JPS6129967A - マルチプロセツサ制御方式 - Google Patents

マルチプロセツサ制御方式

Info

Publication number
JPS6129967A
JPS6129967A JP15227884A JP15227884A JPS6129967A JP S6129967 A JPS6129967 A JP S6129967A JP 15227884 A JP15227884 A JP 15227884A JP 15227884 A JP15227884 A JP 15227884A JP S6129967 A JPS6129967 A JP S6129967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request
memory access
access control
control device
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15227884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0232658B2 (ja
Inventor
Masao Hasegawa
正雄 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15227884A priority Critical patent/JPH0232658B2/ja
Publication of JPS6129967A publication Critical patent/JPS6129967A/ja
Publication of JPH0232658B2 publication Critical patent/JPH0232658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4004Coupling between buses
    • G06F13/4022Coupling between buses using switching circuits, e.g. switching matrix, connection or expansion network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/16Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はマルチプロセッサ制御方式、とくに記憶装置を
共有するマルチプロセッサシステムにおいて、複数のメ
モリアクセス制御装置を介してシステム中の複数の中央
処理装置、入出力制御装置等が前記記憶装置をアクセス
する場合のアクセスの仕方を制御するマルチプロセッサ
制御方式に関する。
(従来技術) 記憶装置を共有するマルチプロセッサ方式において、こ
の記憶装置が複数のメモリアクセス制御装置を介してア
クセスされる場合に、例えば一つの中央処理装置(以後
CPU)が、第1のメモリアクセスで第1のメモリアク
セス制御装置がシェアする主記憶装置の領域にアクセス
し、第2のメモリアクセスで、第2のメモリアクセス制
御装置がシェアする主記憶装置の領域にアクセスする場
合に、この両者のメモリアクセスの自答によっては、第
1のメモリアクセスを追越して、第2のメモリアクセス
が先に行なわれると、誤動作になる場合かめる。
このような場合に、CPUは第2のメモリアクセスリク
エストに追越抑止を指定して発行する。
このような追越し抑止の指定されたメモリアクセスうリ
クエストが、とのCPUに直接接続されている第2のメ
モリアクセス制御装置で解読された場合には、この第2
のメモリアクセス制御装置は、第1のメモリアクセス制
御装置が、上述の第1のメモリアクセスリクエストの実
行を終了するまで待った後に実行されるようにしなけれ
ばならない。
これを行なうために従来は、後に詳述する他系メモリア
クセス制御装置からのリクエストバッファに入力された
リクエストの中の、後続のりクエストに追越されると誤
動作を起す可能性のめるリクエストに対しては、特定の
フラグを付して格納し、リクエストのこのフラグを8照
して、フラグをもったリクエストが、上述のバッファか
らすべて追出された後に、他系のメモリアクセス制御装
置の追越抑止を指定されたメモリリクエストの実行が行
なわれるようにするという方法が用いられている。
このように特別のフラグを用いて行なうために、従来方
式はそれだけ制御が複雑になるという欠点を有している
(発明の目的) 本発明の目的は、上述の従来の欠点を除去して特別のフ
ラグを使用せずに、上述の追越抑止の制御を可能にする
マルチプロセッサ制御方式を提供することにある。
(発明の構成) 本発明の方式は、記憶装置を共有するマルチプロセッサ
システムにおいて、前記記憶装置に接続された複数のメ
モリアクセス制御装置の各々にこのメモリアクセス制御
装置に接続された複数の中央処理装置から発行されたメ
モリリクエスリクエ    ゛ストを発行装置ごとに一
且格納する先入れ先出しのリクエストバッファ手段と、 前記複数のバッファ手段の各々からとのバッファ手段へ
の入力順番に従い出力されたリクエストから一つを選択
するリクエスト選択手段と、前記リクエスト選択手段で
