JPS61283402A - 冷間圧延における潤滑油制御方法 - Google Patents

冷間圧延における潤滑油制御方法

Info

Publication number
JPS61283402A
JPS61283402A JP12250085A JP12250085A JPS61283402A JP S61283402 A JPS61283402 A JP S61283402A JP 12250085 A JP12250085 A JP 12250085A JP 12250085 A JP12250085 A JP 12250085A JP S61283402 A JPS61283402 A JP S61283402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
lubricating oil
rolling force
supply rate
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12250085A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Yumita
弓田 互
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Systems Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Control Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Control Systems Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12250085A priority Critical patent/JPS61283402A/ja
Publication of JPS61283402A publication Critical patent/JPS61283402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は冷間圧延において、ロール組み替え直後から所
定の圧延力を得るため、また、チャタリング等の異常圧
延の原因となる圧延力の低下を防止するため、潤滑油の
供給量を制御する方法に関する。
〔発明の背景〕
冷間圧延における潤滑油が少ないと圧延力が大きくなり
、余分な圧延エネルギを要し、消費電力コストが高くな
シ、また、多過ぎると圧延力が小きくなシ、チャタリン
グ等の異常圧延になる。
特に、タンデム圧延では、各スタンドの圧延力のバラン
スがとれて始めて安定した圧延が可能となるため、各ス
タンドに供給する潤滑油の量が非常に重要となる。しか
し、潤滑油の供給量が同じであったにしても、潤滑油の
濃度やロールの粗度、流度によりて吃圧延力は変化する
ため、その変化を踏まえて、従来は潤滑油の供給量の調
整を人間が経験に基づいて行なっていた。
しかし、この方法は労力、手間を要し、経験を積んだ熟
練者でないと操作出来ないという問題があった。
関連公知例には特開昭47−27161号公報がある。
〔発明の目的〕
本発明はロール組み替え直後から被圧延材に対し安定し
た圧延力が加わるよう、また、その圧延力をロールの圧
延距離が長くなっても保持できるように、潤滑油の供給
量を比較的簡単な方法で自勧化することを目的としたも
のである。
〔発明の概要〕
本発明の着眼点は下記の2点である。
(1)圧延を行なうロールの表面は被圧延材を圧延した
距離が長くなる程摩耗きれ、また、ロールに加わる圧延
力が大きい程摩耗が早くなる。摩耗が進むにつれてロー
ルの粗度が減り、ロールと被圧延材間の摩擦係数は小さ
くなシ、圧延力は小はくなる。すなわち、ロール組み替
え直後ではロール−玄表面粗度が高く圧延力が大きいが
、圧延をして、やくうちにロールの表面粗度が低くなり
、圧延力が小さくなる。
(2)  ロールの表面粗度が同じであれば潤滑油の供
給量を多くすれば摩擦係数が小さくな勺圧延力は減少す
る。逆に潤滑油の供給量を少なくすれば摩擦係数は大き
くなり圧延力は増加する。
本発明はこれらの点を考慮し、潤滑油の供給量をロール
組み替え以降の圧延距離と圧延力の関数として自動制御
することを特徴としている。これにより、ロール組み替
え直後の圧延力を小さくし圧延距離が長くなるに伴って
減少する圧延力の低下を防止でき安定した圧延が可能と
なる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を第1図により説明する。図中1は、ワー
クロール2とそれを支えるバックアップロール3vcよ
り圧延される被圧延材である。4はワークロール2を回
転きせる電動機でありパルスカウンターが取り付けられ
ている。6け本発明の制御装置であり、電動機4から取
シ込んだパルスによシワ−クロール2の圧延距離を求め
、また、盲延力計5よシ圧延力を入力する。制御装置6
がコイル毎に増力込んだ圧延距離をLai、圧延力をP
ai とするとロール粗度に及ぼす要因AはA=Σ(p
aiXJ、ai) Im+ なる式で表わせる。iはロール組み替え後のコイル圧延
本数であシ、ロール組み替え後、−木目のコイル圧延前
はA=Oとなる。実際の圧延経験より圧延が最も安定す
るときの圧延力になる潤滑油供給量をあらかじめ決定し
ておき、その値をRoそのときのAの値をAa とする
。本制御装置の潤滑油供給量の出力値Rは、 n ” Bo x (Ao+a)〆(A−M)αけスタ
ンド毎VC調整する補正係数である。この式で求めた供
給量Rをコイル毎VC潤滑油流量制(2)装置7に出力
する。ロール組み替え直後は圧延力を減らすため、潤滑
油供給量は多くし、圧延が進むにつれて小ざくなる圧延
力を潤滑油供給量を少なくすることで防ぐ方向に出力す
る。潤滑油流量制御装置7は、圧力調節弁やポンプの回
転数を変化させる装置である。
第2図に本発明の効果を示す。破線Y、け潤滑油供給量
をR3に一定としたときの同一仕様の被圧・麺材に対す
る圧延力Pを示すグラフである。
°実’l1atは本発明により潤滑油供給量を圧延距離
と圧延力の関数として制御したときの潤滑油供給量を示
す。破線Y、け本制御を行なった場合の圧延力Pと圧延
距離の関係を示したものである。第2図よりわかるよう
に本制御によシ同−仕様の被圧延材に対する圧延力の変
動量が減り、安定した圧延を行なうことが可能となる。
また、これによシ板厚精度も向上する。
屏面の簡単な説明 第1図は本発明の一実施例の系統図、第2図は本発明の
効果を示す図である。
P・・・圧延力、L・・・圧延距離、R・・・潤滑油供
給量。
第1 回 0f−孟を麟

