JPS612854A - 吸収性物品の表面材 - Google Patents

吸収性物品の表面材

Info

Publication number
JPS612854A
JPS612854A JP59124308A JP12430884A JPS612854A JP S612854 A JPS612854 A JP S612854A JP 59124308 A JP59124308 A JP 59124308A JP 12430884 A JP12430884 A JP 12430884A JP S612854 A JPS612854 A JP S612854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
synthetic
synthetic fiber
fibers
surface material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59124308A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0436703B2 (ja
Inventor
石川 広昭
渡里 克巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP59124308A priority Critical patent/JPS612854A/ja
Publication of JPS612854A publication Critical patent/JPS612854A/ja
Publication of JPH0436703B2 publication Critical patent/JPH0436703B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、生理用ナプキン、使い捨ておむつなどの吸収
性物品の少なくとも体液吸収面を形成し着用者の肌に接
する表面材に関する。
(従来の技術) 前記表面材としては、これに体液が排泄されたとき、そ
の表面に体液が拡散して残存することなく、前記吸収性
物品の内部へ素早く導かれる一方、該内部に一旦吸収さ
れた体液が着用者の体圧により表面へ逆流して着用者の
肌を濡らすことがないという性能が望まれる。
かような性能を目的とする吸収性物品の表面材としては
、従来、種々提案、実用に供さ九ており、そのうち、熱
溶着性合成繊維をバインダーとし乾式法によりえられる
不織布が特開昭56−15744号、同58−1437
4)0号の各公報に開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) 前記公知の不織布は、エマルジョン・バインダーを用い
湿式法によりえられる不織布に比較して前記性能におい
て優れているが、なお満足すべきものではない。すなわ
ち、前記特開昭56−157471号公報記載の不織布
は、相対的に密度の高い上層と低い下層とからなり、該
下層にレーヨン繊維が用いられており、該繊維が用いら
れているのは、該上層で吸収された体液を該下層が接す
る吸収性物品の吸収体に素早く導くためであるが、該繊
維は親水性であって湿潤下におけるいわゆる腰が弱くな
り嵩・空隙が維持されないので1体圧により体液が表面
へ逆流し易い。また前記特開昭58−]/13750号
公報記載の不織布は、相対的に密度の高い上層と低い下
層とからなり、吸収性物品の吸収体に接する該下層に体
液を導く親水性繊維が全く用いられていないので、体液
の層方向への吸収(移行)性が低く体液が表面材に広く
残存し易い。したがって、前記各公報記載の不織布が表
面材として用いられた吸収性物品においては、その表面
における滲み、ベトッキが生じて着用者の肌を濡らし不
快感を与えるという欠点がある。
ところで、本発明者らの鋭意研究した結果によれば、前
記性能を満足させるための−っの要件は。
前記表面材が親木性と疎水性という相反する両性質を有
する繊維を含むことであるが、前述の如く、従来の技術
においては、前記表面材の構成繊維に繊維自体が親木性
であるレーヨン繊維を含ませ、あるいはその欠点を解決
するために前記表面材の構成繊維に疎水性繊維だけを用
いるのであるから、前記要件を満足させることができな
い。
(問題点を解決するための手段) したがって、本発明の主目的は、前記表面材に前記両性
質を有する繊維、すなわち、繊維表面が親水化さ九た合
成繊維を適量含ませることにより、従来の技術の欠点を
解決することにある。
本発明を図面を参照して説明すると、以下のとおりであ
る。
本発明の表面材1は、第1図にその断面をモデル的に示
す如く、着用時に着用者の肌に接する5〜IOg/rr
rの」二層2と、生理用ナプキン、使い捨ておむつなど
の吸収性物品に適用した状態で該物品の吸収体に接する
8〜25g/mの下層3とが一体的に積層されることに
より構成されている。」二層2は30〜90重量%の第
一合成繊維とこれよりも融点の低い10〜70重量%の
第二合成繊維とから構成され、上層3は70〜100重
′#、■、の繊維表面が親水化された第一合成繊維とこ
れよりも融点の低い0〜30重量%の前記第二合成繊維
とから構成されている。
表面材1を構成する上下層2,3の繊維は、前記第二合
成繊維の一部または全部が溶融してバインダー機能を果
していて、不織シート状形態に接合されている。かかる
形態を有する表面材1は、上層2が下層3よりも密度が
高くその表面2aが平滑であり、下層3が上層2よりも
前記バインダーによる繊維の接合力が弱くされている。
ただし。
」1下!!92.3の境界ははっきり識別されず、両者
の繊維かその境界部位で交絡または喰い込みあっている
上層2が5 g/m以下、下層3が8 g/n(以下で
あると、所要の強度、嵩かえられず、」一層2が10g
/rr?以上2下層3が25g/rn以」二であると、
所要の体液透過性かえられず表面2aに滲みが生ずる。
−上下層2,3における前記第一合成繊維、前記第二合
成繊維の使用量は、これら繊維がいずれも熱溶融性を有
するところから、処理温度、時間などにより左右される
が、前記特定値の重量%の範囲であれば、それら層を硬
くならしめず、所要の接合強度、体液透過性かえられる
。下層3における前記第三合成繊維の使用量は、前記特
定値の重量%の範囲であることが必要であり、70重素
置以下であると、下層3が接する吸収性物品の吸収体に
体液が充分に導かれない。
さらに上層2における前記第一合成繊維の繊度が1.3
〜3d、前記第二合成繊維のそれが1.5〜3dである
ことが、肌ざわり、所要の表面強度を付与するうえで好
ましい。下層3における前記第三合成繊維またはこれと
前記第二合成繊維とを用いる場合、前者が2〜6d、後
者が1.5〜4dであることが、所要の腰を付与するう
えで好ましい。
前記第一合成繊維としては、ポリエステル、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリアミド、アクリルニトリル系
などの繊維の少なくとも一種が用いられる。前記第二合
成繊維としては、低融点ポリエステル、低融点ポリエス
テル−ポリプロピレン複合繊維、ポリエチレン−ポリプ
ロピレン複合繊維の少なくとも一種であって、前記第一
、第三合成繊維よりも低い融点・好ましくはそれが90
〜150℃であるものが用いられる。前記第二合成繊維
としては、ポリエステル、アクリル、ナイロンなどの繊
維表面が親木化処理剤で処理されたものが用いられる。
前記第三合成繊維として、とくに好ましいのは、ポリエ
