JPS6133815A - 鋼板の連続剪断方法とその装置 - Google Patents

鋼板の連続剪断方法とその装置

Info

Publication number
JPS6133815A
JPS6133815A JP15685384A JP15685384A JPS6133815A JP S6133815 A JPS6133815 A JP S6133815A JP 15685384 A JP15685384 A JP 15685384A JP 15685384 A JP15685384 A JP 15685384A JP S6133815 A JPS6133815 A JP S6133815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
shear
trimming
length
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15685384A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Osaki
大崎 謙
Masatoshi Fukuda
福田 政敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP15685384A priority Critical patent/JPS6133815A/ja
Publication of JPS6133815A publication Critical patent/JPS6133815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D33/00Accessories for shearing machines or shearing devices
    • B23D33/006Accessories for shearing machines or shearing devices for obtaining pieces of a predetermined length, e.g. control arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shearing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、鋼板特に厚板の両耳をトリミングして所定
長さに分断する剪断ラインにおいて、該ライン両側のト
リミングシャーに近接配備したエンドシャーを、ライン
長手方向に適宜移動させることにより、鋼板の間欠送り
量および前記トリミングシャーの切断長を一定に維持し
たまま、鋼板を所望長さに分断する方法並びにその方法
の実施に直接使用するための剪断装置に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来、この種剪断ラインにあっては、鋼板の両耳をトリ
ミングシャーにより切り落とす工程とトリミングした鋼
板をエンドシャーにより所望長さに分断する工程とが分
離して行われていたが、作業が複雑になり最終工程を終
了するまで長時間を要し、しかもライン全体が極めて長
くなるため設置スペースが広大で管理が大変になるとい
う欠点があった。
そこで、このような欠点を解消するため、下記の如き剪
断装置が提案されている(特公昭48−4051.4号
)。この装置は、トリミングシャーの後方に近接させて
鋼板分断用のエンドシャーを固設しておき、トリミング
シャーによる鋼板の切り落とし工程で鋼板の送り量を調
節して、エンドシャーにより鋼板を所望長さに分断する
構造である。
(発明が解決しようとする問題点) 前記後者の剪断装置は、トリミングシャーの後方に近接
させて鋼板分断用のエンドシャーを固設しであるので、
剪断ラインが短く且つトリミング工程と分断工程を連続
的に行い得る等の利点がある。しかしながら、固定式の
エンドシャーにより鋼板を所望長さに分断するために、
トリミングシャーによる切り落とし工程で鋼板の送り量
が小さく調節されるので、鋼板を継続的に定量送りする
場合に比べて作業効率が低くサイクルタイムが長くなる
という欠点がある。
この発明は上述の点ムこ鑑みなされたもので、鋼板の送
り量を一定に維持させた状態で、エンドシャーを鋼板の
送り方向に移動させて所望長さに分断することにより、
作業効率を向」−シてサイクルタイムの短縮化を図るも
のである。
(上記問題点を解決するための手段) この発明の構成は、駆動ローラにより所定長毎に間欠的
に送り出される鋼板の両耳を、該ローラの停止1−状態
で両側トリミングシャーにより切り落とし、次に該トリ
ミングシャー後方に近接配備した41)長装置によりト
リミングされた鋼板の送り出し長さを測定し、該測長値
が予め設定された分断長さと等しく或いはこれを超える
迄に分断位置にエンドシャーを移動させて、前記ローラ
の停止1−状態で鋼板を分断する方法、並びに、間欠的
に一定時間回転して鋼板を送り出すだめの駆動ローラと
、鋼板の搬送路の両側に対向させて配備され該駆動ロー
ラの停止状態でトリミングを行うように作動するトリミ
ングシャーと、該トリミングシャー後方の近接位置に鋼
板の送り方向に移動自在に配備され、該測長装置からの
指令に基づいて移動するエンドシャーと、該トリミング
シャーと前記エンドシャー間に配備された鋼板の測長装
置とを具備した剪断装置を要旨とするものである。
(実施例) 以下、この発明の実施例としての方法を図面に基づいて
説明する。
第1図は剪断ラインを示す概要正面図で、鋼板Aは、間
欠的に所定回転する駆動ローラ1により所定長毎に間欠
的に送り出される。そして鋼板Aの両耳が、該ローラ1
の停止状態でライン両側トリミングシャー2により切り
落とされる。次に該トリミングシャー2後方に近接配備
した/1III長装置3によりトリミング終了後の鋼板
への送り出し長さが測定されるが、この測長装置3は、
その直後刃に配備されたフォ1−セル4を鋼板への先端
が通過する時点から測定を開始する。このようにしてフ
ォトセル4を基準点としてトリミングされた鋼板Aの送
り長さが測定される。そして、該測長値が予め設定され
た鋼板Aの分断長さLpと等しくなるか或いはこれを超
えるまでに、通常は鋼板Aの最終送り工程が終了する寸
前に、エンドシャー5を最後端の基端位置Eθから前方
(トリミングシャー2側)へ所定修正距離Se移動させ
て鋼板Aの分断位置に待機させ、駆動ローラ1が停止ト
した状態でエンドシャー5により鋼板へを分断するもの
である。なお、エンドシャー5の前記修正距離Seはコ
