JPS6129765B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6129765B2 JPS6129765B2 JP58062389A JP6238983A JPS6129765B2 JP S6129765 B2 JPS6129765 B2 JP S6129765B2 JP 58062389 A JP58062389 A JP 58062389A JP 6238983 A JP6238983 A JP 6238983A JP S6129765 B2 JPS6129765 B2 JP S6129765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- liquid
- perforated
- suspension
- solids
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 49
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 41
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 38
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 21
- 241000239290 Araneae Species 0.000 description 7
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 3
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005272 metallurgy Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D35/00—Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
- B01D35/16—Cleaning-out devices, e.g. for removing the cake from the filter casing or for evacuating the last remnants of liquid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/11—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
- B01D29/13—Supported filter elements
- B01D29/23—Supported filter elements arranged for outward flow filtration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/62—Regenerating the filter material in the filter
- B01D29/66—Regenerating the filter material in the filter by flushing, e.g. counter-current air-bumps
- B01D29/68—Regenerating the filter material in the filter by flushing, e.g. counter-current air-bumps with backwash arms, shoes or nozzles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/62—Regenerating the filter material in the filter
- B01D29/70—Regenerating the filter material in the filter by forces created by movement of the filter element
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/76—Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating
- B01D29/80—Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating for drying
- B01D29/82—Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating for drying by compression
- B01D29/822—Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating for drying by compression using membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/76—Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating
- B01D29/80—Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating for drying
- B01D29/84—Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating for drying by gases or by heating
- B01D29/843—Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating for drying by gases or by heating by direct contact with a fluid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/88—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices
- B01D29/90—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices for feeding
- B01D29/902—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices for feeding containing fixed liquid displacement elements or cores
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/88—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices
- B01D29/94—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices for discharging the filter cake, e.g. chutes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2201/00—Details relating to filtering apparatus
- B01D2201/28—Position of the filtering element
- B01D2201/287—Filtering elements with a vertical or inclined rotation or symmetry axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/60—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor integrally combined with devices for controlling the filtration
- B01D29/606—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor integrally combined with devices for controlling the filtration by pressure measuring
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明の分野
本発明は懸濁液中の懸濁固体を分離する過装
置、特に懸濁液から懸濁固体を分離後、空気圧力
によつて懸濁固体から液体を抽出するように構成
されている過装置に関連する。
置、特に懸濁液から懸濁固体を分離後、空気圧力
によつて懸濁固体から液体を抽出するように構成
されている過装置に関連する。
本発明の背景
スラリのような懸濁液から懸濁固体を分離する
材を有する過装置では、スラリから分離され
た固体から過剰液体を除去することが必要な場合
がある。この装置の一つは工業用機械加工操作に
使用される型式の冷却剤回収装置で、この装置で
は機械加工で発生する廃物粒子から冷却剤を分離
する処理が行われる。この冷却剤は回収されて機
械加工操作に再循環される。材によつて分離さ
れた廃物粒子は通常スラツジになる。このスラツ
ジは過剰の液体を保有しているため取扱いと処理
に問題がある。他の型式の懸濁液過装置では、
上記のように液体を分離するのではなく固体を再
使用のため回収することが必要な場合もある。こ
の目的の装置では、加熱その他の方法によつて分
離固体の乾燥を最小限にするか又は省略するため
できるだけ多量の液体を除去することが望まし
い。
材を有する過装置では、スラリから分離され
た固体から過剰液体を除去することが必要な場合
がある。この装置の一つは工業用機械加工操作に
使用される型式の冷却剤回収装置で、この装置で
は機械加工で発生する廃物粒子から冷却剤を分離
する処理が行われる。この冷却剤は回収されて機
械加工操作に再循環される。材によつて分離さ
れた廃物粒子は通常スラツジになる。このスラツ
ジは過剰の液体を保有しているため取扱いと処理
に問題がある。他の型式の懸濁液過装置では、
上記のように液体を分離するのではなく固体を再
使用のため回収することが必要な場合もある。こ
の目的の装置では、加熱その他の方法によつて分
離固体の乾燥を最小限にするか又は省略するため
できるだけ多量の液体を除去することが望まし
い。
洗炭で発生する冶金用石炭微粉の回収はこの一
つの応用例で、この微粉炭を冶金に使用するため
微粉からできるだけ大量の洗液を抽出することが
望ましい。他の型式の懸濁液過装置では液体と
固体を再使用のため回収することが必要である。
つの応用例で、この微粉炭を冶金に使用するため
微粉からできるだけ大量の洗液を抽出することが
望ましい。他の型式の懸濁液過装置では液体と
固体を再使用のため回収することが必要である。
本発明は、上記要求に対応し、微粉から大量の
溶液を抽出できる過装置を提供することを目的
とする。
溶液を抽出できる過装置を提供することを目的
とする。
本発明によれば、液体から分離された懸濁固体
から水分を除去する新規な過装置が得られ、こ
の固体は懸濁液を通す材又は隔壁上に蓄積す
る。
から水分を除去する新規な過装置が得られ、こ
の固体は懸濁液を通す材又は隔壁上に蓄積す
る。
上記の操作は一般に、過部を有する圧力容器
内に懸濁液を導入し、固体をこの過部上に蓄積
することによつて行われる。この容器には過部
の全表面積が包まれるように材が充填される。
懸濁液が過部を通つて流動すると、懸濁固体が
過部に蓄積され液はこれを通過する。過部
上に蓄積した固体層の厚さが大きくなり過が困
難になつた時点で容器内への懸濁液の流入を停止
し、空圧装置を作動して容器内に空気圧力を加え
る。この圧力で過部に蓄積された固体から更に
液体が流動し、過部から次第に懸濁液を移動し
て蓄積固体の加圧空気に対する暴露面積を増加す
る。暴露固体に加わる空気圧力で過部上の固体
が絞られて余分の水分が除去されケーキ層が形成
される。過部から過剰の液体を移動した後、残
りの液体を容器から排出し、空圧を解除する。次
にケーキを過部から離して容器から取り出す。
内に懸濁液を導入し、固体をこの過部上に蓄積
することによつて行われる。この容器には過部
の全表面積が包まれるように材が充填される。
懸濁液が過部を通つて流動すると、懸濁固体が
過部に蓄積され液はこれを通過する。過部
