JPS61294055A - コンクリ−ト部材 - Google Patents

コンクリ−ト部材

Info

Publication number
JPS61294055A
JPS61294055A JP13644885A JP13644885A JPS61294055A JP S61294055 A JPS61294055 A JP S61294055A JP 13644885 A JP13644885 A JP 13644885A JP 13644885 A JP13644885 A JP 13644885A JP S61294055 A JPS61294055 A JP S61294055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
cement
formwork
strength
concrete member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13644885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637798B2 (ja
Inventor
公伸 芦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP60136448A priority Critical patent/JPH0637798B2/ja
Publication of JPS61294055A publication Critical patent/JPS61294055A/ja
Publication of JPH0637798B2 publication Critical patent/JPH0637798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンクIJ −ト部材、特に、耐摩耗性、耐
化学薬品性に優れ、透水や塩素イオンの拡散及び放射線
の透過等に抵抗性のあるコンクリート部材に関する。
〔従来の技術〕
従来、コンクリートで構造物を構築する場合、t 1 
) その構造物を構成する各コンクリート部材は、現場打ち
又はプレキャストに拘らず、合板等の木質型枠、鋼板等
の金属質型枠、シリコンイム等のゴム質型枠及びウレタ
ン等の樹脂質型枠に打設さ札硬化後、脱型l−て所定の
形状を有するコンクIJ −ト部材を得る。しかし、こ
の場合、型枠内に打設されるコンクリートは、従来一般
に使われている一般コンクリートであるため、摩耗があ
り、化学薬品などに浸されやすく、また、塩素イオンや
放射性物質などの透過も容易であり、耐久性に欠けてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点] 本発明は、普通コンクリートをその大部分に用いながら
、耐摩耗性、耐化学薬品性を向上させるとともに、塩素
イオンや放射性物質の透過などに抵抗性のあるコンクリ
ート部材を提供するものである。
〔問題点を解決する手段〕
即ち、本発明の第1は、セメント、超微粉、高性能減水
剤を含む配合物のセメント硬化体(以下高強度硬化体と
いう)からなる型枠と、核型粋の内側忙打設した普通コ
ンクl −トで構成してなるコンクリート部材であり、
本発明の第2は、周回した仕切材を介1−で外側を高強
度硬化体、内側を普通コンクリートで構成してなるコン
クリート部材である。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明で使用するセメントとしては、普通、早強、超早
強および白色の各穐ポルトランドセメントが通常用いら
れる。また、中庸熱、マスコンクリート用などの各種低
発熱セメントやフライアッシュ、高炉スラグなどの各種
混合材を混合l−だ各種混合セメント、急硬性を付与し
た急硬セメント及び膨張性を付与した膨張セメントなど
も使用できる。また、セメント及び/又は混合材を微粉
砕したセメント、例えば「コロイドセメント」や「スー
パーファインセメント」とか呼ばれているセメントも使
用できる。
又、超微粉は、平均粒径がセメントのそれより小さい粉
末であり、成分的な制限は特にないが、水に易溶性のも
のは好ましくない。本発明ではシリコン、含シリコン合
金及びジルコニアをJlrする際に副生するシリカダス
ト(シリカヒユーム)やシリカ質ダストが特に好適であ
り、フライアッシュ、炭酸カルシウム、シリカゲル、オ
パール質砕石、酸化チタン、酸化アルミニウム等も使用
できる。超微粉の使用量はセメント1001曾部に対し
6〜50重普部、好ましくは5〜40重目部である。5
0重−部を越えると混練物の流動性が著しく低下(−5
成形する事が困難となる。6重量部未満では、超微粉の
効果が期待できない。
高性能減水剤(以下単に減水剤という)とは、セメント
に多重添加しても凝結の過遅延や過度の空気連行を伴な
わないで分散能力が犬である界面活性剤である。具体例
としては、各種メラミンスルホン酸ホルムアルデヒド縮
合物の塩、各種ナフタリン酸ホルムアルデヒP縮合物の
塩、各種高分子普リグニンスルホン酸塩及び各種ポリカ
ルボン酸塩等を主成分とするものがあげられる。減水剤
の標準使用量はセメンzoom−it部に対し固形分と
して0.6〜1重量部であるが、本発明では、それより
も多1に添加することが望ましい。本発明では七メン)
100i量部に対して、多くとも101!jit部であ
り、好ま12い使用量は1〜5重量部である。減水剤は
、混線物を低水セメント比で得るために不可欠であり、
10重量部を越えると減水効果が添加量の増大に併なわ
なくなる。
以上の配合物に水を加えて、混練することによって、高
