JPS6128276Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128276Y2
JPS6128276Y2 JP11408080U JP11408080U JPS6128276Y2 JP S6128276 Y2 JPS6128276 Y2 JP S6128276Y2 JP 11408080 U JP11408080 U JP 11408080U JP 11408080 U JP11408080 U JP 11408080U JP S6128276 Y2 JPS6128276 Y2 JP S6128276Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
reel
intermediate gear
pair
gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11408080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5738358U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11408080U priority Critical patent/JPS6128276Y2/ja
Publication of JPS5738358U publication Critical patent/JPS5738358U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6128276Y2 publication Critical patent/JPS6128276Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear Transmission (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えばテープレコーダやVTRの如き
記録再生装置に適用するのに最適なリール台駆動
装置であつて、特にモータの回転方向の切換えに
よつて中間ギヤを一対のリール台ギヤに選択的に
噛合させるようになしたものに関する。
従来のこの種リール台駆動装置では、中間ギヤ
を揺動レバーに適当な回転負荷を有する状態で回
転自在に軸支し、この中間ギヤをモータにて駆動
される駆動ギヤに噛合させておき、モータによる
駆動ギヤの回転方向の切換えにより、揺動レバー
に対する中間ギヤの軸支部における回転負荷、即
ち中間ギヤの回転のロストルクを利用して揺動レ
バーを駆動させて、中間ギヤを一対のリール台ギ
ヤに選択的に噛合させるように構成していた。
従つて従来のこの種リール台駆動装置では、中
間ギヤの回転のロストルクが一定値以上必ず必要
であり、このロストルクが極端に小さいと揺動レ
バーの揺動動作を行えない構造であつた。一方中
間ギヤをリール台ギヤの何れか一方に噛合させた
後、その中間ギヤにてリール台ギヤを駆動してテ
ープを走行駆動する際には、上記ロストルクは不
必要であるが、従来のこの種リール台駆動装置で
は、上記テープの走行駆動中だけ上記ロストルク
を取り除くことは原理的に不可能である。従つて
従来のこの種リール台駆動装置では、上記テープ
の走行駆動中において上記ロストルクがモータの
大きな負荷となつており、この為に大容量のモー
タが必要で、消費電力が大となり、特に省電力が
要求される電池使用の記録再生装置には適さない
ものであつた。
本考案は上述の如き実状に鑑み考案されたもの
であつて、従来のように中間ギヤの回転のロスト
ルクを全く必要とせずに、モータの回転方向の切
換えによつて中間ギヤを一対のリール台ギヤに選
択的に噛合させることが出来、以つてモータに大
きな負荷を支えることなくテープを走行駆動させ
ることが出来るようにしたリール台駆動装置を提
供しようとするものである。
以下本考案をテープレコーダがVTRの如き記
録再生装置のリール台駆動装置に適用した一実施
例を図面に基き説明する。
先ず第1図〜第3図において、正回転及び逆回
転可能なモータ1のモータ軸2に駆動ギヤ3が固
着されている。次にシヤーシ4には供給及び巻取
り用の一対のリール台を駆動する一対のリール台
ギヤ5,6が夫々リール台軸7,8を介して回転
自在に軸支されている。なおモータ軸2は一対の
リール台軸7,8の中心を結ぶ直線を底辺とする
二等辺三角形の頂点に配置されている。またシヤ
ーシ4には揺動レバー9が支点軸10を介して揺
動自在に軸支されている。なお支点軸10は駆動
ギヤ3と同一軸心P1上に配置されている。そして
揺動レバー9には中間ギヤ11がギヤ軸12を介
して回転自在に軸支されている。この中間ギヤ1
1は駆動ギヤ3に常時噛合された状態で、一対の
リール台ギヤ5,6の中間に配置されている。な
お中間ギヤ11の軸支部における回転負荷、即ち
中間ギヤ11の回転のロストルクは極力小さくさ
れた構造に構成されている。また揺動レバー9の
先端にはピン13が固着され、このピン13がシ
ヤーシ4に設けられた孔14内に挿入されて、揺
動レバー9の揺動角度を規制するように構成され
ている。
次に以上の如き構成のリール台駆動装置の切換
