JPS6128624Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128624Y2
JPS6128624Y2 JP1984093877U JP9387784U JPS6128624Y2 JP S6128624 Y2 JPS6128624 Y2 JP S6128624Y2 JP 1984093877 U JP1984093877 U JP 1984093877U JP 9387784 U JP9387784 U JP 9387784U JP S6128624 Y2 JPS6128624 Y2 JP S6128624Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
flow
flow resistor
press
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984093877U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6110704U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9387784U priority Critical patent/JPS6110704U/ja
Publication of JPS6110704U publication Critical patent/JPS6110704U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6128624Y2 publication Critical patent/JPS6128624Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、カテーテルを血管に挿入して血圧、
血流等を測定するシステムに用いられる流れ制御
装置に関する。
〔従来の技術〕 上記のようにカテーテルを使用した例えば血圧
測定において、カテーテルを血管内に留置してお
くとカテーテル内で血液の凝固が起り正しい血圧
測定ができなくなる。そこでカテーテルを無菌の
中性溶液を満たし、更にこの中性溶液(以下単に
溶液という)を非常にゆつくりとした速度で被検
者に注入する方法が採られている。この方法によ
ればカテーテル内に血液が流入しないので血液の
凝固による幣害は生じない。しかし、この方法に
より血圧測定を行う場合、溶液を加圧してカテー
テルに供給する溶液供給源からカテーテルに至る
までの通路から空気を完全に除去しなければなら
ない。ところが上述したように、溶液は非常にゆ
つくりとした速度で流れるようになつているか
ら、通路に溶液を充填して空気を除去するには長
い時間がかかる。このため従来は、必要な時に流
速を著しく大きくする方法が用いられている。こ
の方法によれば空気の除去は短時間で行われるば
かりでなく、通路全体の洗浄が迅速に行われる。
この方法に用いられる装置としては例えば、通路
の途中に流れ抵抗器を設け、通常の血圧測定時に
溶液はこの流れ抵抗器を通るようにし、空気の除
去あるいは洗浄の時には流れ抵抗器の両端を連通
する別の大きな通路が生じるようにした装置があ
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕 従来のこの種の装置は機構が複雑であつたり操
作が困難であつた。機構が複雑であれば部品点数
が多く、コストの低下が図れないばかりでなく、
空気を完全に除去することが困難となる。また操
作が困難であれば血圧測定を迅速に行うことがで
きない。
本考案はこのような従来の装置の欠点に鑑みな
されたもので、その目的は機構が簡単で、かつ操
作が容易な流れ制御装置を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案では、2つの管状部材を夫々の先端が対
向するようにハウジングに固定し、中央部に流れ
抵抗器が圧入されその流れ抵抗器よりも大なる弾
力性を有する、管がその両端から上記2つの管状
部材に圧入された状態とし、上記管の上記中央部
を押圧し得るようにされた押圧部材を設け、この
押圧部材により上記管が押圧されたときにこの管
を押圧の方向にたわまないように支持する支持部
材を上記ハウジングに設けることにより流れ制御
装置を作成し、上記の目的を達成している。
〔作用〕
上記の流れ制御装置において、通常の血圧測定
時には溶液は流れ抵抗器を通る。一方、通路の空
気の除去および洗浄を行う場合、操作者は上記ハ
ウジングを固定物に押し当てた状態で上記押圧部
材を押圧する。このとき上記管は上記中央部を押
圧されるからその中央部が偏平になろうとする。
しかし、その中央部には上記管よりも弾力性が小
さい流れ抵抗器があるため上記管の内壁の一部と
これに対応する上記流れ抵抗器の側面との間に隙
間が生じる。このとき溶液はこの隙間を通り大量
に流れる。操作者が上記押圧部材の押圧を止める
と上記管は元の形状に戻り、溶液は上記流れ抵抗