ンピュータ等を用いて算出するが、この算出過程を次に
説明する。第1図において、A:エンドシャ−5基端点
EOからフォトセル4までの距離、Sp:駆動ロール1
による1回の送り長さ、B:駆動ロール1による1回送
り間にフォトセル4を通過して送られる長さ、n:分断
長さt、pに必要な鋼板への間欠送り回数、Em;エン
ドジャー5の最大移動位置を示すt)のとする。
ここで、間欠送り回数nの場合の総測定長さ■。
は、L = n XSp+ B = A + (Lp−
5e)となる。
従って、5e=(A+Lp)   (nXsp十B)の
算出式によりSeが求められる。
次に、この発明の剪断装置の実施例を図面に基づいて説
明する。
第2図は剪断装置の正面図、第3図は第2図の■−■線
拡大矢視図を示す。これらの図において、1は駆動ロー
ラ、2はトリミングシャー、5はエンドシャーで、トリ
ミングシャー2とエンドシャー5の間に測長装置として
のメジャリングロール3とフォトセル4が配備されてい
る。
ところで、エンドシャー5の構造について説明すると、
ジャ一本体5”が固設された一対の凹状スライドベース
6上に移動自在に載置されており、シャ一本体5”の後
端両側からブラケット7を介してナンド体8が前記各ス
ライドベースの溝6゛内に突設されている。9はナンド
体8に螺合するスクリュウシャフトで、各シャフト9は
前記各スライドベースの溝6゛内で軸受10.1)によ
り回動自在に支承され、各シャフト9後端に配設したベ
ベル減速機12.13を介して共通の駆動モータ14に
より回転駆動され、シャ一本体5′を特定方向に移動で
きるようになっている。
第4図は剪断装置の他の実施例を示す正面図で、鋼板A
を所定幅で長手方向に切断するためのスリッター2゛を
、前記実施例のトリミングシャー2とメジヤリフグロー
ル3間に配備しているところが相違している。従って、
この実施例の剪断装置によれば、鋼板Aば両耳がトリミ
ングされ目、つ所定幅に切断された後に、所定長さに分
断される。しかし、スリッター2゛はトリミングシャー
2と同期して駆動されるようになっており、基本的に各
装置の作動は前記実施例と共通している。
(作用) 次にトリミングシャーの後方に近接させて鋼板分断用の
エンドシャーを固設した先行技術(以下、固定式という
)と本発明との剪断サイクルを比較する。
第5図は固定式と本発明の剪断サイクルの比較を示す。
両者ともl・リミングシャー2の1剪断サイクルを2,
5秒/ 1 cut  (24cut /分)、駆動ロ
ール−による1回の送り長さ1.1mとし、長さ18.
5m+αの鋼板Aを6m、3.5m、3mに順次分断す
る場合について比較している。第5図において、(a)
の固定式の場合、駆動ロール1による1回の鋼板Aの送
り長さの倍数が分断長さに一致しないため、鋼板Aの最
終送り長さを調整する必要が生じ、その送り減少長さが
エンドシャー5による分断工程を含む全剪断サイクルタ
イムを長くする。
一方、(b)の本発明の場合、駆動ロール−による1回
の鋼板Aの送り長さが常に一定で、鋼板への最終送りま
でに、エンドレスシャー5を分断位置に移動させて分断
するので、固定式よりも全剪断サイクルタイムが短かく
なる。
また、下記の表は前記と同一条件において、鋼板Aの全
長及び分断長を変えた場合の両者の剪断タイムサイクル
の比較を示す。
然して、この発明は上記した構成からなるから次の如き
効果を奏する。
(1)トリミングシャー或いはスリッターによる切り落
とし工程で鋼板の送り量を小さく調節する必要がなく、
鋼板を一定長さ毎に継続的に間欠送りして分断するので
、剪断のサイクルタイムを短縮できる。
(2)先行技術の固定式に比べて10数%の効率向上を
図れる。
(3)装置全体の構造が簡単で、しかもエンドシャーが
トリミングシャーあるいはスリッターに近接配備される
ので装置全長を短くできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は剪断ラインを示す概要正面図、第2図は剪断装
置の正面図、第3図は第2図の■−■線拡大矢視図、第
4図は剪断装置の他の実施例を示す正面図、第5図は固
定式と本発明の剪断サイクルの比較を示す説°明図であ
る。 ■・・・駆動ロール、2・・・トリミングシャー、2゛
・・・スリッター、3・・・メジャリングロール、4・
・・フォトセル、5・・・エンドシャー、A・・・鋼板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)駆動ローラにより所定長毎に間欠的に送り出され
    る鋼板の両耳を、該ローラの停止状態で両側トリミング
    シャーにより切り落とし、次に該トリミングシャーに近
    接配備した測長装置によりトリミングされた鋼板の送り
    出し長さを測定し、該測長値が予め設定された分断長さ
    と等しく或いはこれを超える迄に分断位置に該トリミン
    グシャー後方に近接配備したエンドシャーを移動させて
    、前記ローラの停止状態で鋼板を分断するようにしたこ
    とを特徴とする鋼板の連続剪断方法。
  2. (2)間欠的に一定時間回転して鋼板を送り出すための
    駆動ローラと、鋼板の搬送路の両側に対向させて配備さ
    れ該駆動ローラの停止状態でトリミングを行うように作
    動するトリミングシャーと、該トリミングシャー後方の
    近接位置に鋼板の送り方向に移動自在に配備され、該測
    長装置からの指令に基づいて移動するエンドシャーと、
    該トリミングシャーと前記エンドシャー間に配備された
    鋼板の測長装置とを具備したことを特徴とする鋼板剪断
    装置。
JP15685384A 1984-07-26 1984-07-26 鋼板の連続剪断方法とその装置 Pending JPS6133815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15685384A JPS6133815A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 鋼板の連続剪断方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15685384A JPS6133815A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 鋼板の連続剪断方法とその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6133815A true JPS6133815A (ja) 1986-02-17