選択されたリクエストを実行するリフ臣スト実行手段と
、前記リクエスト選択手段で選択されたリクエストが他
メモリアクセス制御装置でシェアされる前記記憶装置へ
のアクセスかまたは自メモリアクセス制御装置でシェア
される前記記憶装置へのアクセスを判別するアクセス判
別手段と、前記選択されたリクエストが前記アクセス判
別手段で前記他メモリアクセス制御装置でシェアされる
前記記憶装置へのアクセスと判別された場合にはこのリ
クエストを前記他メモリアクセス制御装置へ送出する他
リクエスト送出手段とを備え、前記自メモリアクセス制
御装置の前記リクエスト選択手段で選択されたリクエス
トが前記アクセス判別手段によシ前記自メモリアクセス
制御装置でシェアされる前記記憶装置へのアクセスと判
別されたときにこのリクエストに先行して繭記他メモリ
アクセス制御装置に追出されたリクエストに対する追越
し抑止が指定されていたときにはこの退出されたリクエ
ストが送出された先の前記他メモリアクセス制御装置内
の前記他メモリアクセス制御装置から発行されたリクエ
ストを一且格納するリクエストバッファ手段が空になる
まで前記リクエストの前記リクエスト実行手段に対する
発行を抑止するようにした手段を有する。
(実施例) 次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例のマルチプロセッサシステム
を示すブロック図でめる。
このシステムは、A系およびB系の二つの糸よシ構成さ
れ、各々の系は、中央処理装置(以後CPU)1−1 
、1−2.入出力制御装置(以後l0P)1−3.1−
4.メモリアクセス制御装置(以後8IU)2、および
主記憶装置(以後MMU)3を含んでいる(A系、B系
の諸装置にはそれぞれ−A、−Bを付して区別する)。
A系のCPUおよびIOPがA系(自系)のMMU(つ
ま#)MMU3−A)にアクセスするときには、自系の
8IU2−Aだけを介して行ない、B系(他系)のMM
(J(つまシMMU3−B)にアリするときには自系の
8IU2−A、ライン2200−ABおよび他系の5I
U2−Hのそれぞれを従続に介して行なう。
同様にB系のCPUl−1−B、1−2−B、l0P1
−3−B、l0PI−4−Bが、自系でるるB系のMJ
VIU3−Hにアクセスするときには、自系の5IU2
−Bだけを介して行ない、他糸でおるA系のMMU3−
Aにアクセスするときには自系の5IU2−B、ライン
2200−BA、8IU2−Aのそれぞれを従続に介し
て行なう。こうしていずれの系のCPUおよびIOPも
、いずれの糸のMMUにアクセスすることが可能である
次に第2図は前記各8IU2の詳細を示すブロック図で
ある(第2図はB不側を示すがA不側も同様である)。
8IU2−Bは、各CPUl−1−B、CPUl−2−
Bおよび各l0PI−3−B、l0PI−4−Bからの
メモリアクセスのリクエストを待行列として格納する先
入れ先出しのリクエストバッファ21−B〜24−Bと
、他系の8IU2−Aからライン2200−ABft介
して転送される他系からのリクエストを待行列として格
納する同様な先入れ先出しの他リクエストバッファ25
−Bを有している。
この他リクエストバッファ25−Bは、内部に貯えられ
ているデータの数が0となると(バッファが空になると
)ライン2201−BAを介して他系の8IU2にバッ
ファ空情報を供給する。
さらに、8IU2−Bはリクエスト分配制御回路26−
B、他リクエスト送出回路27−Bおよびリクエスト実
行回路28−Bを有している。回路26−Bは#述の各
リクエストバッファ21−B〜25−Bの出力の一つを
選択し、これが、自系MMU3−Bに対するアクセス要
求が、または他系MMU3−Aに対するアクセス要求か
を判別し、自系への要求の場合にはこのリクエストを回
路28−Bに供給し、これによって要求されたメモリア
クセスを実行し、また、他糸への要求の場合には、この
リクエストを回路27−Bに供給し、これによシ出力2
イン2200−BAを介して、他系の、前記他リクエス
トバッファ25−Aに?s出fる。
上記リクエスト分配制御回路26−Bはさらに、他すク
エスト選択回路261−B、リクエスト選択回路262
−Bおよびアクセス判別回路263−Bを含み、これに
よって上述のリクエストの分配制御を実行する。
さて、今B糸のCPUl−1−Bが、最初に他系(A系
)のMMU3−Aに対するメモリアクセスリクエストを
発行し、次に自系(B系)のMMU3−Hに対するメモ
リアクセスリクエストを発行した場合についてSIU2
−B(7)wJ作を詳細に説明する。これらのメモリア
クセスリクエストをそれぞれ順にリクエストX0および
リクエストX1と呼ぶことにする。
これらのリクエストがCPU1−1−Bがら発行される
と、まず対応するリクエストバッファ21−Bに格納さ
れ、このバッファ21−B中に、同じCPU l −1
−Bから前に発行されたリクエストが残っている場合に
は、それらによって構成される待行列の最後尾にXo、
X、の順番で登録される。
リクエストバッファ2i−B〜25−Bの各出力に現わ
れる各待行列の先頭のメモリアクセスリクエストは、回
路26−Bによル、予め定められている優先順位に従っ
て、順番に一つづつのリクエストが選択され、自系のM
