JPS61292230A - 光学的ヘツドのアクチユエ−タ - Google Patents

光学的ヘツドのアクチユエ−タ

Info

Publication number
JPS61292230A
JPS61292230A JP13336185A JP13336185A JPS61292230A JP S61292230 A JPS61292230 A JP S61292230A JP 13336185 A JP13336185 A JP 13336185A JP 13336185 A JP13336185 A JP 13336185A JP S61292230 A JPS61292230 A JP S61292230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
focusing coil
eddy current
conductive film
movable part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13336185A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanari Honda
本多 隆也
Nobuyuki Kaneda
金田 宣行
Yasuhiro Horiuchi
康弘 堀内
Makoto Mishina
三品 誠
Toshihiko Nishioka
俊彦 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP13336185A priority Critical patent/JPS61292230A/ja
Publication of JPS61292230A publication Critical patent/JPS61292230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光学的ヘッドのアクチュエータに係り、特に駆
動特性を向上し得る光学的ヘッドのアクチュエータに関
する。
従来の技術 一般に光学式ディスクに記録された信号を再生する光学
的ヘッドは、フォーカスサーボ及びトラッキングサーボ
を行なうため対物レンズを合焦点位置へ変位させるアク
チュエータを設けている。
従来この種の光学的ヘッドのアクチュエータは、大略対
物レンズを取付けた可動部、可動部の所定部に巻回され
たフォーカシングコイル、フォーカシングコイルの近接
離間位圃に固定された磁石等より構成されていた。可動
部はその中央部をベース部(ポールピース、ヨーク等)
に固定された支軸に保持され、この支軸に沿って摺動及
び回動し、対物レンズを変位させる構造となっている。
そして磁石の磁界内に配設されたフォーカシングコイル
にフォーカスサーボ電流を通電することにより可動部は
変位し、対物レンズは合焦点位置へ位置決めされる構成
となっていた。
発明が解決しようとする問題点 しかるに上記従来の光学的ヘッドのアクチュエータでは
、フォーカシングコイルが巻回される可動部内側の固定
部が軟磁性部材より形成されているためインダクタンス
が大ぎくなる。よって、周波数の高域における可動部の
駆動感度が低くなるという問題点があった。またインダ
クタンスを小さくするためには(1)コイルの巻回数を
減らす、■ポールピースを取り去る等の方法が考えられ
るが、これらの方法を用いるとインダクタンスは小とな
るものの、同時に駆動感度も全周波数領域に亘って下が
ってしまうという問題点があった。
そこで本発明では、コイルと軟磁性部材の間に導電膜を
設け、従来、軟磁性部材に発生し流れていたうず電流を
導電膜に発生させ流してやることにより、軟磁性部材内
における磁束密度変化を減少させ、軟磁性部材の磁気ヒ
ステリシスの影響を少なくし、見かけ上のインダクタン
スを減らすことにより上記問題点を解決した光学的ヘッ
ドのアクチュエータを堤供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明では、フォーカシン
グコイルを巻回してなり通電された際、フォーカシング
コイルに磁束を印加する位置に配設された磁石による磁
界内において、対物レンズをその光軸方向へ変位させ得
る可動部を有してなる光学的ヘッドのアクチュエータに
おいて、所定位置に固定され表面上に導電膜を設けられ
た軟磁性部材に、対して上記可動部を変位可能に配設し
た。
実施例 第1図に本発明になる光学的ヘッドのアクチュエータ(
以下単にアクチュエータという)の一実施例を示す。同
図に示すアクチュエータ1は大略可動部2、フォーカシ
ングコイル3、磁石4a。
4b1ポールピース5等より構成されている。可動部2
は第2図(第2図はアクチュエータ1を光学的ヘッド6
に実装した状態を示しており、また第2図におけるアク
チュエータ1は第1図におけるX−X線に沿う断面で示
している)に示す如く略T字状の部材であり、その中央
部にポールピース5に立設された支軸8を摺動自在に貫
通させることにより支軸8に軸支されている。よって可
動部2は支軸8に沿って上下方向に溜勅すると共に支@
8を中心に回動し得る。この可動部2の左方アーム部2
aには対物レンズ9が取付けられ、また右方アーム部2
bは左方アーム部2aと均衡し得る長さに延出すると共
にその一部には可動部2の変位に対して適度な復元力を
与えるためにダンパ10が接続されている。更に、可動
部2の内側部にはポールピース5が挿入される環状四部
2Cが形成されている。
フォーカシングコイル3は可動部2の外周所定位置に形
成された段差部2dに巻回されている。
このフォーカシングコイル3はフォーカス検出手段(図
示せず)に接続されており、このフォーカス検出手段よ
りフォーカスサーボ電流が供給される。またフォーカシ
ングコイル3の近接離間位置にはヨーク11に取付けら
れた磁石4a、4bが上記可動部2を介してポールピー
ス5と対向するように配設されている。この磁石4a、
4bは可動部2の所定変位笥囲において常にフォーカシ
ングコイル3がその磁界内にあるよう構成されている。
ポールピース5は、例えば815C等の軟磁性材よりな
り、下部をヨーク11に固定されると共にその形状は可
動部2の環状凹部2cに挿入され得るよう形成されてい
る。よって所定取付は状態において可動部2は支軸8に
軸支されると共に環状四部2Cにポールピース5が挿入