え動作を説明するが、このリール台駆動装置にお
いては、第1図に示す中立状態の時、中間ギヤ1
1は一対のリール台ギヤ5,6間の中央に位置さ
れており、かつその状態で中間ギヤ11は一対の
リール台ギヤ5,6の両方に共に浅く噛合される
ように構成されている。
即ち上記中立状態では、第2図に示すように中
間ギヤ11がその歯11aによつて一対のリール
台ギヤ5,6の各歯5a,6aのたけh1,h2(但
しh1=h2)の例えばほゞ1/2以下に浅く噛合されて
いる。
しかして上記第1図の中立状態でモータ1が矢
印a方向に正回転駆動され、駆動ギヤ3によつて
中間ギヤ11が矢印b方向に回転されると、中間
ギヤ11が一方のリール台ギヤ6に対して喰い込
み状態となり、他方のリール台ギヤ5に対して逃
げ状態となる。なおこの中間ギヤ11の喰い込み
作用及び逃げの作用には、一対のリール台ギヤ
5,6に作用しているリール台バツクテンシヨン
トルク及びテープ固有のフリクシヨントルク等の
リール台負荷が有効に働く。そして上記の結果第
4図に示されるように揺動レバー9に矢印c方向
の回転モーメントが働いて、この揺動レバー9が
第4図の如く揺動される。そしてこれにより中間
ギヤ11が一方のリール台ギヤ6側に深く完全に
噛合される一方、他方のリール台ギヤ5から完全
に離脱される。なおこの時ピン13が孔14の一
側面に当接して、揺動レバー9の矢印c方向の揺
動を規制し、中間ギヤ11は一方のリール台ギヤ
6に対して最適な深さに噛合されて、このリール
台ギヤ6を矢印d方向に回転駆動する。なお第4
図の駆動状態では、ギヤ軸12とリール台軸8と
の中心を結ぶ直線P2に対して垂直な両ギヤ11,
6の接線方向で、かつ矢印e方向の回転モーメン
トが揺動レバー9に作用する。この為揺動レバー
9は矢印c方向に常に回動附勢され、中間ギヤ1
1はリール台ギヤ6との噛合状態を保持ちつゝ、
このリール台ギヤ6を矢印d方向に回転駆動す
る。
次に第4図の状態でモータ1の回転が停止した
後、モータ1が矢印a′方向に逆回転駆動される
と、駆動ギヤ3によつて中間ギヤ11が矢印b′方
向に逆回転駆動される。するとその時には中間ギ
ヤ11が一方のリール台ギヤ6に対して逃げ状態
となる。なおこの時もリール台ギヤ6に作用して
いるリール台バツクテンシヨントルク及びテープ
固有のフリクシヨントルク等のリール台負荷が有
効に働く。そして上記の結果第5図に示されるよ
うに揺動レバー9に矢印c′方向の回転モーメント
が働いて、この揺動レバー9が第5図の如く揺動
される。そしてこれにより中間ギヤ11が他方の
リール台ギヤ5に噛合されて、そのリール台ギヤ
5を矢印d′方向に回転駆動する。なおこの際中間
ギヤ11が他方のリール台ギヤ5に噛合される
と、その瞬間からそのリール台ギヤ5に対して喰
い込み状態になる。そして中間ギヤ11は他方の
リール台ギヤ5に完全に噛合された後に、一方の
リール台ギヤ6から離脱されることになる。また
この時もピン13が孔14の他側面に当接して、
揺動レバー9の矢印c′方向の揺動を規制し、中間
ギヤ11は他方のリール台ギヤ5に対して最適な
深さに噛合されて、このリール台ギヤ5を矢印d
方向に回転駆動する。
なお一対のリール台ギヤ5,6が上記の如く選
択的に回転駆動されることによつて、テープが選
択的に正走行駆動(例えばFWD,FF)又は逆走
行駆動(例えばREW)されることになる。
以上要するにこのリール台駆動装置によれば、
モータ1による駆動ギヤ3の回転方向の切換えに
よつて、リール台バツクテンシヨントルク及びテ
ープ固有のフリクシヨントルク等のリール台負荷
を有効に利用して、揺動レバー9を任意の方向に
揺動させ、中間ギヤ11を一対のリール台ギヤ
5,6に選択的に噛合させてこれらを選択的に回
転駆動するものである。従つて中間ギヤ11の軸
支部のロストルクは全く必要でなく、このロスト
ルクを極力小さくすることが出来る。そしてこの
ロストルクが小さければ小さい程、テープの走行
駆動時におけるモータの負荷を小さくすることが
出来ることになる。
従つてこのリール台駆動装置によれば、中間ギ
ヤ11の軸支部に例えばベアングを介在させて、
その中間ギヤ11のロストルクを殆んど零にする
ことも可能である。
なお説明の便宜上、第1図に示す状態を中立状
態としたが、モータ1の回転が停止している状態
(例えばSTOP)では、中間ギヤ11はどの位置
にあつても良い。即ち第4図及び第5図の何れの
状態であつても良い。
本考案は上述の如く、中間ギヤの回転のロスト
ルクを全く必要とせず、リール台バツクテンシヨ
ントルクやテープ固有のフリクシヨントルク等の
リール台負荷を有効に利用して、モータの回転方
向の切換えによつて中間ギヤを一対のリール台ギ
ヤに選択的に噛合させることが出来るように構成
したものであるから、テープの走行駆動中にモー
タに水きな負荷を与えることがなく、小容量のモ
ータにてテープを充分に走行駆動させることが出
来て、特に省電力が要求される電池使用の記録再
生装置に最適なリール台駆動装置を提供すること
が出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案を記録再生装置のリール台駆動装
置に適用した一実施例を示したものであつて、第