器を流れる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本考案の一実施例を説明
する。
第1図は本考案による流れ制御装置の外観図で
あり、第2図は第1図に示すX−X方向の断面図
である。
第1図および第2図中1はハウジングである。
ハウジング1は板状の底部2と、底部2の両端に
立設された側部3,4とから成る。5,6は管状
部材である。管状部材5は側部3からハウジング
1の内部に向かつて突出して設けられている。本
実施例ではこの管状部材5とハウジング1とは一
体にプラスチツク材料をモールド成形して作成さ
れる。管状部材5の孔7は中途から装置の内部に
向つて先細となるようにテーパ状の部分を有して
おり、外部から挿入される導管8はこのテーパ状
の部分で侵入を阻止され、この位置で接着剤、溶
剤等で固着される。管状部材6は孔11を有し、
側部4に設けられた穴9に嵌入され、一部がハウ
ジング1の内部に至るようにされて側部4に接着
剤、溶剤等で固着される。側部4に形成された管
状の突出部10は管状部材6を安定に保持するた
めのものである。このようにしてハウジング1に
設けられた管状部材5,6は同一線上に位置づけ
られている。12は管である。管12は弾力性を
有する材質で形成される。この材質は具体的には
シリコンゴムである。従つて実際には管12は半
透明であるが、第1図には管12の内部を明りよ
うに示すため透明として描いている。管12の中
央部分にはマリンボア型の流れ抵抗器13が圧入
されている。この流れ抵抗器13は、ガラスで形
成され、円柱状であり、その径は自然の状態にお
ける管12の内径よりも大きい。従つて流れ抵抗
器13の側面は管12の内壁に密着している。1
4は流れ抵抗器13に設けられている細孔であ
る。このように流れ抵抗器13を中央部分に圧入
された管12は、更にその両端から管状部材5,
6夫々を圧入されている。管12に圧入される管
状部材5,6夫々の先端はテーパとなつており、
その先端における外径は流れ抵抗器13の径に等
しい。従つて、管12に圧入された管状部材5,
6の側面は対応する管12の内壁に密着してい
る。こうして2つの管状部材5,6は管12によ
つて接続されるが、管状部材5,6夫々の先端と
流れ抵抗器13との間には間隙15,16が存在
している。17は押圧部材である。押圧部材17
はバネ性を有する材料で形成され、一端が略直角
に折り曲げられた形状であり、その折り曲げ部分
をハウジング1の側部4の上部に固着されてい
る。更に押圧部材17は、管12の流れ抵抗器1
3が圧入されている部分に近接する箇所に、管1
2に向つて突出した2つの突起を備えた突起部1
8を有している。19は管12を支持する支持部
材である。支持部材19は突起部18と同様の大
きさ、形状であり、管12の流れ抵抗器13が圧
入されている部分の直下にあつてその突起を管1
2に向けてハウジング1の底部2に設けられてい
る。第3図に、第1図に示したY−Y方向の要部
断面図を示す。この図に示すように、突起部18
と支持部材19は、管12の流れ抵抗器13を圧
入された部分を介して対向する位置にある。
以上のように構成された本実施例の流れ制御装
置の動作を、本実施例装置が血圧測定に用いられ
た場合の使用法と共に説明する。
管状部材6は溶液供給源に導管(図示せず)を
介して接続され、管状部材5は導管8を介して圧
力トランスデユーサおよびカテーテルに接続され
ているものとする。操作者は、まずカテーテルを
被検者の血管に挿入する前に溶液の通路全体を洗
浄する。このため操作者は押圧部材17の先端を
第2図に示す矢印Aの方向に押圧する。この操作
は壁、机等の固定物にハウジング1の底部2を押
し当てて行われる。このとき押圧部材17は第4
図に示す位置まで押し下げられ、突起部18は管
12の支持部材19に押圧する。この場合、流れ
抵抗器13の材質はガラスであり、管12の材質
はシリコンゴムであるから管12は偏平になろう
とするが、流れ抵抗器13はその形状の変化はな
い。従つて流れ抵抗器13の側面と管12の内壁
との間には、第4図に示すような2つの間隙2
1,22が生じる。この間隙21,22は第2図
に示した間隙15,16を連通するバイパスとな
る。この間隙21,22は流れ抵抗器13を有し
ている細孔14よりもはるかに大きい。従つて大
量の溶液が間隙21,22を流れる。こうして溶
液供給源からカテーテルの先端までの通路は短時
間に溶液で満たされ、空気が除去されると共に洗
浄される。次に操作者は押圧部材17に押圧を止
めると、管12は第3図に示すような元の形状に
戻り、溶液は細孔14のみを流れるようになる。
血圧測定はこの状態で行われる。
本実施例によれば、押圧部材17はハウジング
1の側部4に固着された部分を支点とするレバー
となつており、この支点から、突起部18までの
距離よりも力が加えられる先端までの距離の方が
長いから操作者は少い力でこの流れ制御装置を操
作できる。
第5図は他の実施例の流れ制御装置を示したも
のである。この例は、押圧部材30の両端を夫々
ハウジング1の側部3,4に固着されたものであ
る。この押圧部材30も上記実施例と同様バネ性
を有する材料で形成されている。この押圧部材3
0の中央部は他の部分よりも幅が狭くなつてい
る。この形状により押圧部材30はばね性に富
み、また、操作者は、いずれの箇所を押圧すれば
良いかを知ることができる。この場合の押圧操作
もハウジング1の底部2を机、壁等の固定物に押
し当てて行われる。他の構成要素は第1図、第2
図に示したものと同様であるから同一の番号を付
し、その説明は省略する。
〔考案の効果〕
以上のように本考案は、ハウジングの底部を
机、壁等の固定物に押し当てて操作するようにし
ているため、操作者は流れ制御装置に対して容易
に力を加えることができ、予め前述したような固
定物に本装置を固定しておけば、操作時に導管が
揺れる等のことが生じないので都合が良い。しか
も、固定されていない状態であつても操作者が指
で挾持することによつて操作され得る。さらに流
れ抵抗器の圧入された弾力性のある管を支持部材
と押圧部材で挾む構造となつているため、そこで
用いられる管としては特別なものを必要とせる市
販のシリコンチユーブ等を使用できる。したがつ
て、本考案は、構造が簡単で、かつ操作が安易な
流れ制御装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の流れ制御装置の外
観を示す斜視図、第2図は第1図に示すX−X方
向の断面図、第3図は第1図に示すY−Y方向の
要部断面図、第4図は本実施例装置の動作を説明
するための説明図、第5図は他の実施例の流れ制
御装置の外観を示す斜視図である。 1……ハウジング、5,6……管状部材、13
……流れ抵抗器、14……細孔、12……管、1
7……押圧部材、19……支持部材、15,1
6,21,22……間隙。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カテーテルと該カテーテルに液体を供給する液
    体供給源との間を流れる液体の流れを制御する流
    れ制御装置において、一端が前記カテーテル側に
    接続される第1の管状部材と、一端が前記液体供
    給源側に接続される第2の管状部材と、これら2
    つの管状部材夫々の他端が対向するように該2つ
    の管状部材を保持するハウジングと、流れ抵抗器
    と、該流れ抵抗器よりも大きな弾力性を有し該流
    れ抵抗器を圧入され両端から前記2つの管状部材
    が夫々の前記他端と前記流れ抵抗器との間に間隙
    を有するように圧入された管と、前記管の前記流
    れ抵抗器が圧入されている部分に沿つて前記ハウ
    ジングに設けられ前記管が所定の方向に撓まない
    ように支持する支持部材と、所定箇所を前記所定
    の方向に押圧されると前記管の前記流れ抵抗器が
    圧入された部分を前記支持部材側に押圧し前記流
    れ抵抗器の側面と前記管の内壁との間の一部に前
    記間隙を連通する空間を生じさせる押圧部材とを
    具備することを特徴とする流れ制御装置。
JP9387784U 1984-06-25 1984-06-25 流れ制御装置 Granted JPS6110704U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9387784U JPS6110704U (ja) 1984-06-25 1984-06-25 流れ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9387784U JPS6110704U (ja) 1984-06-25 1984-06-25 流れ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6110704U JPS6110704U (ja) 1986-01-22
JPS6128624Y2 true JPS6128624Y2 (ja) 1986-08-25

Family

ID=30651946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9387784U Granted JPS6110704U (ja) 1984-06-25 1984-06-25 流れ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110704U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4735646B2 (ja) * 2006-01-17 2011-07-27 株式会社ジェイ・エム・エス 通水制御装置及びそれを用いた医療用注入回路
CN107206224A (zh) * 2014-12-17 2017-09-26 泽维克斯公司 具有手指绕过的在线限流器的输液泵盒

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2009231734B2 (en) * 2008-04-01 2014-08-28 Zevex, Inc. Anti-free flow mechanism for enteral feeding pumps