される。またポールピース5の外周表面上には導電材で
ある銅が所定膜厚寸法で被覆され導電材膜12を形成し
ている。なお環状四部2cとポールピース5との間は、
若干寸法離間している。よってポールピース5により上
記可動部2の支軸方向の変位又は回動が規制されるよう
なことはない。
軟磁性材よりなるホールピース5を可動部2の内側に挿
入配設することにより、磁石4a、4bの磁界はポール
ピース5及びヨーク11を介して開磁路を形成するため
、磁石4a、4bのみの磁界に比べて磁界の強さは大と
なり、従ってフォーカシングコイル3にフォーカスサー
ボ電流が通電された際可動部2を1動又はド動させる方
向に働く力は大となり可動部2は感度良く変位する。よ
ってフォーカシングコイル3の巻回数を小とすることも
可能となり、可動部2の薄型化、可動部2の軽分化に利
益がある。上記構成のアクチュエータ1はフォーカシン
グコイル3にフォーカスサーボ電流を通電することによ
り発生する力により可動部2を上下方向へ変位させ、対
物レンズ9を合焦点位置へ位置決めする構成となってい
る。ところで、交流であるフォーカスサーボ電流の変化
に伴って、フォーカシングコイル3に発生する磁束も変
化し、これによりフォーカシングコイル3近傍のポール
ピース5内に磁束変化が生じうず電流が発生する。うず
電流はレンツの法則によりフォーカシングコイル30発
生する磁束を打ち消す方向に流れ、見かけ上のインダク
タンスは小さくなる。本実施例ではうず電流密度の高い
導体表面部を導電性の高い銅で構成することにより、よ
り多くのうず電流が流れ、見かけ上のインダクタンスは
より低くなる。従ってフォーカシングコイル3を含む上
記電気回路のインピーダンスを小とすることができ、応
答性(感度)の良好な、また位相差の少ないアクチュエ
ータ1を実現できる。
ここでポールピース5に導電膜12を設けることにより
、アクチュエータ1の応答性を向上し得、また位相ずれ
を小とし得ることを実証する実験結果を第3図に示す。
同図は上記構成のアクチュエータ1において、(1)ポ
ールピース5の外周表面上に導電膜を設けない場合、■
ポールピース5の外周表面上に膜厚寸法50μlの銅よ
りなる¥4電膜12を設けた場合、■ポールピース5の
外周表面上に膜厚寸法150μIの銅よりなる導電膜1
2を設けた場合における各アクチュエータのフォーカス
サーボ電流の周波数変化に対する上記フォーカシングコ
イル3を含む電気回路のインピーダンス及び位相遅れと
の関係を示している。同図に示す各曲線において矢印A
、B、Cで示す曲線は電気回路のインピーダンス値を示
すと共に曲線り。
E、Fは位相遅れを示している。そしてA、Dは導電膜
なし、B、Eは膜厚寸法50μ−の銅よりなる導電膜、
C,Fは膜厚寸法150μmの銅よりなる導電膜12を
設けたポールピース5を配設したアクチュエータ1の特
性を示している。この実験結果より、表面に導電膜のな
いポールピース5を設けたアクチュエータ1のインピー
ダンス曲線Aは他の曲IB、Cよりも値が大であり、そ
の値は特に高周波領域において著しい。従って高周波領
域において応答性が特に劣化することがわかる。また膜
厚寸法50μmの銅よりなる導電膜12を設置プだポー
ルピース5を配設したアクチュエータ1のインピーダン
ス曲線Bは、うず電流は導電IE112によりある程度
ショートされ導電膜なしの場合よりインピーダンスは低
下するものの、以前その値は高くやはり応答性に問題が
残る。しかるに膜厚寸法150μmの銅よりなる導電膜
12を設けたポールピース5を配設したアクチュエータ
1のインピーダンス曲線Cでは、うず電流は導電膜12
によりショートされるためその値は小さくなり、応答性
が良好となることがわかる。
本発明者が各膜厚寸法においてインピーダンス測定を行
なった実験結果を総合すると、可動部2の変位に悪影賢
を及ぼさない銅よりなる導電膜12の膜厚寸法は 10
0μ■以上であると考えられる。導MM12の膜厚寸法
を100μm以上に選定することにより、うず電流はシ
ョートされ、フォーカシングコイル3のインダクタンス
は低減し、これに従いインピーダンスは低い値に維持で
きる。
よってアクチュエータ1の応答性は向−トし対物レンズ
9を合焦点位置へ瞬時に位置決めすることができる。
また位相遅れに注目するに、うず電流が発生する導電膜
のないポールピース5を設けたアクチュエータ1の位相
遅れ曲1i1Dは周波数が1 kH2〜20kH2にお
いて高い値(−20°以、[)となっている。しかるに
上記インピーダンス特性と同様に膜厚寸法150μmの
銅よりなる導電膜12を設けたポールピース5を配設し
たアクチュエータ1の位相遅れ曲線Fは上記周波数領域
において低い値(−15°以下)となっている。従って
フォーカスサーボ電流と可動部2の変位との位相差が小
となるため、これによっても可動部2の変位における応
答性は向上し対物レンズ9を駆動感度良く変位させるこ
とができる。
発明の効果 上述の如く、本発明になる光学的ヘッドのアクチュエー
タによれば、可動部を表面上に導電膜を設けられ所定位
置に固定された軟磁性部材に変位可能に配設することに
より、軟磁性部材近傍においてフォーカシングコイルを
流れる電流が変化しこれによる磁束変化に起因するうず
電流が発生しても、このうず電流は導電膜を流れるため
フォーカシングコイルのインダクタンスを低く保つこと
ができると共にフォーカスサーボ電流の位相と可動部の
実際に変位する位相との間に生ずる位相遅れを小とする
ことができるため、これによっても可動部を応答性良く
変位させることができ対物レンズを合焦点位置へ駆動感
度良く位置決めすることができる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる光学的ヘッドのアクチュエータの
一実施例の縦断面図、第2図は第1図に示すアクチュエ
ータを実装してなる光学的ヘッドを示す部分切截断面図
、第3図は第1図に示すアクチュエータにおいてポール
ピース外周表面上に膜厚寸法の異なる導電膜を設けた場
合の各アクチュエータのインピーダンス特性(インピー
ダンス及び位相)を示す図である。 1・・・アクチュエータ、2・・・可動部、2c・・・
環状凹部、3・・・フォーカシングコイル、4a、4b
・・・磁石、5・・・ポールピース、6・・・光学的ヘ
ッド、9・・・対物レンズ、12・・・導電膜。 特許出願人 日本ビクター株式会社 第1図 1!I液e[Hzl