上に蓄積した固体層の厚さが大きくなり過が困
難になつた時点で容器内への懸濁液の流入を停止
し、空圧装置を作動して容器内に空気圧力を加え
る。この圧力で過部に蓄積された固体から更に
液体が流動し、過部から次第に懸濁液を移動し
て蓄積固体の加圧空気に対する暴露面積を増加す
る。暴露固体に加わる空気圧力で過部上の固体
が絞られて余分の水分が除去されケーキ層が形成
される。過部から過剰の液体を移動した後、残
りの液体を容器から排出し、空圧を解除する。次
にケーキを過部から離して容器から取り出す。
上記の装置は、過部に蓄積されたほぼ無通気
性の懸濁固体から液体を抽出するのに適当であ
る。しかし、もし分離した懸濁固体に通気性があ
れば、本発明装置の過部に重ねて液体不透性の
可撓性カーテンを設ける。このカーテンは過部
から一定間隔離し、過部を水が通るように配置
される。過部から次第に液体を移動する空気加
圧によつて可撓性のカーテンは過部に蓄積した
固体に押し付けられ、上記のように液体を抽出す
る。
性の懸濁固体から液体を抽出するのに適当であ
る。しかし、もし分離した懸濁固体に通気性があ
れば、本発明装置の過部に重ねて液体不透性の
可撓性カーテンを設ける。このカーテンは過部
から一定間隔離し、過部を水が通るように配置
される。過部から次第に液体を移動する空気加
圧によつて可撓性のカーテンは過部に蓄積した
固体に押し付けられ、上記のように液体を抽出す
る。
以下本発明を添付図面によつて説明する。図示
の本発明の過装置は全体が10で示される。こ
の装置は、壁を構成する有孔過部14を有す
る容器12、該容器内に懸濁液を導入する流体入
口装置16、過部14の表面に蓄積する懸濁固
体S(第2図)を圧縮する液体不透過性可撓性カ
ーテン18、及び液体に空気圧力を加えて蓄積固
体を過部に向けて圧縮する空圧装置19を有す
る。容器12は適当なフレーム構造体13上に支
持される。
の本発明の過装置は全体が10で示される。こ
の装置は、壁を構成する有孔過部14を有す
る容器12、該容器内に懸濁液を導入する流体入
口装置16、過部14の表面に蓄積する懸濁固
体S(第2図)を圧縮する液体不透過性可撓性カ
ーテン18、及び液体に空気圧力を加えて蓄積固
体を過部に向けて圧縮する空圧装置19を有す
る。容器12は適当なフレーム構造体13上に支
持される。
図示の容器12はほぼ円筒形で、過される懸
濁液の懸濁物質の出口17を構成する直立壁部1
5、頂部20及び底部22を有する。この容器は
後述のように、これに加える大気圧以上の圧力に
耐える耐圧構造を有する。
濁液の懸濁物質の出口17を構成する直立壁部1
5、頂部20及び底部22を有する。この容器は
後述のように、これに加える大気圧以上の圧力に
耐える耐圧構造を有する。
直立壁部15は上方円筒端部23を有し、これ
に過部14が取り付けられる。図示のように、
過部14はワイヤスクリーン24を含み、この
網目は材作業に必要な大きさよりも大きい。こ
のワイヤスクリーン24は、上方円筒端部23に
取付けられる。らせん状に巻いたロツド26は、
上方円筒端部23と下端部28の間に取付けら
れ、上方円筒端部23と下端部28で固定され
る。このらせん状ロツド26には、複数の直立補
強棒30が所定角度間隔で固定され、直立補強棒
30は、上方円筒端部23と下端部28に固定さ
れる。
に過部14が取り付けられる。図示のように、
過部14はワイヤスクリーン24を含み、この
網目は材作業に必要な大きさよりも大きい。こ
のワイヤスクリーン24は、上方円筒端部23に
取付けられる。らせん状に巻いたロツド26は、
上方円筒端部23と下端部28の間に取付けら
れ、上方円筒端部23と下端部28で固定され
る。このらせん状ロツド26には、複数の直立補
強棒30が所定角度間隔で固定され、直立補強棒
30は、上方円筒端部23と下端部28に固定さ
れる。
上方円筒端部23にはヒンジ32によつてドー
ム形のカバー34がヒンジ連結される。カバー3
4と上方円筒端部23の相互嵌合縁は適当なシー
ル用ガスケツト(図面省略)によつて密封され
る。
ム形のカバー34がヒンジ連結される。カバー3
4と上方円筒端部23の相互嵌合縁は適当なシー
ル用ガスケツト(図面省略)によつて密封され
る。
出口を構成する円筒状の底部22は、下端部2
8に溶接された倒立切頭円錐形部材36を有す
る。例えば、滑動弁38aの形式の閉鎖装置38
は開口部39に隣接して円錐形部材36に摺動可
能に取付けられ、選択的に開口部17を開閉し、
後述のように液体をほぼ含まないケーキを排出す
る。閉鎖装置38は従来型式の2方向ソレノイド
弁又は空動弁でよく、この閉鎖装置となる滑動弁
38aは開放位置(第2A図)と閉鎖位置(第2
図)との間で開口部17上で移動できる。
8に溶接された倒立切頭円錐形部材36を有す
る。例えば、滑動弁38aの形式の閉鎖装置38
は開口部39に隣接して円錐形部材36に摺動可
能に取付けられ、選択的に開口部17を開閉し、
後述のように液体をほぼ含まないケーキを排出す
る。閉鎖装置38は従来型式の2方向ソレノイド
弁又は空動弁でよく、この閉鎖装置となる滑動弁
38aは開放位置(第2A図)と閉鎖位置(第2
図)との間で開口部17上で移動できる。
図示の実施例の過部14は、ワイヤスクリー
ン24に重なるように容器12の内部に配置され
る材スリーブ40を含む。しかし過装置10
の使用目的によつては上記のような材スリーブ
を使用せず、網目スクリーン、又は別の材を必
要としないように変型した壁構造を使用するこ
とも可能である。図示の材スリーブ40は、織
布又は不織布の有孔材料で作られた管状スリーブ
である。このような材物質は業界で公知であ
る。
ン24に重なるように容器12の内部に配置され
る材スリーブ40を含む。しかし過装置10
の使用目的によつては上記のような材スリーブ
を使用せず、網目スクリーン、又は別の材を必
要としないように変型した壁構造を使用するこ
とも可能である。図示の材スリーブ40は、織
布又は不織布の有孔材料で作られた管状スリーブ
である。このような材物質は業界で公知であ
る。
第6図に示すように、材スリーブ40は容器
12の上端に取り外し可能に取り付けられる。
材スリーブ40の上方自由端は帯金42上で折り
曲げ、円形断面のロツド44と、垂直方向に一定
距離離れている弾性O−リング45との間に解放
可能に挾持される。帯金42をロツド44とO−
