JPS6130831Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6130831Y2 JPS6130831Y2 JP12402080U JP12402080U JPS6130831Y2 JP S6130831 Y2 JPS6130831 Y2 JP S6130831Y2 JP 12402080 U JP12402080 U JP 12402080U JP 12402080 U JP12402080 U JP 12402080U JP S6130831 Y2 JPS6130831 Y2 JP S6130831Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clamp
- saddle
- pipe
- fixed
- movable clamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 18
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
Landscapes
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はサドル融着を能率良く行えるようにし
たサドル融着機に関する。
たサドル融着機に関する。
ポリエチレン等の合成樹脂製パイプは都市ガス
用導管として多用されている。合成樹脂製パイプ
を敷設する場合、枝管等を接続するためにサドル
をパイプに融着する必要があるが、そのために
は、パイプとサドルの融着面を加熱溶融し、各融
着面を互いに押圧して、その後一定時間冷却して
サドルをパイプに融着する方法が採られている。
このような融着を行う従来の融着機は、パイプを
把持するクランプと、パイプに対してサドルを保
持押圧するホルダーを主要構成としているが、前
記パイプを把持するクランプは、垂直面で分割さ
れ、下部でヒンジにより枢着された可動クランプ
と固定クランプとを有している。したがつて、敷
設現場のような狭い場所で融着を行う場合、クラ
ンプを開放した状態で、仮設した水平のパイプの
側面に固定クランプを押し当て水平パイプの下側
に可動クランプを通過させ、垂直分割面まで持ち
上げて次いで上部で可動クランプと固定クランプ
とを閉鎖締結しなければならず、このような作業
は狭隘な場所で多大の労力や時間を要する問題が
あつた。
用導管として多用されている。合成樹脂製パイプ
を敷設する場合、枝管等を接続するためにサドル
をパイプに融着する必要があるが、そのために
は、パイプとサドルの融着面を加熱溶融し、各融
着面を互いに押圧して、その後一定時間冷却して
サドルをパイプに融着する方法が採られている。
このような融着を行う従来の融着機は、パイプを
把持するクランプと、パイプに対してサドルを保
持押圧するホルダーを主要構成としているが、前
記パイプを把持するクランプは、垂直面で分割さ
れ、下部でヒンジにより枢着された可動クランプ
と固定クランプとを有している。したがつて、敷
設現場のような狭い場所で融着を行う場合、クラ
ンプを開放した状態で、仮設した水平のパイプの
側面に固定クランプを押し当て水平パイプの下側
に可動クランプを通過させ、垂直分割面まで持ち
上げて次いで上部で可動クランプと固定クランプ
とを閉鎖締結しなければならず、このような作業
は狭隘な場所で多大の労力や時間を要する問題が
あつた。
したがつて本考案の目的は、狭隘な場所で容易
にパイプを把持でき、パイプ融着を能率よく行う
ことができるサドル融着機を提供するにある。
にパイプを把持でき、パイプ融着を能率よく行う
ことができるサドル融着機を提供するにある。
本考案によれば、パイプをクランプにより把持
し、このパイプに向けてホルダーにより保持した
サドルを押圧してパイプおよびサドルの融着面を
接合するサドル融着機において、前記クランプは
固定クランプと可動クランプからなり、固定クラ
ンプと可動クランプの上部は、そのいずれか一方
に枢着された摺動部材を介して連結され、固定ク
ランプと可動クランプの下部が着脱自在に連結さ
れ、摺動部材に固定クランプと可動クランプを緊
締するための緊締部材が螺合されている。
し、このパイプに向けてホルダーにより保持した
サドルを押圧してパイプおよびサドルの融着面を
接合するサドル融着機において、前記クランプは
固定クランプと可動クランプからなり、固定クラ
ンプと可動クランプの上部は、そのいずれか一方
に枢着された摺動部材を介して連結され、固定ク
ランプと可動クランプの下部が着脱自在に連結さ
れ、摺動部材に固定クランプと可動クランプを緊
締するための緊締部材が螺合されている。