1図は中立状態の平面図、第2図は同上の中間ギ
ヤと一対のリール台ギヤとの噛合状態を説明する
拡大平面図、第3図は第1図−線断面図、第
4図及び第5図は中間ギヤによる一対のリール台
ギヤの選択的駆動状態を説明する平面図である。 また図面に用いられた符号において、1……モ
ータ、3……駆動ギヤ、5,6……リール台ギ
ヤ、9……揺動レバー、10……支点軸、11…
…中間ギヤ、12……ギヤ軸である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. モータにて駆動される駆動ギヤと、1対のリー
    ル台を駆動する一対のリール台ギヤと、揺動レバ
    ーに回転自在に軸支されて上記駆動ギヤに常時噛
    合され、かつ上記一対のリール台ギヤの中間に配
    置された中間ギヤとからなり、中立状態では上記
    中間ギヤを上記一対のリール台ギヤの両方に共に
    浅く噛合させるようになし、この状態で上記モー
    タにて上記駆動ギヤを任意の方向に回転させるこ
    とにより、上記中間ギヤを一方のリール台ギヤに
    対しては喰い込み状態になすと共に、他方のリー
    ル台ギヤに対しては逃げ状態になし、これにより
    発生する回転モーメントを利用して上記揺動レバ
    ーを任意の方向に揺動させて、上記中間ギヤを上
    記一対のリール台ギヤに選択的に噛合させるよう
    に構成したリール台駆動装置。
JP11408080U 1980-08-11 1980-08-11 Expired JPS6128276Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11408080U JPS6128276Y2 (ja) 1980-08-11 1980-08-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11408080U JPS6128276Y2 (ja) 1980-08-11 1980-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5738358U JPS5738358U (ja) 1982-03-01
JPS6128276Y2 true JPS6128276Y2 (ja) 1986-08-22

Family

ID=29475078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11408080U Expired JPS6128276Y2 (ja) 1980-08-11 1980-08-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128276Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062986Y2 (ja) * 1987-04-10 1994-01-26 ブラザー工業株式会社 プリンタの用紙供給装置
JPH0689815B2 (ja) * 1987-09-21 1994-11-14 キヤノン株式会社 シート給送装置
JP5870756B2 (ja) * 2012-02-28 2016-03-01 沖電気工業株式会社 リボン巻取り装置および印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5738358U (ja) 1982-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4760751A (en) Rotary driving mechanism
JPS6128276Y2 (ja)
JP2875528B2 (ja) 磁気記録再生装置のリール台ブレーキ装置
JPS6157331U (ja)
JPS6280233U (ja)
JPH0110779Y2 (ja)
JPH0533468B2 (ja)
JP2568501B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0734505Y2 (ja) テーププレーヤのモード切換装置
JP2606817Y2 (ja) テーププレーヤのモード切り換え伝達機構
JPS58135053U (ja) リ−ル台駆動装置
JPH0521715Y2 (ja)
JPH0262904B2 (ja)
JPS5817657U (ja) スイングギヤ切換装置
JPS6054243U (ja) リバ−ス式テ−プレコ−ダの駆動機構
JPS6280224U (ja)
JPS60175340U (ja) テ−プレコ−ダの切換装置
JP2983681B2 (ja) 首振りレバー式リール台駆動機構
JP3066379U (ja) クラッチ装置及びそれを備えたテ―プデッキ
JPH0610522Y2 (ja) 巻き取りリール台切り換え装置
JPS60135839U (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6280232U (ja)
JPS63129234U (ja)
JPS58182049U (ja) テープレコーダ等の回転駆動切換装置
JPS645236U (ja)