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フォーカシングコイルを巻回してなり通電された
    際、フォーカシングコイルに磁束を印加する位置に配設
    された磁石による磁界内において対物レンズをその光軸
    方向へ変位させ得る可動部を有してなる光学的ヘッドの
    アクチュエータにおいて、該可動部を表面上に導電膜を
    設けられ所定位置に固定された軟磁性部材に対して変位
    可能に配設してなることを特徴とする光学的ヘッドのア
    クチュエータ。
  2. (2)該導電膜は銅よりなることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の光学的ヘッドのアクチュエータ。
  3. (3)該導電膜の膜厚は100μm以上であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の光学
    的ヘッドのアクチュエータ。
JP13336185A 1985-06-19 1985-06-19 光学的ヘツドのアクチユエ−タ Pending JPS61292230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13336185A JPS61292230A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 光学的ヘツドのアクチユエ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13336185A JPS61292230A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 光学的ヘツドのアクチユエ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61292230A true JPS61292230A (ja) 1986-12-23

Family

ID=15102922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13336185A Pending JPS61292230A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 光学的ヘツドのアクチユエ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61292230A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008111738A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Railway Technical Res Inst 厚さ測定装置及び厚さ測定プログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110483A (en) * 1974-07-13 1976-01-27 Chukyo Electric Co U jifureemuno jidokumitatehoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110483A (en) * 1974-07-13 1976-01-27 Chukyo Electric Co U jifureemuno jidokumitatehoho

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008111738A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Railway Technical Res Inst 厚さ測定装置及び厚さ測定プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0266739A (ja) 光学式ビックアップ装置
JPH08147732A (ja) 二軸アクチュエータ
JPS61292230A (ja) 光学的ヘツドのアクチユエ−タ
US4568845A (en) Magnetic drive unit
JP2002352452A (ja) 光ピックアップアクチュエータ
JPS58175143A (ja) 光学ピツクアツプ
EP0153037B1 (en) Magnetic head
JPS6089838A (ja) 光学的情報記録再生装置における対物レンズ駆動装置のトラツク方向中立位置設定装置
US20080239885A1 (en) Magnetic Head for a Magneto-Optical Device and Magneto-Optical Device
JPH08194962A (ja) 二軸アクチュエータ
JP2939137B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH02193562A (ja) アクチュエータ
KR20040042255A (ko) 광픽업 액츄에이터 및 그를 채용한 광디스크 드라이브
SU662961A1 (ru) Тонкопленочна магнитна головка
JPH03248332A (ja) 光学的記録再生装置
JPS60202551A (ja) 光学式情報記録再生用光ヘツド
JPH0435815B2 (ja)
JPH0793779A (ja) 二軸アクチュエータ
JPH04362505A (ja) 薄膜磁気読み出し/書き込みヘッド及び磁気記録システム
JPH11316962A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS62125545A (ja) 光学式ピツクアツプ用アクチユエ−タ
JPH09305990A (ja) 光学式記録再生装置の光ピックアップ
JPS63114556A (ja) 位置決め装置
JPH05225586A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0973643A (ja) 光ピックアップの対物レンズ駆動装置