MU3−Bに対するメモリアクセスリクエストか、他系
のMMU3−Aに対するメモリアクセスリクエストかが
判別され、これに従って、前者の場合には、このリクエ
ストが実行回路28−Bに発行されて、MMU3−Bに
対するこのリクエストに対応するメモリアクセスが実行
され、また後者の場合には、このリクエストが他リクエ
スト送出回路27−Bに発行され、回路27−Bは、こ
れを2イン2200−BAを介して他系8IU2−Aに
送出し、5IU2−AによってMMU3−Aに対するメ
モリアクセスが実行される。
こうして、回路26−Bから、リクエスト実行回路28
−B、または他リクエスト送出回路27−Bに対する選
択されたリクエストの発行が終ると、この選択されたリ
クエストを出力しているリクエストバッフ721−B〜
25−Bの中の一つのバッファの先頭のこのリクエスト
は待行列から取シはずされ、次のリクエストが先頭に立
つように更新される。
こうして各リクエストバック721〜25の中に構成さ
れる待行列は次次に処理されてゆき、前述のリクエスト
X0がバッファ21−Bの先頭(バッファ21−Hの出
力)に現われたとする。
このリクエストX0は、分配制御回路26−Bの中のリ
クエスト選択回路262−B、および他リクエスト選択
回路261−Bの入力側に他のリクエストバッファ22
−B〜25−Bの各出力と一諸に供給される。
選択回路261−Bと選択回路262−Bとは、全く同
じアルゴリズムによる選択動作を行ない、従って、回路
262−Bが例えばバッファ23−Bの出力を選択した
場合には、回路261−Bも全く同じバッファ23−B
の出力を選択するように構成されている。但し第2図か
ら明らかなように、他リクエストバッファ25−Bの出
力はリクエスト選択回路262−Bの入力側にのみ供給
されて、他リクエスト選択回路261−Bには供給され
ていないため、リクエストバッファ25−Bの出力が選
択された場合は回路262−Bの出力にこのリクエスト
が現われるだけで回路261−Bの出力には何も現われ
ない。
これらリクエストバク7ア21−B〜25−Bの各出力
は、予め定められた優先順位と、各出力の出現状況によ
って選択を決定する選択アルゴリズムによりこれらの中
の一つの出力が選択され、この選択された出力が、それ
ぞれアクセス判別回目263−Bに供給される。
さて、今、バッファ21−Bの出力に現われたリクエス
トX0が選択されたとすると、これは、回路261−B
および回路262−Bの両方の出力側に現われアクセス
判別回路263−Bに供給されるが、アクセス判別回路
263−Bはこれを他系アクセスリクエストと判別して
、このリクエストX0を他リクエスト送出回路27−B
に発行する。このリクエストX0の発行によシ、リクエ
ストXo’を出力しているリクエストバッファ21−B
は更新され、次のリクエストXlが出力に現われる。
また、発行されたリクエストX0は他リクエスト送出回
路27−Bライン2200−BAを介して、他系(A系
)の8IU2−Aの他リクエストバッファ25−Aに格
納され、ここに待行列が存在している場合にはその待行
列の最後尾に登録されることになる。
さて、リクエスト分配制御回路26−Bによる分配制御
処理が更に進んで再び、リクエストバッファ21−Bの
出力が選択されたとする。この結果リクエストX1がア
クセス判別回路263−Bに供給され、これは回路26
3−Bによ)自系(B系)のMMU3−Bに対するメモ
リアクセスリクエストと判別され、リクエスト実行回路
28−Bに対して発行され、これによるメモリアクセス
が実行されることになる。
以上は通常の場合の動作であるが、今、リクエストX1
に、追越抑止の指定がなされていたとする。このような
追越抑止の指定は、先発の他系((今の場合A系)に出
されたメモリアクセスリクエストの実行が、後発の自系
(今の場合B系)に。
対するメモリアクセスリクエストの実行結果に影響を与
える可能性がある場合に、これらのリクエストを発行す
るCPU、6るいはIOPによって、後発の自系に対す
るメモリアクセスリクエストに指定される。こうして先
発の他系に対するメモリアクセスリクエストの実行がす
んでから、後発の自系に対するメモリアクセスリクエス
トの実行が行なわれるように制御し、誤動作が起るのを
防ぐ。
例えば、リクエストX0が、MMU3−Aに存在するシ
ステム共有エリアに対するストア要求であ、6、x、が
、MMU3−Bに存在する前記共有エリアを管理するロ
ックビットをアノロックするアンロック要求でめる場合
には、リクエストX0によ、9、MMIJ3−Aのシス
テム共有エリアにストアが行なわれた後、MMU3−H
にあるこの共有エリアを管理するロックピットがアノロ
ックされるように、リクエストXtに追越抑止の指定が
なされる。
さてこの追越抑止の指定は、前述の、選択回路261−
Bおよび262−Bの選択を決定するアルゴリズムによ
り識別され、このアルゴリズムは、ライン2201−A
Bを介して供給されている前述の他系8IU2−Aの他
りンエストバツファ25−Aよシ出力されるバッファ空
情報が10“の場合(つまシパッファ25−Aが空でな
い場合)には、この追越抑止の指定のあるリクエストを
出力しているリクエストバッファ21−Bの出力の選択
を    ・無効とするように制御する。この結果、少
