JPS6134122B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134122B2
JPS6134122B2 JP56011733A JP1173381A JPS6134122B2 JP S6134122 B2 JPS6134122 B2 JP S6134122B2 JP 56011733 A JP56011733 A JP 56011733A JP 1173381 A JP1173381 A JP 1173381A JP S6134122 B2 JPS6134122 B2 JP S6134122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
cycloheptadiene
diaza
dimethyl
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56011733A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56126811A (en
Inventor
Jatsukuson Kuraushaa Robaato
Berunarudo Waado Kebin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Standard Electric Corp
Original Assignee
International Standard Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Standard Electric Corp filed Critical International Standard Electric Corp
Publication of JPS56126811A publication Critical patent/JPS56126811A/ja
Publication of JPS6134122B2 publication Critical patent/JPS6134122B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/24Liquid filters

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は2,7−ジメチル−ジアザ−(3,
6)−シクロヘプタジエン−(1,6)−パークロ
レートのグリセロール溶液からなる光学的フイル
ター材料組成物に関する。
2,7−ジメチル−ジアザ−(3,6)−シクロ
ヘプタジエン−(1,6)−パークロレート(当業
界に於いて「カチオンX」とも呼ばれる)はこれ
まで周知の「バール(Barr)フイルター」の成
分として用いられてきた。バールフイルターは固
体型のバンド・パス・フイルターであつて、ポリ
ビニルアルコールの薄いフイルム中に「カチオン
X」を懸濁せしめたものからなる。
従来のバールフイルターは紫外線透過フイルタ
ーとして全ての目的に満足できるものではない。
というのは、ポリビニルアルコールフイルムの厚
さが不規則に変わるため、所定表面積に対し懸濁
されたカチオンXの濃度を精密に制御できないか
らである。さらに、フイルター中のポリビニルア
ルコール成分はある種のパス・バンドの波長光に
対し好ましからざる吸収を示す。
今や、上述のバールフイルターの諸問題はカチ
オンXをグリセロール溶液の形態で使用すること
により解決できることが判明した。
なお、対応する2,7−ジメチル−ジアザ−
(3,6)−シクロヘプタジエン−(1,6)−イオ
ダイドは水溶液の形態で液状バンド・パス・フイ
ルターとして用いられている(Kasha,JOSA,
38,No.11,929頁(1948年11月)を参照)。
また、米国特許第3801179号明細書には、2,
7−ジメチル−ジアザ−(3,6)−シクロヘプタ
ジエン−(1,6)−パークロレートと貴金属塩と
を組合せ、両者の水溶液をバンド・パス・フイル
ターとして用いることが記載されている。
しかしながら、上述の水溶液の屈折率はフイル
ターセルに用いられる石英ウインドウの屈折率よ
り低いため、透過光の界面損失が大きい難点があ
る。また、水は蒸発し易く、且つ粘度が低いた
め、溶液は安定性に乏しく寿命が短かい難点があ
る。加えて、上記水溶液のフイルター層は厚くせ
ざるを得ない点でも不利である。
本発明の目的は、上述のような難点のないバン
ド・パス・フイルターとして用いることのできる
光学的フイルター材料組成物を提供するにある。
本発明の光学的フイルター材料組成物は、2,
7−ジメチル−ジアザ−(3,6)−シクロヘプタ
ジエン−(1,6)−パークロレートを1当り
0.1〜2.0g含有するグリセロール溶液からなるこ
とを特徴とする。
グリセロールの屈折率は1.4729であつて、水の
屈折率1.333よりかなり大きい。換言すれば、グ
リセロール溶液の屈折率は、水溶液の屈折率と比
較して、フイルターセルに用いられる石英ウイン
ドウの屈折率1.46に非常に近いため、透過光の界
面損失が非常に小さい。加えて、グリセロールは
非揮発性で且つ高粘性であるため一旦調製した溶
液は安定性に富む。また、本発明で用いるグリセ
ロール溶液のフイルター層は非常に薄くすること
ができる。
添付第1図は本発明に係る組成物からなる液状
バンド・パス・フイルターの紫外線透過特性を従
来の2,7−ジメチル−ジアザ−(3,6)−シク
ロヘプタジエン−(1,6)−イオダイド溶液フイ
ルターと比較してグラフ表示したものであり、 第2図は、本発明に係る組成物からなる液状バ
ンド・パス・フイルターの紫外線透過特性を従来