本考案の実施に際して固定クランプと可動クラ
ンプの下部に、それぞれ互いに係合する固定フツ
クと回動フツクが設けられ、回動フツクには係合
方向に付勢するスプリングが付設するのが好まし
い。
ンプの下部に、それぞれ互いに係合する固定フツ
クと回動フツクが設けられ、回動フツクには係合
方向に付勢するスプリングが付設するのが好まし
い。
したがつて、機械を融着しようとするパイプの
上から被せて可動クランプを係合させ、次いで緊
締部材を締め付けてパイプを固定すればよい。
上から被せて可動クランプを係合させ、次いで緊
締部材を締め付けてパイプを固定すればよい。
それ故に狭隘な場所でもパイプを短時間で容易
にクランプにより把持でき、融着を簡単に行うこ
とができる。
にクランプにより把持でき、融着を簡単に行うこ
とができる。
以下本考案の一実施例を図面について説明す
る。図において、サドル融着機1は機台2を有
し、機台2にはガイド3が設けられ、このガイド
にサドルを保持するホルダー4が摺動自在に設け
られている。機台2の所定位置にはサドルホルダ
ー4を進退する操作レバー5の回動とともに回動
するリンク機構31が枢着され、機台2の端部に
は、サドルとパイプとの融着面の加熱時又は冷却
時に操作レバー5を所定位置に維持する保持杆6
が7の所で枢着されている。保持杆6は、レバー
5に一端が枢着された摺動杆8と摺動杆が嵌合し
た筒杆9からなり、レバー5が第1図において左
方に回動した位置において、ねじ10を締めるこ
とにより、摺動杆8と筒杆9の相対移動を規制
し、レバー5は定位置に固定される。
る。図において、サドル融着機1は機台2を有
し、機台2にはガイド3が設けられ、このガイド
にサドルを保持するホルダー4が摺動自在に設け
られている。機台2の所定位置にはサドルホルダ
ー4を進退する操作レバー5の回動とともに回動
するリンク機構31が枢着され、機台2の端部に
は、サドルとパイプとの融着面の加熱時又は冷却
時に操作レバー5を所定位置に維持する保持杆6
が7の所で枢着されている。保持杆6は、レバー
5に一端が枢着された摺動杆8と摺動杆が嵌合し
た筒杆9からなり、レバー5が第1図において左
方に回動した位置において、ねじ10を締めるこ
とにより、摺動杆8と筒杆9の相対移動を規制
し、レバー5は定位置に固定される。
機台2の他端には、サドルに対してパイプを直
角方向に把持固定するクランプ11が設けられて
いる。クランプ11は実質的に垂直面で二分割さ
れ、機台2に固定された固定クランプ12および
移動自在の可動クランプ13からなる。可動クラ
ンプ13の上部には摺動部材14がピン15によ
り枢着され、摺動部材の長溝16に固定クランプ
11の上部のピン17が嵌合することにより、摺
動部材16は固定クランプ11に摺動自在に係合
している。
角方向に把持固定するクランプ11が設けられて
いる。クランプ11は実質的に垂直面で二分割さ
れ、機台2に固定された固定クランプ12および
移動自在の可動クランプ13からなる。可動クラ
ンプ13の上部には摺動部材14がピン15によ
り枢着され、摺動部材の長溝16に固定クランプ
11の上部のピン17が嵌合することにより、摺
動部材16は固定クランプ11に摺動自在に係合
している。
又摺動部材14の雌ねじ部18に、雄ねじであ
る緊締部材19が螺合され、緊締部材19の一端
は固定クランプ11の肩部20(第4図)に係合
可能となり、他端にハンドル21が設けられ、ハ
ンドル21を回転することにより、緊締部材19
は摺動部材14内に移動して、クランプ12,1
3を互いに緊締する。固定クランプ12と可動ク
ランプ13の下部には、互いに着脱自在のフツク
22,23が設けられ、回転フツク23は、可動
クランプ13にピン24により枢着され、ノブ2
5が設けられている。可動クランプ13のフツク
23には、第5図の如く、ピン24にばね26の
中央部を巻き、一端を可動クランプ13に係止
し、他端をノブ又はピン27に係止してある。各
フツクには、フツク23を開く方向のテーパー2
8,29がそれぞれ形成されている。30は可動
クランプ13を操作するためのハンドルである。
る緊締部材19が螺合され、緊締部材19の一端
は固定クランプ11の肩部20(第4図)に係合
可能となり、他端にハンドル21が設けられ、ハ
ンドル21を回転することにより、緊締部材19
は摺動部材14内に移動して、クランプ12,1
3を互いに緊締する。固定クランプ12と可動ク
ランプ13の下部には、互いに着脱自在のフツク
22,23が設けられ、回転フツク23は、可動
クランプ13にピン24により枢着され、ノブ2
5が設けられている。可動クランプ13のフツク
23には、第5図の如く、ピン24にばね26の