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、冷間圧延において圧延機のロールと圧延される被圧
    延材の間に生じる摩擦を減少させるために使用される潤
    滑油の供給量を、ロール交換後から前記被圧延材を圧延
    した前記ロールの圧延距離と前記ロールに加えられた圧
    延力を関数として変化させることを特徴とする冷間圧延
    における潤滑油制御方法。
JP12250085A 1985-06-07 1985-06-07 冷間圧延における潤滑油制御方法 Pending JPS61283402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12250085A JPS61283402A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 冷間圧延における潤滑油制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12250085A JPS61283402A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 冷間圧延における潤滑油制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61283402A true JPS61283402A (ja) 1986-12-13

Family

ID=14837379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12250085A Pending JPS61283402A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 冷間圧延における潤滑油制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61283402A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107234137A (zh) * 2016-03-28 2017-10-10 宝山钢铁股份有限公司 冷连轧机组升降速过程的乳化液流量控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107234137A (zh) * 2016-03-28 2017-10-10 宝山钢铁股份有限公司 冷连轧机组升降速过程的乳化液流量控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4566299A (en) Control method and apparatus for rolling mill
US5012660A (en) Control system and method for compensating for speed effect in a tandem cold mill
JP2000312909A (ja) 板幅制御装置
CN111046528B (zh) 一种基于滤波的冷轧机直接张力优化控制方法
JPS61283402A (ja) 冷間圧延における潤滑油制御方法
CN113458153A (zh) 一种用于薄板坯无头轧制的活套控制方法及系统
JP3467677B2 (ja) 圧延機における圧延荷重の学習制御方法
US3054310A (en) Control system
US3060358A (en) Tension maintaining motor control system
SU956084A2 (ru) Способ повышени точности прокатки полос
JPS6268607A (ja) 冷間圧延における潤滑油供給量の制御方法
US3397438A (en) Control system for metallic strip gathering apparatus
CN116329292A (zh) 一种单机架可逆冷轧机厚度控制方法
Hwang et al. Design of a robust thickness controller for a single-stand cold rolling mill
Zhang et al. A new anti-disturbance strategy of automatic gauge control for small workroll cold reversing mill
JPS617008A (ja) 圧延機のロ−ル軸受用潤滑油の供給温度制御方法およびその装置
JPH01249209A (ja) 冷間圧延における圧延板表面粗度の制御方法
JPH02169109A (ja) 冷間圧延方法
JPH0246284B2 (ja)
US3275918A (en) Control system for a plural motor drive with load equalization
RU2065790C1 (ru) Система "тонкого" регулирования толщины полосы на непрерывном стане холодной прокатки
Murakami et al. Pass schedule optimization for a tandem cold mill
SU1026875A1 (ru) Устройство дл регулировани толщины полосы на прокатном стане
JPH04111913A (ja) 圧延機のロールギャップ制御方法
SU935148A1 (ru) Устройство дл регулировани шероховатости полосы