JPS61286574A - エンジンの燃料噴射装置 - Google Patents

エンジンの燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS61286574A
JPS61286574A JP60130100A JP13010085A JPS61286574A JP S61286574 A JPS61286574 A JP S61286574A JP 60130100 A JP60130100 A JP 60130100A JP 13010085 A JP13010085 A JP 13010085A JP S61286574 A JPS61286574 A JP S61286574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
plunger
fuel
cylinder
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60130100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444105B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Murayama
村山 良信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP60130100A priority Critical patent/JPS61286574A/ja
Publication of JPS61286574A publication Critical patent/JPS61286574A/ja
Publication of JPH0444105B2 publication Critical patent/JPH0444105B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、圧縮点火機関に用いる燃料噴射装置に関す
る。
〔従来の技術〕
圧縮点火機関の燃料噴射方式には燃料を圧縮空気ととも
に噴射する空気噴射式(Ajr 1njec−tion
 type)と、燃料のみを高圧縮して噴射する無気噴
射式(Airless 1njection type
)があるが、近年では、特殊な場合を除いて、はとんど
のエンジンに後者手段が採用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記無気噴射式の燃料噴射手段は、空気噴射式に比して
動力ロスが少なく、かつ故障がないために多用されるに
至ったのであるが、燃料噴射の霧化と燃焼状態を良くす
るために高圧噴射を余儀なくされるとともに、複雑で高
精度のインジャクジョンポンプや噴射ノズルを必要とし
、コスト高を招来している。又、シリンダへの燃料噴射
時に燃料の霧化を行うための、気化潜熱を奪うことにな
り、機関の圧縮比を高くしないと始動が困難となるもの
であり、暖機運転時の燃焼状態にも悪影響を及ぼす。
この発明は、燃料霧化性能が良(、良好な燃焼状態が得
やすく、又、冷始動も容易に行うのに存効な燃料噴射装
置を構造簡単安価なものとして提供せんとしたものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明が採用した特徴構造は
、エンジン回転に同調して駆動されるプランジャの復帰
行程でプランジャ室に空気を吸入させるよう構成すると
ともに、プランジャ室への空気取入れ用の通路に、燃料
流入口を連通接続して、プランジャ室への空気吸入に伴
って燃料が吸入空気中に霧化混合されるよう構成し、プ
ランジャの進出作動によって圧縮された混合気を噴射孔
を介して、シリンダ内の圧縮吸気中に噴出させるよう構
成してある点にある。
〔作 用〕
上記構成によると、プランジャ室への空気の急速吸入に
伴って燃料が吸入空気に混合されることによって燃料の
霧化が行われる。プランジャ室の混合気はプランジャの
圧縮作動に伴って高圧になるとともに圧縮熱によって昇
温される。
そして、圧縮された高温となったシリンダ内空気中に高
圧高温の混合気が直接噴射される。
〔発明の効果〕
本発明による燃焼噴射装置は以上のように構成され、作
用するものであるから次のような効果をもたらす。
■ 燃料を空気と共にプランジャ室に急速に吸入される
ので高圧を要することなく燃料霧化が良好に行われる。
■ プランジャ室の混合気を圧縮して高圧高温にするの
で、噴射時に燃料霧化による気化潜熱を予め補うことが
でき、圧縮比を特に大きくしなくても確実円滑な始動を
行うことができる。
■ プランジャ室で高圧高温に圧縮した混合気をエンジ
ン燃焼室に噴射するので、良好な燃焼状態が得やすく、
ディーゼルノックや煙の発生が減少する。
■ 従来のインジェクションポンプや噴射ノズルのよう
な複雑かつ高精度の機器を要せず、安価に実施できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を例示図に基づいて説明する。
第1図にエンジンの全体縦断側面が、第2図にその縦断
正面が示される。このエンジンの本体ケース(1)は、