中央部を巻き、一端を可動クランプ13に係止
し、他端をノブ又はピン27に係止してある。各
フツクには、フツク23を開く方向のテーパー2
8,29がそれぞれ形成されている。30は可動
クランプ13を操作するためのハンドルである。
上記の如く構成されたサドル融着機の作動につ
いて述べる。ノブ25を下に押して可動クランプ
13と固定クランプ12の下部のフツク22,2
3の係合を外し、融着機1又は合成樹脂製のパイ
プを適宜移動し、パイプをクランプ12,13の
間にこれらの下方から嵌合する。すなわち機械を
パイプの上から装着しクランプ12,13をパイ
プの上から被せる。そこでハンドル30を可動ク
ランプ側に押すとフツク22,23はばね26
(第5図)により自動的に係合し、次いで緊締部
材19を締めることにより、固定クランプ12と
可動クランプ13は互いに緊締される。一方サド
ルをホルダー4に保持し、サドルおよびパイプの
融着面を所定の温度まで加熱した後、レバー5に
よりホルダー4をクランプ11側に移動して、パ
イプとサドルの融着面に押圧力を加え、一定時間
冷却することにより、サドルはパイプに融着され
る。
いて述べる。ノブ25を下に押して可動クランプ
13と固定クランプ12の下部のフツク22,2
3の係合を外し、融着機1又は合成樹脂製のパイ
プを適宜移動し、パイプをクランプ12,13の
間にこれらの下方から嵌合する。すなわち機械を
パイプの上から装着しクランプ12,13をパイ
プの上から被せる。そこでハンドル30を可動ク
ランプ側に押すとフツク22,23はばね26
(第5図)により自動的に係合し、次いで緊締部
材19を締めることにより、固定クランプ12と
可動クランプ13は互いに緊締される。一方サド
ルをホルダー4に保持し、サドルおよびパイプの
融着面を所定の温度まで加熱した後、レバー5に
よりホルダー4をクランプ11側に移動して、パ
イプとサドルの融着面に押圧力を加え、一定時間
冷却することにより、サドルはパイプに融着され
る。
第6図に示される本考案の他の実施例において
は、摺動部材31は、雄ねじ杆で構成され、固定
クランプ12の孔33に嵌挿することにより、固
定クランプ12の上部に摺動自在に係合し、その
一端は、ピン32により可動クランプ13に枢着
され、他端にはナツトである緊締部材34が係合
し、緊締部材34を締めることにより固定クラン
プ12と可動クランプ13は互いに緊締される。
当該実施例も、パイプを下方からクランプの間に
挿入することができ、前記実施例と略同様の作動
がなされる。
は、摺動部材31は、雄ねじ杆で構成され、固定
クランプ12の孔33に嵌挿することにより、固
定クランプ12の上部に摺動自在に係合し、その
一端は、ピン32により可動クランプ13に枢着
され、他端にはナツトである緊締部材34が係合
し、緊締部材34を締めることにより固定クラン
プ12と可動クランプ13は互いに緊締される。
当該実施例も、パイプを下方からクランプの間に
挿入することができ、前記実施例と略同様の作動
がなされる。
なお上記各実施例においては、摺動部材14,
31の一端は可動クランプに枢着したが、固定ク
ランプ側に枢着してもよく、又回転するフツク2
3も固定クランプ側に設けてもよい。
31の一端は可動クランプに枢着したが、固定ク
ランプ側に枢着してもよく、又回転するフツク2
3も固定クランプ側に設けてもよい。
以上説明したように固定クランプと可動クラン
プは、その上部において摺動部材を介して連結さ
れ、下部は着脱自在に連結されているので、クラ
ンプに下方からパイプを装着することができ、狭
隘な場所においてもパイプを短時間で容易にクラ
ンプにより把持し、サドルの融着を能率的に行う
ことができる。
プは、その上部において摺動部材を介して連結さ
れ、下部は着脱自在に連結されているので、クラ
ンプに下方からパイプを装着することができ、狭
隘な場所においてもパイプを短時間で容易にクラ
ンプにより把持し、サドルの融着を能率的に行う
ことができる。
第1図は本考案によるソケツト融着機の一実施
例を示す側面図、第2図および第3図は第1図の
融着機の正面図および平面図、第4図は第3図の
A−A矢視図、第5図は第4図の変形例を示す
図、第6図は本考案の別の実施例を示す図であ
る。 1……サドル融着機、4……ホルダー、11…
…クランプ、12……固定クランプ、13……可
動クランプ、14,31……摺動部材、19,3
4……緊締部材、22,23……フツク。
例を示す側面図、第2図および第3図は第1図の
融着機の正面図および平面図、第4図は第3図の
A−A矢視図、第5図は第4図の変形例を示す
図、第6図は本考案の別の実施例を示す図であ
る。 1……サドル融着機、4……ホルダー、11…