のバールフイルターと比較してグラフ表示したも
のである。
2,7−ジメチル−ジアザ−(3,6)−シクロ
ヘプタジエン−(1,6)−パークロレートは周知
の化合物であつて、その製法も知られている
(Schwartzenbach et al,Helvetia Chima
Acta,23,1139(1940)を参照)。この化合物を
グリセロールに溶解することによつてパス・バン
ド・フイルターを調製することができる。溶液中
の上記化合物の濃度はグリセロール1当たり約
0.1g〜約2.0gとすればよい。
以下、実施例について本発明の好ましい態様を
説明するが、本発明はこれらに限定されるもので
はないと理解されたい。
実施例 1 2,7−ジメチル−ジアザ−(3,6)−シクロ
ヘプタジエン−(1,6)−パークロレート0.5g
をグリセロール1に溶解して光学フイルター溶
液を調製する。
実施例 2 実施例1で得られるフイルターを通して高圧石
英水銀アーク灯を備えた分光光度計からの光を透
過せしめることによつて実施例1で得られるフイ
ルター溶液の紫外透過特性を測定する。このフイ
ルターの吸収曲線(吸収係数)を添付第1図のグ
ラフに実線で示す。比較のために、上記Kashaの
文献に記載されている2,7−ジメチル−ジアザ
−(3,6)−シクロヘプタジエン−(1,6)−イ
オダイド0.2gを水1に溶解せるフイルター溶
液の部分的吸収曲線を同じく第1図に破線で示
す。
第1図から、2575Åにおける最小吸収と3200Å
における最大吸収との間における減衰係数の変化
が2桁より大きいことから本発明のバンド・パ
ス・フイルターの有効性が理解できるであろう。
実施例 3 2,7−ジメチル−ジアザ−(3,6)−シクロ
ヘプタジエン−(1,6)−パークロレート0.2g
を厚さ1mmのセル中でグリセロール1に溶解す
ることによつて光学的フイルターを調製する。
実施例 4 実施例3で調製せる光学的フイルター溶液のス
ペクトル透過特性を検討する。その結果は添付第
2図のグラフに点線で示す通りである。比較の為
に、バールフイルター(2,7−ジメチル−ジア
ザ−(3,6)−シクロヘプタジエン−(1,6)−
パークロレート約0.1%を含有するポリビニルア
ルコールのフイルム)のスペクトル透過特性を検
討する。その結果は第2図に実線で示してある。
第2図から、本発明に係るフイルターのUV透過
特性はバールフイルターのそれに比べてかなり改
良されていることが理解されるであろう。
また、2,7−ジメチル−ジアザ−(3,6)−
シクロヘプタジエン−(1,6)−パークロレート
を溶液形態で用いることによつて、エレメント間
カツプリング液としてフイルターエレメントの残
留マトリツクスの一部に導入することができるフ
イルター成分となり得ること、そして同時に、さ
らに吸収損失を持ち込むことなく現存する表面反
射損失を低減することが可能なことも理解される
であろう。
【図面の簡単な説明】
添付第1図は本発明に係る組成物からなる液状
バンド・パス・フイルターの紫外線透過特性を従
来の2,7−ジメチル−ジアザ−(3,6)−シク
ロヘプタジエン−(1,6)−イオダイド溶液フイ
ルターと比較してグラフ表示したものであり、 第2図は、本発明に係る組成物からなる液状バ
ンド・パス・フイルターの紫外線透過特性を従来
のバールフイルターと比較してグラフ表示したも
のである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2,7−ジメチル−ジアザ−(3,6)−シク
    ロヘプタジエン−(1,6)−パークロレートを1
    当り0.1〜2.0g含有するグリセロール溶液から
    なることを特徴とする光学的フイルター材料組成
    物。
JP1173381A 1980-02-28 1981-01-30 Method of selectively transmitting and filtering ultraviolet rays Granted JPS56126811A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/125,431 US4329261A (en) 1980-02-28 1980-02-28 Liquid band pass filters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56126811A JPS56126811A (en) 1981-10-05
JPS6134122B2 true JPS6134122B2 (ja) 1986-08-06

Family

ID=22419694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1173381A Granted JPS56126811A (en) 1980-02-28 1981-01-30 Method of selectively transmitting and filtering ultraviolet rays

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4329261A (ja)
JP (1) JPS56126811A (ja)
FR (1) FR2477289B1 (ja)
NL (1) NL187248C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0590430U (ja) * 1992-04-27 1993-12-10 ぺんてる株式会社 スピーチ用表示装置
