JPS61293708A - ドリル - Google Patents
ドリルInfo
- Publication number
- JPS61293708A JPS61293708A JP61110959A JP11095986A JPS61293708A JP S61293708 A JPS61293708 A JP S61293708A JP 61110959 A JP61110959 A JP 61110959A JP 11095986 A JP11095986 A JP 11095986A JP S61293708 A JPS61293708 A JP S61293708A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drill
- tip
- hole
- fixing device
- cylindrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B51/00—Tools for drilling machines
- B23B51/06—Drills with lubricating or cooling equipment
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S408/00—Cutting by use of rotating axially moving tool
- Y10S408/713—Tool having detachable cutting edge
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T408/00—Cutting by use of rotating axially moving tool
- Y10T408/44—Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product
- Y10T408/45—Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product including Tool with duct
- Y10T408/455—Conducting channel extending to end of Tool
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T408/00—Cutting by use of rotating axially moving tool
- Y10T408/89—Tool or Tool with support
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T408/00—Cutting by use of rotating axially moving tool
- Y10T408/89—Tool or Tool with support
- Y10T408/909—Having peripherally spaced cutting edges
- Y10T408/9098—Having peripherally spaced cutting edges with means to retain Tool to support
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T408/00—Cutting by use of rotating axially moving tool
- Y10T408/94—Tool-support
- Y10T408/95—Tool-support with tool-retaining means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Drilling Tools (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は直線または捩形のチップ溝を有したドリル本体
部と、冷却用通路と、切刃要素を備えたドリルチップと
を具備してなるドリルに関する。
部と、冷却用通路と、切刃要素を備えたドリルチップと
を具備してなるドリルに関する。
ドリル本体部にインサートをろう付けして具備した従来
の上述のドリルは磨耗したインサートを取り外させば・
ならないこと、またドリルは新しいインサートをドリル
本体内に挿入してからそれ等を長時間かけてろう付けし
なければならなかったり、ドリル本体に固定されたイン
サートの磨滅を再研磨しなければならないという不利が
ある。−刀先部分に対して一つのドリル本体部を設ける
ことはドリル本体部の方が長寿命であることから、不経
済的である。更に、ろう付けされたインサートを研磨す
るには大抵裏張ったドリル本体を操作しなければならな
いと言う不都合がある。
の上述のドリルは磨耗したインサートを取り外させば・
ならないこと、またドリルは新しいインサートをドリル
本体内に挿入してからそれ等を長時間かけてろう付けし
なければならなかったり、ドリル本体に固定されたイン
サートの磨滅を再研磨しなければならないという不利が
ある。−刀先部分に対して一つのドリル本体部を設ける
ことはドリル本体部の方が長寿命であることから、不経
済的である。更に、ろう付けされたインサートを研磨す
るには大抵裏張ったドリル本体を操作しなければならな
いと言う不都合がある。
また、ろう付けしたインサートを備えたドリルチップを
最大限の耐摩性が得られ方法でコーティングを行うこと
は出来ない。それはこの方法ではろう金属の融点よりも
そのコーティング処理温度のほうが高い温度を要するか
らである。また、重要なこととして、ドリルチップはド
リル本体部の平らな前面に衝接してドリルチップが傾か
ないように成っていなければならない。従って、本発明
の目的は上述した問題点を克服し得るドリルを提供せん
としたものである。
最大限の耐摩性が得られ方法でコーティングを行うこと
は出来ない。それはこの方法ではろう金属の融点よりも