リング45の間に装着すると材スリーブ40は
帯金42の上下で確実にクランプされる。
12の上端に取り外し可能に取り付けられる。
材スリーブ40の上方自由端は帯金42上で折り
曲げ、円形断面のロツド44と、垂直方向に一定
距離離れている弾性O−リング45との間に解放
可能に挾持される。帯金42をロツド44とO−
リング45の間に装着すると材スリーブ40は
帯金42の上下で確実にクランプされる。
第1図及び第2図の材スリーブ40の下端に
は円形断面の帯金46が袋縫いで支持される。帯
金46は図示のように円錐形部材36の表面に
材スリーブ40を閉鎖接触させる。
は円形断面の帯金46が袋縫いで支持される。帯
金46は図示のように円錐形部材36の表面に
材スリーブ40を閉鎖接触させる。
容器12の容量は中空密閉ドラム48によつて
減少し、従つて後述のようにあとから容器内に注
入される加圧空気量も減少する。ドラム48はこ
の上下両端部に固着された円筒軸50によつて容
器と同軸位置に配置される。円筒軸50は相補的
開放端部の円筒形支持部、即ちボス52に挿入さ
れる。
減少し、従つて後述のようにあとから容器内に注
入される加圧空気量も減少する。ドラム48はこ
の上下両端部に固着された円筒軸50によつて容
器と同軸位置に配置される。円筒軸50は相補的
開放端部の円筒形支持部、即ちボス52に挿入さ
れる。
円筒形ボス52は放射脚55(第5図及び第6
図)によつて環状帯金54に固着して星形構造
体、即ちスパイダ56を形成する。スパイダ56
は帯金57上に載る。従つてドラム48とこれに
連結されたスパイダ56は容器から取り出すこと
ができる。
図)によつて環状帯金54に固着して星形構造
体、即ちスパイダ56を形成する。スパイダ56
は帯金57上に載る。従つてドラム48とこれに
連結されたスパイダ56は容器から取り出すこと
ができる。
液を捕集するトラフ58が容器12の下方の
外部周囲に配置される。このトラフ58は環状の
ベース60と直立フランジ62とで構成される。
液出口64がベース60に設けられる。
外部周囲に配置される。このトラフ58は環状の
ベース60と直立フランジ62とで構成される。
液出口64がベース60に設けられる。
トラフ58のカバー65が過部14の周囲に
配置され、このカバーは還状のフード66を含
み、フード66は還状の頂板68と下向きのフラ
ンジ70で構成される。下向きフランジ70と直
立フランジ62との間には取外し可能の側壁72
が設けられているからこれを取外して過部14
に接近することができる。
配置され、このカバーは還状のフード66を含
み、フード66は還状の頂板68と下向きのフラ
ンジ70で構成される。下向きフランジ70と直
立フランジ62との間には取外し可能の側壁72
が設けられているからこれを取外して過部14
に接近することができる。
第1図、第2図及び第5図に示されるように液
体入口装置16は、ポンプ(図面省略)及び懸濁
液タンク(図面省略)からの配管を含む。ポンプ
はT型連結管78(第5図)の分枝管76に接続
される。この共通管80は、容器12の円錐形部
材36内に延び出し、導入管82に連結される。
分枝管81が懸濁液をタンクに還流するため排出
管に接続される。導入弁83は、タンクから容器
12に対する流量を制御するため分枝管76に設
けられ、出口弁85が懸濁液を容器12からタン
クに流入させるため分枝管81に接続される。
体入口装置16は、ポンプ(図面省略)及び懸濁
液タンク(図面省略)からの配管を含む。ポンプ
はT型連結管78(第5図)の分枝管76に接続
される。この共通管80は、容器12の円錐形部
材36内に延び出し、導入管82に連結される。
分枝管81が懸濁液をタンクに還流するため排出
管に接続される。導入弁83は、タンクから容器
12に対する流量を制御するため分枝管76に設
けられ、出口弁85が懸濁液を容器12からタン
クに流入させるため分枝管81に接続される。
導入管82の開口部87は滑動弁38aの滑動
通路に向けられ、この滑動弁38aは第1図に示
す開口部閉鎖位置と、第2A図に示す開放位置と
の間で移動できる。この滑動弁38aは、適当な
加圧流体源に接続された流体作動シリンダ88で
作動される。
通路に向けられ、この滑動弁38aは第1図に示
す開口部閉鎖位置と、第2A図に示す開放位置と
の間で移動できる。この滑動弁38aは、適当な
加圧流体源に接続された流体作動シリンダ88で
作動される。
本発明によれば、可撓性カーテン18は容器1
2内にその上端部が吊り下げられ、この下端部は
容器側壁から離れているから、懸濁液が流入する
過部に連結する環状室92が形成される。この
カーテンはゴム又はプラスチツクのような、可撓
性と液体不透過性を有する材料で作られている。
2内にその上端部が吊り下げられ、この下端部は
容器側壁から離れているから、懸濁液が流入する
過部に連結する環状室92が形成される。この
カーテンはゴム又はプラスチツクのような、可撓
性と液体不透過性を有する材料で作られている。
カーテン18は成形による一体構造に作ること
もでき、又複数のシートで構成することもでき
る。
もでき、又複数のシートで構成することもでき
る。
第5図に示すように、カーテン18は管状スリ
ーブ構造で、接着剤の加硫又は熱封によつて隣接
縁部を結合した複数のパネル94で構成され放射
状方向の複数の連結部96を形成する。全パネル
94の合計幅は過部14で容器12の内周に一
致するように選択される。容器12を懸濁液で充
填すると、カーテンに縦方向の剛性を与える連結
部96のため、第3図の左方に示すようにパネル
94は過部14の表面から内側に不規則間隔位
置に変形する。このようにして、容器内の懸濁液
の大部分は、過部14とカーテン18の間の環
状室92から過部14を通して流動する。容器
がからで正常気圧状態の場合には、カーテンの1
8のパネルは第1図に示すようにゆるい不規則状
配置になる。
ーブ構造で、接着剤の加硫又は熱封によつて隣接
縁部を結合した複数のパネル94で構成され放射
状方向の複数の連結部96を形成する。全パネル
94の合計幅は過部14で容器12の内周に一
致するように選択される。容器12を懸濁液で充
填すると、カーテンに縦方向の剛性を与える連結
部96のため、第3図の左方に示すようにパネル
94は過部14の表面から内側に不規則間隔位
置に変形する。このようにして、容器内の懸濁液