Family

ID=15636806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15685384A Pending JPS6133815A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 鋼板の連続剪断方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133815A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001001210A (ja) * 1999-06-18 2001-01-09 Amada Co Ltd 板材の切断方法およびその装置
CN104889478A (zh) * 2015-05-18 2015-09-09 芜湖鸣人热能设备有限公司 一种钢管和钢板的切割装置
CN107470699A (zh) * 2016-06-08 2017-12-15 南通通达矽钢冲压科技有限公司 一种剪切开料线连续开料的方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001001210A (ja) * 1999-06-18 2001-01-09 Amada Co Ltd 板材の切断方法およびその装置
JP4649005B2 (ja) * 1999-06-18 2011-03-09 株式会社アマダ 板材の切断方法およびその装置
CN104889478A (zh) * 2015-05-18 2015-09-09 芜湖鸣人热能设备有限公司 一种钢管和钢板的切割装置
CN107470699A (zh) * 2016-06-08 2017-12-15 南通通达矽钢冲压科技有限公司 一种剪切开料线连续开料的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1374045A (en) Apparatus for shaping strip
US4811587A (en) Apparatus for making panels
AU1700695A (en) Plant for the continuous production of structural components
GB1063705A (en) Apparatus for continuously producing small section welded tubes
US2547157A (en) Cutoff mechanism
GB1064953A (en) Shearing apparatus
JPS6133815A (ja) 鋼板の連続剪断方法とその装置
US3566725A (en) Dual shearing mechanism and method
GB1422950A (en) Apparatus for shearing sheet material
CN109850653A (zh) 一种散热翅片成型原料的分切机
GB1303348A (ja)
US3664220A (en) Sheet working machine and feed control apparatus therefor
GB1141761A (en) Method and apparatus for cutting a continuous strip from a web
CN202984920U (zh) 一种激光切边机
GB1426623A (en) Sawing machine
CN210806282U (zh) 一种端子压接机的裁线装置
US4038128A (en) Insulation blanket shearing and applying machine for ductwork and the like
JPS609613A (ja) サイドトリミング装置
JPS583702A (ja) 成形材を含む圧延された棒材を継続処理するための作業法並びに前記作業法を実施するための調整装置
US2546390A (en) Cutting and feeding machine
CN113978801A (zh) 一种贴膜装置
GB2180483A (en) Cross cutting and edge trimming of continuously advancing metal strips
CN216177086U (zh) 适用厚带的旋转电动剪
CN214652474U (zh) 一种不锈钢用全自动分条机
CN214604797U (zh) 一种模切机用出料装置