そのコーティング処理温度のほうが高い温度を要するか
らである。また、重要なこととして、ドリルチップはド
リル本体部の平らな前面に衝接してドリルチップが傾か
ないように成っていなければならない。従って、本発明
の目的は上述した問題点を克服し得るドリルを提供せん
としたものである。
即ち、本発明によれば、切刃部を備え、捩れ形状または
ストレート形状の刃溝を有したドリル本体部に定着され
るようになったドリルチップを具備しているドリルにお
いて、前記ドリルチップは主として平らな前面に着脱自
在に固定装置によって定着されており、前記ドリルチッ
プの主として平らな下面と前記ドリル本体部の前面は協
働するタップと孔とを具備しそれらの中心線はドリルの
センタライン(CL)と一致しており、また前記固定装
置の少なくとも一部とドリル本体部とは協働する流体通
路を具備し、更に前記固定装置とドリルチップとは前記
ドリルチップ下面をドリル本体部の前面に押圧するよう
に設けられた協働部分を具備していることを特徴として
ドリルが提供されるのである。以下、本発明を添付図面
に示す実施例に基づいて他の特徴点と利点とを含めて詳
細に説明する。
ストレート形状の刃溝を有したドリル本体部に定着され
るようになったドリルチップを具備しているドリルにお
いて、前記ドリルチップは主として平らな前面に着脱自
在に固定装置によって定着されており、前記ドリルチッ
プの主として平らな下面と前記ドリル本体部の前面は協
働するタップと孔とを具備しそれらの中心線はドリルの
センタライン(CL)と一致しており、また前記固定装
置の少なくとも一部とドリル本体部とは協働する流体通
路を具備し、更に前記固定装置とドリルチップとは前記
ドリルチップ下面をドリル本体部の前面に押圧するよう
に設けられた協働部分を具備していることを特徴として
ドリルが提供されるのである。以下、本発明を添付図面
に示す実施例に基づいて他の特徴点と利点とを含めて詳
細に説明する。
さて、第1図は本発明に係るドリルの側面図であり、第
2図、第3図は本発明の実施例による切刃部分の断面図
と上面図、第4図と第5図は本発明によるドリルの切刃
部分の他の実施例の断面図と上面図、第6図と第7図は
本発明によるドリルの切刃部分の更に他の実施例の断面
図と上面図である。
2図、第3図は本発明の実施例による切刃部分の断面図
と上面図、第4図と第5図は本発明によるドリルの切刃
部分の他の実施例の断面図と上面図、第6図と第7図は
本発明によるドリルの切刃部分の更に他の実施例の断面
図と上面図である。
さて、第1図において、本発明に係るドリル10はドリ
ル本体部11とドリルチップ12とを具備し、そのドリ
ル本体部11は主として円筒基礎形状をして固定側にシ
ャンク13を備え、またそのシャンク13からドリル本
体の他端までの延長部分として形成された2つのねじ形
チップ溝14゜15を具備している。ドリル本体部の前
面16は平らに形成され、ドリルの中心線CLのと垂直
に成っている。
ル本体部11とドリルチップ12とを具備し、そのドリ
ル本体部11は主として円筒基礎形状をして固定側にシ
ャンク13を備え、またそのシャンク13からドリル本
体の他端までの延長部分として形成された2つのねじ形
チップ溝14゜15を具備している。ドリル本体部の前
面16は平らに形成され、ドリルの中心線CLのと垂直
に成っている。
中央の流体通路17は固定端から前面16の軸方向内側
の一定距離の位置まで前方に向けて延長しており、その
一定距離位置で通路17は、第1図に中心線CL1、C
Ltで示した2つの径方向両側・にある通路に接続して
いる。前面16は、中央孔′を形成具備し、ドリルチッ
プ12の下面21に設けられた中央タップ22を受容す
るようになっている。その中央孔の周囲は円形が望まし
いが、楕円または多角形形状をしていてもよい。またド
リルチップ内に孔を設け、タンプをドリル本体の前面か
ら突出するように形成してもよい。ドリル本体は機械加
工によって形成し、ドリルチップとは別に硬化させる。
の一定距離の位置まで前方に向けて延長しており、その
一定距離位置で通路17は、第1図に中心線CL1、C
Ltで示した2つの径方向両側・にある通路に接続して
いる。前面16は、中央孔′を形成具備し、ドリルチッ
プ12の下面21に設けられた中央タップ22を受容す
るようになっている。その中央孔の周囲は円形が望まし
いが、楕円または多角形形状をしていてもよい。またド
リルチップ内に孔を設け、タンプをドリル本体の前面か
ら突出するように形成してもよい。ドリル本体は機械加
工によって形成し、ドリルチップとは別に硬化させる。
ドリルチップ12はドリル本体の直径に対応した円形基
礎部を有し、ドリル本体の長さの最大5分の1の軸方向
長さを有している。
礎部を有し、ドリル本体の長さの最大5分の1の軸方向
長さを有している。
ドリルチップは好ましくは完全に硬質材料から形成され
、従って結合用ろうの溶融の問題なく高い温度で表面コ
ーティングをすることができる。このドリルチップは比
較的軟質のワークピースを機械加工するものなら、高速
度鋼で形成してもよい。
、従って結合用ろうの溶融の問題なく高い温度で表面コ
ーティングをすることができる。このドリルチップは比
較的軟質のワークピースを機械加工するものなら、高速
度鋼で形成してもよい。
ドリルチップ12はチップ(切粉)溝を具備し、それら
のチップ溝はドリル本体部のチップ溝14゜15の延長
方向に形成され、またドリルチップ12は切刃部分23
−.24を具備している。
のチップ溝はドリル本体部のチップ溝14゜15の延長
方向に形成され、またドリルチップ12は切刃部分23
−.24を具備している。
第2図、第3図は第1図に示したドリルの軸方向前方部
分の拡大図であって、第2図は第3図のn−n線による
断面図である。前記の中央流体通路は2つのそれより短
い流体通路25 、26に接続されており、該2つの通
路は中央線CLの両側に互いに平行に設けられている。
分の拡大図であって、第2図は第3図のn−n線による
断面図である。前記の中央流体通路は2つのそれより短