出力側となる前ケース(1a)と、ヘッド側となる後ケ
ース(lb)をボルト接合した二つ割り構造に構成され
、この前後ケース(la) 。
(1b)にベアリング(2) 、 (2)を介してシリ
ンダケース(3)が回動自在に水平支承されている。
前記シリンダケース(3)は、前記ベアリング(2) 
、 (2)に支承される前後の筒軸ケース(4) 、 
(5)と、その中間に挟持連結される中間ケース(6)
とからなり、この中間ケース(6)に、シリンダケース
(3)の回動軸心(P)と直交する軸心を有する貫通形
のシリンダ(7)が形成されている。
シリンダ(7)には一対のピストン(8) 、 (8)
が対向して内嵌され、各ピストン(8)のスカート部に
、鋼球(中実もしくは中空)(9)が部分球殻状のベア
リングメタル(lO)を介して回動自在に装着され、か
つ、ストッパーリング(11)で抜止め支持されている
前記本体ケース(1)の前後ケース(la) 、 (l
b)の間にはカム板(12)が共締め固定されていて、
このカム板(12)の中央に形成した長円形のカム孔(
13)に前記両ピストン(8) 、 (8)の鋼球(9
) 、 (9)が内接するよう構成され、シリンダケー
ス(3)の1回転に対して各ピストン(8)が2回往復
運動するようになっている。
前記シリンダ(7)の後端面は後ケース(1b)の中央
に形成したヘッド部(14)にシリンダケース軸心方向
に摺接するよう構成され、このシリンダ後端面にシリン
ダケース回動輪心(P)と偏心した1個の吸排気口(1
5)が形成されている。又、前記ヘッド部(14)の摺
接面には、前記吸排気口(15)の移動方向に沿って所
定角度位相をもって、排気孔(16)、吸気孔(17)
及び燃料噴射孔(18)が設けられ、シリンダケース(
3)の回転に伴って前記吸排気口(15)が前記排吸気
孔(16) 、 (17)及びノズル(18)に順次適
当タイミングで連通されて、排気−吸気一圧縮一爆発膨
張の4サイクルを行って、シリンダケース(3)が一定
方向(A)に連続回転駆動されるようになっている。
そして、このシリンダ(3)の回転出力が、前記前部筒
軸ケース(4)の外端に取付けたプーリ(19)、もし
くは軸端スプライン孔(20)に嵌入止着したPTO軸
(図示せず)から取出されるようになっている。
又、前部筒軸ケース(4)の軸端には前記出力プーリ(
19)と共線めでファン(21)が取付けられ、後部筒
軸ケース(5)の後部中央に形成した開口(22)から
取入れた外気を、シリンダ(7)の周囲のリブ(23)
部間に形成した冷却風通路(24)を通したのち、前部
筒軸ケース(4)の前端周部に設けた排出口(25)か
ら吸引排出して、前記ヘッド部(14)及びシリンダ(
7)の冷却を行うよう構成されている。
前記ヘッド部(14)の外側部には、前記排気孔(16
)に連通ずるマフラー(26)、吸気孔(17)に連通
ずるエヤークリーナ(27)が夫々接続されるとともに
、図外燃料タンクに配管接続される燃料流入口(28)
が設けられ、これら吸気孔(17)と燃料流入口(28
)とが以下に説明する燃料噴射装置に接続されている。
燃料噴射装置の詳細が第3図に示されている。
つまり、ヘッド部(14)の内部にはプランジャ式のポ
ンプケーシング(29)が埋設固定され、その先端に前
記噴射ノズル(18)が形成されている。
このポンプケーシング(29)内には、ロッカーアーム
(30)によって前後に進退駆動され、バネ(31)に
よって後退復帰付勢されたプランジャ(32)が内嵌さ
れている。ポンプケーシング(29)内に形成されたプ
ランジャ室(33)の周部には、プランジ中(32)が
後退したときに開口される小孔(34)群が形成され、
この小孔(34)群が環状溝(35)及び通路(36)
を介して前記吸気孔(17)に連通接続されている。
そして、前記吸気系通路(36)中に開度調節される燃
料制御弁(37)が臨設されている。この燃料制御弁(
37)は、シリンダケース(3)の回動軸心(P)上に
位置させてヘッド部(14)に埋設した固定スリーブ(
38)と、これに対して前記軸心CP)に沿って前後動
するテーパー状のニードル(39)とからなり、前記燃
料流入口(28)が流路(40)、環状溝(41)及び
連通孔(42)を介してスリーブ(38)内に連通され
、ニードル(39)の進退によってスリーブ(38)と
ニードル(39)との間の間隙開度が調節されることで
、吸気系の通路(36)への燃料流入量が調節されるよ
うになっている。
前記ニードル(39)は機械式ガバナによって進退制御
されるよう構成されている。このガバナは、前記ニード
ル(39)を制御弁(37)の開度を大きくする方向に
押圧するガバナスプリング(43)と、ニードル(39
)を制御弁開度を小さくする方向に押圧するガバナフォ
ースを発生させるガバナウェイト(44)からなり、ガ
バナスプリング(43)の後端を受けるバネ受はロッド
(45)を調速アーム(46)で進退調節することによ
って、速度設定を行えるよう構成されている。尚、調速
アーム(46)はレリーズワイヤ(47)で図外の調速
レバーに連係されている。
前記ガバナウェイト(44)は、シリンダケース(3)
の後端部に回動軸心(P)と偏心して形成された凹部(