…クランプ、12……固定クランプ、13……可
動クランプ、14,31……摺動部材、19,3
4……緊締部材、22,23……フツク。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) パイプをクランプにより把持し、このパイプ
に向けてホルダーにより保持したサドルを押圧
してパイプおよびサドルの融着面を接合するサ
ドル融着機において、前記クランプは固定クラ
ンプと可動クランプからなり、固定クランプと
可動クランプの上部は、そのいずれか一方に枢
着された摺動部材を介して連結され、固定クラ
ンプと可動クランプの下部が着脱自在に連結さ
れ、摺動部材に固定クランプと可動クランプを
緊締するための緊締部材が螺合されていること
を特徴とするサドル融着機。 (2) 固定クランプと可動クランプの下部に、それ
ぞれ互いに係合する固定フツクと回動フツクが
設けられ、回動フツクには係合方向に付勢する
スプリングが付設されていることを特徴とする
実用新案登録請求の範囲第1項記載のサドル融
着機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12402080U JPS6130831Y2 (ja) | 1980-09-02 | 1980-09-02 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12402080U JPS6130831Y2 (ja) | 1980-09-02 | 1980-09-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5747320U JPS5747320U (ja) | 1982-03-16 |
JPS6130831Y2 true JPS6130831Y2 (ja) | 1986-09-09 |
Family
ID=29484572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12402080U Expired JPS6130831Y2 (ja) | 1980-09-02 | 1980-09-02 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6130831Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-09-02 JP JP12402080U patent/JPS6130831Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5747320U (ja) | 1982-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3966528A (en) | Apparatus and method for joining a branching fitting to a pipe | |
US4175734A (en) | Device for aligning plates to be joined | |
US4542892A (en) | Poly-pipe fusion machine | |
JPS6130831Y2 (ja) | ||
KR101397983B1 (ko) | 뒷댐재 용접용 고정지그 | |
JPH02107429A (ja) | 溶融合成樹脂管の溶着装置 | |
GB2048413A (en) | Fusion welding of pipe parts | |
JPS6321604B2 (ja) | ||
US1983050A (en) | Clamping device | |
JPS6028579Y2 (ja) | 融着機 | |
JPS6227396Y2 (ja) | ||
JPS6331943Y2 (ja) | ||
JPS6227394Y2 (ja) | ||
JPS643914Y2 (ja) | ||
JPS6213776Y2 (ja) | ||
JPS6010832Y2 (ja) | 合成樹脂管接合機 | |
JPH0349871Y2 (ja) | ||
JPS6227397Y2 (ja) | ||
CN218411798U (zh) | 一种取样模具夹具 | |
JPS6226185Y2 (ja) | ||
JPS6127719Y2 (ja) | ||
CN213117848U (zh) | 一种水管热接定位装置 | |
JPS6232829Y2 (ja) | ||
JPS6226189Y2 (ja) | ||
JPS5821686Y2 (ja) | 分岐サドル融着機 |