い流体通路25 、26に接続されており、該2つの通
路は中央線CLの両側に互いに平行に設けられている。
各短い流体通路25 、26はねじ部27 、28を有
し、またそれらのねし部はそれより大きな径を有した部
分18 、19に連絡している。該部分18 、19は
ロックねじ31が入り易いように設けられている傾斜部
分29 、30を介して前面16に達している。簡明に
するために、第2図と第3図には一つのロックねじだけ
を図示しである。゛中央道B17と他の短い流体通路2
5 、26との接続は第2図の右側から内側にドリル孔
明けすることによって達成されている。また、通路25
にはコレットが嵌入されてドリル本体の外表面に対して
孔を閉じるようにしている。ロックねじ31は円筒形の
ヘッド32を備え、そのヘッドは円錐部分33を介して
円筒形のシャンク部分34に達している。また、ロック
ねじ31はねじ部分35を有している。ロックねじ31
は中央貫通路44を備え、これは流体を軸方向前方へ流
動させるようになっている。この流体は切粉をチップ溝
にそって流し洗いし、また潤滑と冷却を行うものである
。
し、またそれらのねし部はそれより大きな径を有した部
分18 、19に連絡している。該部分18 、19は
ロックねじ31が入り易いように設けられている傾斜部
分29 、30を介して前面16に達している。簡明に
するために、第2図と第3図には一つのロックねじだけ
を図示しである。゛中央道B17と他の短い流体通路2
5 、26との接続は第2図の右側から内側にドリル孔
明けすることによって達成されている。また、通路25
にはコレットが嵌入されてドリル本体の外表面に対して
孔を閉じるようにしている。ロックねじ31は円筒形の
ヘッド32を備え、そのヘッドは円錐部分33を介して
円筒形のシャンク部分34に達している。また、ロック
ねじ31はねじ部分35を有している。ロックねじ31
は中央貫通路44を備え、これは流体を軸方向前方へ流
動させるようになっている。この流体は切粉をチップ溝
にそって流し洗いし、また潤滑と冷却を行うものである
。
ドリルチップ12は2つの円筒孔36 、37を具備し
、これらの孔は軸方向前方部38とそれより細い軸方向
後方部39とを備え、両者は凹所40で接続している。
、これらの孔は軸方向前方部38とそれより細い軸方向
後方部39とを備え、両者は凹所40で接続している。
ドリルチップ12をドリル本体部11に取り付けるとき
には、タップ22を孔20内に挿入するようにしてチッ
プの下面を前面16と衝合させる。次いで、ロックねじ
31をドリルチップの孔36 、37内に挿入してから
流体通路25 、26のねじ部27 、28内にねじ込
む。このねじ込み作用の間にねじのシャンク部34はド
リル本体部llの夫々の大径部分18 、19によって
支持される。ねじ31の円錐部分33はこれによって孔
36 、37の各凹所部分40に衝接する。従って、ド
リルチ・ノブの下面21がドリル本体の前面16にしっ
かりと引き寄せられることになる。ねじ31はドリルチ
ップからドリル本体部へ回転モーメントを伝達するため
に設けられており、従って、ねじは比較的に強固である
ことを要する。第2図に破線で示した薄肉のコレット4
1を部分39に嵌合させて隙間欠陥が締めつけに悪影響
を及ぼさないようにしてもよい。このコレットは円筒形
状をして例えば、アルミ、銅のようなねじを形成してい
る材料、例えば鋼より軟質の材料で形成される。そして
、本工具で孔明は作用中に上記コレットがドリル製造中
に生ずる隙間欠陥を補う作用をして両方のねじが回転モ
ーメントを伝達するようにさせるのである。切刃部分2
3 、24はチップ12の中心で邂合し、S字型形状と
明確な削り面を形成する主刃先42゜43を備えている
。この主刃先42 、43の曲率半径はドリルの中心線
の近くでは、それより遠い地点におけるよりも小さくな
っている。主切刃と削り面の形状については、スウェー
デン国特許願第7812393−2号と第810509
4−0号にもっと詳細に記載されているということをこ
こで引用しておく。
には、タップ22を孔20内に挿入するようにしてチッ
プの下面を前面16と衝合させる。次いで、ロックねじ
31をドリルチップの孔36 、37内に挿入してから
流体通路25 、26のねじ部27 、28内にねじ込
む。このねじ込み作用の間にねじのシャンク部34はド
リル本体部llの夫々の大径部分18 、19によって
支持される。ねじ31の円錐部分33はこれによって孔
36 、37の各凹所部分40に衝接する。従って、ド
リルチ・ノブの下面21がドリル本体の前面16にしっ
かりと引き寄せられることになる。ねじ31はドリルチ
ップからドリル本体部へ回転モーメントを伝達するため
に設けられており、従って、ねじは比較的に強固である
ことを要する。第2図に破線で示した薄肉のコレット4
1を部分39に嵌合させて隙間欠陥が締めつけに悪影響
を及ぼさないようにしてもよい。このコレットは円筒形
状をして例えば、アルミ、銅のようなねじを形成してい
る材料、例えば鋼より軟質の材料で形成される。そして
、本工具で孔明は作用中に上記コレットがドリル製造中
に生ずる隙間欠陥を補う作用をして両方のねじが回転モ
ーメントを伝達するようにさせるのである。切刃部分2
3 、24はチップ12の中心で邂合し、S字型形状と
明確な削り面を形成する主刃先42゜43を備えている
。この主刃先42 、43の曲率半径はドリルの中心線
の近くでは、それより遠い地点におけるよりも小さくな
っている。主切刃と削り面の形状については、スウェー
デン国特許願第7812393−2号と第810509
4−0号にもっと詳細に記載されているということをこ
こで引用しておく。
第4図、第5図はドリル先端の他の実施例を拡大図示し
たものであり、第4図は第5図のIV−4V線による断
面を示している。第1図から第3図に示したドリルの部
品と同じ部品に就いては同一の参照番号で示しである。
たものであり、第4図は第5図のIV−4V線による断
面を示している。第1図から第3図に示したドリルの部
品と同じ部品に就いては同一の参照番号で示しである。
