JPS61293437A - Ct画像検索装置 - Google Patents

Ct画像検索装置

Info

Publication number
JPS61293437A
JPS61293437A JP60133968A JP13396885A JPS61293437A JP S61293437 A JPS61293437 A JP S61293437A JP 60133968 A JP60133968 A JP 60133968A JP 13396885 A JP13396885 A JP 13396885A JP S61293437 A JPS61293437 A JP S61293437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanogram
image
display
slice position
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60133968A
Other languages
English (en)
Inventor
富沢 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60133968A priority Critical patent/JPS61293437A/ja
Publication of JPS61293437A publication Critical patent/JPS61293437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はCT表装置断層@彰装置)によって撮影された
複数の断層像中より所望の断層像を検索するCTi1!
iim検索装置に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] CT装置によって撮影されたCTiui像は後に検索し
易いように、第4図のようなディレクトリ(文字情報)
と共にディスク装置などにファイルされる。ファイルさ
れたCT¥fA像をディスプレイ上に表示し、観察する
場合には、前記ディレクトリを調べ、これにより所望の
断層像を特定した後、改めて断層像を表示している。
しかしながら、上記のような方法での検索は、文字情報
より断層像を推定して表示することになるため、必ずし
も意図した断層像が表示されるとは限らず、場合によっ
てはその前後の断層像をさらに表示し、確認する必要が
ある。
[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みて成されたものであり、その目
的とするところは、意図した断層像を適確に検索して速
やかに表示することができるCT画像検索装置を提供す
ることにある。
[発明の概要] ′ 上記目的を達成するための本発明の概要は、被検体
のスキャノ像上に予め設定された撮影スライス位置に従
いCT¥7M置により撮影されたところの前記被検体の
複数のl1g1層像を記憶する記憶手段より所望の断F
i像を検索するCT画像検索装置において、前記スキャ
ノ像及びこのスキャノ像上に設定された撮影スライス位
置を表示する表示手段と、この表示手段に表示されたス
キャノ像上の踊像スライス位置を選択する選択手段と、
この選択手段により選択された撮影スライス位置におけ
る断層像を前記記憶手段より読み出し、前記表示手段に
表示する表示制御手段とを具備することを特徴とするも
のである。
[発明の実施例] 以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例たるCTi1像検索装置のブ
ロック図である。
同図1は記憶手段であり、図示していないCT波装置よ
り撮影されたスキャノ像及び断lit像を記憶するもの
である。
ここに、スキトノ像は、被検体の断層像撮影に先立って
撮影されるところの被検体のX線透視像であり、X線源
と被検体との相対移動によって得られる。このときxm
源は被検体の回りを回動しない。スキャノ像は通常、断
層像撮影における撮影スライスの位置決め用として表示
される。すなわち、表示されたスキャノ像上にオペレー
タが撮影スライス位置を設定すると、CT波装置、設定
された撮影スライス位置に従い、被検体の体軸に直交す
る横断面としての断層像を撮影することになる。
2は表示III御手段であり、例えばCPLI (中央
処N装置)を中心に構成される。この表示制御手段2は
、前記記憶手段1内に記憶されているスキャノ像又は断
層像を読み出し、後段に配置された表示手段3に表示制
御するものである。
4は選択手段であり、例えばジョイステックあるいはト
ラックボール、ファンクションキー等を有して成る。こ
の選択手段4の操作によりオペレータは、前記表示手段
3に表示されたスキャノ像上の撮影スライス位置を選択
することができる。
以上構成において、図示していないCT波装置より撮影
された断層像及び当該断層像のili影において撮影ス
ライスの位置決めのために用いられたスキャノ像は、記
憶手段1に記憶される。所望の断層像を検索する場合、
オペレータはディレクトリにより被検体を特定し、特定
した被検体を、選択手段4を介して表示制御手段2に認
識させる。
すると表示制御手段2は該当する被検体のスキャノ像を
記憶手段1より読み出し、読み出したスキャノ像を表示
手段3に表示する。
第2図はこのようにして表示されたスキャノ像を示すも
のであり、スキャノ像5上には撮影スライス位+isが
マーカとして逗ねて表示される。撮影スライス位置Sは
、既述したようにCT波装置おいて断FtJ像搬影に供
されたものであり、当該スライス位@Sにおける断層像
はCT波装置より既に撮影され、記憶手段1に記憶され
ている。
次に、オペレータは表示手段3に表示されたスキャノ像
5及びこのスキャノ像5上の撮影スライス位ii!!S
より、観察したいスライス位置を確認し、特定する。特
定したスライス位置を表示制御手段2に認識させる方法
としては種々の方法が考えられる。例えば表示手段1の
所定個所にマーカ(線ROI)を表示し、このマーカを
、選択手段4におけるジョイステックあるいはトラック
ボールにより移動させ、所望の撮影スライス位置Sに重
ね合わせた後、ファンクシフンキーにより表示信号を入
力する。これにより、オペレータの特定したスライス位
置が表示t11制御手段2に認識される。すると表示制
御手段2は当該スライス位置における断層像を記憶手段
1より読み出し、読み出した断I1mを表示手段3に表
示する。このとき、表示手段3に先に表示されていたス
キャノ像5は、第3図に示すように表示画面上の片隅に
縮小表示される。次回以降の検索はこの縮小表示された
スキレノ像5によって行い得るが、表示された断層像6
がオペレータの意図したものであり且つ以降の検索が不
必要である場合または断層像6のみを表示したい場合に
は表示1lJI11手段2への指示によりスキャノ像5
を消去することも可能である。
このように本実施例装置にあっては、従来、CT装置に
おいて主として断層像撮影における日影スライスの位置
決め用としてのみ使用していたスキャノ像を表示手段3
に表示し、lli層像検索のために積極的に使用するも
のであり、従来装置のように、文字情報(ディレクトリ
)より所望の断層像を推定して表示するものではないか
ら、意図した断層像を適確に検索して速やかに表示する
ことができるものである。
以上、本発明の一実施例について説明したが、本発明は
上記実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨の
範囲内で適宜に変形実施が可能であるのはいうまでもな
い。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、意図した断層像を
適確に検索して速やかに表示することができるCT画像
検索装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例たるCT画像検索装置のブロ
ック図、第2図及び第3図はそれぞれ本実施例装置にお
けるスキャノ像及び断層像表示の一例を示す説明図、第
4図はディレクトリの一例を示す説明図である。 1・・・記憶手段、2・・・表示制御手段、3・・・表
示手段、4・・・選択手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検体のスキャノ像上に予め設定された撮影スライス位
    置に従いCT装置により撮影されたところの前記被検体
    の複数の断層像を記憶する記憶手段より所望の断層像を
    検索するCT画像検索装置において、前記スキャノ像及
    びこのスキャノ像上に設定された撮影スライス位置を表
    示する表示手段と、この表示手段に表示されたスキャノ
    像上の綴像スライス位置を選択する選択手段と、この選
    択手段により選択された撮影スライス位置における断層
    像を前記記憶手段より読み出し、前記表示手段に表示す
    る表示制御手段とを具備することを特徴とするCT画像
    検索装置。
JP60133968A 1985-06-21 1985-06-21 Ct画像検索装置 Pending JPS61293437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60133968A JPS61293437A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 Ct画像検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60133968A JPS61293437A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 Ct画像検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61293437A true JPS61293437A (ja) 1986-12-24