強度硬化体を得る。使用水量は、セメント及び超微粉1
nO重量部に対して、10〜30重量部が好まl−い。
また、一般にセメント硬化体は、硬化及び乾燥収縮の点
で、又、寸法及び強度の安定性の点で、骨材を併用する
ことが好まし7いが、本発明に用いる高強度硬化体も、
任意量の骨材を使用することが好ましい。
骨材は、一般のコンクIJ−) K使われているものが
使用でき、川砂、川砂利、山砂、山砂利、砕砂、砕石及
び海砂等が使用可能であるが、骨材中に粘土、シルト、
有機不純物等を含有しない清浄な骨材が望ましい。さら
に、より高強度製品を得るためにはより硬質な骨材、即
ち、モース硬度6以上好ましくは7以上又はヌープ圧子
硬度700 kg/w2以上のいずれかの規準で選定さ
れたものを用いる。この規準を満足するものを例示すれ
ば、砕石、黄鉄鉱、赤鉄鉱、磁鉄鉱、黄玉、ローソン石
、コランダム、フエナザイト、スピネル、紅柱石、金縁
石、電気石、花崗岩、紅柱石、十字石、ジルコン、焼成
ボーキサイト、溶融アルミナ、炭化硼素、炭化タングス
テン、フェロシリコンナイトライド、窒化硅素、立方晶
窒化硼素、浴融シリカ、電融マグネシア、炭化硅素等が
ある。
また、各種の混和材又は混和剤及び各種補強材を使用す
ることも可能である。
本発明に使用する普通コンクリートとは、通常使用され
ているコンクリートのことであって、28日標準養生時
の圧縮強度が1000 kg/cm2未満のものを甘い
、普通コンクリートとは、一般のコンクリートから軽量
骨材を用いた軽量コンクリートと気泡を用いた気泡コン
クリートを除いたコンクリートのことである。
又、本発明に依る型枠とは、道路床版等に使用されるプ
レストレストコンクリートの埋設型枠や普通コンクリー
トを打設する時に使用される型枠としての役目を果し、
そのまま、打設された普通コンクリートと一体化する平
板や曲面板のことも含む。
又、本発明に係る仕切材とは、普通コンクリートと高強
度硬化体とを仕切り、かつそれらを一体化させるもので
ある。具体例としては、有機物、金属、無機物等からな
る網状のものや、普通コンクリートと高強度硬化体との
付着が十分に保持される穴のあるシート状又は突起のあ
るシート状、及び波形等のシート状のものである。網状
のものは、通常、繊維状のものからなり、網目の間隔は
、使用される骨材の大きさや、使用される普通コンクリ
ート並びに高強度硬化体の流動性等によって、適宜法め
られる。通常は、骨材の大きさの0.1〜5倍が好まし
い。穴のあるシート状のものの穴も、網目の間隔と同様
である。
次に1本発明のコンクリート部材の製法について説明す
る。まず、第1の発明について説明する。
第1の発明に用いる型枠は、流し込み、真空、加圧及び
即脱等の成形方法、及びそれらを組み合わせた方法や、
適宜振動を付与した方法等によって成形されたものであ
り、寸法安定性に富むものである。型枠として使用する
時は、十分に養生されていることが好ましい。型枠を所
定の形状に組んでから、その中へ普通コンクリートを充
填する。
さらに第2の発明について説明する。普通コンクリート
と高強度硬化体とを仕切る仕切材は、コンクリート部材
の内部で周回していればどこでもよいが、高強度硬化体
が耐摩耗性、耐化学薬品性及び塩素イオンや放射性物質
の耐透過性を保持し得る厚みを確保できる位置であれば
よい。仕切材の固定は、スペーサーを用いる通常の鉄筋
工法や、組立て鉄筋を挿入する工法に準ずればよい。仕
切材の外側に配置するセメント硬化体は、配合物を混練
し注入、流し込みあるいは圧入すること等によって充填
される。コンクリート及び高強度硬化体の充填は、両者
が極端に混合することなく、一体化できる時間内であれ
ば、順次行ってもよく、流動性がともに良い場合は同時
に充填するのが好ましい。
〔実施例〕
以下、実施例をあげて説明する。
を型枠面より3儒内側に配筋した(かぶり3cIrL)
周回した仕切材)は、鉄製で51)間隔の格子状に編ん
だものを鉄筋5の外側に密着させて配置した。
表−1に示した配合の高強度硬化体を仕切材aの外側に
、普通コンクリートを内側に同時に流し込んだが、両者
の著しい混合はなかった。両者が同じ高さまで充填され
てから、振動を与えて十分締め固め、コテならしをして
、60X60X12Dcmのコンクリート部材の試験体
を作った。
耐久性試験のため、1年間、塩素イオン濃度10qIb
の水溶液をポンプでかけたが、内部の鉄筋には錆がみと
められなかった。
合で、振動付与しながら流し込み成形で作り、十分に養
生した。この埋設型枠の内側には、コンクリートとの付
着を良くするため、適度に凸凹をつけた。Sn2[]−
DI 6の異形鉄筋6本を実施例1と同様に配筋した後
、表−1の普通コンクl −トを流し込み、十分締め固
めてコンクリート部材を作った。実施例1と同じ試験を
したが、異常は認められなかった。
比較例1 表−1に示す普通コンクリートを用いて、60×60×
120cIrLのコンクリート部材を作った。鉄筋はS
n2[]−DI 6を6本、かぶり3cInで配筋した
。十分養生してから、実施例1と同じ試験をしたところ
、鉄筋に錆が発生していた。
〈使用材料〉 0セメント・・・・・・・・・電気化学工業(株)早強
ポルトランドセメント O超微粉・・・・・・・・・・・・ シリカフラワー(
フェロシリコン製造時のシリカダスト)平均 粒径0.1μ 0減水剤・・・・・・・・・・・・電気化学工業@)商
品名「FT500J 主成分アルキルナフタレンスル ホン酸ホルムアルデヒド縮金物 の塩(固形分換算で使用) 0細骨材A : 相模用産天然砂(5龍下)C: 硼砂
(1,2闘下) 0粗骨材B : 砂石(5龍〜10龍)0 水   :
