JPS6132864Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6132864Y2
JPS6132864Y2 JP2980481U JP2980481U JPS6132864Y2 JP S6132864 Y2 JPS6132864 Y2 JP S6132864Y2 JP 2980481 U JP2980481 U JP 2980481U JP 2980481 U JP2980481 U JP 2980481U JP S6132864 Y2 JPS6132864 Y2 JP S6132864Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
spacer
center hole
bolt
emergency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2980481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57142683U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2980481U priority Critical patent/JPS6132864Y2/ja
Publication of JPS57142683U publication Critical patent/JPS57142683U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6132864Y2 publication Critical patent/JPS6132864Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車スペアタイヤ格納構造に関
し、特にスペアタイヤとして走行タイヤよりも小
径で幅狭のタイヤを備える自動車のスペアタイヤ
格納構造に関するものである。
従来、自動車のスペアタイヤは、走行タイヤと
同一サイズのものをスペアタイヤとして格納して
おき、走行タイヤがパンクした場合には格納して
あつたスペアタイヤと交換し、これを走行タイヤ
として使用するとともに、パンクしたタイヤは修
理して、これをスペアタイヤとして格納しておく
のが一般的であつた。
ところが、近年、自動車の軽量化の要請から走
行タイヤより小径で幅狭のタイヤがパンク時のタ
イヤとして準備されるようになつた。すなわち、
このタイヤは走行に常用することなく、走行タイ
ヤのパンクを修理するまで一時応急的に走行タイ
ヤの代用として使用するもので、言わば応急タイ
ヤである。したがつて、走行タイヤの修理後は、
使用中の上記応急タイヤと修理したこの走行タイ
ヤとを直ちに交換して、元の走行タイヤを常用す
ることを前提にしている。
ところで、従来、スペアタイヤ格納構造とし
て、例えば第4図に示すように、車体a(例えば
荷室フロア)に当接載置したタイヤbのセンタ穴
c周縁部上にリング状の押え金具dを当接させ、
該押え金具dに挿通したボルトeを、車体aに設
けた台状ブラケツトfに固定したナツトgに螺合
させて、スペアタイヤを格納固定するようにした
ものがよく知られている。
しかるに、上記従来のスペアタイヤ格納構造に
おいては、走行タイヤおよび上述した小径で幅狭
の応急タイヤのいずれも格納することができる
が、タイヤの脱着の際、その都度ボルトを取り外
す必要があり、特に上記応急タイヤにおいては幅
狭のためにその分ボルトの螺合ストロークが長く
なり、脱着作業に手間がかかり、面倒となるとい
う不具合を有していた。
本考案はかかる点に鑑みてなされたものであ
り、中心孔および該中心孔の内周に切欠きを有
し、車体床面に載置したタイヤのセンタ穴周縁部
に当接させた押え金具と、中心にボルト挿通孔を
有しかつ外周面に軸方向に所定距離隔てて突起が
設けられ、該突起を上記押え金具の中心孔周縁に
当接させたスペーサとを用い、該押え金具とスペ
ーサとを、上記ボルト挿通孔に挿通したボルトで
車体に締付けて上記タイヤを保持するようにする
ことにより、走行タイヤおよび応急タイヤのいず
れも格納できるとともに、スペアタイヤの脱着の
際、ボルトを取り外さなくともある程度螺合を弛
め、押え金具の切欠きとスペーサの突起とを合致
させて押え金具を取り外すことによつてタイヤの
脱着を可能にし、よつてスペアタイヤ、特に応急
タイヤに対する脱着作業に行い得るようにした自
動車のスペアタイヤ格納構造を提供せんとするも
のである。
以下、本考案を図面に示す一実施例に基づいて
詳細に説明する。
第1図において、1は車体の一部を構成する荷
室フロアであつて、該荷室フロア1上には台形状
のブラケツト2が固定され、該ブラケツト2の上
部下面にはナツト3が固着されている。
一方、4は中空棒状体よりなるスペーサであつ
て、該スペーサ4は、第2図にも示すように、中
心に後述のボルト11を挿通せしめるボルト挿通
孔5を有するとともに、外周面の上端部には直径
方向に一対の高位置突起6,6が、また外周面の
中央部には上記突起6,6を結ぶ方向と直交する
直径方向に一対の低位置突起7,7がそれぞれ一
体に突設され、両突起6,7は軸方向(上下方
向)において走行タイヤNと応急タイヤTとの幅
差に相当する所定距離lだけ隔てるように設定さ
れている。また、8はリング状の押え金具であつ
て、該押え金具8は、第3図にも示すように、中