の大部分は、過部14とカーテン18の間の環
状室92から過部14を通して流動する。容器
がからで正常気圧状態の場合には、カーテンの1
8のパネルは第1図に示すようにゆるい不規則状
配置になる。
第6図に示すように、カーテン18の上端部は
1対の帯金57と100の間にねじ102で固着
される。外側の帯金100は、溶接などで容器1
2に固着された環状ロツド104と、帯金100
の縁部を弾性保持するO−リング45との間で取
外し可能に装着される。ロツド44と104、及
びO−リング45はそれぞれ帯金42と100に
対する二つの接触層を構成する位置に配置されて
いるから、O−リング45は帯金42と100の
両者を共通に保持していることに注意すべきであ
る。カーテンを必要としない過装置を使用する
場合には、単一の帯金(図面省略)をロツド10
4とO−リング45との間に配置して過装置1
0を組立てることができる。帯金104と57は
又、スパイダ56の帯金54を支持するのにも利
用される。
1対の帯金57と100の間にねじ102で固着
される。外側の帯金100は、溶接などで容器1
2に固着された環状ロツド104と、帯金100
の縁部を弾性保持するO−リング45との間で取
外し可能に装着される。ロツド44と104、及
びO−リング45はそれぞれ帯金42と100に
対する二つの接触層を構成する位置に配置されて
いるから、O−リング45は帯金42と100の
両者を共通に保持していることに注意すべきであ
る。カーテンを必要としない過装置を使用する
場合には、単一の帯金(図面省略)をロツド10
4とO−リング45との間に配置して過装置1
0を組立てることができる。帯金104と57は
又、スパイダ56の帯金54を支持するのにも利
用される。
頂部20上に設けられた空圧装置19は、カバ
ー34上に装着され圧縮空気のノズル106を含
む。ノズル106は配管によつて適当な圧縮空気
源(図面省略)に接続される。圧縮空気源は普通
型式のもので、所望の圧力と空気量を供給するも
のでよい。普通型式の空気圧縮機は約7Kg/cm2の
空気を供給する。
ー34上に装着され圧縮空気のノズル106を含
む。ノズル106は配管によつて適当な圧縮空気
源(図面省略)に接続される。圧縮空気源は普通
型式のもので、所望の圧力と空気量を供給するも
のでよい。普通型式の空気圧縮機は約7Kg/cm2の
空気を供給する。
適当な加圧空気源に接続された吹出し装置10
8が容器12の上下の外側に固着された支持部1
10に連結される。この吹出し装置108は、
過部に蓄積したケーキを除去するのに使用され
る。第7図に示すように、スクリーン24と材
スリーブ40の長手方向に延びる別の膨張管装置
112を使用して材から固体を分離する。図示
のようにこの膨張管装置112が適当な加圧流体
源との接続によつて仮想線の位置まで膨張される
と固体層が分離される。
8が容器12の上下の外側に固着された支持部1
10に連結される。この吹出し装置108は、
過部に蓄積したケーキを除去するのに使用され
る。第7図に示すように、スクリーン24と材
スリーブ40の長手方向に延びる別の膨張管装置
112を使用して材から固体を分離する。図示
のようにこの膨張管装置112が適当な加圧流体
源との接続によつて仮想線の位置まで膨張される
と固体層が分離される。
上記過装置10を操作する際は、閉鎖装置3
8を閉じてからポンプ(図面省略)で懸濁液を容
器12の底部22にタンクから導入弁83と分枝
管76、共通管80及び導入管82を経て導入す
る。他の分枝管81の弁は閉じているから懸濁液
がタンクに還流することはない。
8を閉じてからポンプ(図面省略)で懸濁液を容
器12の底部22にタンクから導入弁83と分枝
管76、共通管80及び導入管82を経て導入す
る。他の分枝管81の弁は閉じているから懸濁液
がタンクに還流することはない。
懸濁液中の懸濁固体、例えばカオリンのよう
に、スクリーン24上にかなりの厚さに蓄積する
と空気流に対して不透過性になる固体を含んでい
る場合には、懸濁液を導入する前にカーテン18
は除去できる。カーテン18は、カバー34を外
し、帯金100をロツド104とO−リング45
との間の密着接触から除去することによつて取り
外すことができる。別の帯金をカーテン用ロツド
104の代りに使用することができる。スパイダ
56も同様に帯金57上の載置位置から上昇でき
ることに注意すべきである。カーテン18を除去
後、スパイダの帯金54を代りの帯金上に載せる
こともできる。
に、スクリーン24上にかなりの厚さに蓄積する
と空気流に対して不透過性になる固体を含んでい
る場合には、懸濁液を導入する前にカーテン18
は除去できる。カーテン18は、カバー34を外
し、帯金100をロツド104とO−リング45
との間の密着接触から除去することによつて取り
外すことができる。別の帯金をカーテン用ロツド
104の代りに使用することができる。スパイダ
56も同様に帯金57上の載置位置から上昇でき
ることに注意すべきである。カーテン18を除去
後、スパイダの帯金54を代りの帯金上に載せる
こともできる。
懸濁液を連続的に容器内に導入すると、過部
14で過されて固体が蓄積する。液はトラフ
58内に落下し、処置又は回収のため出口64か
ら流出する。カオリンのような固体は過部14
に蓄積し、この蓄積層が厚くなると流動抵抗が増
加し、従つて懸濁液が容器内に充填して圧力が増
大する。感圧器(図面省略)で検出される圧力が
所定の圧力値に達すると、タンク入口に接続され
た導入弁83が閉じて容器に対する流入が停止さ
れる。
14で過されて固体が蓄積する。液はトラフ
58内に落下し、処置又は回収のため出口64か
ら流出する。カオリンのような固体は過部14
に蓄積し、この蓄積層が厚くなると流動抵抗が増
加し、従つて懸濁液が容器内に充填して圧力が増
大する。感圧器(図面省略)で検出される圧力が
所定の圧力値に達すると、タンク入口に接続され
た導入弁83が閉じて容器に対する流入が停止さ
れる。
次に圧縮空気ノズル106を開いて1気圧以上
の空気圧を容器内に維持する。この加圧で懸濁液
は過部14上の固体蓄積層を通して流動を継続
する。容器内の液面レベルが低下するから、この
圧力で材スリーブ40上に蓄積した固体は圧縮
されて更に液体が抽出される。これと同時に暴露
固体を通る空気流によつて蓄積固体が乾燥され