 水道水 実施例3 表−1及び表−2配合のコンクリート又はモルタルの各
種物性を調べた結果を表−3に示す。
0圧縮強度  :記号/i61と/162は010X2
0cm。
配合/163は05X10cInの円柱供試体にて試験
。材令28日、 標皐養生時 O耐摩耗量  :テーパー試験機にて行い、1000サ
イクル時の摩耗重量 を測定。摩耗輪はH−22を使 用。
O耐化学薬品性:硫酸5憾水溶液に浸漬し、浸漬後28
日1における重量減少率。
0凍結融解抵抗性:水中凍結且つ水中融解の条件下にお
いて、動弾性係数が最初 の値の60%を下回るまでのサ イクル数。
O拡散係数  :放射性物質134C+の拡散係数。
記号/I61と/I62は、混線後、 51Iのふるいでふるって、骨材 の最大粒径が51m以下となった モルタルにて試験した。
〔発明の効果と用途〕
以上のように、本発明のコンクリート部材は、耐摩耗性
、耐化学薬品性、耐久性があり、塩素イオンや放射性物
質などの耐透過性に優れていることがわかる。
用途としては、 一般の建築物、工場、発電所及び焼却場等の各種建築構
造物や、タンク、サイロ、海洋・海中・海底構造物、沿
岸構造物、道路・鉄道・航空等交通関係構造物、地下・
地中構造物及び農業関係構造物等をはじめとする各種土
木構造物、そして、内外壁材、床材、墓石、表札及び美
術造形品等をはじめとする各種人造石、さらに機械ペツ
P1機械コラム、定盤、砥石、ロール及び金庫をはじめ
とする機械・工作機材並びにその部品 等、幅広く応用ができる。
【図面の簡単な説明】
各図面は本発明のコンクリート部材を説明する一例で、
第1図は本発明の型枠を用いて構築した柱の斜視図であ
り、第2図は周回した仕切材を介したコンクリート部材
の断面図、第6図はその斜視図である。 (符号) 1:本発明の型枠、2:鉄筋、3:普通コンクリート、
4:型枠、5:高強度硬化体、6:周回t。 た仕切材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セメント、超微粉、高性能減水剤を含む配合物の
    セメント硬化体からなる型枠と、該型枠の内側に打設し
    た普通コンクリートで構成してなるコンクリート部材。
  2. (2)周回した仕切材を介して、外側をセメント、超微
    粉、高性能減水剤を含む配合物のセメント硬化体、内側
    を普通コンクリートで構成してなるコンクリート部材。
JP60136448A 1985-06-22 1985-06-22 コンクリ−ト部材 Expired - Lifetime JPH0637798B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60136448A JPH0637798B2 (ja) 1985-06-22 1985-06-22 コンクリ−ト部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60136448A JPH0637798B2 (ja) 1985-06-22 1985-06-22 コンクリ−ト部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61294055A true JPS61294055A (ja) 1986-12-24
JPH0637798B2 JPH0637798B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=15175343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60136448A Expired - Lifetime JPH0637798B2 (ja) 1985-06-22 1985-06-22 コンクリ−ト部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637798B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019001021A (ja) * 2017-06-13 2019-01-10 鹿島建設株式会社 コンクリート硬化体
CN115417635A (zh) * 2022-08-11 2022-12-02 廖登峰 防辐射硅酸盐外墙混凝土及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532828A (en) * 1978-08-29 1980-03-07 Takao Izuhara Method of building ironnreinforced concrete pillar
JPS57187429A (en) * 1981-05-13 1982-11-18 Nippon Steel Metal Prod Co Ltd Steel fiber-reinforced concrete formwork
JPS5972336A (ja) * 1982-10-19 1984-04-24 小林 晃 多層構築物の構造
JPS6054953A (ja) * 1983-09-06 1985-03-29 電気化学工業株式会社 高強度軽量モルタル又はコンクリ−ト及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532828A (en) * 1978-08-29 1980-03-07 Takao Izuhara Method of building ironnreinforced concrete pillar
