JPS61285053A - ブラシレスモ−タ - Google Patents

ブラシレスモ−タ

Info

Publication number
JPS61285053A
JPS61285053A JP12532185A JP12532185A JPS61285053A JP S61285053 A JPS61285053 A JP S61285053A JP 12532185 A JP12532185 A JP 12532185A JP 12532185 A JP12532185 A JP 12532185A JP S61285053 A JPS61285053 A JP S61285053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection element
flat
coil unit
coil
flat coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12532185A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kuninami
邦波 正博
Takao Urakawa
浦川 隆男
Yasuo Saeki
佐伯 康雄
Toshiro Shoyama
庄山 利郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12532185A priority Critical patent/JPS61285053A/ja
Publication of JPS61285053A publication Critical patent/JPS61285053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushless Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は平面対向形ブラシレスモータの特に電機子コイ
ルに関するものである。
従来の技術 近年、各種機器の軽薄短小化は著しく、今後もこの傾向
はさらに続くものと思われる。このような社会風潮の中
で、各種機器の根幹部品とも言うべきモータに対する小
型・薄型化の要望も強く、常に推進していく必要がある
。この目的を達成するため、ブラットブラシレスモータ
においても、電機子コイルの改良が要望視されている。
以下図面を参照しながら、従来の電機子コイルの一例に
ついて説明する。
第5図及び第6図は、従来の2相全波駆動力式の平面対
向型ブラシレスモータの構成を示すものである。第5図
及び第6図において、1はモータの回転軸、2は回転軸
方向に着磁した駆動マグネット、3と4は駆動マグネッ
ト2の磁気回路を構成する円板状の回転ヨーク、5は回
転軸1と回転ヨーク3.4を連結するロータボスである
。6は駆動マグネット2と回転ヨーク4との間に一定間
隔を保って配置された2J!Iの平板状コイルユニット
14.15からなる電機子コイルでエツチングやメッキ
等により形成されたパターン状導体を有する。7は駆動
マグネット2の磁界を検知して回転位置を検出する位置
検出素子、8は、電機子コイル6と位置検出素子7とを
支持するステータ基板である。
9は回転軸1を軸支する軸受、10はスラスト受、11
はハウジング、12はモータケース、13はステータ基
板8を支持する支持部材である。
以上のように構成されたフラットブラシレスモータにつ
いて、以下その動作を説明する。
2つの層の平板状コイルユニット14.15は、パター
ン状導体から成り、各々−相・二相の駆動コイルを形成
する。2つの相を形成する2層の平板状コイルユニット
14.15は、電気角で90’ずらして重ねられ、2相
全波駆動方式の電機子コイル6を形成している。そこで
駆動マグネット2の回転位置に応じて、位置検出機素子
7に位置信号を発生し、この信号に応じた駆動電流を9
0°(電気角)間隔で、電機子コイル6に切換通電する
ことによってトルクを発生する。
位置検出素子の固定方法については種々考えられるが、
例えば第5図のように、位置検出素子7を電機子コイル
6の外側に配置させたものにあっては、駆動マグネット
2からのもれ磁束を感知して動作させるため、充分な位
置検出素子出力を得られない危険性があり、動作しな(
なる問題がある。
又、第6図のように位置検出素子7を電機子コイル6と
回転ヨーク4の間に挿入すれば、位置検出素子出力は充
分に得ることができるが、駆動マグネット2と回転ヨー
ク4のギャップが位置検出素子7の厚さだけ大きくなり
、発生トルクの減少を招くことになる。
さらに、第5図・第6図において、第1の平板状コイル
ユニット(−相)14と、第2の平板状コイルユニット
(二相)15とが、層状に重ねられた状態で駆動マグネ
ット2に対向し、各平板状コイルユニット14.15が
厚みをもつため、コイル各層を通過する磁束密度は、駆
動マグネット2に近い第1の平板状コイルユニット14
が太き(、駆動マグネット2から遠い第2の平板状コイ
ルユニット15が小さくなる。このため、各平板状コイ
ル有効長h14,15が同一形状・同一巻数をもち、さ
らに同一電流を流した場合、発生トルクは磁束密度に比
例し、各コイルに交互に通電させるとき、発生トルクが
リップルを持つという欠点を生じる。この欠点を除去す
るために、第1と第2の各平板状コイルユニット14.
15のコイルの形状を異ならせ、トルク発生に寄与する
コイルの有効長や、各コイルの巻数に差を持たせること
によって、トルクリップル補正が一般的に行われている
。従ってトルクリップル補正を行うにあたっては、第5
図又は第6図においては、第1その平板状コイルユニッ
ト14のコイル有効長を短くしたり、巻数を減らしたり
して対処するので、の分だけ空白部(第2図の位置検出
素子19の挿入部〉を生じることになり1.高効率、高
密度実装の点から考えると、この空白部を、効率的に利
用しなければ、無駄が非常に大きいものとなる。
発明が解決しようとする問題点 従来例に示したように、このように構成されたブラシレ
スモータにおいては、位置検出素子取付に関し、第5図
の従来例においては、充分な位置検出素子の出力が得ら
れない危険性があり、又、第6図の従来例においては、
駆動マグネットと回転ヨークのギャップが拡がり、発生
トルクの減少を招く、等の欠点がある。又、層状に重ね
られたコイルを使用して、トルクリップルの少ないモー
タを得るためには、発生トルクの大きいコイルの有効長
を短くしたり、巻数を減らして対処するため、その分だ
け空白部が生じ、高効率・高密度実装の点から無駄が非
常に大きいものとなるという欠点がある。
本発明は上記問題点に鑑み、下記の点を目的とするもの
である。
(1)  充分に高い位置検出素子出力を得ることがで
きる。