くも先発のリクエストX0が、A系の5IU2−Aに含
まれる他リクエストバッファ25−Aを抜は出した後に
、はじゆてこの追越抑止の指定のある後発のリクエスト
X1が選択実行されることになる。
以上のシーケンスをタイムチャートとして第3図に示す
こうして先発のリクエストX0は、自系の8IU2−B
ばかりでなく、他系の5IU2−Aを介して処理される
のにかかわらず、自系の5IU2−Bだけで処理される
追越抑止を指定された後発のリクエストX1に追越きれ
ることはない。
この結果システムとして、例えば、下記のように動作し
、各メモリアクセスの必要なシーケンスが守られる。
今、B系のCPU1−1−Bが、MMU3−Aのシステ
ム共有エリヤにストアするリクエストX0を発行し、次
に、この共有エリアを管理するMMU3−Hに存在する
ロックピットをアノロックするリフニス)Xzを追越抑
止を指定して発行したとする。
一方これに続いて、A系の例えばCPLll−2−Aが
MMU3−Bにある上述のロックビットをロックするリ
フニスl−Y、を発行し、次に追越抑止を指定して、上
記のMMU3−Aにあるシステム共有エリアからデータ
を読出すリクエストYs を発行したどする。
この場合に、各リクエストの発行順に従って、Xo (
CPUI−1−HによるMMU3−Aへのストア)、X
l(CPUI−1−BによるMMU3−Bへのアンロッ
ク)、Y、(CPUI−2−AによるMMU3−Bへの
ロック)、Y、(CPUI−2−AによるMMU3−A
からのリード)と実行されると、必らずCPUl−1−
BによってMMU3−Aの共有エリアにストアされた結
果をCPUl−2−Aがリードすることとなシ正しい結
果が得られる。ところが、上述のようにリクエストX1
およびY、に追越し抑止が指定されている結果、上で説
明したようにXo、Xlの順序は保証され、また同様に
してY、、Y、の順序も保証される〇 一方ロツクピットに対するメモリアクセスの制御におい
て、ロックビットがアンロックされてはじめてロックピ
ットのリクエストが成功するように制御されるため、こ
の制御によシ、X、、Y、の順序が保証される。
以上の結果、上に述べたよりな追越抑止の制御によシX
。−¥1の順序が保証され、正しい7−ケンスの動作が
行なわれることとなる。
以上は本発明の一実施例を説明したもので本発明は以上
の実施例に限定されるものではない。
例えば、本実施例においては、A系およびB系の中央処
理装置(CPU)および入出力制御装置(IOP)を特
定の数とし、A系およびB系を対称としたが、勿論、こ
れらの個数はこれに限定される必要はないし、またA系
およびB系が対称である必要もない。
さらに系の数も、A系およびB系の2系はか夛でなく更
に増してもよい。
また以上の実施例では、他系から発行されるリクエスト
のバッファ(他リクエストバッファ)ハ1種類としたが
、勿論、リクエスト発行先(中央処理装置、入出力制御
装置)ごとに他系のメモリアクセス制御装置(8IU)
から受けたリクエストを別々にバッファするようにして
もよい。
また、バッファ空情報が101のために抑止された追越
抑止指定のリクエストは、バッファ空情報が11”にな
シ、抑止が解かれた後に、選択回路で再選択されて、実
行されるようにしてもよいし、または、はじめて選択さ
れたときにバッファ空情報が“0”のために抑止された
リクエストは、バッファ空情報がIllの抑止解除とと
もに直ちに実行されるようにしてもよい。
なお本発明の方式は、他系の他リクエストバッファが実
質的に空になるのをもって、抑止解除情報として用いる
ため、従来方式に比してノ・−ドウエアが非常に簡単に
なるという特徴があるが、このために原理的にはそれだ
け抑止時間が長くなる。
しかし、抑止が行なわれるのは、他系リクエストに縦続
して追越抑止指定の必要のあるリクエストが発生する場
合に限シ、このようなシーケンスが生ずる頻度は比較的
少なく、また頻繁に自系とに交互にリクエストを発行す
る(つまシメモリを記憶装置単位に不連続に使用する)
プログラムは少ないので、上述の抑止時間の差は実質的
に殆んど問題にならない。
(発明の効果) 以上のように本発明によると、記憶装置を共有するマル
チプロセッサシステムの追越抑止指定のメモリアクセス
リクエストの制御を簡潔化し、ハードウェアを節減する
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図線本発明の一実施例のマルチプロセッサシステム
を示すブロック図、第2図は本実施例のメモリアクセス
制御装置の詳細を示すブロック図、および第3図は、本
実施例の動作の一例を示すタイムチャートである。 図において、1−1−A、1−2−A、1−1−B。 1−2−B・・・・・・中央処理装置(CPU)、l−
3−A、14−A、1−3−B、l−4−B・・・・・
・入出力制御装置(IOP)、2−A、2−B・・・・
・・メモリアクセス制御装置(SIU)、3−A、3−
B・・・・・・主記憶装置(MMU)、21−B、22
−B、23−B、24−B・・・・・・リクエストバッ
ファ、25−B・・・・・・他リクエストバッファ、2
6−B・・・・・・リクエスト分配制御回路、27−B
・・・・・・他リクエスト送出回路、28−B・・・・
・・リクエスト実行回路、261−B・・・・・・他リ