この実施例では、チップはドリル本体11’に2つの半
径方向に弾性を有した管ピン45によって固定されてい
る。各ピン45は高強度のばね鋼の環状曲げ加工板部材
によって形成されており、その非曲げ加工状態の長さは
曲げ加工ピンの周の約3倍の長さになっている。
径方向に弾性を有した管ピン45によって固定されてい
る。各ピン45は高強度のばね鋼の環状曲げ加工板部材
によって形成されており、その非曲げ加工状態の長さは
曲げ加工ピンの周の約3倍の長さになっている。
ピン45は円錐型カラー46、円筒型シャンク34′及
び円錐部47取りつけを容易にしている。゛また、この
ピンの半径方向内側部分は外側部分よりも軸方向長さが
短くなっており、端部の機械加工を簡単にしている。ピ
ンの中心部分は中空で、流体通路44′を形成している
。中央流体通路17′は孔20内に接続しており、円筒
孔18′、19’は同軸的に短い流体通路25 、26
にドリル中心線の両側で接続している。
び円錐部47取りつけを容易にしている。゛また、この
ピンの半径方向内側部分は外側部分よりも軸方向長さが
短くなっており、端部の機械加工を簡単にしている。ピ
ンの中心部分は中空で、流体通路44′を形成している
。中央流体通路17′は孔20内に接続しており、円筒
孔18′、19’は同軸的に短い流体通路25 、26
にドリル中心線の両側で接続している。
チップ12を本体11’に取りつけるとき、チップ12
の下面21が対して丁度タップが孔20内に入るように
衝接させる。その後、ピン45をドリルチップの孔36
、37に挿入し、ドリル本体の円筒孔18′、19’
にノック止する。ピン45はチップの孔39及び本体の
円筒孔1B′、19’より若干大きな径を有するように
形成され、内方へ向けてのノック止め作用の間にこれら
の孔の直径に対応する径となる。つまり、ピンは適度の
弾性を有し、その弾性力はピンと孔との間の摩擦が比較
的大きくしてしまう程にはなっていない。ピンの円錐カ
ラー46は究極的には孔36 、37の傾斜部40に衝
合しており、従ってドリルチップの下面21がドリル本
体部の前面16にしっかりと引き寄せられるのである。
の下面21が対して丁度タップが孔20内に入るように
衝接させる。その後、ピン45をドリルチップの孔36
、37に挿入し、ドリル本体の円筒孔18′、19’
にノック止する。ピン45はチップの孔39及び本体の
円筒孔1B′、19’より若干大きな径を有するように
形成され、内方へ向けてのノック止め作用の間にこれら
の孔の直径に対応する径となる。つまり、ピンは適度の
弾性を有し、その弾性力はピンと孔との間の摩擦が比較
的大きくしてしまう程にはなっていない。ピンの円錐カ
ラー46は究極的には孔36 、37の傾斜部40に衝
合しており、従ってドリルチップの下面21がドリル本
体部の前面16にしっかりと引き寄せられるのである。
チップを本体部から外すには工具を中央流体通路17′
中に後部から軸方向に挿通してタップの端面へ押し付け
、ピンを本体部の孔18′、19’から引き出せばよい
のである。
中に後部から軸方向に挿通してタップの端面へ押し付け
、ピンを本体部の孔18′、19’から引き出せばよい
のである。
第6図と第7図は本発明によるドリルの軸方向前方部分
の他の実施例を拡大図示したもので、第6図は第7図の
■−rV線による断面図である。
の他の実施例を拡大図示したもので、第6図は第7図の
■−rV線による断面図である。
第1図から第5図に示したものと同様の部品については
同じ参照番号で示しである。この実施例においては、タ
ップ12″は2つのねし48 、49によって保持され
ており、これらのねじはドリル本体部11″内に固定さ
れた杆50 、51に螺合されている。
同じ参照番号で示しである。この実施例においては、タ
ップ12″は2つのねし48 、49によって保持され
ており、これらのねじはドリル本体部11″内に固定さ
れた杆50 、51に螺合されている。
これら杆50 、51はドリル本体部の軸方向に延長し
ており、中心線を挟んで両側に設けられている。
ており、中心線を挟んで両側に設けられている。
上記の両杆は基本的には角外形を有し、本体の外面と一
致した長側面を一つ有している。これら杆は本体部の溝
内に機械的に固定されるか、ろう付けされる。杆の軸方
向前方の部品は各々ねじ孔を備え、それらの中心軸線C
L+ 、 CLzはドリルの中心線CLに対して垂直を
線Nに対して鋭角αを成し、夫々の杆の長軸線AI 、
A2に対して直角をなしている。各ねじ4B 、 4
9は円錐端52 、53を備え、この円錐端52 、5
3はドリルの内部に向いている。ねじの他端には栓孔が
備えられている。
致した長側面を一つ有している。これら杆は本体部の溝
内に機械的に固定されるか、ろう付けされる。杆の軸方
向前方の部品は各々ねじ孔を備え、それらの中心軸線C
L+ 、 CLzはドリルの中心線CLに対して垂直を
線Nに対して鋭角αを成し、夫々の杆の長軸線AI 、
A2に対して直角をなしている。各ねじ4B 、 4
9は円錐端52 、53を備え、この円錐端52 、5
3はドリルの内部に向いている。ねじの他端には栓孔が
備えられている。
ドリルチップ12″と溝孔54 、55を備え、これら
の溝孔は略軸方向に延長している。各溝孔54 、55
の半径方向内端56 、57は略円錐形を成しており、
従って垂直線N切った断面において、中心vACLに対
して鋭角βを成して外方且つ後方に傾斜している。溝孔
とそれらに関連した杆54 、50と55 、51はド
リルの回転方向に見て溝孔と該杆との間の背面に遊びp
を形成している。なお、該回転方向は第7図に矢印で示
しである。流体通路17″は孔20内に接続しており、
その孔自体はチップのタップねじ部22によって閉じら
れるようになっている。
の溝孔は略軸方向に延長している。各溝孔54 、55
の半径方向内端56 、57は略円錐形を成しており、
従って垂直線N切った断面において、中心vACLに対
して鋭角βを成して外方且つ後方に傾斜している。溝孔
とそれらに関連した杆54 、50と55 、51はド