(2)有効トルクの減少を最小限におさえ、トルクリッ
プルを改善することができる。
(3)位置検出素子の位置決めを精度よく行うことがで
きる。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明のブラシレスモー
タは、電機子コイルが、エツチングやメッキ等により形
成されたパターン状導体から成る第1と第2の平板状コ
イルユニットを2層に重ね、前記第1の平板状コイルユ
ニットの一部を除去し、その除去部に、前記第1の平板
状コイルユニットとほぼ同一面になるように、位置検出
素子を配置させたものである。
作用 上記構成によれば、位置検出素子を二層に重ねた平板状
コイルユニットの一層に配置してあり、充分な位置検出
素子出力を得ることが出来る。
発生トルクの大きい第1の平板状コイルユニットの一部
を除去し、アンペアターンを減らすことによってトルク
リップルの改善を行い、かつ、その除去部に、位置検出
素子を第1の平板状コイルユニットの層と、はぼ同一面
に設けることによってトルク低下を最小限におさえるこ
とができる。
位置検出素子の位置決めを精度よ(行う事ができる。
実施例 以下本発明の一実施例を添付面図に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例における二相全波駆動方式の
平面対向型ブラシレスモータの構成を示すものであり、
第2図は電機子コイルの平面図、第3図は第1の平板状
コイルユニットの平面図、第4図は位置検出素子を一体
化した第2の平板状コイルユニットの平面図を示すもの
である。 第1図において、16は駆動マグネット2と
回転ヨーク4との間に一定間隔を保って配置された電機
子コイルであり、支持部材13に取付けられている。
なお、1は回転軸、2は駆動マグネット、3.4は回転
ヨーク、5はロータボス、9は軸受、10はスラスト受
、11はハウジング、12はモータケース、13は支持
部材で、上記は第5図及び第6図の構成と同じものであ
る。
第2図において、17は電機子コイル16を構成する第
1の平板状コイルユニット、18は電機子コイル16を
構成する第2の平板状コイルユニット、19は第2の平
板状コイルユニット18と一体化され、第1の平板状コ
イルユニット17の除去部に、第1の平板状コイルユニ
ット17とほぼ同一面になるように配置された位置検出
素子である。 第3図は第1の平板状コイルユニット1
7を示し、第4図は位置検出素子19を一体化した第2
の平板状コイルユニット18を示す。
本発明の動作は従来例と同じであるため省略するが、第
3図のように、発生トルクの大きい第1の平板状コイル
ユニット17の一部を除去し、コイルの有効長と巻線数
を減らして、トルクリップルの改善を行うと共に、第4
図のように、位置検出素子19は、第2の平板状コイル
ユニット18と一体化され、第1の平板状コイルユニッ
ト17の除去部に、第1の平板状コイルユニット17と
ほぼ同一面になるように配置されているため、ホール素
子19配置による効率ダウンもなく高効率・高集積化を
計ることができ、実質的トルクの低下をもたらすことも
ない。又、第2図に示すように、位置検出素子19が、
コイル内の駆動マグネットの近い所に納められているた
め、充分な位置検出素子出力を得られると共に、小型化
においても充分メリットがある。
発明の効果 以上のような構成により、本発明は、下記のような効果
を得ることができる。
(1)位置検出素子をコイル内に収めているため、充分
な位置検出素子出力を得ることができ、又小型化におい
て、十分なメリットで発揮する。
■ 発生トルクの大きい第1の平板状コイルユニットの
一部を除去し、その除去部分に位置検出素子を配置して
いるで、実質的なトルク低下をおさえて、トルクリップ
ルを大幅に改善できる。
(3)位置検出素子が、第2の平板状コイルユニットと
一体化してあり、位置検出素子の位置精度が良くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における平面対向型ブラシレ
スモータの断面図、第2図は第1図の電機子コイルの平
面図、第3図は第2図の電機子コイルの第1の平板状コ
イルユニットの平面図、第4図は第2図の電機子コイル
の第2の平板状コイルユニットの平面図、第5図及びW
Ii6図は従来の平面対向型ブラシレスモータの断面図
である。 1・・・・・・回転軸、2・・・・・・駆動マグネット
、3.4・・−・・・回転ヨーク、5・・・・・・ロー
タボス、9・・自・・軸受、10・・・・・・スラスト
受、11・・・・・・ハウジング、12・・・・・・モ
ータケース、13・・・・・・支持部材、16・・・・
・・電機子コイル、17・・・・・・第1の平板状コイ
ルユニット、18・・・・・・第2の平板状コイルユニ
ット、19・・・・・・位置検出素子。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はが1名/−−−回
転釉 ヵ、7z−虎峻′ネ″ /6−−−電榛子コイル /7−47の平枚仏、コイルエニ砕 /f−−−f、2の子投伏コイルユニント第2図 第 4 図            1−一一第2の子
択林ヨイ、。 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転軸と、回転軸方向に着磁した駆動マグネットと、前
    記駆動マグネットと軸方向空隙を介して対向して配置さ
    れた平板状の電機子コイルを備え、前記電機子コイルは
    、第1と第2の平板状コイルユニットを2層に重ね、前
    記駆動マグネットに面する第1の平板状コイルユニット
    の一部に除去部を設け、該除去部に前記第1の平板状コ
    イルユニットとほぼ同一面になるように、位置検出素子
    を設けたことを特徴とするブラシレスモータ。
JP12532185A 1985-06-10 1985-06-10 ブラシレスモ−タ Pending JPS61285053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12532185A JPS61285053A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 ブラシレスモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12532185A JPS61285053A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 ブラシレスモ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61285053A true JPS61285053A (ja) 1986-12-15

