JPS6130369A - 研磨装置 - Google Patents

研磨装置

Info

Publication number
JPS6130369A
JPS6130369A JP14861384A JP14861384A JPS6130369A JP S6130369 A JPS6130369 A JP S6130369A JP 14861384 A JP14861384 A JP 14861384A JP 14861384 A JP14861384 A JP 14861384A JP S6130369 A JPS6130369 A JP S6130369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polished
polishing
article
grindstones
articles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14861384A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Suzuki
鈴木 靖男
Masahiro Hashimoto
政弘 橋本
Kiyotaka Kumochi
雲地 清隆
Iwane Ooyama
大山 岩根
Takashi Miyatani
孝 宮谷
Junji Nakada
順二 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14861384A priority Critical patent/JPS6130369A/ja
Publication of JPS6130369A publication Critical patent/JPS6130369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、被研磨物を径方向に多段に配設して研磨加工
する研磨装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、円板砥石が上面に装着された円盤状の定盤を回転
させると同時に、被加工物を円板砥石の研磨面に押し付
けて研磨加工する方式がある。この方式においては1通
常量産を目的として被加工物を複数個同時に研磨面に押
し付けるようにしている。この場合、被研磨物が押し付
けられている研磨面の半径位置によって周速が異なる。
つtb、研磨面の中心部よシも外周部の方が周速が大き
くなる。したがって、研磨加工量は、研磨面の中心部よ
シも外周部に押しつけられている被研磨物の方が大きく
なってしまう。そのため、複数の被研磨物を同時に研磨
加工する場合には、研磨物を同一円周上に配設する必要
がある。そのため、同時に研磨できる被研磨物の数が制
約を受けてしまう不具合を生じている。しかも、砥石の
一部が損傷した場合でも、砥石全体を交換せねばならな
い欠点をもっていた。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情を勘案してなされたもので、被研磨
物を径方向に配設して同時かつ均一に研磨することので
きる研磨装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕      □ 円環状の砥石を同軸に配設し、これら砥石の周速がほぼ
一定となるように、これらの砥石を各別に支持する支持
体を歯車機構を利用して独立に異なる回転数で回転させ
るようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の一実施例を図面を参照して詳述する。
第1図及び第2図ゆ、この実施例の研磨装置を示してい
る。この研磨装置は、床(1)に固設された支持部(2
)と、この支持部(2)に載設された駆動部(3)と、
この駆動部(3)に連設され2段に同時変速を行う変速
部(4)と、この変速部(4)に連設され上面に板状の
例えばダイヤモンドペレット砥石(5) 、 (6)が
それらの研磨面が面一となるように装着された研磨部(
7)と、被研磨物(8)、(8)を保持して砥石(5)
、(6)に押し付ける被研磨物保持部(9)とから構成
されている。上記支持部(2)は、円筒状の基体θ0)
と、この基体0(lIlの中途部に取着された2枚の円
板状支持板←υ。
(11)とからなっている。また、駆動部(3)は、支
持板I、圓中央に基体(1(1)と同軸に固定されたモ
ータ(Laと、とのモータ四の回転軸に同軸に連結され
先端が上方を向いている原動軸0■と、この原動軸(を
艷に取付けられた第1の平歯車αaと、同じく原動軸0
3)に第1の平歯車(14)の直上部に取付けられた第
2の平歯車0句とからなっている。一方、変速部(4)
は、支持板(11)、(11)に原動軸(13)をはさ
んで左右対称となるように取付けられた一対の軸受体(
16)、(17)と、これら軸受体(1e、(lのに軸
支された従動軸αLMと。
これら従動軸側、α鋳に取付けられ第1の平歯車αくに
歯合する第3の平歯車co+、(2I)と、上記従動軸
α樽。
0優に取付けられ第2の平歯車α(イ)に歯合する第4
の1’;C、’C’ n−i n  l” ’Fal 
m 1.125aノ、 (19a) と、4上則9(1
8D)。
(19b)と、これら下軸部(18a)、 (19a)
及び上軸部(lsb)、 (19b)間に介装され下軸
部(18a)、 (19a)及び上軸部(18b)、 
(19b)を同軸かつ独立して回転させる複式スラスト
玉軸受(18C)、 (19C)とからなっている。そ
して、下軸部(18a)、 (19りには、それぞれ第
3の平歯車(イ)、 (2Dが、また上軸部(18b)
(19b)には、それぞれ第4の平歯車(2a、nが取
付けられている。さらに、研磨部(力は、基体α〔の内
壁面に隣接して基体α@と同軸に配設された円筒状の外
側研磨体(財)と、この外側研磨体24)の内壁面に隣
接して基体(10)と同軸に配設された円筒状の内側研
磨体(ハ)とからなっている。上記外側研磨体■は。
上端部が内側に鍔状に突出している本体(24a)と。
この本体(24a)上面に固着された円環状の砥石(5
)とからなっている。また、内側研磨体(ハ)は、上端
部外側に本体(24a)が嵌入する段部(25a、)が
形成され下端部に下方に突出する突出部(25b)が形
成された本体(25C)と、この本体(25C)上面に
固着された円環状の砥石(6)とからなっている。そう
して、外側研磨体(財)の本体(24りの下端部は、ス
ラスト軸受(2E9を介して支持板αυ上に載設されて
いる。
また1本体(24a)上端部の鍔状突出部分は、スラス
ト軸受(ハ)を介して内側研磨体(2最に支持されてい
る。さらに、外側研磨体(財)の本体(24a 、)の
下端部内面には第3の平歯車(20) 、 CI!I)
に歯合する内歯車(至)が形成されている。一方、内側
研磨体(ハ)の本体(25C)の外側下端部は、スラス
ト軸受(5)を介して。
本体(24a)の内壁に取着された円環状の受板(29
a)に載設されている。また、本体(25C)の内側下
端部は、スラスト軸受働を介して第2の平歯車(19に
載設されている。また、内側研磨体f2!19の突出部
(2sb)の内面には、第4の平歯車(2の、r23が
歯合する内歯車C31)が形、成されている。さらに、
前記被研磨物保持部(9)は、被研磨物(8) 、 (