リルの回転方向に見て溝孔と該杆との間の背面に遊びp
を形成している。なお、該回転方向は第7図に矢印で示
しである。流体通路17″は孔20内に接続しており、
その孔自体はチップのタップねじ部22によって閉じら
れるようになっている。
杆50 、51は壁50′、51’を短い流体通路25
” 、 26”内に形成している。
” 、 26”内に形成している。
本体部11″にチップ12″を取りつけるときに、ねじ
48′、49を部分的に緩めると、チップの下面21が
前面16″に衝合せしめられ、ねじ部22が孔20に入
り、また溝孔54 、55が杆50 、51を受け入れ
るのである。その後にねし48 、49を内方に向けて
ねじ込むと、夫々円錐部分56 、57に衝合せしめら
れる。更に内方に向けてねじ込むと、ねじはチップ12
″を僅かに回転させ、回転方向において、溝孔の前面を
関連の杆の面に衝接させ、同時にチップの下面を本体部
前面に押圧する。こうして、流体媒体はねじの円錐端5
2 、53を通って通路17” 。
48′、49を部分的に緩めると、チップの下面21が
前面16″に衝合せしめられ、ねじ部22が孔20に入
り、また溝孔54 、55が杆50 、51を受け入れ
るのである。その後にねし48 、49を内方に向けて
ねじ込むと、夫々円錐部分56 、57に衝合せしめら
れる。更に内方に向けてねじ込むと、ねじはチップ12
″を僅かに回転させ、回転方向において、溝孔の前面を
関連の杆の面に衝接させ、同時にチップの下面を本体部
前面に押圧する。こうして、流体媒体はねじの円錐端5
2 、53を通って通路17” 。
25” 、 26”を経ることにより、切削作用部に向
けて連通される。他方、チップを本体部から取り外すと
きには先ずねじ48 、49を部分的に緩めると、チッ
プは軸方向の外方に向けて取り外すことができる。
けて連通される。他方、チップを本体部から取り外すと
きには先ずねじ48 、49を部分的に緩めると、チッ
プは軸方向の外方に向けて取り外すことができる。
以上の説明からも明らかなように、本発明によれば、ド
リル本体部を極めて有効に利用したドリルを提供し、か
つ、高温で表面硬化用のコー°ティングを施すことがで
き、しかもドリルのチップを正確かつ安全に位置決め固
定することができるのである。
リル本体部を極めて有効に利用したドリルを提供し、か
つ、高温で表面硬化用のコー°ティングを施すことがで
き、しかもドリルのチップを正確かつ安全に位置決め固
定することができるのである。
以下余白
第1図は本発明に係るドリルの側面図、第2図、第3図
は本発明の実施例に係る切刃部分の断面図と上面図、第
4図、第5図は本発明の他の実施例に係るドリルの切刃
部分の断面図と上面図、第6図、第7図は1本発明の更
に他の実施例に係るドリルの切刃部分の断面図と上面図
。 10・・・ドリル、 11 、11 ’ 、 11”・・・ドリル本体部、1
2 、12”・・・ドリルチップ、 14 、15・・・切粉溝、 16 、16”・・・ドリル本体部の前面、17 、1
7 ’ 、 17”・・・流体通路、21 、22”・
・・ドリルチップの下面、23 、24 、42 、4
3・・・切刃部、31・・・ロックねじ。 以下余白 Fig、1 Fig、3
は本発明の実施例に係る切刃部分の断面図と上面図、第
4図、第5図は本発明の他の実施例に係るドリルの切刃
部分の断面図と上面図、第6図、第7図は1本発明の更
に他の実施例に係るドリルの切刃部分の断面図と上面図
。 10・・・ドリル、 11 、11 ’ 、 11”・・・ドリル本体部、1
2 、12”・・・ドリルチップ、 14 、15・・・切粉溝、 16 、16”・・・ドリル本体部の前面、17 、1
7 ’ 、 17”・・・流体通路、21 、22”・
・・ドリルチップの下面、23 、24 、42 、4
3・・・切刃部、31・・・ロックねじ。 以下余白 Fig、1 Fig、3
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、切刃部(23、24、42、43)を備え、捩れ形
状またはストレート形状の刃溝を有したドリル本体部(
11;11′;11″)に定着されるようになったドリ
ルチップ(12、12″)を具備しているドリルにおい
て、前記ドリルチップ(12、12″)は主として平ら
な前面(16、16″)に着脱自在に固定装置(31、
45、48−51)によって定着されており、前記ドリ
ルチップの主として平らな下面(21、21″)と前記
ドリル本体部の前面は協働するタップねじ(22)と孔
(20)とを具備しそれらの中心線はドリル(10)の
センタライン(CL)と一致しており、また前記固定装
置の少なくとも一部とドリル本体部とは協働する流体通
路(17、25、26、44;17′、25、26、4
4′;17″、25″、26″、50′、51′)を具
備し、更に前記固定装置とドリルチップとは前記ドリル
チップ下面をドリル本体部の前面(16;16″)に押
圧するように設けられた協働部分(33、40;46、
40;52、56、53、57)を具備していることを
特徴としたドリル。 2、前記ドリル本体部(11、11′、11″)は中央
に主流体通路(17、17′、17″)を備え、これは
ドリルの中心線(CL)の両側に該ドリル軸方向に延長
形成された平行な二次流体通路(25、26:25″、
26″)に接続配置されている特許請求の範囲第1項に
記載のドリル。 3、前記各固定装置(31;45;48〜51)の少な
くとも一部分(44、44″;50′51′)は少なく
とも流体通路の一部を成し、かつタップねじ(22)と
その受け孔(20)は円筒形状をしていることを特徴と
した特許請求の範囲第1項に記載のドリル。 4、前記各固定装置(31;45;48〜51)の一端
は少なくとも一部が円錐形状を有し、前記ドリルチップ
(12、12″)の軸方向後方に向けて傾斜した部分(
40、56、57)に衝合する円錐部分(33;46;
52、53)を形成し、かつドリルチップ全体が高速度
鋼や硬質金属等の硬質材料によって形成されている特許
