JPS61279916A - Data editing system - Google Patents

Data editing system

Info

Publication number
JPS61279916A
JPS61279916A JP60122107A JP12210785A JPS61279916A JP S61279916 A JPS61279916 A JP S61279916A JP 60122107 A JP60122107 A JP 60122107A JP 12210785 A JP12210785 A JP 12210785A JP S61279916 A JPS61279916 A JP S61279916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
file
input
editing
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60122107A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Ogiwara
正人 荻原
Hiromi Saegusa
三枝 弘美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60122107A priority Critical patent/JPS61279916A/en
Publication of JPS61279916A publication Critical patent/JPS61279916A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

PURPOSE:To set optionally a group designation and its name by providing a structure data file to store the data item number, the item names, the data format and the file structure. CONSTITUTION:A data editing device 10 is provided with a system software editor 1, a CRT 2, a key input means 3 and a structure data file 4. The file 4 stores the data item number, the item names, the data format and the file structure. Then the number of data items and the item names of the file supplied and edited to the file 4 are set optionally. At the same time, some data items are treated as a group. Thus it is possible to set optionally a group and its name.

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、データ編集方式に関し、詳しくは、板金シス
テム、軸物システム等の専用エディター機能を基に作成
された汎用エディターの編集方式%式% データの表現形式や配列を整理するためには、データの
再配列、データの追加、不要データの削除、データの表
現、形式の指定、コードの変換。
[Detailed Description of the Invention] Technical Field The present invention relates to a data editing method, and more specifically, an editing method of a general-purpose editor created based on a dedicated editor function for sheet metal systems, shaft systems, etc. To organize the array, you need to rearrange the data, add data, delete unnecessary data, represent the data, specify the format, and convert the code.

ゼロ抑制、印刷形式の指定等を行う必栗がある。There are certain requirements such as zero suppression and specifying the printing format.

これらの処理を行うことがエディツトであり、処理を行
うプログラム等がエディターである。汎用の意味では、
計算機ごとに備えられている汎用エディタ2−があり、
これにはラインエディターとスクリーンエディターとが
ある。しかし、定型フォーマットのデータを扱うシステ
ム作成の時などにおいては、専用のエディター等を作成
している。
Editing is the process of performing these processes, and an editor is the program that performs these processes. In a general sense,
There is a general-purpose editor 2 that is provided for each computer.
There are line editors and screen editors. However, when creating a system that handles data in a fixed format, a dedicated editor is created.

データ項目数やデータのカラム位置のように、ファイル
フォーマットが変更されると、システム自体も変更しな
ければならない。
If the file format changes, such as the number of data items or data column positions, the system itself must also change.

従来1例えば、FORTRAN等の言語でファイルを作
成する場合には、ファイルのフォーマットを指定する必
要がある。そのため、データ項目数やデータフォーマッ
ト、例えば、記録されるカラム位置やデータカラム数、
が異なる場合には、その都度入力システムを作成するか
、あるいは汎用エディター等の時には、カラム位置を意
識して入力編集しなければならないので、非常に繁雑で
あった。
Conventional Art 1 For example, when creating a file in a language such as FORTRAN, it is necessary to specify the format of the file. Therefore, the number of data items and data format, such as the column position recorded, the number of data columns, etc.
If the values are different, an input system must be created each time, or when using a general-purpose editor, input and editing must be done keeping column positions in mind, which is very complicated.

目     的 本発明の目的は、このような従来の問題を解決し、1行
が複数のデータ項目(データフィールド)を備えるファ
イルの入力編集装置において、データ項目数とデータの
項目名が任意に設定でき、またその幾つかのデータ項目
を1つのグループと指定することができる汎用のデータ
編集方式を提供することにある。
Purpose An object of the present invention is to solve such conventional problems, and to provide a file input editing device in which one line has a plurality of data items (data fields), in which the number of data items and data item names can be arbitrarily set. The object of the present invention is to provide a general-purpose data editing method that allows data items to be edited and several data items to be designated as one group.