8)を把持して砥石(5) 、 (6)に同時に押圧す
る把持機構0aと、との把持機構を適時に昇降させる昇
降機構(図示せず)とから在っている。上記把持機構(
3?は、下端部が開口している有底円筒状の一対の把持
体G■、(財)と。
これら把持体(至)、(財)の上端部を砥石(5)、(
6)に跨がって支持するコの字状の取付体く(ωとから
なっている。しかして、被研磨物(8)、(8)は、一
端面が被研磨面となっている円柱状の本体(8a)、 
C88)と、これら本体(8a)、 (8a)の背面に
同軸に突設された円柱状突出部(8b)、 (8b)と
からなっていて、突出部(8b)、 (8b)が把持体
端、(ロ)に遊嵌されて砥石(5)、(6)に押圧され
るよりになっている。したがって、被研磨物(8) 、
 (8)は、砥石(5) 、 (6)の回転に追従して
連れ回シ運動(自転)を行うように設けられている。か
くして、砥石(5)、(6)は、同心的に配設された状
態で同一方向に回転するが、この実施例の研磨装置にお
いては1把持機構(3諺によシ砥石(5) 、 (6)
に押圧されている被研磨物(8)、(8)の加工中心(
至)、G7)における砥石(5) 、 (6)の回転速
度が等しくなるように、つtb加工速度がほぼ等しくな
るように設定されている。そのためには、加工中心(3
6)がのっている円周の直径をD3.加工中心G7)が
のっている円周の直径をり、とじて、砥石(5)の回転
数をNs、砥石(6)の回転数をN4とすれば1次式の
を満足すればよい り、 N、 == D、 N、       ・・・・
・・・・ [F]ここで、第1の平歯車(14)の歯数
をZl+第2の平歯車(19)歯数をZt +第3の平
歯11K(2(1)、 (21)ノ歯iヲZ3゜回転数
ヲNs 、 第4 (D 千114 車(221、(2
3) (D 歯’a ’i Z4 、回転数をN4.原
軸(1りの回転数をN、とすれば1次式■。
■が成立する。
゛、 Nシ1 ”” N、 z3     ・・・・・
・ ■NZ、=N、Z、     ・・・−・・・ ■
したがって、式■、■、■よシ次式■を得る。
よって1式■を満足するように歯数zi、 z2. z
、 、 z。
を設定すれば、加工中心(至)、 e′?)における加
工速度は、はぼ等しくなる。
つぎに、上記構成の研磨装置の作動について述べろ。
まず、被研磨物(8)、(8)を把持体0階、(財)に
遊嵌し     “て昇降機構を作動させて把持機構O
aを下降させ、砥石(5) 、 (6)に被研磨物(8
)、 (8)を押圧させる。つぎに、モータ(1望を起
動し、原動軸(13を矢印(至)方向に回転させる。す
ると、外側研磨体0句は、第1の平歯車α荀、第3の平
歯車m、+21)を介して矢印(至)方向\  に回転
する。一方、内側研磨体(ハ)は、第2の平歯車(15
,第4の平歯車aa、(23を介して、矢印(至)方向
に回転する。これら外側研磨体(至)及び内側研磨体(
ハ)の回転に追従して、被研磨物(8)、 (8)は連
υ回シ運動を行う。かくして、被研磨物(8) 、 (
8)は、押し付けられている半径位置が異なるにもかか
わらず、はぼ等しい加工速度で研磨加工が進行する。そ
れゆえ、加工終了時点も二つの被研磨物(8)、(8)
間では等しくなる。しかして、加工終了後は、モータ(
14の回転を停止し、被研磨物(8)、(8)を取り出
す。
このように、この実施例の研磨装置は、外側研磨体(財
)と内側研磨体(ハ)とで加工速度の差がないので、被
研磨物を径方向に2段に配設することができる。したが
って、生産能率が向上し、量産に適するものとなる。ま
た、砥石(5)、(6)が2分割されているので、いず
れか一方が破損しても、他方は交換する必要がないので
、経済的となる。
なお、上記実施例においては、研磨体は、外側と内側の
計2個設けているが、必要に応じて任意に増加してよい
。また、被研磨物保持部は、複数の被研磨物を同時に異
なる砥石に押圧することができるものであれば1例えば
ロボットノ・ンドなどのようにどのようなものでもよい
。この場合、連れ回ル運動させる代シに、径方向に揺動
させるようにしてもよい。さらにまた、上記実施例にお
いては、被研磨物保持部は、一台であるが、これを砥石
(5) 、 (6)の周シに等配して複数台設置するよ
う。
にしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明の研磨装置は、砥石を同心状に核数個配設し、か
つ各砥石の周速をほぼ一定となるように構成したので、
被研磨物を回転する砥石の径方向に多段に配設して研磨
することができる。したがって、生産能率が向上し、量
産に適するものと々る。また、゛砥石が分割されている
ので、一部の砥石が破損しても、破損した砥石のみ新し
いものと交換すればよいので経済的となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の研磨装置の要部を切欠して
示す正面図、第2図は同じく平面図である。 (3):駆動部、     (4) :変速部。 (5)、(6) :砥 石、      (7) :研
磨部。 (8):被研磨物、      (9) :被研磨物保
持部。 (I鴫:原動軸。 α4:第1の平歯車(原動側歯車)。 (L9:第2の平歯車(原動側歯車)。 (社)、ol):第3の平歯車(従動側歯車)、(2功
、(ハ):第4の平歯車(従動側歯車)。 (24a) :本体(支持体)、 (258) :本体(支持体)。 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 (紙か1名) 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同心円状に多段に配設された複数の円環状の砥石及びこ
    れら砥石を各別に支持し且つ内歯車が形成された複数の
    支持体からなる研磨部と、上記砥石と同軸に設けられた
    原動軸及びこの原動軸に上記各内歯車に対応して多段に
    取付けられた複数の原動側歯車を有し上記原動軸を回転
    駆動する駆動部と、上記各内歯車と上記原動側歯車との
    間に介装された複数の従動側歯車を有し上記原動軸の回
    転を上記砥石に伝達して上記砥石を異なる回転数で回転
    させる変速部と、複数の被研磨物を保持して保持した上
    記被研磨物を上記各砥石に同時に押圧する被研磨物保持
    部とを具備し、上記原動側歯車の歯数及び上記従動側歯
    車の歯数は上記各砥石の周速がほぼ一定となる歯数に設
    定されていることを特徴とする研磨装置。
JP14861384A 1984-07-19 1984-07-19 研磨装置 Pending JPS6130369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14861384A JPS6130369A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14861384A JPS6130369A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 研磨装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6130369A true JPS6130369A (ja) 1986-02-12