請求の範囲第1項に記載のドリル。 5、前記各固定装置(31;45)は全体的に円筒の基
礎形状を有し、該固定装置の一端は半径方向に拡張せら
れ、ドリルチップの円筒孔(36、37)内に設けられ
た錘部(40)に衝接する円錐部分(33;46)を形
成し、また各固定装置は流体通路(44;44′)を形
成する中央貫通孔を備えている特許請求の範囲第4項に
記載のドリル。 6、薄肉の円筒形コレット(41)がドリルチップ内の
円筒孔(36、37)の内部に設けられている特許請求
の範囲第5項に記載のドリル。 7、前記固定装置がねじ(31)によって形成され、該
ねじは締め孔を有した円筒形ヘッド(32)と、該ヘッ
ドから傾斜した円錐部分(33)と、ねじ部(35)と
、該ねじ(31)のシャンク部(34)とを備えて成り
、ねじ部(35、27、28)内に螺合される間にドリ
ル本体部(11)の円筒孔(18、19)に軸方向にお
いて該ねじ部(35、27、28)の前方で支持される
配置になっている特許請求の範囲第1項に記載のドリル
。 8、前記固定装置は半径方向に弾性を有したピン(45
)によって形成され、該ピンは円錐状に半径方向に拡張
したカラー(46)と、円筒形のシャンク部(34′)
と円錐形に傾斜した端部(47)とを具備して成り、該
ピンのシャンク(34′)はドリル本体(11′)内の
円筒孔(18′、19′)内に該ピンを押し進める間に
該孔の径と圧接するように設けられ、またタップねじ(
22)はドリルチップ(12)の下面(21)の中央に
設けられ、ドリル本体の前面(16)の中央に設けられ
た孔(20)に受容され、中央貫通流体通路(17′)
の軸方向の前方部を形成し、流体の中央流れを阻止して
いる特許請求の範囲第1項に記載のドリル。 9、前記各固定装置が長方形の杆形状部(50、51)
から成り、その軸方向後端部はドリル本体(11″)内
にその半径方向外側がドリル本体部の外形と一致し、ま
た該杆形状部の軸方向前端に設けられたねじ孔に受容さ
れたねじ(48、49)は該杆形状部の長軸線(A1、
A2)に略直交配置され、該孔の中央線(CL3、CL
4)はドリルの中心線(CL)に対して直交した線(N
)に対して鋭角(α)を形成し、該部分(50、51)
の半径方向内方面(50′、51′)は流体通路(25
″、26″)の壁を形成し、前記ドリルチップ(12″
)は遊び(p)を有してドリルの中心線(CL)の両側
で該部分(50、51)を受容するように設けられ、該
各溝孔(54、55)は軸方向後方外方に向けて傾斜し
た円錐部(56、57)を備え、夫々のねじの円錐端(
52、53)が回転的に該端に衝合し、ドリルの回転方
向(A)に見て溝孔(54、55)の前面の一部を前記
部分(50、51)の前面へ押圧しまたドリルチップの
下面(21″)をドリル本体の前面(16″)に押圧し
、更に各溝孔(54、55)と関連部分の半径方向内面
との間に一つの流体通路が形成されている特許請求の範
囲第1項から第4項までの何れか1項に記載のドリル。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE8502450A SE447880B (sv) | 1985-05-17 | 1985-05-17 | Borr med lostagbar borrspets |
SE8502450-3 | 1985-05-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61293708A true JPS61293708A (ja) | 1986-12-24 |
JPH07112643B2 JPH07112643B2 (ja) | 1995-12-06 |
Family
ID=20360260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61110959A Expired - Lifetime JPH07112643B2 (ja) | 1985-05-17 | 1986-05-16 | ドリル |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4684298A (ja) |
EP (1) | EP0202211B1 (ja) |
JP (1) | JPH07112643B2 (ja) |
DE (1) | DE3675810D1 (ja) |
SE (1) | SE447880B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014012335A (ja) * | 2007-06-06 | 2014-01-23 | No Screw Ltd | 切削工具ホルダ及び切削工具用の切削インサート |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE8704477U1 (de) * | 1987-03-26 | 1987-05-14 | Gottlieb Gühring KG, 7470 Albstadt | Innengekühltes Bohrwerkzeug aus Werkzeugspirale und Spannschaft |
DE3709878A1 (de) * | 1987-03-26 | 1988-10-06 | Guehring Gottlieb Fa | Kupplung zwischen einem werkzeugkopf und einem werkzeugtraeger |
SE461024B (sv) * | 1988-06-23 | 1989-12-18 | Sandvik Ab | Borr |
SE509207C2 (sv) * | 1995-05-04 | 1998-12-14 | Seco Tools Ab | Verktyg för skärande bearbetning |
SE511429C2 (sv) * | 1996-09-13 | 1999-09-27 | Seco Tools Ab | Verktyg, skärdel, verktygskropp för skärande bearbetning samt metod för montering av skärdel till verktygskropp |