る。このようにして蓄積固体はほぼ液体を含まな
いケーキ状になる。
の空気圧を容器内に維持する。この加圧で懸濁液
は過部14上の固体蓄積層を通して流動を継続
する。容器内の液面レベルが低下するから、この
圧力で材スリーブ40上に蓄積した固体は圧縮
されて更に液体が抽出される。これと同時に暴露
固体を通る空気流によつて蓄積固体が乾燥され
る。このようにして蓄積固体はほぼ液体を含まな
いケーキ状になる。
液面レベルが過部14より下方に低下した
時、弁85を開いて導入管82と分枝管81を経
て容器から残りの懸濁液を吸引し、懸濁液のタン
クに還流する。次に滑動弁38aを開く。ケーキ
状固体を、図示のように容器の外側に設けられた
空気吹出し装置108のようなケーキ破壊装置、
及び/又は第7図に示すように膨張管装置112
を膨張させることによつてケーキを破壊して分離
する。破壊ケーキ片は開口部39からホツパ内に
落下する。ケーキ除去後の操作を再開するには、
滑動弁38aと出口弁85を閉じ、導入弁83を
開いてポンプで懸濁液を再び次の過のため容器
内に送り込む。
時、弁85を開いて導入管82と分枝管81を経
て容器から残りの懸濁液を吸引し、懸濁液のタン
クに還流する。次に滑動弁38aを開く。ケーキ
状固体を、図示のように容器の外側に設けられた
空気吹出し装置108のようなケーキ破壊装置、
及び/又は第7図に示すように膨張管装置112
を膨張させることによつてケーキを破壊して分離
する。破壊ケーキ片は開口部39からホツパ内に
落下する。ケーキ除去後の操作を再開するには、
滑動弁38aと出口弁85を閉じ、導入弁83を
開いてポンプで懸濁液を再び次の過のため容器
内に送り込む。
懸濁固体が過部14を通る液体に大きな流動
抵抗を与えない場合には、懸濁液導入前にカーテ
ン18を装着する。懸濁液は容器の過部14に
送られ第4図に示される過部で過される。懸
濁固体は過部14の材スリーブ40上に蓄積
し、液は前述のようにトラフ58に捕集され
る。過圧力が設定点に達した時、又は一定の時
間経過後、ポンプに接続された弁83を閉じてタ
ンクからの流動を停止する。空圧装置19を作動
して連続流を過部に送り、又前記のように液体
レベルが次第に低下した時、空気圧力を液体上方
のカーテンの露出表面に加えて固体蓄積層から更
に液体を抽出、即ち絞り出すと、液体レベルはカ
ーテンの下縁より下方に低下する。
抵抗を与えない場合には、懸濁液導入前にカーテ
ン18を装着する。懸濁液は容器の過部14に
送られ第4図に示される過部で過される。懸
濁固体は過部14の材スリーブ40上に蓄積
し、液は前述のようにトラフ58に捕集され
る。過圧力が設定点に達した時、又は一定の時
間経過後、ポンプに接続された弁83を閉じてタ
ンクからの流動を停止する。空圧装置19を作動
して連続流を過部に送り、又前記のように液体
レベルが次第に低下した時、空気圧力を液体上方
のカーテンの露出表面に加えて固体蓄積層から更
に液体を抽出、即ち絞り出すと、液体レベルはカ
ーテンの下縁より下方に低下する。
この時点で、固体蓄積層で占められている環状
室92に圧縮空気を吹き込んで容器内の空気圧力
を解放してからノズル106を閉鎖する。出口弁
85を開き、容器内に残る懸濁液を導入管82と
分枝管81を経て懸濁液タンクに還流する。
室92に圧縮空気を吹き込んで容器内の空気圧力
を解放してからノズル106を閉鎖する。出口弁
85を開き、容器内に残る懸濁液を導入管82と
分枝管81を経て懸濁液タンクに還流する。
懸濁液を除去後、滑動弁38aを開いてケーキ
を排出する。空気ノズル106を停止すると、カ
ーテンパネル94は不規則形状に変形して過部
から離れ、ケーキは分離されて第2A図に示され
る開口部39から排出される。もしカーテンが上
記の屈曲変形を起こさなければ過部上の残りの
ケーキは前述のように空気噴流又は膨張管のよう
な振動装置によつて除去される。
を排出する。空気ノズル106を停止すると、カ
ーテンパネル94は不規則形状に変形して過部
から離れ、ケーキは分離されて第2A図に示され
る開口部39から排出される。もしカーテンが上
記の屈曲変形を起こさなければ過部上の残りの
ケーキは前述のように空気噴流又は膨張管のよう
な振動装置によつて除去される。
第1図は本発明の構成を有する過装置の一部
断面で示す側面図で一部の部品は作動過状態を
示す。第2図は第1図と類似の側面図であるが、
一部の部品は過される懸濁液から液体を抽出す
る状態を示す。第2A図は過装置の部分的断面
図で、閉鎖部材が開放位置にあつて固体ケーキが
出口から排出される状態を示す。第3図は第1図
の線3−3による断面図である。第4図は第2図
の線4−4による断面図である。第5図は第2図
の線5−5による断面図である。第6図は第5図
の線6−6による断面図である。第7図は過装
置の直立壁の一部の水平断面図で、特に懸濁固体
ケーキを分離するために任意に使用される補助管
を示す。 10……過装置、12……容器、14……
過部、16……入口装置、18……液体不透過性
可撓性カーテン、19……空圧装置、22……底
部、24……ワイヤスクリーン、26……らせん
ロツド、30……補強棒、32……ヒンジ、34
……カバー、38……閉鎖装置、38a……滑動
弁、40……材スリーブ、42……帯金、45
……O−リング、48……中空密閉ドラム、56
……スパイダ、57……帯金、58……トラフ、
64……液出口、65……カバー、66……還
状フード、76,81……分枝管、78……T形
連結管、82……導入管、83……導入弁、85
……出口弁、92……環状室(annular
chamber)、94……パネル、96……連結部、
106……ノズル、108……吹出し装置。
断面で示す側面図で一部の部品は作動過状態を
示す。第2図は第1図と類似の側面図であるが、
一部の部品は過される懸濁液から液体を抽出す
る状態を示す。第2A図は過装置の部分的断面
図で、閉鎖部材が開放位置にあつて固体ケーキが
出口から排出される状態を示す。第3図は第1図
の線3−3による断面図である。第4図は第2図
の線4−4による断面図である。第5図は第2図
の線5−5による断面図である。第6図は第5図
の線6−6による断面図である。第7図は過装
置の直立壁の一部の水平断面図で、特に懸濁固体
ケーキを分離するために任意に使用される補助管
を示す。 10……過装置、12……容器、14……
