JPS61285706A - 巻線方法およびその装置 - Google Patents

巻線方法およびその装置

Info

Publication number
JPS61285706A
JPS61285706A JP12607485A JP12607485A JPS61285706A JP S61285706 A JPS61285706 A JP S61285706A JP 12607485 A JP12607485 A JP 12607485A JP 12607485 A JP12607485 A JP 12607485A JP S61285706 A JPS61285706 A JP S61285706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
tension
winding
moving
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12607485A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyohide Hamada
浜田 豊秀
Hiroshi Sato
博司 佐藤
Toshijiro Ohashi
大橋 敏二郎
Yukimori Umagoe
馬越 幸守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12607485A priority Critical patent/JPS61285706A/ja
Publication of JPS61285706A publication Critical patent/JPS61285706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は巻線方法およびその装置とくにドーナツ状をし
た巻枠に連続的に巻き付けるトロイダルコイル巻線の自
動化に好適な巻線方法およびその装置に関するものであ
る。
〔発明の背景〕
従来、磁気記碌製品たとえば磁気ディスク装置およびV
TRなどに使用される磁気ヘッドにおいては、たとえば
第7図に示すように、線径がcL03〜α05mm程度
の細い電線1を1mm角以下程度の小さな巻線穴2に通
してコア3の周囲に数巻乃至数十巻にトロイダル状に巻
線したものが使用されている。また従来、上記巻線をす
る場合には。
取扱う部品が小さいので、電線1を巻線穴2に通す(線
通し)ときおよび電線1をコア3の周囲に巻き付ける(
線巻き)ときの電線1の張力管理が困難であるとの理由
から、顕微鏡を用いて人手作業に頼っているのが現実で
ある。そのため、W、価低減あるいけ増産上大きな問題
罠なっている。と〈K線引き出し、あるいけ線巻きのと
き、張力が大きすぎると、電線1が断線などの損傷を発
生し、逆に小さすぎると、線巻きの巻きふくらみが大き
くなって巻線寸法が所定値を超えて巻線性能(線通し、
線引出し、線巻き付は性能)を一定に保持′することが
困難である。これの主な原因は線引出し5巻き付は機能
を有する張力付与機構における動作案内部の摩擦抵抗の
変動などの機械的特性の不安定あるいは張力付与駆動部
の駆動力(モータのトルクなど)制御の不安定などが考
えられる。
すなわち、従来の張力付与機構はたとえば第8図に示す
如きもので、4けガイドにして、平板tu形状KFTJ
曲げて軸4aの両端部を回転自在に支持し、かつ一端部
4′ヲ他端部4よりも上方に長く形成してその上端部に
モータ4bt固定支持するとともにその軸部AQ1を回
転自在に支持し、中央部に上下方向に長く形成された案
内溝Adf実設し1図示位量を前端位置として後述の磁
気ヘッド9に対し後方に移動しうるように支持されてい
る。
5a、5bけ2個のプーリにして、夫々上記モータ4b
の細部4cおよび上記軸AaK固定支持され、懸架する
糸6にて接続している。7は張力棒にして、軸心方向く
一体に形成された大径部7aおよび小径部7bを有し、
その大径部7aK電線8を懸架し、その小径部7bを上
記糸6に固定支持され、その先端部を上記案内溝4内に
摺動自在に挿入している。9け磁気ヘッドにして、一端
部上記張力棒7の大径部78下方位置に上下方向に貫通
する巻線穴Paf:有するコア9bを固定支持している
。10a、10bは2個のクリッパにして、上記コア9
bをはさんでその上下方向両側位置に上下方向に移動自
在に支持されている。上記の構成であるから、電線8に
断線などの損傷を与えない程度の張力を与える駆動力に
てモータ4bi駆動すると、その細部4Cおよび上部プ
ーリ5&が回転し、糸6を介して下部プーリ5bが回転
するので。
上記糸6に固定支持された張力棒7が案内溝4d内にそ
うて下降する。また上部クリッパ10mが下降して電線
8の先端部を巻線穴9a内に挿入すると、下部クリッパ
10bが上記巻線穴9a内より押出した電線8を掴み上
部クリッパ10mが放す。然る後、張力棒7が案内溝4
d内下端部に達して上記モータ4bの駆動が停止すると
、ガイド4が図示位置より後方に移動して張力棒7の大
径部78Kl!!架された電線8をはずしたのち、ガイ
ド1が図示位置まで前方に移動して停止する。ついで下
部クリッパ10bがコア9bの周囲を回動しながら電線
8をコア9bに巻き付けると、既に待機している上部ク
リッパ9aが電線8の先端部を掴み、また下部クリッパ
9bが電線8を放して元の位置まで移動する。然る後、
上部クリッパ9aが上昇し、張力棒7の大径部7aの周
囲を回動しながら電線8を大径部7aに懸架し、下降し
て図示位置に達して停止し、モータ3が駆動すると、2
個のプーリ5a、5bおよび糸6を介して張力棒7が案
内溝4内にそうて上昇しながら電線8に張力を与えてコ
イル9bに巻き付けられた電線8を締め付け、以下上記
の作用を繰返してコイル9bに順次電線8を巻き付ける
。然るに上記の構成においては、モータ3は速度および
位置に関するフィードバック制御がなされていないため
、張力棒7が案内溝4内を摺動するさいの摩擦抵抗忙よ
り第9図1a) K実線および破線にて示す如く変化す
るので。
これに伴なって電ls8に加わる張力が不安定になシ、
張力が強い方に変化したときには第9図ら)K示す如く
、電ls8が断線などの損傷を発生する。
またコイル9bの周囲に電線8を巻き付けしているとき
く電線1に加わっている張力を把握する方法がなかった
ので、上記断線などの電線8に発生する損傷がトロイダ
ル巻線の自動化上大きな障害になっている。なお従来の
この種の巻線自動化装置においてはたとえば特開昭59
−48910号公報および特開昭56−148812号
公報などがある。
〔発明の目的〕
本発明は前記従来の問題点を解決し1巻線時の電線に加
わる張力を所定の値に制御してトロイダルコイル自動巻
線の高速化および信頼性の向上を可能とする巻線方法お
よびその装置を提供するととKある。
〔発明の概要〕
本発明は前記の目的を達成するため発明したもので、そ
の発明の一つは、可動部分でない被巻線体(たとえば磁
気ヘッド)を位置決め、保持する保持機構忙殺けられた
検出機構にて、上記被巻線体に巻き付は中に発生する線
の張力を検出するとともK、この検出された張力値に基
いて張力付与機構を制御し、巻線中に発生する線の張力
を常に予しめ設定された値に保持させることを特徴とす
るもので6シ、他の発明の一つけ上記方法の発明を直接
実施する装置に関する発明にして、可動部分でない被巻
線体(たとえば磁気ヘッド)を位置決め、保持する保持
機構に、上記被巻線体く巻き付は中に発生する線の張力
を検出し、この検出された張力値に基いて張力付与機構
を制御する検出機構を設け1巻線中に線に発生する張力
を常に予じめ設定された値に保持させるように構成した
ことを特徴とするものでらる。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を示す第1図乃至第6図により説
明する。第」図は本発明の一実施例を示す巻線装置の正
面図、第2図はその側面図、第3図は張力検出機構を示
す斜視図、第4図は張力制御ブロック図、第5図(a)
はサーボモータ速度制御曲線図、 (blはテンシ冒ン
ローラの移動量制御曲線図、()は減速制御曲線図、第
6図は作動行程説明図である。同図において、11はベ
ースにして1間隔をおいて平行[2個のフレーム12a
、12bを直立状に固定支持している。上記一方の7レ
ーム12aは 形状をして、直立状をしたネジ軸13の
両端部を回転自在に保持し、上面に上記ネジ軸13の上
端部に接続する駆動モータ14f:固定支持している。
15はナツトにして、上記ネジ軸13に螺合支持されて