KR100309968B1 (ko) * | 1998-02-05 | 2001-10-29 | 니시무로 타이죠 | 엔드 밀 및 이것을 사용한 절삭 가공법 |
KR20030067475A (ko) * | 1999-11-04 | 2003-08-14 | 잉거졸 컷팅 툴 캄파니 | 교체식 단부캡을 가진 인서트 드릴 |
SE518154C2 (sv) | 1999-12-21 | 2002-09-03 | Sandvik Ab | Borr bestående av borrspetsparti som är löstagbart förenat med ett borrskaft |
SE519575C2 (sv) * | 2000-04-11 | 2003-03-18 | Sandvik Ab | Borrdkär för metallborrning |
DE10030297A1 (de) * | 2000-06-27 | 2002-01-10 | Komet Stahlhalter Werkzeuge | Bohrwerkzeug |
US20030039523A1 (en) * | 2001-07-13 | 2003-02-27 | Kemmer Hartmetallwerkzeuge Gmbh | Drilling or boring tool |
US6739809B2 (en) * | 2001-09-19 | 2004-05-25 | Kennametal Inc. | Cutting point for a drill |
US20040074674A1 (en) * | 2002-03-08 | 2004-04-22 | Thomas Glen St. | Coolant drill head |
US7717654B2 (en) * | 2006-05-26 | 2010-05-18 | Cirino Thomas J | Drill tip with serrated and dowel pinned shank interface |
US20120308319A1 (en) * | 2011-06-03 | 2012-12-06 | Karthik Sampath | Rotary cutting tool having coated cutting tip and coolant holes and method of fabricating |
CN112453507B (zh) * | 2020-11-20 | 2022-06-14 | 株洲钻石切削刀具股份有限公司 | 一种模块式钻削加工刀具 |
CN112453506B (zh) * | 2020-11-20 | 2022-05-24 | 株洲钻石切削刀具股份有限公司 | 一种钻削加工刀具 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4991889U (ja) * | 1972-11-28 | 1974-08-08 | ||
JPS5440384A (en) * | 1977-09-03 | 1979-03-29 | Mitsubishi Metal Corp | Drill |
JPS60191709A (ja) * | 1984-03-07 | 1985-09-30 | Nachi Fujikoshi Corp | ガンドリル |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR482808A (fr) * | 1915-11-05 | 1917-04-27 | James Wing | Perfectionnements aux mèches torses et autres outils, du meme genre, à couper ou forer les métaux |
BE336858A (ja) * | 1925-09-26 | |||
US2237901A (en) * | 1938-10-07 | 1941-04-08 | William A Chun | Drill |
US2640378A (en) * | 1951-04-06 | 1953-06-02 | Robert W Haggar | Boring head construction |
US3085453A (en) * | 1960-05-27 | 1963-04-16 | Carl W Mossberg | Method of preforming a coolant type drill |
DE2461750A1 (de) * | 1974-12-28 | 1976-07-08 | Beck August Fa | Spiralbohrer |
US4222690A (en) * | 1977-12-03 | 1980-09-16 | Ryosuke Hosoi | Drill having cutting edges with the greatest curvature at the central portion thereof |
DE3131794C2 (de) * | 1980-08-29 | 1986-08-07 | Toshiaki Osaka Hosoi | Bohrer |
DE3203134C2 (de) * | 1982-01-30 | 1984-01-05 | Tbt Tiefbohrtechnik Gmbh Und Co Kg, 7433 Dettingen | Tiefbohrwerkzeug |
DE3309860A1 (de) * | 1983-02-08 | 1984-08-09 | Fa. Gottlieb Gühring, 7470 Albstadt | Bohrwerkzeug |
-
1985
- 1985-05-17 SE SE8502450A patent/SE447880B/sv not_active IP Right Cessation