Family

ID=15117290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60133968A Pending JPS61293437A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 Ct画像検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61293437A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02237548A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Toshiba Corp 画像表示装置
JPH0581353A (ja) * 1991-09-18 1993-04-02 Toshiba Corp 医用画像保管通信システム
JP2001087228A (ja) * 1999-09-27 2001-04-03 Hitachi Medical Corp 読影支援装置
JP2016114416A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 アンリツインフィビス株式会社 X線検査装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182934A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 横河メディカルシステム株式会社 計算機トモグラフイ装置の表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182934A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 横河メディカルシステム株式会社 計算機トモグラフイ装置の表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02237548A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Toshiba Corp 画像表示装置
JPH0581353A (ja) * 1991-09-18 1993-04-02 Toshiba Corp 医用画像保管通信システム
JP2001087228A (ja) * 1999-09-27 2001-04-03 Hitachi Medical Corp 読影支援装置
JP2016114416A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 アンリツインフィビス株式会社 X線検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8306292B2 (en) Image display device and image display program storage medium
JP4740762B2 (ja) X線ct装置
JP4401741B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及びそのプログラム
JPH06139287A (ja) 画像記録再生装置
JPS61293437A (ja) Ct画像検索装置
JP2000210261A (ja) 指示モニタ―に再現可能な像を表示かつ処理するための方法および装置
JP3228532B2 (ja) 医用放射線画像読影装置
JPH0370547A (ja) Ct撮影装置
JPH09313475A (ja) 医用画像診断装置
JP3033835B2 (ja) 画像表示装置
JPS60145128A (ja) X線ct装置
JPS59222140A (ja) 超音波診断装置
JP5614965B2 (ja) X線画像診断装置
JPS61199840A (ja) X線ct装置
JPH02237548A (ja) 画像表示装置
JPH03276263A (ja) 画像ファイリング装置
JPH0415690B2 (ja)
JPH06177A (ja) Ct装置
JPH0624504B2 (ja) 内視鏡用画像再生装置
JPH04309331A (ja) 医用撮影装置
JPH07171088A (ja) 内視鏡画像記録再生システム
JP2001352446A (ja) 医用画像撮影装置、医用画像編集装置及び医用画像印刷装置
JPH0679597B2 (ja) Ct画像表示装置
JP3263134B2 (ja) Ct装置
JP2598560B2 (ja) 内視鏡画像ファイルシステム