JPS61293636A - 非晶質金属薄板連続製造法 - Google Patents

非晶質金属薄板連続製造法

Info

Publication number
JPS61293636A
JPS61293636A JP13434185A JP13434185A JPS61293636A JP S61293636 A JPS61293636 A JP S61293636A JP 13434185 A JP13434185 A JP 13434185A JP 13434185 A JP13434185 A JP 13434185A JP S61293636 A JPS61293636 A JP S61293636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
metallic sheet
suction
range
amorphous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13434185A
Other languages
English (en)
Inventor
Ritsuo Hashimoto
律男 橋本
Younosuke Hoshi
要之介 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP13434185A priority Critical patent/JPS61293636A/ja
Publication of JPS61293636A publication Critical patent/JPS61293636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、単一ロールで非晶質金属薄板を連続的に製造
する方法に関する0 〔従来の技術〕 1本のロールを用いて溶融金属を急速凝固させ、非晶質
金属を作る装置を第3図に示す。この装置において、る
つぼ1内の溶融金属4は、ノズル2を経て回転している
ロールろに衝突する。溶融金属4は、ロール3に衝突し
た瞬間に、ロール3の表面で急速冷却され、非晶質金属
の薄板5が製造される。
この従来型の単ロール非晶質製造装置において、溶融金
属4はロール6表面に接した界面近傍で超急速凝固した
後、ロール3の円心力に飛ばされる。従って、製造され
る非晶質薄板5の厚みは、ごく薄いものであった。
〔本発明の目的〕
本発明は、上記従来型の単ロール非晶質製造装置で得ら
れる非晶質薄板より厚い非晶質薄板を製造することがで
きる薄板連続製造法を提供することを目的とする。さら
に、本発明は、従来型の単ロール非晶質製造装置では非
晶質にならなかった金属を非晶質にすることができる薄
板連続製造法を提供することを目的とする。
〔本発明の構成〕
すなわち、本発明はロールを中空とし、該ロール外表面
と内表面を連通ずる孔をロール全面にあけ、さらに、ロ
ール内の1部を負正にし、その負圧範囲においてロール
外表面と金属薄板を密着させることを特徴とする非晶質
金属薄板連続製造法である。
以下、第1図に基づいて本発明の詳細な説明する。第1
図は本発明の実施に好適な単一ロール型非晶質金属薄板
連続製造装置の概要図である。第1図において、201
はるつぼ、202はノズル、203はロール、204は
溶融金属。
205は非晶質金属薄板、206は吸引範囲。
207は無吸引範囲、208はロール表面吸入孔である
この装置を使用して、Fe5oP+5a1t Pdat
8i+s ?Fe80 p、oなどの非晶質金属薄板2
05を製造する方法を説明すると、溶融金属204は、
るつぼ201からノズル202を経て、回転する四−ル
205に衝突する。ロール206は中空になっており、
表面全体に吸入孔208がおいている。そして、吸引範
囲206において、ロール203の内圧を負圧にし、吸
入孔208で金属の薄板をロール203表面に吸い付け
る。一方、無吸引範囲207では非晶質金属薄板205
は、ロール203表面から離れる〇 ところで、ノズル202から供給された溶融金属204
は、ロール203との界面が凝固した後も、吸引範囲2
06内ではロール203と接触しつづける。したがって
、ロール203との接触伝熱範囲が従来の装置よυ長く
なシ、かつ、接触圧力が高くなるので、従来の装置よシ
も厚い非晶質薄板の製造が可能である。また、従来法で
は非晶質にならなかった金属を非晶質にすることができ
る。
〔具体例〕
本発明の1例として、回転するロールにおいて吸引範囲
と無吸引範囲を分割した第2図(a)。
(b)に示す装置によって非晶質金属薄板の製造法を説
明する。第2図(a)は該装置の概要図であり、同(b
)は第2図A−A線断面図である。この装置は、ロール
101.玉軸受102.仕切板103゜吸引口104.
側板吸入孔105.ロール表面吸入孔106.吸引範囲
107.無吸引範囲108、るつぼ109から構成され
ている0なお、110は溶融金属である。
との装置の作用を説明すると、吸引口104および仕切
板103は一体となっておシ、固定されている。ロール
101は、玉軸受102を介して、仕切板103のまわ
シを回転する。仕切板106端面とロール101内面の
間には微小な隙間が存在する。仕切板103と吸引迫1
04を含む部屋は、吸引口104がら空気を吸引され、
負圧に保たれる。従って、ロール101において、この
範囲は吸引範囲107となる。この範囲では、ロール表
面吸入孔106から金属薄板を吸い付けることができる
一方、無吸引範囲108において、側板に大きな吸入孔
105がおいている。従って、仕切板103端面とロー
ル101内面間の狭い流路で大きな差圧が立つが、無吸
引範囲10日のロール内圧力と大気圧はほぼ等しい。
ロール表面吸入孔106は、例えば次のように寸法およ
び配列を決めることができる。
条件:・製造する非晶質薄板の厚み; t = 40 βm ・金属(Fe、6 PI3 c、 )の密度;ρ= 8
0 0 0 kg/lr/ ・ロール半径: R= 125−、幅W=50s+s ・ロール回転数: n=2 D OD rpm・孔径;
d=2■ 金属薄板に作用する孔1個当シの円心力FAは次式のと
おシである。
= (8000xP”x 40 x 10−’ )(1
,125x(209)2= 1747P” (N) 〔ここでPd:孔のピッチ(→〕 吸引するための圧力△Pは遠心力よυ大であれば良い。
、・、ΔP×二d”  )Fa=1747Pd”ΔP 
 )  5.56X10a−Pd2ΔP= 0.1kg
f/cj= 9.8xID’・Pdとすると、Pd(4
,2−となる。
従って吸引ブロックの吸込圧力を0.1kgf/Aにす
るとき孔ピッチは、a、12m+以下にすれば良い。
〔本発明の効果〕
本発明は、以上詳記したように、中空ロールを用い、こ
のロールの内・外を連通ずる多数の孔をロール全面にあ
け、ロール内の1部を負圧にし、その負圧範囲において
ロール外表面と金属薄板を密着させるようにしたもので
あるから、溶融金属とロールとの接触長さを長くするこ
とができ、また、溶融金属とロールとの界面が凝固した
後でロールとの接触圧力を高くシ、接触熱伝達率を増大
させることができる。その結果、本発明は従来の単ロー
ル非晶質製造装置で得られる薄板よりも厚い薄板が連続
的に製造できる効果を奏し、さらに、従来の単ロール非
晶質製造装置では非晶質にならない金属であっても、本
発明では非晶質にすることができる効果が生ずるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に好適な単ロール型非晶質金属薄
板連続製造装置の概要図であシ、第2図(a)は吸引範
囲と無吸引範囲とを分割した同装置の概要図であり、第
2図(b)は第2図(a)のA−A線断面図である。第
6図は従来の単ロール型金属薄板連続製造装置の概要図
である。 復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 − 復代理人  安 西 篤 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロールを中空とし、該ロール外表面と内表面を連通する
    孔をロール全面にあけ、さらに、ロール内の1部を負圧
    にし、その負圧範囲においてロール外表面と金属薄板を
    密着させることを特徴とする非晶質金属薄板連続製造法
JP13434185A 1985-06-21 1985-06-21 非晶質金属薄板連続製造法 Pending JPS61293636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13434185A JPS61293636A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 非晶質金属薄板連続製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13434185A JPS61293636A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 非晶質金属薄板連続製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61293636A true JPS61293636A (ja) 1986-12-24