US8425470B2 (en) * 2008-04-01 2013-04-23 Zevex, Inc. Anti-free-flow mechanism for enteral feeding pumps
AU2011308752B2 (en) * 2010-10-01 2014-11-13 Zevex, Inc. Anti free-flow occluder and priming actuator pad

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4267835A (en) * 1979-04-24 1981-05-19 American Hospital Supply Corporation Medical flushing valve
JPS5875535A (ja) * 1981-10-13 1983-05-07 アメリカン・ホスピタル・サプライ・コ−ポレ−シヨン 血行力学的圧力を監視するマニホルド組立体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4267835A (en) * 1979-04-24 1981-05-19 American Hospital Supply Corporation Medical flushing valve
JPS5875535A (ja) * 1981-10-13 1983-05-07 アメリカン・ホスピタル・サプライ・コ−ポレ−シヨン 血行力学的圧力を監視するマニホルド組立体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4735646B2 (ja) * 2006-01-17 2011-07-27 株式会社ジェイ・エム・エス 通水制御装置及びそれを用いた医療用注入回路
CN107206224A (zh) * 2014-12-17 2017-09-26 泽维克斯公司 具有手指绕过的在线限流器的输液泵盒

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6110704U (ja) 1986-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4397648A (en) Drop sensing unit and associated drip chamber for IV fluid administration
ATE259068T1 (de) Vorrichtung zur handhabung von mikroflüssigkeitsmengen
JPS6128624Y2 (ja)
JP2001516938A (ja) ワイパ装置を有する雌型コネクタ
JP2000262497A (ja) 分注器具、分注システム及び分注方法
US2866340A (en) Device for taking samples of liquid for testing
JPS6137171A (ja) カテ−テル用洗浄装置
US3891392A (en) Method of maintaining a column of liquid within an open-ended tube, and a tube device for carrying out the method
FI891379A (fi) Laite nestemäisen näytteen annostelemiseksi diagnostiseen laitteeseen säädetyllä nopeudella
CA2153286A1 (en) Apparatus for measuring surface tension
JPH0453761Y2 (ja)
DE3771478D1 (de) Portionsspender fuer fluessige seife.
JPH0464109U (ja)
BR9503241A (pt) Aparelho para medir tensão superficial de líquidos e dispositivo de medição
JPH0628118Y2 (ja) 透析器支持装置
KR101875783B1 (ko) 시료 채취 장치
JPH0321250Y2 (ja)
DE3110090C2 (de) Probenkammer für Membranosmometer
JPS63168147A (ja) 光電式血圧計
DE58905674D1 (de) Einrichtung zur Versorgung einer Körperhöhle mit einer Spülflüssigkeit über ein Endoskop.
JPH02150552U (ja)
JPH05857Y2 (ja)
US4371880A (en) Disposable stylus and reservoir
JPH0642470Y2 (ja) 吸液管用固定装置
JPH0127775Y2 (ja)