f1.噴射部に、噴射液流作用と処理液を含んだ布
帛の連続移行状悠によって液流噴射口部の周囲に住する
流体の流れをi!I!続に感受する装置を設け、該装置
により布帛の走行異常状筋を検知して、検知信号により
処理液の噴射を停止させることを特徴とし、第2の発明
は処理液の噴射停止をタイマー回路を介して行なうよう
にしたものである。
ホ、実施例 次に添付図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は液流式処理装置の布帛の処理状!ぷを示す断面
図で(1)は布帛滞留槽、(la)は滞留糟の出口部に
設けた布帛の引上斜面部、(7)は処理液面、(3a)
及び+41は処理液噴射部で滞留pi (11の出口部
と移送管(2)の入口部に設けられている。   (1
2)及び(13)は滞留糟の始輸部に設けられたケーシ
ングで多孔板で形成され処理液の一部が流下すシ構造と
なっている。
(6)は処理布帛でエンドレス状に装着されている。
(15)  (24)及び(26)は処理液吸込部、(
17)(22)  (23)  (25)  (271
,は流1F調節弁、 (16)はポンプ(14)の吸込
管である。 吐出fL量調節弁(17)を出た処理液は
吐出管(18)を介してフィルター(19)を通り熱交
換= (20)によって所要温度に加熱昇温される。
(21)は熱交換器出口配管で先端において分岐さ−れ
流没開節弁(22)、(23)により夫々噴射部(3a
)及び(4)の噴射液圧力が調節される。
前記噴射部(3a)の噴射案内管(3b)の内側には、
流体圧力検知装置(8)が設けられ、噴射口部周囲の流
体の流れ及び布帛のim過状悠を連続に感受する。  
 (11)は差圧感受装面で2つの配管で接続されてお
り一つは流体圧力検知装置(8)に接続されている低圧
側配管(9)、もう一つは滞留F1(11に接続されて
いる高圧側配管aωである。 又、差圧感受装ffi 
(11)は任意の差圧力を設定することができ、下限圧
力設定と上限圧力設定が夫々形成されており、夫々の設
定圧力以上及び設定圧力以下の場合タイマー回路を設け
て、布帛の走行兵乱がある程度継続することによって循
環ポンプ(14)が停止されるように布帛の走行tA常
検知信Σによって作動する上限接点、下限接点とポンプ
モーターとがタイマー回路を介して電気的に接続されて
いる。
すなわち第7図に示すように差圧感受装ffi (11
)の上限設定(PS ()l ’) ) で設定タイマ
ー(Tll)後上限設定1X報信号用リレー(RH)が
動作すると共に循環ポンプ停止用リレー(Rs )が動
作して布走行異常の警報及び循環ポンプ(]4)を停止
する。 同様に下限設定(PS (L ) )で設定タ
イマー(TL )後下限設定警報信号用リレー(RL)
が動作すると共に循環ポンプ停止用リレー(Rs )が
動作して布走行異常の警報及び循環ポンプ(14)を停
止する。
図中(5)は電磁コイル、(28)は給水弁、(29)
は排水弁、(30)は磁石で、上記電磁コイル(5)は
この磁石(30)が通過する際、布帛の一徹環時間を表
示するため電気的に接続されている。
第2図においては、(32)の布帛案内管をヒンヂポル
ト(31)にてM (33)を締付けて処理液の噴射案
内管(3b)を通過する布帛(6)が噴射液(34)と
液体圧力検知装置(8)の間に生ずる流体の流れ(35
)を図示したものヤある。
へ9作 用 第2図において高速の噴射液(34)によって布帛(6
)をけん引するとき、噴射口部周囲で流体の流れる渦(
35)が生じ渦の発生しない滞留槽(1)と比較すると
圧力が小さくなる。 従って上記流体圧力検知装置(8
)には低圧が作用する。
この流体圧力検知装置により布帛が安定走行していると
き及び布帛の走行トラブルが発生した場合について説明
すると、布帛が安定走行している場合は刀1図の状態に
あり、この安定走行状悪を差圧感受装置(11)にて差
圧変動量を布帛の速度140 m/l1in 〜500
 m/l1inに任怠に設定して測定すれば非常にラン
ダムな差圧変動Om5Aq〜1600anAqとなり、
差圧変動振幅回数は20〜30回/分となる。 布帛の
走行トラブルの場合を大別すると3分類されるその1つ
は第3図のように流体圧力検知装置部に布帛が詰った場
合で、この場合LL差圧変動量が安定走行時に比較して
非常に大きくなり第6図に示すように2600■楯^q
以上で継続測定される。 その2つは第4図のように移
動管(2)以降に布帛が詰った場合で、この場合は差圧
感受装置(11)に接続されている低圧側配管(9)に