Family

ID=15456696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14861384A Pending JPS6130369A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6130369A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287433A (ja) * 1988-09-22 1990-03-28 Saginomiya Seisakusho Inc 微圧スイッチ
JP2003039313A (ja) * 2001-08-02 2003-02-13 Speedfam Co Ltd 片面研磨装置のためのセンタードライブユニット
CN105479281A (zh) * 2016-01-25 2016-04-13 张家港市金采阳机械有限公司 硬质合金轮的抛光机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287433A (ja) * 1988-09-22 1990-03-28 Saginomiya Seisakusho Inc 微圧スイッチ
JP2003039313A (ja) * 2001-08-02 2003-02-13 Speedfam Co Ltd 片面研磨装置のためのセンタードライブユニット
CN105479281A (zh) * 2016-01-25 2016-04-13 张家港市金采阳机械有限公司 硬质合金轮的抛光机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5791976A (en) Surface machining method and apparatus
JP2564214B2 (ja) 均一速度両面研磨装置及びその使用方法
US6089959A (en) Polishing method and polishing apparatus
US6702657B2 (en) Continuous polisher machine
CN113231957A (zh) 基于双面研磨设备的晶片研磨工艺及半导体晶片
JPS6130369A (ja) 研磨装置
JP2001293656A (ja) 板状体の連続式研磨装置及びその方法
JPS606335A (ja) 立軸両頭研削盤の研削方法とその装置
JP4041225B2 (ja) 研磨装置
JP3365425B2 (ja) 内・外径研削砥石付き加工装置及びその加工方法
JPH0413076Y2 (ja)
JPH0525806Y2 (ja)
JP3332470B2 (ja) 両頭平面研削方法および装置
JP2000263402A (ja) 研磨方法および研磨装置
JPS6210778B2 (ja)
JPH0222213Y2 (ja)
JPS6219983B2 (ja)
JPH04261768A (ja) 両面ラップ加工装置
JPS5828759Y2 (ja) ケンマバンノ ジ コウテンウンドウソウチ
JPH0349856A (ja) 平面研磨方法
JPS6343015Y2 (ja)
JP2794557B2 (ja) ラッピング機における定盤修正研磨装置
JP2003071706A (ja) ラッピング装置
JP2000317820A (ja) 研磨方法および研磨装置
SU623715A1 (ru) Шлифовальна головка дл обработки камн