JPH0618813A (ja) * 1992-03-10 1994-01-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 講演装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113376725B (zh) * 2021-05-13 2022-06-10 山东大学 一种光滤波装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2128110A (en) * 1935-12-07 1938-08-23 Westinghouse Electric & Mfg Co Instrument for measuring ultraviolet light
US3801179A (en) * 1968-01-02 1974-04-02 Beckman Instruments Inc Narrow band-pass ultraviolet optical filter system
US3639251A (en) * 1968-07-22 1972-02-01 Us Air Force Liquid dye filters with narrow passbands
US3675477A (en) * 1970-10-29 1972-07-11 Avco Corp Testing method and device using filtered ultra violet radiation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618813A (ja) * 1992-03-10 1994-01-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 講演装置
JPH0590430U (ja) * 1992-04-27 1993-12-10 ぺんてる株式会社 スピーチ用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2477289A1 (fr) 1981-09-04
NL187248B (nl) 1991-02-18
US4329261A (en) 1982-05-11
JPS56126811A (en) 1981-10-05
NL187248C (nl) 1991-07-16
NL8100790A (nl) 1981-10-01
FR2477289B1 (fr) 1986-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100430508B1 (ko) 유리및유리제품
JPH0690045A (ja) コーティングされた鏡を有するファブリ‐ペロ
JP3970942B2 (ja) 新規な光学薄膜及びこれを備えた光学構造素子の製法
US4297417A (en) Photosensitive colored glasses exhibiting alterable photo-anisotropic effects
JPS6411581B2 (ja)
EP0007218A1 (en) Photosensitive coloured glasses exhibiting alterable photo-anisotropic effects, production and use thereof
DE1764747A1 (de) Elektrische Lampen mit einem Roehrenkolben aus fotoresistentem Natronkalk-Silikatglas (Soda-Kalk-Silikatglas)
US4169655A (en) Protective device for protection against radiation during welding
JPS6134122B2 (ja)
JP2003031019A (ja) アーク放電ランプ
DE1284583B (de) Verwendung der Substitutionsderivate des Trimethyl-1, 3, 3-indolin-2-spiro-2&#39;-pyridin(b)pyrans fuer Verglasungen mit veriabler Lichtdurchlaessigkeit
US4246337A (en) Photosensitive medium for optical information storage
CA2162093A1 (en) Brown photochromic glasses
JPS60200842A (ja) 紫外線透過用ガラス
JP3668900B2 (ja) ソーラリゼーションのない光学ガラス
Yamanaka et al. Photochromism of sol-gel glasses containing encapsulated organic molecules
JPS6118179B2 (ja)
GB2031606A (en) Polarizer
US3193509A (en) Optical filter and method of making same
JPS5728381A (en) Lasre device and its manufacture
SU1642226A1 (ru) Отрезающий фильтр
SU798682A1 (ru) Светочувствительный фотографи-чЕСКий МАТЕРиАл
JPS61271382A (ja) フオトクロミツク光学材料
US3125535A (en) Optical
US4017164A (en) High power laser apodizer