高圧側配管αのより高い圧力が作用し差圧変動量はQ 
m5Aq以下で1!続測定される。 その3つは第5図
のように滞留槽+11で布帛が絡まりけん引不清の場合
で、この場合も差圧感受装置(11)にて差圧変動量は
0”100m−^q内で継続測定される。
このように布帛の安定走行、トラブル走行を流体圧力検
知装置(8)にて流体の流れを連続に差圧感受し布帛の
走行異常発見が第3図に示す場合(よ平圧怒受装置 (
11)の差圧変動量上限設定値を2500−働^qにし
、タイマー3秒間設定し、第4図及び第5図の場合は差
圧感受装置(11)の差圧変動量下限設定値を150 
+m+sAqにし、タイマー10秒間設定することで、
夫々変動量が設定値以上及び設定値以下でかつ設定時間
を超えた場合に循環ポンプを停止させ、警報を出すこと
により、布帛走行異常検知をm認することができる。
第6図は布帛安定走行時(第1図)異常走行時−(第3
図、第4図、第5図)の状態で差圧変動量を測定した値
をグラフ化したものである。
ト0発明の効果 采発明は上述のようであるから前述した在来の方法及び
V1置のように布帛の走行異常発見にムダな時間を費や
すことな(、迅速に行なわれる許りでなく自動的に循環
ポンプが停止されるので、布帛への被害を最小限に留め
生産作業効率を上げることが可能で実施上極めて有効な
ものである。
又第2の発明においては、布帛の走行異常の検知信号が
3秒ないし10秒程度継続した後Gよじめて循環ポンプ
が停止するので、布帛の詰り、もつれ等が生じても直ち
に解消した場番にはポンプが(挙止されることがなく、
一時的の異常状態の発生等“ による誤動作を防止でき
る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の布帛の走行異常検知装置を含む布帛の
液流式処理装置の側断面略図。 第2図は本発明の実施例を示す側断面略図で第1図のA
部詳II1図を示す。 第3図、第4図、第5図は布帛の走行異常発見図を示す
。 第6図は布帛の走行時における差圧変動量のり゛ラフ図
、−第7図は差圧感受装置より出る(君号−を韮I御す
るリレー回路図、第8図は従来の布帛液流式処理装置の
一部略図である。 (1)・・・滞留槽 (り・・・移送管 (3a)・・処理液噴射部 (3b)・・噴射液噴射案内管 (6)・・・布帛 (8)・・・液体圧力検知装置 (9)・・・低圧側配管 00)・・・高圧側配管 (11)・・差圧感受装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エンドレス状の処理布帛(以下単に布帛という)を
    処理槽内で循環する処理液の噴射流により循環移行させ
    るものにおいて、処理液噴射部に、噴射液流作用と処理
    液を含んだ布帛の連続移行状態によって液流噴射口部の
    周囲に生ずる流体の流れを連続に感受する装置を設け、
    該装置により布帛の走行異常状態を検知して、検知信号
    により処理液循環系の制御を行なうことを特徴とする布
    帛の液流式処理装置における布帛の走行異常による液流
    系の制御装置。 2、エンドレス状の処理布帛(以下単に布帛という)を
    処理槽内で循環する処理液の噴射流により循環移行させ
    るものにおいて、処理液噴射部に、噴射液流作用と処理
    液を含んだ布帛の連続移行状態によって液流噴射口部の
    周囲に生ずる流体の流れを連続に感受する装置を設け、
    該装置により布帛の走行異常状態を検知して、検知信号
    により、タイマー回路を介して処理液循環系の制御を行
    なうことを特徴とする布帛の液流式処理装置における布
    帛の走行異常による液流系の制御装置。
JP15462484A 1984-07-25 1984-07-25 布帛の液流式処理装置における布帛の走行異常による液流系の制御装置 Pending JPS6134271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15462484A JPS6134271A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 布帛の液流式処理装置における布帛の走行異常による液流系の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15462484A JPS6134271A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 布帛の液流式処理装置における布帛の走行異常による液流系の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6134271A true JPS6134271A (ja) 1986-02-18