Family

ID=14907217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12532185A Pending JPS61285053A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 ブラシレスモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61285053A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198565A (ja) * 1987-02-12 1988-08-17 Sony Corp 偏平ブラシレスモ−タ及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198565A (ja) * 1987-02-12 1988-08-17 Sony Corp 偏平ブラシレスモ−タ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7453179B2 (en) DC brushless motor for electrical power steering and the production method thereof
JP3395071B2 (ja) モータ構造
US20060197399A1 (en) Motor
JP2008219996A (ja) モータ
WO1993010593A1 (en) Brushless dc motor
JPS60245457A (ja) 電動機
US5923110A (en) Spindle motor for optical disc drives
JP2007267565A (ja) コアレスモータ
EP3525320B1 (en) Axial-gap type motor
JPH11146617A (ja) ブラシレスdcモータ構造
EP2169803B1 (en) Inner-rotor brushless motor
JPS61285053A (ja) ブラシレスモ−タ
JP2001267167A (ja) コイル製造方法およびコイル組立体製造方法
JP3840715B2 (ja) 永久磁石形同期電動機
JPS5858859A (ja) 電動機
JPH07108084B2 (ja) 外転型ブラシレスdcモータ
JPH11187633A (ja) 永久磁石同期モータ
JP3214913B2 (ja) ラジアル型アウターロータ方式ブラシレスモータ
JPH0678506A (ja) ラジアル型アウターロータ方式ブラシレスモータ
JP2628872B2 (ja) 偏平ブラシレスモータ用コイル
JP2631461B2 (ja) 情報記録装置用駆動装置
JPH09285092A (ja) 薄型dcブラシレスモータ
JP3118053B2 (ja) 周波数発電機を有する直流モータ
JPS6289461A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH0678507A (ja) ラジアル型アウターロータ方式ブラシレスモータ