Family

ID=15126083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13434185A Pending JPS61293636A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 非晶質金属薄板連続製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61293636A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100648820B1 (ko) 2005-12-21 2006-11-23 재단법인 포항산업과학연구원 용탕 인출주조공정에 의해 금속스트립 두께를 증가시키는방법
CN102049480A (zh) * 2010-12-03 2011-05-11 滨州益谦非晶金属材料有限公司 一种冷却辊

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100648820B1 (ko) 2005-12-21 2006-11-23 재단법인 포항산업과학연구원 용탕 인출주조공정에 의해 금속스트립 두께를 증가시키는방법
CN102049480A (zh) * 2010-12-03 2011-05-11 滨州益谦非晶金属材料有限公司 一种冷却辊

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3289913B2 (ja) スプレイノズル及びその製造方法
JPH03231096A (ja) 加工方法
JPS6218237A (ja) ウエツプの均一押しつけ装置
JPS61293636A (ja) 非晶質金属薄板連続製造法
CA1160423A (en) Apparatus and method for chill casting of metal strip employing a chromium chill surface
EP1693195A3 (en) Laminate production method and apparatus
US4614220A (en) Method for continuously casting thin sheet
GB2113586A (en) Coolant control in em casting
WO1992016323A1 (en) Method of continuously casting metal thin strip
US4956024A (en) Non-contacting method of cleaning surfaces with a planoar gas bearing
US4184532A (en) Chill roll casting of continuous filament
Singer et al. Centrifugal spray deposition of aluminium strip
KR900700269A (ko) 폴리에스테르 필름의 제조방법
JPH10272637A (ja) 樹脂フィルムの製造方法および装置
JPS5653853A (en) Production of sheet and its apparatus
JPS6124025A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
CA1315923C (en) Non-contacting method of cleaning surfaces with a planar gas bearing
JPH03124657A (ja) アルミニウムローラ及びその製造方法
JPH0459154A (ja) 回転する基体から連続鋳造ストリップを分離する方法および装置
JPH0754118A (ja) 帯状材の溶融めっき方法
JPH0999359A (ja) 電池用電極基板の製造法およびこれに用いる鋳型
JPH02102020A (ja) 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法及びその製造装置
US3734762A (en) Method of making fiber reinforced metal matrix products
CA1097390A (en) Microcapillary nebulizer and method
SU1731413A1 (ru) Устройство дл непрерывного получени металлической ленты