Family

ID=15588249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15462484A Pending JPS6134271A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 布帛の液流式処理装置における布帛の走行異常による液流系の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134271A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226979A (ja) * 1988-07-14 1990-01-29 Nissen Corp 布帛の液流式処理装置
JPH0217587U (ja) * 1988-07-20 1990-02-05
JPH0217588U (ja) * 1988-07-20 1990-02-05
JPH0241460A (ja) * 1988-08-02 1990-02-09 Nissen Corp 液流式繊維製品処理装置
JPH0261159A (ja) * 1988-08-23 1990-03-01 Hisaka Works Ltd 布帛の液流処理装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226979A (ja) * 1988-07-14 1990-01-29 Nissen Corp 布帛の液流式処理装置
JPH0340143B2 (ja) * 1988-07-14 1991-06-18
JPH0217587U (ja) * 1988-07-20 1990-02-05
JPH0217588U (ja) * 1988-07-20 1990-02-05
JPH0332550Y2 (ja) * 1988-07-20 1991-07-10
JPH0241460A (ja) * 1988-08-02 1990-02-09 Nissen Corp 液流式繊維製品処理装置
JPH0261159A (ja) * 1988-08-23 1990-03-01 Hisaka Works Ltd 布帛の液流処理装置
JPH0342341B2 (ja) * 1988-08-23 1991-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6134271A (ja) 布帛の液流式処理装置における布帛の走行異常による液流系の制御装置
US4182567A (en) Apparatus for continuously processing photographic films or the like
CN208736240U (zh) 一种自判断板式换热器堵塞的系统
JPH0893995A (ja) 蒸気系配管用ドレントラップの監視装置
JP3002797B2 (ja) 熱交換器の運転方法およびその装置
CN209693350U (zh) 水冷式冷却系统
CN109208262A (zh) 洗衣机的蒸汽发生装置、洗衣机及清洗方法
JP3084795B2 (ja) 浴槽水浄化装置
CN114059277A (zh) 一种洗衣机及洗衣机的控制方法
JPH0116791Y2 (ja)
CN211551784U (zh) 一种选矿厂屋用热水循环装置
JP2977668B2 (ja) 液流式繊維製品処理装置
CN216747724U (zh) 一种油液在线监测装置
JP2766099B2 (ja) 油圧回路の監視方式
JPH0722570Y2 (ja) 濃縮ブロー系統異常検出装置
CN216697080U (zh) 防干烧控制系统以及用电设备
JP3646392B2 (ja) 電気メッキラインの熱交換用熱媒再利用方法及び装置
JPH0442958B2 (ja)
JP3205034B2 (ja) 浴槽装置
CN106338846A (zh) 湿式设备
JPS58150837A (ja) ナトリウム漏洩検出装置
JP3417069B2 (ja) 風呂ユニット
CN104865605A (zh) 一种检查织物处理系统中管道出口织物堵塞情况的装置和方法
JP2824201B2 (ja) 酒造プラントの供給液体の供給安全装置
JPH0410894Y2 (ja)