いる。16はブラケットにして一端部を上記ナツト15
に固定支持され、他端部に上方に突出する軸受16ai
固定支持している。17社グリッパ駆動用モータにして
、上記軸受16aに固定支持されている。18はグリッ
パにして上記グリッパ駆動用モータ17に接続し上記軸
受16aに回転自在に支持され、内部には図示していな
いが、外方に突出する2組のフィンガ18g、18bを
互いに独立して開閉およびY方向に移動させる機構を内
蔵しているう上記他方のフレーム12b #i平板状に
形成され、上下方向中央部に磁気ヘッド位置決め、保持
機構19と、その上下方向両側に2組のテンシ四す20
a、20bとを支持している。
上記磁気ヘッド位置決め、保持機構19は、第3図に示
す如く磁気へラド21の上下方向を介挿するように支持
するコア支持台22と、このコア支持台22f:X方向
およびY方向に摺動自在に支持し上記他方のフレーム1
2bの内側面に固定支持されたコア摺動台23と、上記
他方のフレーム12bの外側面に固定支持され、上記コ
ア支持台226x方向およびY方向に摺動させるXY駆
動モータ24とを保有し、かつ上記コア支持台22IC
は上記磁気ヘッド21の後方位置に上下方向の2個の切
欠穴25により上下方向の肉厚を薄くして上記磁気ヘッ
ド21の巻線穴21bを有するコア21aの周囲に電線
34を巻線中に発生する張力に連動して歪を発生する張
力検出体26を形成し、この張力検出体26の上下面に
該張力検出体26の歪量を検出する2個の抵抗線歪ゲー
ジ27を保有している。上記2組のテンシ冒す20a 
20bけ夫々上下方向に長く形成されたケース28m、
28bと、これらケース28a、28b内上下両端部に
夫々軸29a;29be介して回転自在に支持され、糸
50tlCて接続する2個のグーl731a、51bと
、上方の軸29aの外端部に接続するサーボモータ32
m、 32b(下方のテンシ璽す20b側)と、上記糸
30に細部33mを固定支持され、電線34を懸架する
テンシロンプーリ35a、33b (下方のテンシ冒す
20b側)と、上記他方のフレーム12bに固定支持さ
れ、圧縮空気の給排により上記ケース28a、28bを
夫々X方向に移動する空気シリンダ54m、34bと、
上記他方のフレーム12bの上記空気シリンダ5Aas
abの上下方向両側位置に互いEX方向に平行に摺動自
在に支持され、上記ケース28a、28bの移動を案内
する案内軸55a、35bとを保有している。
つぎに第4図において36はマイクロプロセッサにして
、上記抵抗線歪ゲージ27よ多巻線時に発生する張力T
の大きさと、その方向を入力したとき、たとえば第8図
に示す如く、上記サーボモータ32a、 32bを予じ
め設定された速度曲線Utより減速させ、上記張力Tが
所定値Tmを超えないように減速度を調整し、所定時間
i、Gまでに上記テンシロンプーリ33a、33bがX
SからXGまで移動して位置決めするように演算し、そ
の結果に基いてディジタル信号を出力し、かつ上記サー
ボモータ52m、52bの速度37mおよび位置37b
i速度検出器38および位置検出器39を介して一定周
期毎にフィードバックする如くしている。42FiD/
A変換器にして、上記マイクロプロセッサ36からのデ
ィジタル信号をアナログ信号に変換する如くしている。
45a、43bけ2個のサーボアンプにして上記D/A
変換器42からのアナログ信号を増巾して上記サーボモ
ータ32a、52bに出力する如くしている。上記の構
成であるから、第6図1alに示す如く、上方のサーボ
モータ32aの駆動によ勺上方のテンシロンプール33
aが下降し、また上記上方のテンシロンプーリ53aK
より所定の張力を保持する電線34の端部が上方のフィ
ンガ18aにより掴まれて磁気ヘラ1210巻線穴21
bの上方位置に達すると、同図(blK示す如く、下方
のフィンガ18bが開いて第1図と矢印AKて示す位置
よル内方に引き込んだのち、駆動モータ14の正方向へ
の駆動によって上記2個のフィンガ18a18bを保持
するクリッパ17が下降するので、これに伴なって電線
34の端部が巻線穴2Ib内を挿通する。ついで下方の
フィンガ18bがコア21aの下方位置に達し、外方に
移動して巻線穴21bの下方位置に達すると、下方のフ
ィンガ18bが閉じて電線34の端部を掴み、同時に上
方のフィンガ18aが開いて電@3aを離したのち、内