クエスト選択回路、262−B・・・・・・リクエスト
選択回路、263−B・・・・・・アクセス判別回路。 衿2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記憶装置を共有するマルチプロセッサシステムにおいて
    、 前記記憶装置に接続された複数のメモリアクセス制御装
    置の各々にこのメモリアクセス制御装置に接続された複
    数の中央処理装置、入出力制御装置および他のメモリア
    クセス制御装置から発行されたメモリアクセスリクェス
    トをこのリクェストの発行順に従いこのリクェストを発
    行装置ごとに一且格納する先入れ先出しのリクェストバ
    ッファ手段と、 前記複数のバッファ手段の各々からこのバッファ手段へ
    の入力順番に従い出力されたリクェストから一つを選択
    するリクェスト選択手段と、前記リクェスト選択手段で
    選択されたリクェストを実行するリクェスト実行手段と
    、 前記リクェスト選択手段で選択されたリクェストが他メ
    モリアクセス制御装置でシェアされる前記記憶装置への
    アクセスかまたは自メモリアクセス制御装置でシェアさ
    れる前記記憶装置へのアクセスかを判別するアクセス判
    別手段と、 前記選択されたリクェストが前記アクセス判別手段で前
    記他メモリアクセス制御装置でシェアされる前記記憶装
    置へのアクセスと判別された場合にはこのリクェストを
    前記他メモリアクセス制御装置へ送出する他リクェスト
    送出手段とを備え、前記自メモリアクセス制御装置の前
    記リクェスト選択手段で選択されたリクェストが前記ア
    クセス判別手段により前記自メモリアクセス制御装置で
    シェアされる前記記憶装置へのアクセスと判別されたと
    きにこのリクェストに先行して前記他メモリアクセス制
    御装置に送出されたリクェストに対する追越し抑止が指
    定されていたときにはこの追出されたリクェストが送出
    された先の前記他メモリアクセス制御装置内の前記他メ
    モリアクセス制御装置から発行されたリクェストを一且
    格納するリクェストバッファ手段が空になるまで前記リ
    クェストの前記リクェスト実行手段に対する発行を抑止
    するようにした手段を有することを特徴とするマルチプ
    ロセッサ制御方式。
JP15227884A 1984-07-23 1984-07-23 Maruchipurosetsusaseigyohoshiki Expired - Lifetime JPH0232658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15227884A JPH0232658B2 (ja) 1984-07-23 1984-07-23 Maruchipurosetsusaseigyohoshiki

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15227884A JPH0232658B2 (ja) 1984-07-23 1984-07-23 Maruchipurosetsusaseigyohoshiki

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6129967A true JPS6129967A (ja) 1986-02-12
JPH0232658B2 JPH0232658B2 (ja) 1990-07-23

Family

ID=15537012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15227884A Expired - Lifetime JPH0232658B2 (ja) 1984-07-23 1984-07-23 Maruchipurosetsusaseigyohoshiki

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0232658B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62282357A (ja) * 1986-05-31 1987-12-08 Nec Corp メモリ制御装置間のリクエスト同期方式
JPH03263140A (ja) * 1990-03-13 1991-11-22 Nec Corp メモリアクセス制御装置
JP2006221433A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Sony Corp 共有メモリ装置
JP2006221432A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Sony Corp 共有メモリ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62282357A (ja) * 1986-05-31 1987-12-08 Nec Corp メモリ制御装置間のリクエスト同期方式
JPH03263140A (ja) * 1990-03-13 1991-11-22 Nec Corp メモリアクセス制御装置