過部、16……入口装置、18……液体不透過性
可撓性カーテン、19……空圧装置、22……底
部、24……ワイヤスクリーン、26……らせん
ロツド、30……補強棒、32……ヒンジ、34
……カバー、38……閉鎖装置、38a……滑動
弁、40……材スリーブ、42……帯金、45
……O−リング、48……中空密閉ドラム、56
……スパイダ、57……帯金、58……トラフ、
64……液出口、65……カバー、66……還
状フード、76,81……分枝管、78……T形
連結管、82……導入管、83……導入弁、85
……出口弁、92……環状室(annular
chamber)、94……パネル、96……連結部、
106……ノズル、108……吹出し装置。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 頂部と底部とを有する容器と、懸濁液から懸
濁固体を分離するため前記容器内に直立状態で設
けられる有孔過部と、該有孔過部から一定距
離離れて前記容器内に垂下されかつ前記有孔過
部との間に液体を通す液体不透過性の可撓性カー
テンと、上記容器内に懸濁液を導入する入口装置
と、上記容器に対する液体流入が停止された時、
液体面に1気圧以上の空気圧を導入する空圧装置
とを備え、該空圧装置が作動すると前記有孔過
部上に蓄積した固体を通る継続流動が発生し、漸
次、前記容器内の液面レベルを低下し、液面レベ
ルが前記有孔過部の最下端より低くなると前記
可撓性カーテンが該有孔過部と一致するように
変形し、上記液体レベルが低下するにつれて蓄積
固体を圧縮して該固体から更に液体を抽出するこ
とを特徴とする懸濁液から懸濁個体を分離する
過装置。 2 上記容器は、有孔過部の下方に設けられた
開口部を有し、該開口部を開閉する閉鎖装置が設
けられた特許請求の範囲第1記載の過装置。 3 上記有孔過部からの圧縮固体分離を促進す
る空圧装置が上記容器に設けられた特許請求の範
囲第1項記載の過装置。 4 上記容器は、液面レベルが上記有孔過部の
下方に達した時、上記容器から懸濁液を除去する
導入管と、上記容器の開口部を開放して上記有孔
過部から蓄積固体を排出する閉鎖装置とを有す
る特許請求の範囲第1項記載の過装置。 5 上記底部開口部と、上記導入管とが共に容器
軸線と同軸に配置さた特許請求の範囲第4項記載
の過装置。 6 上記容器の内部に、該容器の液体容量を減少
するため同軸配置の充填物となるドラムが設けら
れた特許請求の範囲第1項記載の過装置。 7 上記充填物は、上記容器内に取り外し可能に
支持される特許請求の範囲第6項記載の過装
置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US36744482A | 1982-04-12 | 1982-04-12 | |
US367444 | 1982-04-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58186407A JPS58186407A (ja) | 1983-10-31 |
JPS6129765B2 true JPS6129765B2 (ja) | 1986-07-09 |
Family
ID=23447197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58062389A Granted JPS58186407A (ja) | 1982-04-12 | 1983-04-11 | 炉過装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0091822B1 (ja) |
JP (1) | JPS58186407A (ja) |
AU (1) | AU555582B2 (ja) |
BR (1) | BR8301830A (ja) |
CA (1) | CA1201071A (ja) |
DE (1) | DE3368016D1 (ja) |
ES (2) | ES521366A0 (ja) |
IN (1) | IN157341B (ja) |
NO (1) | NO159241C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6420879U (ja) * | 1987-07-29 | 1989-02-01 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3606986A1 (de) * | 1986-03-04 | 1987-09-10 | Bayer Ag | Verfahren zum abtrennen von feststoffen aus feststoffreichen suspensionen |
DE19848064A1 (de) * | 1998-10-19 | 2000-04-20 | Bernd Haftstein | Trommelfilterpresse für Suspensionen |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE151643C (ja) * | ||||
DE1436296A1 (de) * | 1962-09-24 | 1968-11-28 | English Clays Lovering Pochin | Filterpresse |
FR1489171A (fr) * | 1966-06-06 | 1967-07-21 | Filtre continu à cellules indépendantes | |
CH541341A (fr) * | 1972-02-08 | 1973-09-15 | Doucet Charles | Procédé de filtrage d'un fluide et filtre pour la mise en oeuvre de ce procédé |
DE2251265A1 (de) * | 1972-10-19 | 1974-05-02 | Rittershaus & Blecher Gmbh | Hochdruck-grossfilter mit nachpressung des filterkuchens |
DE2701697A1 (de) * | 1977-01-17 | 1978-07-20 | Becker Apparatebau Geb | Filter, insbesondere fuer fluessigkeit |