ステル繊維であって、かつ特公昭/14−2580号、
同/14−2581号、同44−3967号の各公報に
開示されたポリエステル成型品用処理剤の製造法により
えられる処理剤により親水化処理されたものである。
さらに本発明の最も好ましい実施態様においては、前記
第一合成繊維としてポリエステル繊維、前記第二合成繊
維として低融点ポリエステル繊維。
前記第三合成繊維として繊維表面が親水化されたポリエ
ステル繊維が用いられる。かようにすべてポリエステル
繊維が用いられる場合、バインダーとしての前記第二合
成繊維の使用割合を少なくして所要強度、良好な肌ざわ
りを有し、しかも生産性の高い表面材1をうろことがで
きる。
(作 用) 前述の如き構成を有する本発明の表面材1は。
第2図に例示する如く、生理用ナプキン、使い捨ておむ
つなどの吸収性物品4に用いられる。すなわち、物品4
は、合成樹脂フィルムなどの不透性裏面シート5と、該
シート上面に積層した粉砕パルプ、紙綿などの吸収体6
と、該吸収体の上面に下層3が接するように少なくとも
該上面を被覆した表面材】とから構成されている。かよ
うに表面材1を有する物品が着用された場合、排泄され
た体液が表面2aにおいて広く拡散することなく表面材
】を素早く透過して吸収体に導かれて吸収される。かよ
うに体液が素早く表面材1を透過するのは、表面材1の
繊維目付(g/rrr)、繊度などのしかるべき条件設
定にも依存しているが、とくに下WI3に体液に対して
親和性を有しそれを吸収体6へ良好に導く繊維表面が親
水化された第三合成繊維が用いられているからである。
しかも、かかる第二合成繊維は、繊維表面が親木性を有
するものの、繊維芯は疎水性を有するから、体液による
湿潤下でも腰が弱くなってへたれることがなく嵩・空隙
を維持する。
なお、かかる構成を有する本発明の表面材1は、カード
などで所要の合成繊維を混合してウェブに形成した上層
2と下層3とを重ね合せ、これらの繊維ウェブを前記第
二合成繊維の一部または全部が溶融する所要の温度、時
間にわたり熱処理することにより一体的に接合すること
により製造され。
その際、上層2の表面28はこれを熱ロールなどの平滑
面に圧接することにより、平滑に仕上げられる。
(実施例) 第1表においては、本発明の各実施例をそれぞれの性能
とともに示しである。第2表においては、各比較例をそ
れぞれの性能とともに示しである。
第3表においては、前記実施例、前記比較例の下層にお
ける第三合成繊維に替えて通常のポリエステル繊維、通
常のレーヨン繊維を用いた各比較例をそれぞれの性能と
ともに示しである。
なお、残存液量、リウェツト、滲みは、以下のテストに
よった。
(1)残存液量 粉砕パルプ、レーヨン綿、サンプル(表面材)の各々の
重量を測定しくその値をaとする)、それらを順次積層
して、この積層体の上面に位置するサンプルに有孔プラ
スチック板を載せ、この上方からビユレットを用いて7
mL/30secの速度で人工経血を滴下し、1分間放
置後、前記各素材の重量を測定しくその値をbとする)
、次式により求めた。
(2)リウェツト 前記残存液量テストと同様の積層体を作り同様の方法で
7 の人工経血を滴下してその全重量を測定しくその値
をbとする)、1分間放置後、サンプルの」二面に濾紙
を置いて3.5に、の荷重をかけ、3分間放置後、前記
各素材の重量を測定しくその値をCとする)、次式によ
り求めた。
(3)滲み 前記残存液量、リウェツトのテストにおいて、人工経血
滴下後、サンプル上での液の滲みを縦、横の最大部分に
ついて測定した。
(発明の効果) 本発明の表面材によれば、前記作用の項で述べた如く1
体液が表面において広く拡散することなく該表面材を素
早く透過するから、すなわち、表面に残存することが少
ないから、ベトッキが生ずることが少なく、また、体液
による湿潤下でも腰が弱くなってへたることがないから
、すなわち。
乾燥下とほぼ同様の復元弾性を有し、下層における嵩・
空隙を維持するから、着用者の体圧により吸収性物品の
吸収体1こ一旦吸収された体液が逆流(リウェツト)し
、表面に広く滲みを生ずることが少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の表面材を模型的に示す断面図、第2
図は同表面材を用いた吸収性物品の一例を示す部分断面
図である。 】・・・表面材    2・・・上 層2a・・・表 
面    3・・・下 層第  1  図 第  2  図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)5〜10g/m^2の上層と8〜25g/m^2
    の下層とからなり、前記上層は30〜90重量%の第一
    合成繊維とこれよりも融点の低い10〜70重量%の第
    二合成繊維とからなり、前記下層は70〜100重量%
    の繊維表面が親水化された第三合成繊維とこれよりも融
    点の低い0〜30重量%の前記第二合成繊維とからなり
    、前記上下層の構成繊維は前記第二合成繊維の少なくと
    も一部が溶融することにより不織シート状形態に接合さ
    れていることを特徴とする吸収性物品の表面材。
  2. (2)前記上層は前記下層よりも密度が高くその表面が
    平滑であり、前記下層は前記上層よりも繊維融着による
    接合力が弱くされている特許請求の範囲第1項記載の吸
    収性物品の表面材。
  3. (3)前記上層における前記第一合成繊維の繊度が1.
    3〜3d、前記第二合成繊維のそれが1.5〜3dであ
    り、前記下層における前記第三合成繊維のそれが2〜6
    d、前記第二合成繊維のそれが1.5〜4dである特許
    請求の範囲第1項記載の吸収性物品の表面材。
  4. (4)前記第一合成繊維がポリエステル、ポリエチレン
    、ポリプロピレン、ポリアミド、アクリルニトリル系の
    繊維の少なくとも一種であり、前記第二合成繊維が低融
    点ポリエステル、低融点ポリエステル−ポリプロピレン
    複合繊維、ポリエチレン−ポリプロピレン複合繊維の少
    なくとも一種であり、前記第三合成繊維がポリエステル
    、アクリル、ナイロンの少なくとも一種である特許請求
    の範囲第1項記載の吸収性物品の表面材。
  5. (5)前記上下層における前記第一、第二、第三合成繊
    維がポリエステル繊維である特許請求の範囲第1項記載
    の吸収性物品の表面材。
JP59124308A 1984-06-15 1984-06-15 吸収性物品の表面材 Granted JPS612854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59124308A JPS612854A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 吸収性物品の表面材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59124308A JPS612854A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 吸収性物品の表面材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS612854A true JPS612854A (ja) 1986-01-08
JPH0436703B2 JPH0436703B2 (ja) 1992-06-17

Family

ID=14882114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59124308A Granted JPS612854A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 吸収性物品の表面材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612854A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219165A (ja) * 1985-07-19 1987-01-27 花王株式会社 吸収性物品
JPS62170565A (ja) * 1986-01-20 1987-07-27 ユニ・チヤ−ム株式会社 吸収性物品の表面材およびその製法
JPS62261363A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 花王株式会社 吸収性物品
JPS6340549A (ja) * 1986-08-05 1988-02-20 ユニ・チヤ−ム株式会社 吸収性物品の表面シ−トおよびその製造方法
JPS63503396A (ja) * 1986-05-27 1988-12-08 メールンリユーケ アーベー 使い捨て液体吸収性物品
US4798603A (en) * 1987-10-16 1989-01-17 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a hydrophobic transport layer
JPH02191758A (ja) * 1989-01-12 1990-07-27 Mitsui Petrochem Ind Ltd 耐水性不織布及び使い捨ておむつ
WO1997002946A1 (fr) * 1995-07-10 1997-01-30 Japan Absorbent Technology Institute Feuille composite poreuse et son procede de fabrication
US6316687B1 (en) 1989-10-04 2001-11-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable diaper having a humidity transfer region, Breathable zone panel and separation layer
EP0539703B2 (en) 1991-09-11 2005-10-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article
JP2007061464A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Fukoku:Kk 失禁用パッド
WO2009081421A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-02 Sogetec S.P.A. Composite material made of non-woven fabric with a high absorbing capacity

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219165A (ja) * 1985-07-19 1987-01-27 花王株式会社 吸収性物品
JPS62170565A (ja) * 1986-01-20 1987-07-27 ユニ・チヤ−ム株式会社 吸収性物品の表面材およびその製法
JPS62261363A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 花王株式会社 吸収性物品
JPH0687874B2 (ja) * 1986-05-07 1994-11-09 花王株式会社 吸収性物品
JPS63503396A (ja) * 1986-05-27 1988-12-08 メールンリユーケ アーベー 使い捨て液体吸収性物品
JPH0572220B2 (ja) * 1986-08-05 1993-10-08 Uni Charm Corp
JPS6340549A (ja) * 1986-08-05 1988-02-20 ユニ・チヤ−ム株式会社 吸収性物品の表面シ−トおよびその製造方法
US4798603A (en) * 1987-10-16 1989-01-17 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a hydrophobic transport layer
JPH02191758A (ja) * 1989-01-12 1990-07-27 Mitsui Petrochem Ind Ltd 耐水性不織布及び使い捨ておむつ
JP2571889B2 (ja) * 1989-01-12 1997-01-16 三井石油化学工業株式会社 耐水性不織布及び使い捨ておむつ
US6316687B1 (en) 1989-10-04 2001-11-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable diaper having a humidity transfer region, Breathable zone panel and separation layer
EP0539703B2 (en) 1991-09-11 2005-10-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article
WO1997002946A1 (fr) * 1995-07-10 1997-01-30 Japan Absorbent Technology Institute Feuille composite poreuse et son procede de fabrication
US6258196B1 (en) * 1995-07-10 2001-07-10 Paragon Trade Brands, Inc. Porous composite sheet and process for the production thereof
KR100294140B1 (ko) * 1995-07-10 2001-09-22 미가꾸 스즈끼 다공성복합체시트및그의제조방법
JP2007061464A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Fukoku:Kk 失禁用パッド
WO2009081421A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-02 Sogetec S.P.A. Composite material made of non-woven fabric with a high absorbing capacity

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0436703B2 (ja) 1992-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0151018B1 (en) Absorbent laminates
US5374260A (en) Unitized sanitary napkin
US5968855A (en) Nonwoven fabrics having liquid transport properties and processes for manufacturing the same
KR100630508B1 (ko) 일회용 흡수제품, 이의 커버소재 및 커버소재의 제조방법
US5378528A (en) Absorbent structure containing superabsorbent particles and having a latex binder coating on at least one surface of the absorbent structure
US5296290A (en) Absorbent laminates
EP1191915B1 (en) Unitary fluid acquisition, storage, and wicking material
DE69737149T2 (de) Hocheffizientes aufnahmematerial für absorbierende artikel
KR100191455B1 (ko) 흡수 용품용 신체측 커버
CA2075024C (en) Novel disposable absorbent product
EP0481322A1 (en) Method of forming an absorbent article with variable density through the thickness
JPS5939136B2 (ja) 生理用ナプキン
JPH07506029A (ja) 衛生ナプキン,パンティー保護具,失禁ガード,おむつ及び同類物の如き吸収性物品に於ける吸収体
JPH07163619A (ja) 安定化された吸収材コアおよびそれから製造した製品
JPH10512493A (ja) 高吸引及び高容量を示す吸収性製品用液体分配部材
EP1060722A2 (en) A unitized cover and absorbent transfer layer
US4551143A (en) Nonwoven fibrous product and method of making same
US4794034A (en) Water absorbing article
MX2013002740A (es) Capa de tratamiento de liquidos en articulos absorbentes para el cuidado personal.
CZ284462B6 (cs) Složený netkaný materiál a způsob jeho výroby
JPS612854A (ja) 吸収性物品の表面材
JPH0238710B2 (ja)
JP2021530301A (ja) 使い捨て吸収性用品の構成要素として使用するための多層不織布構造
US20040230173A1 (en) Liquid acquisition layer with caliper recovery and the method for producing the same
KR20020033838A (ko) 섬유상의 주름진 직물

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term