方に移動する。同図1clに示す如く、上方のフィンガ
18aが上記コア21aの下方位置に達し、外方に移動
して巻線穴21bの下方位置に達すると、上方のフィン
ガ18aが閉じて電線34の端部を掴み、同時に下方の
フィンガ18bが開いて電線54の端部を放したのち、
内方に移動する。ついで同図idlに示す如く、下方の
空気シリンダ34bが圧縮空気の給排の切換により下方
のケース28bを介して下方のテンシロンプーリ55b
がクリッパ17側に前進してコア21aの下方位置に達
して停止すると、同図(elK示す如く上記下方のテン
シロンプーリ55bの下方位置に違したクリッパ17が
回動し、上方のフィンガ18aが下方のテンシロンプー
リ33bの周囲を回動して電線34を下方のテンシロン
プーリ53b KR架する。ついで同図(flに示す如
く、上方の空気シリンダ34aへの圧縮空気の給排の切
換にょ)上方のテンシロンプーリ33aが他方のフレー
ム12b側に後退移動し、同時に同図値)に示す如く下
方のサーボモータ52bの駆動によ勺下方のテンシロン
プーリ53bが下降して上方のテンシロンプーリ33a
の外周面に懸していた電線54’(外すと同時に巻線穴
21bから挿出する。ついで同図h)に示す如く、上方
空気シリンダ54aへの圧縮空気の給排の切換により上
方のテンシ冒ンプーリ55ai’クリッパ17側に前進
移動したのち、同図+il K示す如くクリッパ17が
上方のテンシ璽ンプーIJ53aの上方位置において回
動し上方のフィンガ18aが上方のテンシ冒ングーリ5
5aの周囲を回動して電線34を上方のテンシ嘗ンプー
リSemの外周に懸架する。ついで同図(j)に示す如
く下方の空気シリンダSAbへの圧縮空気の給排の切換
により、下方のテンシ嘗ンプーリ33bが他方のフレー
ム12bllK後退して、外周面に懸架していた電ll
34を上方のフィンガ18aの下降によりはずしたのち
、電線5411C張力を与える。然る後、上方のフィン
ガ18mが同図−1に示す位置に達すると、以下上記作
用を繰返してコア21aの周囲に電線34t−順次トロ
イダル巻きを自動的に行なうことができる。上記のよう
にして電線34をコア21mの周囲に順次トロイダル巻
きしているときに電線34に張力が発生し、磁気ヘッド
21およびコア支持台22f:介して張力検出体26に
第3図に破線にて示す方向に曲げ応力および曲げ歪が発
生すると、と九t−2個の抵抗線歪ゲージ27が検出し
てマイクロプロセッサ36に信号を出力するので、マイ
クロプロセッサ36は、先ずサーボモータ52a、52
bを減速したのち、上記張力Tが予じめ設定された値T
mを超えないようにサーボモータ52a、S2bの減速
度を調整して所定時間t、a 4でにテンシ璽ンプーリ
33a、33bの位置をXs位置よりXG位置まで移動
するように演算してその結果に基いてサーボモータ32
a。
32bを速度制御し、このサーボモータ52a、52b
の速度および位置を速度検出器38および位置検出器3
9が検出して上記マイクロプロセッサ36にフィードバ
ックする。
したがって巻線中の電線34に発生する張力を常に検出
するとともに辷れを制御して予しめ設定された張力に所
定時間内に保持し、とれによって電1s54が断線など
くよる損傷を防止し、かつ自動化をはかることができる
〔発明の効果〕
本発明は以上述べたる如く、巻線の断線などKよる破線
を防止し、かつ巻線の自動化をはかることができるので
、原価低減および増産化をはかることができ、かつ自動
トロイダル巻線の信頼性および機能性を向上することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す巻線装置の正面図、第
2図はその側面図、第3図は張力検出機構を示す斜視図
、第4図は張力制御プはツク図、第5図−1はサーボモ
ータの速度制御曲線図、ら)はテンシ璽ンローラの移動
量制御曲線図、第6図は作動行程説明図、第7図位従来
の磁気ヘッドのトロイダル巻線を示す斜視図、第8図は
その巻線装置における張力付与機構を示す斜視図、第9
図龜)はその張力棒の作動速度曲線図、(blは張力制
御曲線図である。 1.8,34・・・電線、2.21b・・・巻線穴、6
゜21J11・・・コア、4・・・ガイド、5.31・
・・プーリ。 6.30・・・糸、9.21−・・磁気ヘッド、10.
18・・・クリッパ、11・・・ベース、12m、12
b・・・フレーム、13・・・ネジ軸、14・・・駆動
モータ、17・・・グリッパ駆動モータ、19・・・磁
気ヘッド位置決め。 117に#pm1M−20直−2Qb・・・テンシ璽ナ
ー 2)・、・コア支持台、24・・・XY駆動モiり
、26・・・張力検出体、27・・・抵抗線歪ゲージ%
28a、 28b・・・ケース、29a、29b−・・
軸、32a、 32b 用サーボモータ、54a、S4
b・・・空気シリンダ、36・・・マイクロプロセッサ
、37a・・・速度検出器、37b・・・位置検出器、
38・・・速度検出器、39・・・位置検出器、42・
・・D/A変換器、43m、43b・・・サーボアンプ
代理人弁理士 小 川 勝 舅 ゛ 第1M 第2図 才4図 ′t)−太 ;1−6図 (イ>       ty)>       th> 
      (L)      tri>D オフ図 才8図 矛9図 O崎間

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記事項からなることを特徴とする巻線方法。 (イ)上方の張力付与機構に懸架されて張力を与えられ
    た線の端部を掴んだグリップ機構の移動により上記線の
    端部を被巻線体の巻線穴内に挿通し、 (ロ)上記上方の張力付与機構を上記グリップ機構に対
    して反対方向に移動するとともにグリップ機構の移動に
    より上記上方の張力付与機構より線を取り外し、 (ハ)下方の張力付与機構を上記グリップ機構側に移動
    し、上記グリップ機構を回動して線を下方の張力付与機
    構に巻き付け、 (ニ)上記下方の張力付与機構を上記グリップ機構に対
    して反対方向に移動するとともに上記グリップ機構の移
    動により上記下方の張力付与機構より線を取り外し、 (ホ)上方の張力付与機構を上記グリップ機構側に移動
    し、上記グリップ機構を回動して線を上方の張力付与機
    構に巻き付け、 (ヘ)上記グリップ機構を移動して再び線の端部を巻線
    穴に挿通して被巻線体に順次線を巻線し、 (ト)このとき線に発生する張力を上記被巻線体を支持
    する非可動部に形成された張力検出機構にて検出し、 (チ)この検出に基づいて張力制御機構により上記張力
    付与機構に有し、線を懸架する部材の移動速度を制御す
    る。 2、被巻線体を支持して水平方向に移動させる被巻線体
    の位置決め、支持する被巻線体支持機構と、この被巻線
    体支持機構をはさんでその上下方向両側に配置され、線
    を懸架する部材を上下方向に移動して線に張力を付与す
    る張力付与機構と、水平方向、上下方向および旋回方向
    に移動して線を掴んで輸送するクリップ機構と、上記被
    巻線体支持機構に形成され、線の張力を検出する張力検
    出機構と、この張力検出機構の指令に基づいて上記張力
    付与機構の上記部材の移動速度を減速させる張力制御機
    構とを設けたことを特徴とする巻線装置。
JP12607485A 1985-06-12 1985-06-12 巻線方法およびその装置 Pending JPS61285706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12607485A JPS61285706A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 巻線方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12607485A JPS61285706A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 巻線方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61285706A true JPS61285706A (ja) 1986-12-16

Family

ID=14925968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12607485A Pending JPS61285706A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 巻線方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61285706A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0732710A1 (en) * 1995-03-17 1996-09-18 Tanaka Seiki Company Limited Winding method and apparatus for toroidal coil
DE102017208206A1 (de) 2016-05-19 2017-11-23 Nittoku Engineering Co., Ltd. Werkstückhaltewerkzeug für wickelvorrichtung und verfahren zum halten eines werkstücks

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0732710A1 (en) * 1995-03-17 1996-09-18 Tanaka Seiki Company Limited Winding method and apparatus for toroidal coil
DE102017208206A1 (de) 2016-05-19 2017-11-23 Nittoku Engineering Co., Ltd. Werkstückhaltewerkzeug für wickelvorrichtung und verfahren zum halten eines werkstücks
DE102017208206B4 (de) 2016-05-19 2024-05-08 Nittoku Co., Ltd. Werkstückhaltewerkzeug für wickelvorrichtung und verfahren zum halten eines werkstücks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101045262A (zh) 电火花线切割机的线电极供给设备
CN107042248A (zh) 一种全自动上下盘单头收线机
CN210366310U (zh) 一种线缆自动进给装置
JPS61285706A (ja) 巻線方法およびその装置
CN219567102U (zh) 一种电缆复绕主动放线架
CN210193073U (zh) 全自动轴装收卷设备
CN109665352B (zh) 放卷系统的张力控制方法及控制装置
JPS58151966A (ja) 溶接ワイヤ送給装置
CN217600087U (zh) 变压器绕组恒张力缓冲机构及变压器绕组生产设备
CN113879959B (zh) 抓取装置及抓料机
CN109607314A (zh) 一种激光测距式电缆卷绕张力保持蓄料系统
US4980531A (en) Prehesive device for the electrode wire of an EDM cutting machine
CN212217762U (zh) 一种光缆用钢铝带全自动换盘及纵包接续生产设备
CN210586873U (zh) 自动绕丝装置
CN219859853U (zh) 一种可自主调控的渔网织机梭盘收线机绕线机构
CN206838790U (zh) 全自动上下盘单头收线机
JPS63170238A (ja) 光フアイバ巻取装置
JPH0656346A (ja) 線材のテンション制御装置
CN219859839U (zh) 一种线束绕线装置
CN218525451U (zh) 一种绕线张力控制装置及控制系统
JPH05253618A (ja) 線材コイルの巻戻し装置
CN117901154B (zh) 一种线杆抓取机械手装置
CN113526239B (zh) 打线设备及打线方法
CN212253861U (zh) 一种弹芯自动装线装置
CN217676030U (zh) 绳牵移位装置