GB1598425A (en) * | 1977-12-19 | 1981-09-23 | English Clays Lovering Pochin | Pressure filters |
-
1983
- 1983-04-11 BR BR8301830A patent/BR8301830A/pt unknown
- 1983-04-11 AU AU13403/83A patent/AU555582B2/en not_active Ceased
- 1983-04-11 ES ES521366A patent/ES521366A0/es active Granted
- 1983-04-11 NO NO831278A patent/NO159241C/no unknown
- 1983-04-11 CA CA000425620A patent/CA1201071A/en not_active Expired
- 1983-04-11 IN IN418/CAL/83A patent/IN157341B/en unknown
- 1983-04-11 JP JP58062389A patent/JPS58186407A/ja active Granted
- 1983-04-12 EP EP83302050A patent/EP0091822B1/en not_active Expired
- 1983-04-12 DE DE8383302050T patent/DE3368016D1/de not_active Expired
-
1984
- 1984-05-11 ES ES532441A patent/ES8503967A1/es not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6420879U (ja) * | 1987-07-29 | 1989-02-01 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3368016D1 (en) | 1987-01-15 |
ES532441A0 (es) | 1985-04-01 |
NO159241C (no) | 1988-12-14 |
ES8500081A1 (es) | 1984-10-01 |
NO831278L (no) | 1983-10-13 |
ES8503967A1 (es) | 1985-04-01 |
BR8301830A (pt) | 1983-12-20 |
CA1201071A (en) | 1986-02-25 |
AU1340383A (en) | 1983-10-20 |
AU555582B2 (en) | 1986-10-02 |
NO159241B (no) | 1988-09-05 |
JPS58186407A (ja) | 1983-10-31 |
EP0091822A2 (en) | 1983-10-19 |
IN157341B (ja) | 1986-03-01 |
EP0091822B1 (en) | 1986-12-03 |
ES521366A0 (es) | 1984-10-01 |
EP0091822A3 (en) | 1984-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1559469B1 (en) | Plant and method for the treatment of the recovery cooling fluid in mechanical processing plants | |
FI72048C (fi) | Vaetskefiltreranlaeggning och filteringsanordning. | |
EP1506049B1 (en) | Filter apparatus and method | |
US4246119A (en) | Liquid sand filter | |
JPS5836611B2 (ja) | 圧濾器 | |
US5364539A (en) | Method and means for screening solids from a liquid medium | |
JPH07185213A (ja) | 逆流濾過器の逆流流体の処理方法とクリーニング流体用沈殿装置 | |
JP2005138064A (ja) | 濾過装置および該濾過装置に用いられる濾過袋 | |
US4290785A (en) | Dust collector and method of operation | |
US4622144A (en) | Pressure filter apparatus | |
EP0311716B1 (en) | Filter apparatus and method | |
US4738786A (en) | Pressure filter enclosure | |
JPS6129765B2 (ja) | ||
JPH03501096A (ja) | 2段式バッチフィルタ装置及び濾過方法 | |
US3289839A (en) | Filtering equipment for fluids | |
US4749391A (en) | Primary material collection receiver | |
US4738777A (en) | Pressure filter media mounting assembly | |
US869372A (en) | Filtering apparatus. | |
JP7152809B2 (ja) | 液体及び気体から固体材料を分離するための装置 | |
JP2019118911A (ja) | 袋状濾過部材 | |
US703240A (en) | Process of obtaining gelatin-yieldable liquids. | |
US1334692A (en) | Bag-filter | |
US873482A (en) | Filter-press. | |
CN205740624U (zh) | 一种带有蒸馏装置的过滤机 | |
WO1997031867A1 (en) | Particle dewatering device |