心に上記スペーサ4の外径Dより僅かに大きい径
の中心孔9を有し、該中心孔9の内周の直径方向
には上記スペーサ4の突起6,7に対応しかつ該
突起6,7が挿通可能な一対の切欠き10,10
が形成されている。さらに、11は上記スペーサ
4のボルト挿通孔5に挿通され上記ナツト3に螺
合可能なボルトである。
しかして、上記押え金具8を嵌装したスペーサ
4の下部を、荷室フロア1に当接載置したタイヤ
N又はTのセンタ穴n1,t1に挿入するとともに、
上記押え金具8の下側面8aを上記センタ穴n1
t1周縁部に当接させる一方、上側面8bには上記
タイヤN、Tの幅に応じてスペーサ4の高位置又
は低位置の一方の突起6,7を係合当接させたの
ち、上記スペーサ4のボルト挿通孔5にボルト1
1を挿通して該ボルト11を上記ナツト3に螺合
して締付けることにより、スペアタイヤを格納固
定するように構成されている。
尚、上記ボルト11の長さは、応急タイヤTよ
りも幅広の走行タイヤBを基準にして該タイヤN
をナツト3とによつて螺合締結できる長さに設定
されている。
したがつて、上記実施例においては、応急タイ
ヤTを格納する場合には、第1図鎖線で示すよう
に、先ず、応急タイヤTをそのセンタ穴t1がブラ
ケツト2のナツト3の上方に合致するように位置
合せした状態で荷室フロア1上に当接載置し、こ
の応急タイヤTに対し、押え金具8をスペーサ4
に嵌接せしめた状態で該スペーサ4の下部を応急
タイヤTのセンタ穴t1内へ挿入するとともに、上
記押え金具8の下側面8aを該センタ穴t1周縁部
に当接させる。そして、該押え金具8の上側面8
bには応急タイヤTの幅狭に対応してスペーサ4
の低位置の突起7,7を係合当接させる。しかる
後、ボルト11を上記スペーサ4の挿通孔5に挿
通せしめて上記ブラケツト2のナツト3に螺合し
て締付けることによつて、応急タイヤTが格納固
定される。その際、押え金具8の上側面8bにス
ペーサ4の低位置突起7,7が係合するため、該
低位置突起7,7から高位置突起6,6までの距
離l、すなわち応急タイヤTと走行タイヤNとの
幅差に相当する分だけ、ボルト11のナツト3に
対する螺合ストロークが少なくて済み、走行タイ
ヤNの場合と同等の螺合ストロークとなり、よつ
て格納作業を短時間にかつ簡便に行うことができ
る。
また、上記格納した応急タイヤTを、走行タイ
ヤNのパンク等により取り外す場合、上記と逆の
手順により応急タイヤTの取り外しを行うことが
できるのは無論であるが、上記ボルト11のナツ
ト3との螺合締付を少し弛めて押え金具8がスペ
ーサ4周りを回動できるようにすれば、該押え金
具8の切欠き10,10をスペーサ4の低位置突
起7,7および高位置突起6,6と合致させて該
押え金具8を上方に抜き取ることができるので、
その結果、ボルト11とナツト3との螺合はその
ままにして応急タイヤTのみを取り外すことがで
き、よつて応急タイヤTの脱着を極めて簡易に行
うことができる。
次に、応急タイヤTの代わりに走行タイヤNを
格納する場合には、第1図実線で示すように、走
行タイヤNを、そのセンタ穴n1にスペーサ4を挿
入せしめて荷室フロア1上に当接載置したのち、
押え金具8を、その切欠き10,10とスペーサ
4の高位置突起6,6とを合致せしめて該スペー
サ4外周に嵌装する。そして、該押え金具8の下
側面8aを走行タイヤNのセンタ穴n1周縁部に当
接させる一方、その上側面8bにはスペーサ4の
高位置突起6,6を係合当接させる。しかる後、
ボルト11を回動してナツト3との螺合を締付け
ることにより、走行タイヤNを格納固定すること
ができる。この場合、ボルト11の螺合ストロー
クは上記応急タイヤTの取り外し時に弛緩した螺
合ストロークで済み、走行タイヤNの格納作業を
簡易に行うことができる。
また、上記格納した走行タイヤNを取り外す場
合には、上述の応急タイヤTの取り外し作業と同
様の作業によつて行うことができる。このよう
に、一旦、スペーサ4に挿通せしめたボルト11
をナツト3に螺合した後に、タイヤT又はNの脱
着時には、一々ボルト11を外さなくともある程
度その螺合締付を弛めてやればタイヤT、Nの脱
着を行うことができるので、脱着作業の著しい簡
易化を図ることができる。
以上説明したように、本考案の自動車のスペア
タイヤ格納構造によれば、車体床面に載置したタ
イヤのセンタ穴周縁部に、中心孔および該中心孔
の内周に切欠きを有する押え金具を当接させると
ともに、該押え金具の中心孔周縁に、中心にボル
ト挿通孔を有しかつ外周面に軸方向に所定距離隔
てて突起が設けられたスペーサの該突起を当接さ
せ、上記押え金具とスペーサとを上記ボルト挿通
孔に挿通したボルトで車体に締付けて上記タイヤ
を保持するようにしたものであるので、応急タイ
ヤと走行タイヤとを共に格納することができると
ともに、スペアタイヤの脱着を、その都度ボルト
を取り外すことなく行うことができ、脱着作業の
簡易化に著効を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案の実施態様を例示
し、第1図は全体構成を示す縦断面図、第2図は
スペーサの斜視図、第3図は押え金具の斜視図、
第4図は従来例を示す要部縦断面図である。 1……荷室フロア、3……ナツト、4……スペ
ーサ、5……ボルト挿通孔、6……高位置突起、
7……低位置突起、8……押え金具、9……中心
孔、10……切欠き、11……ボルト、N……走
