JPS6131624A - エキスパンダ−機構を包蔵せる熱機関 - Google Patents
エキスパンダ−機構を包蔵せる熱機関Info
- Publication number
- JPS6131624A JPS6131624A JP15238484A JP15238484A JPS6131624A JP S6131624 A JPS6131624 A JP S6131624A JP 15238484 A JP15238484 A JP 15238484A JP 15238484 A JP15238484 A JP 15238484A JP S6131624 A JPS6131624 A JP S6131624A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- exhaust
- intake
- valve
- expansion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B41/00—Engines characterised by special means for improving conversion of heat or pressure energy into mechanical power
- F02B41/02—Engines with prolonged expansion
- F02B41/06—Engines with prolonged expansion in compound cylinders
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/027—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
当発明は熱機関にエキスパンダーを包蔵せしめる事によ
り効率の改善を計るものである。
り効率の改善を計るものである。
4サイクル直列4気筒エンジンを1例として説明する。
第2気筒、第3気筒を燃焼筒、第1気筒、第4気筒を膨
張筒とする。吸排気系は各気筒3バルブとして、燃焼筒
吸気1バルブ、排気2パルプ、膨張筒吸気2バルブ、排
気1パルプとする。第2気筒第1排気パルプと第1気筒
第1吸気パルプ、第2気筒第2排気バルブと第4気筒第
1吸気パルプ、第3気筒第1排気パルプと第1気筒第2
吸気バルブ、第3気筒第2排気バルブと第4気筒第2吸
気バルブ、を気道でつなぐ(第1図、第2図)エンジン
作動の様態は a第1行程 第1気筒 第1.第2吸気バルブ閉 排気パルプ開 排
気 第2気筒 第1.第2排気バルブ閉 吸気パルプ閉 爆
発 第3気筒 第1.第2排気バルブ閉 吸気バルブ開 吸
気 第4気筒 第1.第2吸気バルブ閉 排気バルブ開 排
気 す第2行程 第1気筒 第1吸気バルブ開 第2吸気バルブ閉 排気
バルブ閉 膨張 第2気筒 第1.第2排気バルブ開 吸気バルブ閉 排
気 第3気筒 第1.第2排気バルブ閉 吸気パルプ閉 圧
縮 第4気筒 第1吸気バルブ開 第2吸気バルブ閉 排気
バルブ閉 膨張 C第3行程 第1気筒 第1″、第2吸気バルブ閉 排気パルプ開
排気 第2気筒 第1.第2排気パルプ閉 吸気バルブ開 吸
気 第3気筒 第1.第2排気パルプ閉 吸気パルプ閉 爆
発 第4気筒 第1.第2吸気バルブ閉 排気バルブ開 排
気 d第4行程 第1気筒 第1吸気パルプ閉 第2吸気パルプ開 排気
パルプ閉 膨張 第2気筒 第1.第2排気パルプ閉 吸気バルブ閉 圧
縮 第3気筒 第1.第2排気バルブ開 吸気バルブ閉 排
気 第4気筒 第1吸気パルプ閉 第2吸気パルプ開 排気
パルプ閉 膨張 以上の行程を動力軸2回転で完了する。膨張筒の排気バ
ルブは動力軸−回転につき一度開閉するがこのような作
動は、1例として一回転2開閉型のカムを用いれば可能
となる。(第3図)燃焼筒、膨張筒の容積、個数、配置
、パルプの面積、個数、配置は多種可能である。(第7
図、第8図、第9図、第10図) この概念は4サイクル機関のみならず、他の機関形式に
も及ぶものとする。例えばロータリーエンジンの場合シ
リンダーをエクスパンダ−に変換するには、燃焼シリン
ダーの圧縮行程に当る部分に排気孔を、爆発行程に当る
部分に吸気孔を設け2系列の膨張シリンダーとして第1
1図に於けるように燃焼シリンダー1の排気孔と膨張シ
リンダーの1つの系列の吸気孔とを気道でつなぎ、燃焼
シリンダー3の排気を膨張シリンダーのもう1つの系列
の吸気孔につなぐものとする。
張筒とする。吸排気系は各気筒3バルブとして、燃焼筒
吸気1バルブ、排気2パルプ、膨張筒吸気2バルブ、排
気1パルプとする。第2気筒第1排気パルプと第1気筒
第1吸気パルプ、第2気筒第2排気バルブと第4気筒第
1吸気パルプ、第3気筒第1排気パルプと第1気筒第2
吸気バルブ、第3気筒第2排気バルブと第4気筒第2吸
気バルブ、を気道でつなぐ(第1図、第2図)エンジン
作動の様態は a第1行程 第1気筒 第1.第2吸気バルブ閉 排気パルプ開 排
気 第2気筒 第1.第2排気バルブ閉 吸気パルプ閉 爆
発 第3気筒 第1.第2排気バルブ閉 吸気バルブ開 吸
気 第4気筒 第1.第2吸気バルブ閉 排気バルブ開 排
気 す第2行程 第1気筒 第1吸気バルブ開 第2吸気バルブ閉 排気
バルブ閉 膨張 第2気筒 第1.第2排気バルブ開 吸気バルブ閉 排
気 第3気筒 第1.第2排気バルブ閉 吸気パルプ閉 圧
縮 第4気筒 第1吸気バルブ開 第2吸気バルブ閉 排気
バルブ閉 膨張 C第3行程 第1気筒 第1″、第2吸気バルブ閉 排気パルプ開
排気 第2気筒 第1.第2排気パルプ閉 吸気バルブ開 吸
気 第3気筒 第1.第2排気パルプ閉 吸気パルプ閉 爆
発 第4気筒 第1.第2吸気バルブ閉 排気バルブ開 排
気 d第4行程 第1気筒 第1吸気パルプ閉 第2吸気パルプ開 排気
パルプ閉 膨張 第2気筒 第1.第2排気パルプ閉 吸気バルブ閉 圧
縮 第3気筒 第1.第2排気バルブ開 吸気バルブ閉 排
気 第4気筒 第1吸気パルプ閉 第2吸気パルプ開 排気
パルプ閉 膨張 以上の行程を動力軸2回転で完了する。膨張筒の排気バ
ルブは動力軸−回転につき一度開閉するがこのような作
動は、1例として一回転2開閉型のカムを用いれば可能
となる。(第3図)燃焼筒、膨張筒の容積、個数、配置
、パルプの面積、個数、配置は多種可能である。(第7
図、第8図、第9図、第10図) この概念は4サイクル機関のみならず、他の機関形式に
も及ぶものとする。例えばロータリーエンジンの場合シ
リンダーをエクスパンダ−に変換するには、燃焼シリン
ダーの圧縮行程に当る部分に排気孔を、爆発行程に当る
部分に吸気孔を設け2系列の膨張シリンダーとして第1
1図に於けるように燃焼シリンダー1の排気孔と膨張シ
リンダーの1つの系列の吸気孔とを気道でつなぎ、燃焼
シリンダー3の排気を膨張シリンダーのもう1つの系列
の吸気孔につなぐものとする。
又内燃機関のようVC円から加熱する形式の熱機関のみ
ならず、外から加熱する形式の熱機関にも及ぶものとす
る。
ならず、外から加熱する形式の熱機関にも及ぶものとす
る。
一般に当機関形式は圧縮比と膨張比を異ならしめる効果
を有する。
を有する。
4サイクル直列4気筒エンジン・について説明すると、
各気筒の容積が等しいとするとこのエンジンは膨張比と
圧縮比の比が約2のエンジンに概当する。
各気筒の容積が等しいとするとこのエンジンは膨張比と
圧縮比の比が約2のエンジンに概当する。
第6図に於いて膨張比/圧縮比=1のピストンにな嘔れ
る仕事=A+ A2 As、膨張比/圧縮比=2の
ピストンにな嘔れる仕事=AIA3+淘、従ってエンジ
ン効率増大率は(Al−ん+AI)/(A、−’Az
−As )と寿る。
る仕事=A+ A2 As、膨張比/圧縮比=2の
ピストンにな嘔れる仕事=AIA3+淘、従ってエンジ
ン効率増大率は(Al−ん+AI)/(A、−’Az
−As )と寿る。
第1図 4気筒エンジンのシ11ンダー配置を示す平面
図。 1.4・・・膨張筒 2.3・・・燃焼筒第2図 吸排
気系統を示す平面図、矢印は吸排気の流れを示す平面図
。 111、A4・・・排気パルプ a2+83・・・吸気バルブ t)I+114・・・吸気第1バルブ b2+b3・・・排気第1バルブ el+e4・・・吸気第2バルブ C2+63・・・排気第2パルプ 第3図 エンジン作動の様態を示す平面図。 パルプ○・・・閉 ・・・・開 第4図 膨張比/圧縮比=1のエンジンの圧力行程図。 第5図 膨張比/圧縮比=2のエンジンの圧力行程図。 第6図 両者を重ね合せたものの圧力行程図。 第7図 膨張シリンダーを大容積にした機関の平面図。 1.3・・・燃焼シリンダー 2・・・膨張シリンダー 第8図 v8エンジンの姿図。 1.4・・・膨張シリンダー 2.3・・・燃焼シリンダー 第9図 燃焼シリンダー排気バルブを−バルブにしたも
のの平面図。矢印は吸排気の 流れを示す。 第10図 燃焼筒、膨張筒の配置のバリエーションの1
例を示す平面図。 2.3・・・膨張筒 1,4・・・燃焼筒第11図 ロ
ータリーエンジンにこの概念を実施した場合の態様を示
す概念図。 矢印は吸排気の流れを示す。
図。 1.4・・・膨張筒 2.3・・・燃焼筒第2図 吸排
気系統を示す平面図、矢印は吸排気の流れを示す平面図
。 111、A4・・・排気パルプ a2+83・・・吸気バルブ t)I+114・・・吸気第1バルブ b2+b3・・・排気第1バルブ el+e4・・・吸気第2バルブ C2+63・・・排気第2パルプ 第3図 エンジン作動の様態を示す平面図。 パルプ○・・・閉 ・・・・開 第4図 膨張比/圧縮比=1のエンジンの圧力行程図。 第5図 膨張比/圧縮比=2のエンジンの圧力行程図。 第6図 両者を重ね合せたものの圧力行程図。 第7図 膨張シリンダーを大容積にした機関の平面図。 1.3・・・燃焼シリンダー 2・・・膨張シリンダー 第8図 v8エンジンの姿図。 1.4・・・膨張シリンダー 2.3・・・燃焼シリンダー 第9図 燃焼シリンダー排気バルブを−バルブにしたも
のの平面図。矢印は吸排気の 流れを示す。 第10図 燃焼筒、膨張筒の配置のバリエーションの1
例を示す平面図。 2.3・・・膨張筒 1,4・・・燃焼筒第11図 ロ
ータリーエンジンにこの概念を実施した場合の態様を示
す概念図。 矢印は吸排気の流れを示す。
Claims (1)
- 熱機関の吸排気系を変更する事によりシリンダーをエキ
スパンダーに変換する事を特徴とするエキスパンダー機
構包蔵熱機関。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15238484A JPS6131624A (ja) | 1984-07-23 | 1984-07-23 | エキスパンダ−機構を包蔵せる熱機関 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15238484A JPS6131624A (ja) | 1984-07-23 | 1984-07-23 | エキスパンダ−機構を包蔵せる熱機関 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6131624A true JPS6131624A (ja) | 1986-02-14 |
Family
ID=15539343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15238484A Pending JPS6131624A (ja) | 1984-07-23 | 1984-07-23 | エキスパンダ−機構を包蔵せる熱機関 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6131624A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS609148A (ja) * | 1983-06-29 | 1985-01-18 | Fujitsu Ltd | 半導体素子の冷却方式 |
JP2008002375A (ja) * | 2006-06-23 | 2008-01-10 | Koji Miyazaki | エンジン用補助駆動装置及び補助駆動装置付きエンジン |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5439711A (en) * | 1977-06-20 | 1979-03-27 | Martin John Patrick | Twoostage expansion internal combustion engine |
-
1984
- 1984-07-23 JP JP15238484A patent/JPS6131624A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5439711A (en) * | 1977-06-20 | 1979-03-27 | Martin John Patrick | Twoostage expansion internal combustion engine |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS609148A (ja) * | 1983-06-29 | 1985-01-18 | Fujitsu Ltd | 半導体素子の冷却方式 |
JPH0129069B2 (ja) * | 1983-06-29 | 1989-06-07 | Fujitsu Ltd | |
JP2008002375A (ja) * | 2006-06-23 | 2008-01-10 | Koji Miyazaki | エンジン用補助駆動装置及び補助駆動装置付きエンジン |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR830002140A (ko) | 내연기관 특히 과급기설치 엔진의 효율을 개량하는 법방 | |
US5699758A (en) | Method and apparatus for multiple cycle internal combustion engine operation | |
US2474879A (en) | Internal-combustion engine | |
JPS6131624A (ja) | エキスパンダ−機構を包蔵せる熱機関 | |
JPH07293214A (ja) | 内燃機関のバルブ装置 | |
JPS59113239A (ja) | 二段膨張式内燃機関 | |
JPS58148227A (ja) | 多気筒エンジンの吸気装置 | |
JPH06346701A (ja) | 多ピストン位相差可変容積型動力発生装置 | |
EP0262769A3 (en) | Internal combustion engine having two intake valves per cylinder | |
JPS59158328A (ja) | 内燃機関 | |
RU2044911C1 (ru) | Тепловой двигатель внутреннего сгорания | |
JPS62135615A (ja) | 過給式内燃機関 | |
JP3799658B2 (ja) | 4サイクルエンジンの過給装置 | |
JPH10196377A (ja) | 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに、ピストンバルブ、ロータリーバルブを使用した時の、圧縮工程の時、本当に圧縮する工程よりも、膨張工程の時、本当に膨張する工程の方を、ストロークで言うならば長くとる方法。 | |
JPH08135453A (ja) | 4サイクルガソリンエンジンの燃焼効率向上機関並びに該機関の補助装置。 | |
JPH07189703A (ja) | ユニフロー式2サイクルエンジンの吸気装置 | |
JP2000199441A (ja) | 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに、ピストンバルブ、ロ―タリ―バルブを使用した時の、圧縮工程の時、本当に圧縮する工程よりも、膨張工程の時、本当に膨張する工程の方を、ストロ―クで言うならば長くとる方法。 | |
JP2003262137A (ja) | 4サイクルエンジン、6サイクルエンジン、8サイクルエンジン、10サイクル以上のエンジンに、ピストンバルブ、ロータリーバルブを使用した時の、本当の圧縮比よりも本当の膨張比の方を大きく取る方法。 | |
JPS60192814A (ja) | エンジンの回転式バルブ | |
JPH10184369A (ja) | 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに、ピストンバルブ、ロータリーバルブを使用した時の、圧縮工程の時、本当に圧縮する工程よりも、膨張工程の時、本当に膨張する工程の方を、ストロークで言うならば長くとる方法。 | |
JPH11303644A (ja) | 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに、ピストンバルブ、ロータリーバルブを使用した時の、圧縮工程の時、本当に圧縮する工程よりも、膨張工程の時、本当に膨張する工程の方を、ストロークで言うならば長くとる法方。 | |
JPS5525550A (en) | Multicylinder internal combustion engine | |
JPH10196376A (ja) | 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに、ピストンバルブ、ロータリーバルブを使用した時の、圧縮工程の時、本当に圧縮する工程よりも、膨張工程の時、本当に膨張する工程の方を、ストロークで言うならば長くとる方法。 | |
JP2001082187A (ja) | 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに、ピストンバルブ、ロータリーバルブを使用した時の、圧縮工程の時、本当に圧縮する工程よりも、膨張工程の時、本当に膨張する工程の方を、ストロークで言うならば長くとる方法。 | |
JPS62131918A (ja) | 過給式多気筒内燃機関 |