48)内に収容され1、シリンダケース(3)にネジ込
み固定したブラケット(49)に対して揺動自在に枢支
されている。そして、このガバナウェイト(44)から
連設したアーム(44a)が、前記ニードル(39)か
ら連設のブツシュロッド(39a)の先端に接当され、
ガバナウェイト(44)の遠心力(ガバナフォース)が
ニードル(39)に伝えられるようになっている。
前記プランジャ駆動用のロッカーアーム(30)はヘッ
ドカバー(50)に一体形成した球支点(51)に支持
され、アーム(51)の一端が、ブツシュロッド(52
)を介してベルクランク(53)の一端に連結され、更
に、このベルクランク(53)の他端が後部筒軸ケース
(5)に一体形成したカム(54)の外周にボール(5
5)を介して接当され、シリンダケース(3)の一回転
に対してプランジャ(32)が1往復駆動されるように
なっている。尚、ロッカーアーム(30)のプランジャ
側先端は、プランジャ(32)の後端に打込み固定した
接当片(56)の凹入部(57)に係入され、これによ
ってロッカーアーム(30)の横振れが阻止されている
本発明に係るエンジンは以上のように構、成されたもの
であり、次にその作動について説明する。
前記シリンダケース(3)は第5図において時計回りに
回動されるものであり、吸排気口(15)が排気孔(1
6)と重複するとともに両ピストン(8)。
(8)が接近移動して排気が行われたのち、吸排気口(
15)が吸気孔(17)と重複しつつ両ピストン(8)
 、 (8)が遠心力で互いに離間移動することによっ
てシリンダ(7)内に空気が取入れられ、引続き吸気の
圧縮行程に入る。
そして、この吸気圧縮行程が終了するまでにプランジャ
(32)が1回後退前進駆動され、バネ(31)を介し
てのプランジャ(32)の後退によりプランジャ室(3
3)に空気が急速に吸入されるとともに、このとき通路
(36)に発生する負圧によって制御弁(37)から燃
料が吸引されて空気に霧化しながら混合される。このよ
うにして形成された混合気は小孔(34)群を介してプ
ランジャ室(33)に流入し、このとき更に燃料の霧化
が促進される。そして、プランジャ(32)の強制進出
によってプランジャ室(33)内の一定量の混合気は圧
縮され、高圧高温の混合気となる。
この混合気圧縮終了の後に、吸気圧縮行程を終えたシリ
ンダケース(3)の吸排気口(15)がノズル(18)
に重複しかかり、プランジャ室(33)の高圧高温の混
合気が、シリンダ(7)内の高温圧縮空気中に噴出され
、爆発膨張行程に移る。この爆発膨張行程の間は、プラ
ンジャ(32)は進出(圧縮)終端位置に保持され、燃
焼ガスのプランジャ室(33)内への流入が阻止される
た状態に維持される。
そして、爆発膨張行程に引続いて前記排気行程に移り、
以下このサイクルを繰返す。
前記シリンダ(7)が吸気の圧縮行程、及び爆発膨張行
程にあるときの、吸排気口(15)とヘッド部(14)
との摺接部位での気密性を高めるために、前記吸排気口
(15)の口縁段部にシールリング(58)付きのスラ
ストリング(59)を嵌入し、シリンダ(7)内圧をス
ラストリング(59)の前部間隙(60)に作用させる
ことでスラストリング(59)をヘッド部(14)に密
着させるよう構成されている。
又、ヘッド部(14)の端面には、前記吸排気口(15
)からもれ出たガスを回収する環状溝(61)が形成さ
れるとともに、この溝(61)の一部が通路(62)を
介して前記吸気孔(17)に連通され、もって、溝(6
1)に回収したガスを吸気とともにシリンダ(7)に戻
すように構成されている。
尚、前記本体ケース(1)内には潤滑油が貯留され、各
種摺動及び転動部の潤滑が行われる。
〔別実施例〕
本発明に係る燃料噴射装置は、上記したシリンダケース
(3)回動型のエンジンのみならず、一般の吸排気弁付
きの圧縮点火機関の燃料噴射装置としても利用可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエンジンの縦断側面図、第2図は
縦断正面図、第3図は燃料噴射装置部分の拡大断面図、
第4図はヘッド側からの正面図、第5図はヘッド部を縦
断した正面図。 (7)・・・・・・シリンダ、(18)・・・・・・噴
射孔、(28)・・・・・・燃料流入口、(32)・・
・・・・プランジャ、(33)・・・・・・プランジャ
室、(36)・・・・・・通路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンの回転に同調して駆動されるプランジャ(32
    )の復帰行程でプランジャ室(33)に空気を吸入させ
    るよう構成するとともに、プランジャ室(33)への空
    気取入れ用の通路(36)に、燃料流入口(28)を連
    通接続して、プランジャ室(33)への空気吸入に伴っ
    て燃料が吸入空気中に霧化混合されるよう構成し、プラ
    ンジャ(32)の進出作動によって圧縮させた混合気を
    噴射孔(18)を介して、シリンダ(7)内の圧縮吸気
    中に噴出させるよう構成してあるエンジンの燃料噴射装
    置。