JP2006221433A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Sony Corp 共有メモリ装置
JP2006221432A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Sony Corp 共有メモリ装置
JP4715219B2 (ja) * 2005-02-10 2011-07-06 ソニー株式会社 共有メモリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0232658B2 (ja) 1990-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4733352A (en) Lock control for a shared storage in a data processing system
US5579504A (en) Multi-processor computer system having shared memory, private cache memories, and invalidate queues having valid bits and flush bits for serializing transactions
US5050072A (en) Semaphore memory to reduce common bus contention to global memory with localized semaphores in a multiprocessor system
US6189078B1 (en) System and method for increasing data transfer throughput for cache purge transactions using multiple data response indicators to maintain processor consistency
US8180974B2 (en) System, apparatus, and method for modifying the order of memory accesses
EP0464715B1 (en) Interlock queueing
US5566305A (en) Duplicated logic and interconnection system for arbitration among multiple information processors
CA1324837C (en) Synchronizing and processing of memory access operations in multiprocessor systems
US4768148A (en) Read in process memory apparatus
JP3206914B2 (ja) 多重プロセッサ・システム
JPS58225432A (ja) 要求バツフア装置
US5765196A (en) System and method for servicing copyback requests in a multiprocessor system with a shared memory
US8468307B2 (en) Information processing apparatus and order guarantee method
JPH03196249A (ja) 多重プロセッサシステム
JPH02503367A (ja) 保留バスを用いて割り込みに応じる装置及び方法
GB2254457A (en) Shared memory access control
CN113924558A (zh) 阶层式存储器系统中的存储器管线控制
US5696939A (en) Apparatus and method using a semaphore buffer for semaphore instructions
JPH028951A (ja) 対称的な多プロセッサ制御構成体
KR930003444B1 (ko) 주기억 참조의 순차화 제어방식
JPS6129967A (ja) マルチプロセツサ制御方式
US5367701A (en) Partitionable data processing system maintaining access to all main storage units after being partitioned
US4956770A (en) Method and device to execute two instruction sequences in an order determined in advance
US6145062A (en) Selective conflict write flush
US6389519B1 (en) Method and apparatus for providing probe based bus locking and address locking

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees