JPS6131016A - 砂糖キビ収穫機のトツプカツタ− - Google Patents

砂糖キビ収穫機のトツプカツタ−

Info

Publication number
JPS6131016A
JPS6131016A JP15373784A JP15373784A JPS6131016A JP S6131016 A JPS6131016 A JP S6131016A JP 15373784 A JP15373784 A JP 15373784A JP 15373784 A JP15373784 A JP 15373784A JP S6131016 A JPS6131016 A JP S6131016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
packer
sugar cane
packers
hydraulic motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15373784A
Other languages
English (en)
Inventor
武井 照隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP15373784A priority Critical patent/JPS6131016A/ja
Publication of JPS6131016A publication Critical patent/JPS6131016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は1個の回転カッタの前部に左右一対の掻込みパ
ッカーを配備して寥る砂糖キビ収穫機のトップカッタで
あって、詳しくはトップカッタの駆動構造に関する。
〔従来の技術〕
一般に、砂糖キビ収穫機のトップカッタは機体上部から
前方に延設されたアームの先端に取付けられるため、機
体からの駆動が困難であり、従来は油圧モータによって
、駆動されている。
そして、その駆動構造は、2個の掻込みパッカーと1個
のカッタ夫々に油圧モータを取付けた構成と、1個のカ
ッタと1個の掻込みパッカーを連動させ1個の油圧モー
タでこれを駆動すると共に、他方の掻込みパッカーを駆
動するよう1個の油圧モータを取付けた2種が採用され
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、一般に油圧モータは高価であるため、数少ない
油圧モータで2個の掻込みパッカーと1個のカッタとを
駆動する構成がコストの面から望ましいが、駆動系が複
雑になり易すく、改良が望まれていた。
本発明は上記実情に鑑みて為されたものであって、数少
ない油圧モータで2個の掻込みパッカーと1個のカッタ
を構造簡単に駆動できる構成を提供する点に目的を有す
る。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明の特徴は、前記回転カッタを油圧モータで駆動す
るとともに、この回転カッタと一方のパッカーを巻掛伝
動具で連動連結し、両パッカーをその周部に設けた掻込
み爪を介して咬合連動させてある点にあり、その作用及
び効果は次の通シである。
〔作 用〕
つまり、上記の如く、回転カッタに連動して回転する掻
込みパッカーと他方の掻込みパッカーが咬合連動状態に
あるため、左右パッカーが大径に形成されたものであっ
ても、又、駆動側の掻込みパッカーが何れの方向に回動
しても、他方の掻込みパッカは駆動側の掻込みパッカー
に追従して回動し、しかも、追従側の掻込みパッカーに
は専用の駆動系を必要としない。
〔発明の効果〕
従って、2個の掻込みパッカーを咬合状態に配設する極
めて簡単な構成で、1個の油圧モータで同時に1個のカ
ッタと2個の掻込みパッカーが正逆両方向にも駆動でき
る構成が構造簡単に提供されるに至った。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第5図に示すように、植立砂糖キビを刈取対象物と非対
象物とに分草する駆動螺旋体(1)と刈取対象の砂糖キ
ビを機体左右中央に寄せながら後方上方に引起こし搬送
する左右一対の駆動螺旋体(2)が、左右一対の前車輪
(3)及び左右一対の後車輪(図外)が軸架された走行
機体の前部に取付けられている。走行機体には前記左右
一対の駆動螺旋体(2)からの砂糖キビの株元を切断す
るカッタ(4)、刈取った砂糖キビの葉を除去する脱葉
装置(図外)#が設けられ、又、走行機体の上部から前
方に延設したアーム(5)の先端に砂糖キビの先端梢頭
部を切断除去するトップカッタ(T)が取付けられ、も
って砂糖キビ収穫機が構成されている。
第1図及び第2図に示すようIc、  )ツブカッタ(
T)は、1個の回転カッタ(6)と左右一対の掻込みパ
ッカー(7) 、 (8)、カッタ(6)の回転軸(6
a)に直結された油圧モータ(9)、及び翼体aO・・
、回転カッタ(6)と左側掻込みパッカー(7)とを連
動連結する巻掛伝動具αυ、吟で構成されて、これを以
下に詳述する。
前記アーム(5)の先端にブラケット四を介してトップ
カッタフレーム(2)が取付けられ、このフレーム(至
)には前記回転軸(61)がベアリング(14。
Q4を介して支承され、この回転軸(6a)の上端には
4つの回転刃(6b)・・及び4枚の翼αQ・・が取付
けられ、又、下端には油圧モータ(9)が取付けられて
いる。この回転軸(6&)の軸支部からは左前方に向け
て更にフレーム(6)が延設され、この先端部にベアリ
ングaQ、 a*で回転軸(7a)が支承される左側掻
込みパッカー(7)が取付けられ、又、この回転軸(7
a)と前記回転軸(6a)とが、スズロケット(111
)l(llb)、チェーy(llo)、テンション装置
(lld)、で構成される前記巻掛伝動具(ロ)によっ
て連動連結されている。
トップカッタフレーム(至)から右側前方に向けてフレ
ームQ′I)が延設され、第8図に示すように、この先
端部にはベアリング(至)、(7)で回転軸(81)が
支承される右側掻込みパッカー(8)が取付けられ、こ
の回転軸(8a)には座金(19m)、(19m)、ス
プリングワッシャー(19b)で成る制動機構aLaが
取付けられている。
第1図及び第4図に示すように、左右の掻込みパッカー
(7) 、 (8)には、夫々、多数のロンド状の掻込
み爪(7b)・・、(8b)が放射状に設けられ、この
爪のうち右側の掻込みパッカー(8)の爪(8b)・拳
の先端には他方の爪(?b)@・と接当するローラ(8
6)が取付けられ、又、トップカツタフレ−ムQには、
固定刃四及びガイド板(ハ)が取付られている。
そして、油圧モータ(9)の駆動によって、回転刃(6
b)・・及び翼OQ・・が回動すると共に、左側の掻込
みパッカー(7)も回動し、又、前記爪(7b)・・と
ローラ(8C)・・の接当によって右側の掻込みパッカ
ー(8)も左側の掻込みパッカー(7)に追従して回動
する。
そして、爪(7b)・・、(8b)@・によって掻込ま
れた砂糖キビ先端梢頭部が回転刃(6b)・・と固定刃
(ホ)によって切断されると共に、翼QQ・・の回動に
よって掻き出され、ガイド板(2)に案内されて放出さ
れる。
尚、前記制動機構0Iは、軽負荷時等に於ける慣性によ
って、右側のパッカー(8)が左側のパッカー(7)よ
り高速回転になるのを防ぎ、又、集屑の詰まυが生じた
場合等、油圧モータ(9)を逆転させた場合にも、爪(
7b)@・とローラ(8C)が接当し、左側のパッカー
(7)の回動に追従して右側のパッカー(8)が回動す
るように、爪(7b)・・とローラ(80)・・が配設
されている。
〔別実施例〕
本実施例では、左右の掻込みパッカー(7) l (8
)の咬合連動に掻込み爪(7b)の先端のローラ(8o
)を介して行っていたが、ローラ(80)を介さヂ爪(
7b) 、 (8b)を直接咬合させるよう実施しても
良く、又、巻掛伝動具(ロ)にはチェーン(110)以
外にベルト等を用いて実施しても良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る砂糖キビ収穫機のトップカッターの
実施例を示し、第1図はトップカッターの平面図、第2
図は回転カッタ及び巻掛伝動具等の詳細の断面図、第8
図は制動機構の詳細を示す断面図、第4図は咬合連結状
態を示す断面図、第す図は砂糖キビ収穫機の前部の側面
図である。 (6)・・・・・・回転カッタ、(7) + (8)・
・・・掻込みパッカー、(7m)・・・・・掻込みパッ
カーの回動軸、(?b)+(8b)・・・・・・掻込み
爪、(9)・・・・・・油圧モータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]1個の回転カッタ(6)の前部に左右一対の掻込
    みパッカー(7)、(8)を配備してなる砂糖キビ収穫
    機のトップカッタであつて、前記回転カッタ(6)を油
    圧モータ(9)で駆動するとともに、この回転カッタ(
    6)と一方のパッカー(7)を巻掛伝動具(11)で連
    動連結し、両パッカー(7)、(8)をその周部に設け
    た掻込爪(7b)、(8b)を介して咬合連動させてあ
    る砂糖キビ収穫機のトップカッタ。 [2]前記両パッカー(7)、(8)の掻込み爪(7b
    )、(8b)は正逆方向に咬合連動可能に構成されてい
    る特許請求の範囲第[1]項に記載のトップカッタ。 [3]前記、被咬合側のパッカー(7b)の回動軸(7
    a)に回動抵抗を与えてある特許請求の範囲第[1]項
    に記載のトップカッタ。
JP15373784A 1984-07-23 1984-07-23 砂糖キビ収穫機のトツプカツタ− Pending JPS6131016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15373784A JPS6131016A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 砂糖キビ収穫機のトツプカツタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15373784A JPS6131016A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 砂糖キビ収穫機のトツプカツタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6131016A true JPS6131016A (ja) 1986-02-13

Family

ID=15568995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15373784A Pending JPS6131016A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 砂糖キビ収穫機のトツプカツタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131016A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012115233A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Kubota Corp 茎切断搬送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012115233A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Kubota Corp 茎切断搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2146371C (en) Picking attachment for a harvester
JPS60176514A (ja) 作物処理装置
US6550230B2 (en) Harvester unit for narrowly spaced plants with transverse feeding of offset plants
JPS6345172B2 (ja)
JPS6131016A (ja) 砂糖キビ収穫機のトツプカツタ−
US2556509A (en) Cane cleaning device
US5129219A (en) Base cutter assembly
US3785132A (en) Grain pick up
US2550144A (en) Knife construction for beet toppers
US3670481A (en) Machine for harvesting sugar cane
JP3058408B2 (ja) 豆刈機
SU854306A1 (ru) Устройство дл обрезки ботвы корнеплодов на корню
HU187298B (en) Rotary-knife mower with swather device
SU1025364A1 (ru) Хлопкоуборочный аппарат
SU1253471A1 (ru) Устройство дл выкапывани корнеплодов
RU1806521C (ru) Мини-картофелекопатель
JPS6115614A (ja) 砂糖きび収穫機
JPS6251567B2 (ja)
JPH058807Y2 (ja)
JPS5913779Y2 (ja) バインダ−における刈取部の掻込搬送装置
JP2789718B2 (ja) コンバインにおける第二刈取装置
SU1581234A1 (ru) Рабочий орган хлопкоуборочной машины
SU1189376A1 (ru) Устройство дл отделени ботвы корнеплодов
JPH02195817A (ja) コンバインにおける第二刈取装置
RU2105456C1 (ru) Выкапывающий рабочий орган корнеклубнеуборочной машины