JPS57187429A (en) * 1981-05-13 1982-11-18 Nippon Steel Metal Prod Co Ltd Steel fiber-reinforced concrete formwork
JPS5972336A (ja) * 1982-10-19 1984-04-24 小林 晃 多層構築物の構造
JPS6054953A (ja) * 1983-09-06 1985-03-29 電気化学工業株式会社 高強度軽量モルタル又はコンクリ−ト及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019001021A (ja) * 2017-06-13 2019-01-10 鹿島建設株式会社 コンクリート硬化体
CN115417635A (zh) * 2022-08-11 2022-12-02 廖登峰 防辐射硅酸盐外墙混凝土及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0637798B2 (ja) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0042935B2 (en) Shaped article and composite material and method for producing same
Jalal et al. Comparative study on effects of Class F fly ash, nano silica and silica fume on properties of high performance self compacting concrete
Nazari et al. RETRACTED: the effects of TiO2 nanoparticles on properties of binary blended concrete
Druta Tensile strength and bonding characteristics of self-compacting concrete
Azarhomayun et al. Effect of calcium stearate and aluminum powder on free and restrained drying shrinkage, crack characteristic and mechanical properties of concrete
RU2233254C2 (ru) Композиция для получения строительных материалов
Bompa et al. Mechanical properties of hydraulic lime mortars and fired clay bricks subjected to dry-wet cycles
Consoli et al. Key parameters establishing alkali activation effects on stabilized rammed earth
Dey et al. An experimental study on strength and durability characteristics of self‐curing self‐compacting concrete
CN115259802A (zh) 一种兼具氯离子固化能力和韧性的海水海砂混凝土
Atoyebi et al. Evaluation of laterized earth moist concrete in construction works
JP2002308660A (ja) グラウト材
JP2004292174A (ja) セメント組成物及びこれを用いたコンクリート製品
Safiuddin et al. Effect of quarry dust and mineral admixtures on the strength and elasticity of concrete
Al-Zboon et al. Natural volcanic tuff for sustainable concrete industry
JPH10167793A (ja) 現場施工用透水コンクリート材料及び透水コンクリートの現場施工方法
Benkaddour et al. Rheological, mechanical and durability performance of some North African commercial binary and ternary cements
JPS61245095A (ja) 廃棄物処理容器
JP3894738B2 (ja) 埋設型枠用ボード
JPS61294055A (ja) コンクリ−ト部材
Anagnostopoulos Physical and Mechanical Properties of Injected Sand with Latex—Superplasticized Grouts
Dhakal et al. Structural and durability properties for magnesia alumina silicate concrete
JP4926387B2 (ja) ポリマーセメントモルタル硬化体
Patowary Effect of superplasticizer on mechanical and durability properties of recycled aggregate concrete
Nooruddin et al. Strength of Nano Concrete using Nano Silica