JP60130100A 1985-06-14 1985-06-14 エンジンの燃料噴射装置 Granted JPS61286574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60130100A JPS61286574A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 エンジンの燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60130100A JPS61286574A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 エンジンの燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61286574A true JPS61286574A (ja) 1986-12-17
JPH0444105B2 JPH0444105B2 (ja) 1992-07-20

Family

ID=15025944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60130100A Granted JPS61286574A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 エンジンの燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61286574A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749567U (ja) * 1980-09-04 1982-03-19
JPS58140465A (ja) * 1982-02-17 1983-08-20 Diesel Kiki Co Ltd 内燃機関の非石油系液体燃料供給装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749567B2 (ja) * 1974-02-13 1982-10-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749567U (ja) * 1980-09-04 1982-03-19
JPS58140465A (ja) * 1982-02-17 1983-08-20 Diesel Kiki Co Ltd 内燃機関の非石油系液体燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0444105B2 (ja) 1992-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6637406B2 (en) In-cylinder injection engine with supercharger
JPH024781B2 (ja)
US5396867A (en) Two-cycle engine
JPS61286574A (ja) エンジンの燃料噴射装置
EP0535122A1 (en) INTERNAL COMBUSTION ENGINE AND IMPROVED ROTARY INTAKE VALVE USED WITH THE SAME.
JPS62153561A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPS61291765A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH0444820Y2 (ja)
JPS631755A (ja) エンジンの燃料噴射装置
KR100326580B1 (ko) 과급펌프가부착된불꽃점화식4사이클내연기관
GB638583A (en) Improvements in combustion chambers for internal combustion engines
JPS631757A (ja) エンジンの燃料噴射装置駆動構造
GB1020409A (en) Opposed cylinder variable piston stroke internal combustion engine
USRE19742E (en) D treiber
JPS631756A (ja) エンジンの燃料噴射装置
US2391402A (en) Two-stroke cycle internalcombustion engine
JPH0639058Y2 (ja) エンジン
JPH0377375B2 (ja)
JPS6113741Y2 (ja)
JPH0478822B2 (ja)
ITMI20011625A1 (it) Motore due tempi a combustione interna ad iniezione diretta assistitapneumaticamente
JPH0452442Y2 (ja)
RU92000926A (ru) Топливный насос высокого давления
JPH04269375A (ja) 2サイクルエンジンの燃料噴射装置
JPS63131826A (ja) エンジン