行タイヤ、T……応急タイヤ、n1,t1……センタ
穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体床面に載置したタイヤを、中心孔および該
    中心孔の内周に切欠きを設け上記タイヤのセンタ
    穴周縁部に当接させた押え金具と、中心にボルト
    挿通孔を有し外周面に軸方向に所定距離隔てて突
    起が設けられ該突起を上記押え金具の中心孔周縁
    に当接させたスペーサとを用い、上記押え金具と
    スペーサとを挿通したボルトで車体に締付けて保
    持したことを特徴とする自動車スペアタイヤ格納
    構造。
JP2980481U 1981-03-03 1981-03-03 Expired JPS6132864Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2980481U JPS6132864Y2 (ja) 1981-03-03 1981-03-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2980481U JPS6132864Y2 (ja) 1981-03-03 1981-03-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57142683U JPS57142683U (ja) 1982-09-07
JPS6132864Y2 true JPS6132864Y2 (ja) 1986-09-25

Family

ID=29827355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2980481U Expired JPS6132864Y2 (ja) 1981-03-03 1981-03-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132864Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179782U (ja) * 1983-05-20 1984-12-01 関東自動車工業株式会社 自動車用スペアタイヤの格納装置
JPS59192472U (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 トヨタ自動車株式会社 スペアホイ−ルキヤリア
JPS60158974U (ja) * 1984-04-02 1985-10-22 トヨタ自動車株式会社 スペアタイヤクランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57142683U (ja) 1982-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0390751B1 (en) A device for fixing mechanical parts to the body of a motor vehicle
US4930951A (en) Torque verification apparatus and method
JPH0697044B2 (ja) 自動車車輪を取付けるためのロックナットと六角ナットとの組合せ
US5630653A (en) Wheel cover mounting bracket
JPS6132864Y2 (ja)
US5205616A (en) Wheel trim attachment system using stud extenders
US4386643A (en) Tire traction device
US4742971A (en) Attachment winch for vehicle wheels
US11691505B2 (en) Support for the anchoring of an automotive clutch hydraulic pump
JP2521067B2 (ja) 自動車の応急用タイヤ
JPS6010884Y2 (ja) タイヤチユ−ブのエア−バルブ締結構造
KR200334084Y1 (ko) 투피스 플랜지 너트
KR200155339Y1 (ko) 펑크타이어의 긴급보조기구
GB2294433A (en) Wheel mounting aids
JPH0532384Y2 (ja)
JP3001763U (ja) 自動車のリヤー面スペアタイヤ用マウントナット
JPS5941028Y2 (ja) ダブルタイヤ式車輪におけるインナ−ナツト折損抜取り工具
JPS63312209A (ja) 安全タイヤの中子構造
JPS6316616Y2 (ja)
KR0116924Y1 (ko) 예비타이어 고정구
US4371212A (en) Wheel rim bolt attachment
EP1070605A2 (en) Assisting tool for mounting a tire wheel and method for mounting the tire wheel using the assisting tool
JP3062989U (ja) 自動車ホイ―ル用センタ―キャップ
KR19980064146U (ko) 자동차용 스페어 타이어의 장착 구조
JPH0611862Y2 (ja) ステアリングギヤボックスの取付構造