-
1986
- 1986-05-02 EP EP86850160A patent/EP0202211B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-05-02 DE DE8686850160T patent/DE3675810D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-05-16 JP JP61110959A patent/JPH07112643B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1986-05-16 US US06/864,146 patent/US4684298A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4991889U (ja) * | 1972-11-28 | 1974-08-08 | ||
JPS5440384A (en) * | 1977-09-03 | 1979-03-29 | Mitsubishi Metal Corp | Drill |
JPS60191709A (ja) * | 1984-03-07 | 1985-09-30 | Nachi Fujikoshi Corp | ガンドリル |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014012335A (ja) * | 2007-06-06 | 2014-01-23 | No Screw Ltd | 切削工具ホルダ及び切削工具用の切削インサート |
US8870499B2 (en) | 2007-06-06 | 2014-10-28 | No Screw Ltd. | Cutting tool holder and a cutting insert therefor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07112643B2 (ja) | 1995-12-06 |
EP0202211B1 (en) | 1990-11-28 |
SE8502450D0 (sv) | 1985-05-17 |
DE3675810D1 (de) | 1991-01-10 |
EP0202211A3 (en) | 1988-08-10 |
EP0202211A2 (en) | 1986-11-20 |
SE447880B (sv) | 1986-12-22 |
SE8502450L (ja) | 1986-11-18 |
US4684298A (en) | 1987-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61293708A (ja) | ドリル | |
US7832967B2 (en) | Rotary cutting tool, such as a drill, comprising an exchangeable cutting insert, and an exchangeable cutting insert | |
US7591617B2 (en) | Twist drill with a replaceable cutting insert and a rotary cutting tool with a replaceable cutting insert | |
US8371778B2 (en) | Cutting insert with helical geometry and holder therefor | |
KR100621952B1 (ko) | 엔드 밀 처킹 구조 | |
US6109841A (en) | Drilling tool with replaceable bit | |
KR100802129B1 (ko) | 칩제거기계가공용 툴 및 카운터싱커 | |
US6485235B1 (en) | Cutting tool assembly with replaceable cutting head | |
US5993120A (en) | Internal thread-producing tool and method | |
US5312208A (en) | Burnishing drill | |
US20080304923A1 (en) | Tool for chip removing machining as well as a basic body therefore | |
US4961672A (en) | Drill and cutting insert therefor | |
US4854788A (en) | Drill | |
US20200030894A1 (en) | Drilling Tool Comprising A Replaceable Cutting Disk | |
JP2714334B2 (ja) | ヘッド交換式切削ホルダー | |
JP2004330390A (ja) | スローアウェイ式ドリル | |
CN101088684B (zh) | 不重磨式钻头、不重磨刀片、以及钻头主体 | |
JPS6339709A (ja) | ドリル | |
EP1311365A1 (en) | Cutting tool assembly | |
JP2008023607A (ja) | ガンドリル及びこれに取付けられるドリル本体 | |
JPH0763894B2 (ja) | 油穴付きタップ | |
US20230286065A1 (en) | Boring tool with multi-angled tip | |
CN114012187A (zh) | 内冷式丝锥 | |
JP2549711Y2 (ja) | 止まり穴切削加工用タップ | |
JP2002254230A (ja) | スローアウェイ式ドリル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |