JPS61285386A - 減圧・減温装置 - Google Patents

減圧・減温装置

Info

Publication number
JPS61285386A
JPS61285386A JP12612085A JP12612085A JPS61285386A JP S61285386 A JPS61285386 A JP S61285386A JP 12612085 A JP12612085 A JP 12612085A JP 12612085 A JP12612085 A JP 12612085A JP S61285386 A JPS61285386 A JP S61285386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
pressure
temperature
water
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12612085A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Oda
繁夫 織田
Yoshikuni Oshima
大島 義邦
Tadashi Takashima
正 高島
Takeshi Sato
武 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12612085A priority Critical patent/JPS61285386A/ja
Publication of JPS61285386A publication Critical patent/JPS61285386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発BAK、復水器に導入される減温・減圧装置に関す
る。
〔発明の背景〕
第6図は、バイパス系統を付した発電設備の系統図であ
る。1は蒸気発生器、2け高圧タービン、3は低圧ター
ビン、4は低圧給水加熱器、5け高圧給水器である。バ
イイくス系路は高圧タービン20手前よシ分岐し、バイ
パス蒸気は減圧弁7を経て、減圧・減温装置4によシ復
水器9が受は入れ可能な圧力限度まで減圧・減温された
後、復水器9へ排出される。
第7図に従来構造の減圧・減温装置を示す。
この装置f11978年8月に発行されたブラウンボペ
リイレビユ−の中で「低圧バイパスシステムの計画と設
計J (Design and Layout of 
Low−Pressure Bypass Syste
m (Brown Boveri−Rey 8−78)
 mlと題して論じられているもので減圧・減温装[4
内に入った蒸気13は、第一段減圧オリフィス10によ
り減圧され、膨張9間17内に導入される。膨張空間1
7内ではスプレーノズル12より噴出する減温水14に
より蒸気13′が減温される。減圧・減mされた蒸気1
3′は、第二段減圧オリフィスIIVcよシ再び減圧さ
れて、復水器9内へ排出される。
しかし、本構造では第一段減圧オリフィス10を通過後
の蒸気13′の主流の外側よシ減温水14をスプレーす
るため、蒸気13′の主流の中まで減温水14が達しな
い。従って、蒸気13′と減温水14の混合が十分に行
なわれず、混合し切れない減温水14は壁面14に付着
してしまう。減温水14が壁面15に付着すると、減温
効果が低下するばかりでなく、復水器9内へ排出される
蒸気13〃に水滴が混合するため、復水器内の構造物に
二ローションが発生する。また、第8図(a)。
(b)、 CC)VC示すように、蒸気13′の流速が
速くなるに従い、スプレーから噴出する減温水14が吹
き飛ばされ、蒸気13′ の内部に達しないばかシか、
壁面15Vc押しつけられ、復水器9内へ排出される蒸
気13〃π混合する水滴の量8が増加し、復水器構造物
のエロージョン発生の危険性が増す。
また、蒸気導入管10と減圧・減温器4、及び復水器9
は一体構造となっているため、蒸気流入時に接合部に大
きな熱応力が発生する恐れがある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、蒸気と減温水との混合を早期に、かつ
、有効に行い、減温効果を向上させた減圧・減温装置を
提供することVCある。
〔発明の概要〕
本発明の要点は、減圧・減温装置の胴体を二重構造とし
、蒸気導入管内を流れる蒸気の一部を内側胴体と外側胴
体の間を通過ぎせ、その他の蒸気は内側胴体内に1減圧
オリフイスを介して噴出させることにある。内側胴体壁
面IQj減湛水スプレーが設けられ、スプレーノズルは
、蒸気主流中心に近い部分Vc4るため、蒸気と減温水
は十分に混合される。更に、スプレーノズルよシ下流側
の内側胴体側壁VCは、水抜き孔が設けられ、ここから
混合し切れずに壁面に付着した減温水は外部に流れ出し
、そこを流れる蒸気と混合し微粒化させることによシ、
減温効果を一層向上させる。
また、胴体が二重構造であるので、流入蒸気の熱が直接
減圧・減温器の胴体に伝わらないため、熱応力が軽減出
来る。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を、第1図(a)、 (b)、 (C)
によシ説明する。第1図(a)は、本実施例による減圧
・減温装置の断面図、第1図山)は、第1図(a)VC
おけるIB−IB矢視図であフ、第1図(C)fl、第
1図(a)のIC部の拡大図である。
蒸気導入管10を通って、減圧・減温装置内に流れ込む
蒸気13の一部は、蒸気導入管壁面に開けられた孔から
外側に流出しく13b)、多孔板18を通過後(13b
’)内部胴体19の外側を通過する(13b“)。一方
、蒸気導入管内10内の蒸気流13の大部分は導入管端
部の多数の孔から内部胴体19内へ流出しく13a)、
ここでスプレーノズル2から噴出する減温水14と混合
する。
スプレーノズル21−t、蒸気流13aの中心の近くに
設置するため、減温水14は蒸気と十分に混合させるこ
とが出来る。更に1蒸気と混合せずに、内側胴体19の
壁面に付着した減温水け、第1図(c)vc示すように
1内側胴体π開けた、水抜き孔から流出し、外側を通過
する蒸気流13b“と混合する。尚、蒸気流13b′/
け、蒸気導入管10の壁面の孔及び多孔板18の孔を通
過することにより二度減圧されているため、蒸気導入管
端部の孔を通過した蒸気流13a′ よりも圧力が低く
なっている。従って、内側胴体内部17aの蒸気圧力と
、外部17 bVcおける蒸気圧力に差が生じておシ、
これにより、内側胴体壁面に付着した減温水は水抜き孔
から自然に外部に流出する。以上の方法により、スプレ
ーノズルから噴出した減温水は、蒸気と十分に混合、微
粒化させることができ、減温効果が高められる。また、
復水器9の本体内に噴出する蒸気流13“′π減温水の
水滴が混合する懸念が無くなる。
更に、蒸気導入管10と、多孔板18は一体構造では無
く、又、減圧・減温器本体4と、内側胴体19は二重で
ある念めに、流入蒸気の熱が直接本体4に伝わらず、熱
応力が軽減でき、復水器本体9と減圧・減温器4の接合
部、及び減圧・減温器4と蒸気導入管10の接合部で、
熱疲労破壊の危険性がなくなる。
本発明の他の実施例を第2図(a)及び第2図[有])
vc示す。本実施例は、内側胴体下流端にスリーブ20
を設けることによシ、スリーブ下流に渦流13’を発生
でせ、内側胴体19の内壁面に付着し、水抜き孔から外
部へ流出し切れずに残った減温水と蒸気との混合を効果
的に行う。スリーブ下流における流れの状況を第2図ら
)に示す。本構造は、ガスタービンエンジンの燃焼器に
一般に用いられておシ、燃料と圧縮空気との混合を促進
させるためのものである。本構造を、減圧・減温器に応
用することにより、減温水と蒸気との混合を、十分に、
かつ、効果的に行うことが出来る。
本発明の別の実施例を第3図(a)、 (b)VC示す
第3図(a)は内側胴体19の下流端部に絞りを設けた
構造の断面図であり、第3図(b)は、絞り部の拡大図
である。本実施例によれば、絞り部で蒸気流速が高速と
なるため、内側胴体19の内壁面に付着し、水抜き孔か
ら外部へ流出し切れずに残った減温水と蒸気との混合が
促進される。また、本実施例は、構造が簡単であり、製
作コストが下る。
第4図に、本発明の更に別の実施例を示す。
本実施例は、水抜き孔の近くの蒸気通路に絞り部22を
設けたものであシ、これにより内側側19の外部蒸気流
13b“の流速が増し、ベンチュリ効果πよシ、この部
分の圧力が低下し、内側胴壁面に付着した減温水が水抜
き孔から外部に流出し易くなる。本実施例によシ、減温
水と蒸気との混合が、より一層促進される。
第5図(a)l (b)VC,更に別の実施例を示す。
本実施例は、水抜き孔より少し上流側の内部胴体外側に
オリフィス状のプレート23を設は念ものであり、これ
により、蒸気流13b″が、オリフィスプレート23の
下流で減圧する。従って、水抜キ孔の部分では内部胴体
外側が低圧となシ、内側壁面に付着していた減温水の流
出が促進される。更に、オリフィスプレート23の下流
では、第5図(C)の蒸気流13b”に示すように流れ
が乱れておシ、この乱れた流れによって、減温水と蒸気
との混合が十分に行なわれる。
また、本実施例は構造が簡単で製作が容易であるため、
製作コストを低く押えることが出来る。
以上、第5図に示す実施例にょカ、減温水と蒸気との混
合が十分に行なえ、かつ、安価な減圧・減温装置を作る
ことが出来る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、蒸気を効果的に減温することができ、
流入蒸気によって発生する熱応力を軽減させることが出
来る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、 (b)、 (c)iq本発明の第一の
実施例の断面図、第2図(a)、 (b)は本発明の第
二の実施例の断面図、第3図(a)、 (b)は本発明
の第三の実施例の断面図、第4図は本発明の第四の実施
例の断面図、第5図(a)、Φ>、 (c)は本発明の
第五の実施例の断面図、第6図はバイパス系統を有する
発電設備の系統図、第7図は減圧・減温装置の従来構造
の断面図、第8図(a)、Φ)、 (c)Fi減圧・減
温装量内での減温水の挙動を示す図である。 4・・・減温・減圧装置本体、9・・・復水器本体、1
゜・・・蒸気導入管、11.18・・・多孔板、12・
・・スプレーノズル、19・・・減圧・減温装置内側胴
体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、蒸気発生器から復水器に至るバイパス管路に設けら
    れ、前記復水器に導入される蒸気を容器内部に備えた多
    孔板とスプレーノズルから噴出する減温水により減温・
    減圧を行う装置において、前記容器を二重構造とし内側
    胴体壁面に前記スプレーノズル及び前記スプレーノズル
    の下流側に水抜き孔を設け、内側胴体外部の蒸気通路に
    多孔板を配置したことを特徴とする減圧・減温装置。 2、特許請求の範囲第1項において、 前記内側胴体の下流端にスリーブを設けたことを特徴と
    する減圧・減温装置。 3、特許請求の範囲第1項において、 前記内側胴体の下流端に絞りを設けたことを特徴とする
    減圧・減温装置。 4、特許請求の範囲第1項において、 前記内側胴体の外部の水抜き孔の近くに、絞りを設けた
    ことを特徴とする減圧・減温装置。 5、特許請求の範囲第1項において、 前記内側胴体の外部の水抜き孔より上流側にオリフィス
    プレートを設けたことを特徴とする減圧・減温装置。
JP12612085A 1985-06-12 1985-06-12 減圧・減温装置 Pending JPS61285386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12612085A JPS61285386A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 減圧・減温装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12612085A JPS61285386A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 減圧・減温装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61285386A true JPS61285386A (ja) 1986-12-16

Family

ID=14927138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12612085A Pending JPS61285386A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 減圧・減温装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61285386A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101398101B1 (ko) * 2012-08-30 2014-06-27 정병훈 다단계 스팀 덤프 감압 장치 및 감압 방법
EP3104107A1 (en) 2015-06-12 2016-12-14 General Electric Technology GmbH Steam dump device for a nuclear power plant

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101398101B1 (ko) * 2012-08-30 2014-06-27 정병훈 다단계 스팀 덤프 감압 장치 및 감압 방법
EP3104107A1 (en) 2015-06-12 2016-12-14 General Electric Technology GmbH Steam dump device for a nuclear power plant
US10480779B2 (en) 2015-06-12 2019-11-19 General Electric Technology Gmbh Steam dump device for a nuclear power plant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2441710C2 (ru) Двойная распылительная насадка
US5005605A (en) Conditioning valve
CZ20013525A3 (cs) Zařízení a způsob pro kombinované proplachování vodou a mokré stlačování u kompresoru plynové turbíny
US3979069A (en) Air-atomizing fuel nozzle
CN112431693A (zh) 针栓式喷注器、火箭发动机及火箭
CN106499559A (zh) 主副油路一体化设计的双油路离心喷嘴结构
JPH08505694A (ja) 蒸気過熱低減器
CN109611301A (zh) 一种抑制压力大幅波动的肼电弧推力器点火系统
US6598801B1 (en) Methods and apparatus for injecting water into gas turbine engines
JPH0331567A (ja) ロケット・エンジンの膨張ノズル
JPS61285386A (ja) 減圧・減温装置
CN107165739B (zh) 固液火箭发动机环缝式塞式喷管
JPS5997487A (ja) タ−ビン復水器
CN209398458U (zh) 一种汽轮机轴封的节能减温自密封系统
WO2008065888A1 (fr) Procédé de fabrication de réservoir d'accumulation d'eau et de régulateur de débit
JPH01208523A (ja) ガスタービン機関とその動力出力を増加する方法
JPH0579499A (ja) 蒸気インジエクタ
US4718238A (en) Liquid fuel combustor
CN208407451U (zh) 一种低浓度瓦斯内燃机尾气脱硝专用精细雾化喷嘴
JPS60147005A (ja) 減圧・減温装置
US2916268A (en) Jet cleaner
JPH04124519A (ja) ガスタービン燃焼器の燃料噴霧装置
JP3040324B2 (ja) 蒸気変換装置
CN220610865U (zh) 一种新型二流体雾化喷嘴
CN206833282U (zh) 分体式减温减压器