構   成 上、記目的を達成するため1本発明のデータ編集方式は
、1行が複数のデータ項目からなるデータファイルを作
成するために、データを入力するための入力手段と、入
力されたデータを用いて編集を実行する処理手段と、入
力されたデータを記憶するファイル記憶手段と、入力編
集のための画面を表示する表示手段とを有するデータ編
集装置において、データ項目数5頂目名、データフォー
マット、ファイル構造を記憶する構造データファイルを
備え、該構造データファイルに、入力および編集される
ファイルのデータ項目数と項目名を任意に設定し、かつ
幾つかのデータ項目を1つのグループとして扱うことに
より、グループ指定とグループ名を任意に設定すること
に特徴がある。
In order to achieve the above object, the data editing method of the present invention includes an input means for inputting data, and an input means for inputting data, in order to create a data file in which one line consists of a plurality of data items. In a data editing device, the data editing device has a processing means for executing editing using a data item, a file storage means for storing input data, and a display means for displaying a screen for input editing, the number of data items is 5, an index name, It is equipped with a structured data file that stores the data format and file structure, and in the structured data file, the number of data items and item names of the file to be input and edited can be arbitrarily set, and several data items are grouped as one group. The feature is that the group designation and group name can be arbitrarily set by handling.

以下1本発明の構成を、実施例により詳細に説明する。Hereinafter, the configuration of the present invention will be explained in detail by way of examples.

第1図は、本発明の一実施例を示すデータ編集装置のブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a data editing device showing one embodiment of the present invention.

第1図に示すデータ編集装置i!10は、実際には汎用
の計算機であって、データ項目数やデータ項目名(タイ
トル名)およびファイル記録フォーマットを任意に指定
できる。すなわち、レングス80カラムのシーケンシャ
ルファイルで、1行(80力ラム分)が複数のデータ項
目からなるファイルを作成するためのデータ入力、ファ
イル編集を行う装置である。
Data editing device i! shown in FIG. 10 is actually a general-purpose computer, and the number of data items, data item names (title names), and file recording formats can be arbitrarily specified. That is, it is a device that performs data input and file editing to create a sequential file with a length of 80 columns, in which one line (80 columns) consists of a plurality of data items.

第1図において、1は本発明を実現するためのシステム
ソフトウェアを実行するシステムソフトエディター、3
はデータを入力するためのキー人力部、2は入力/m集
のための画面を表示するCRT表示部、5は作成された
ファイルを記憶する記憶部、4は構造データファイルで
あって、1種のパラメータファイルの形をなしており1
本発明のデータ項目数、項目名、データフォーマット、
ファイル構造等が記述されている。
In FIG. 1, 1 is a system software editor that executes system software for realizing the present invention; 3
2 is a CRT display section for displaying a screen for input/m collection; 5 is a storage section for storing created files; 4 is a structural data file; It is in the form of a seed parameter file 1
Number of data items, item names, data format of the present invention,
File structure etc. are described.

第2図は、第1図の構造データファイルの一例を示す図
である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of the structural data file shown in FIG. 1.

構造データファイル4は、第2図に示すように。The structure data file 4 is as shown in FIG.

データ項目番号、データ項目名、フォーマット。Data item number, data item name, format.

グループ番号、グループ名が記憶されている。第2図の
構造において1本発明のシステムが実行されたならば、
そこで作成するファイルに対して、先ずデータ項目は1
行に8項目あり、それぞれの項目には入力編集時にデー
タ項目のタイトル表示に使用される項目名が1項目から
順に″面NO″、″コード”、″基点″、“パラメータ
″、″基面*基辺″。
Group number and group name are memorized. If the system of the present invention is implemented in the structure shown in FIG.
For the file created there, first the data item is 1
There are 8 items in a row, and each item has the item name used to display the title of the data item during input editing, starting with the first item, "Surface No.", "Code", "Base point", "Parameter", "Base surface". *Base”.

″位置″、″曲げ”、″修飾″と名前が付けられている
They are named ``Position,''``Bend,'' and ``Modification.''

ファイルフォーマットでは、第1項目のデータは2カラ
ムから7カラムの間に記録され、データ長は7カラムと
なる。第2項目は、8カラムから11カラムの間に記録
され、データ長は4カラムとなる。第3項目は、12カ
ラムから15カラムの間に記録され、データ長は4カラ
ムとなる。第4項目は、”NON”であるため、カラム
数は任意長となり、16カラムからそのデータが記録さ
れる。
In the file format, the data of the first item is recorded between columns 2 and 7, and the data length is 7 columns. The second item is recorded between columns 8 and 11, and the data length is 4 columns. The third item is recorded between columns 12 and 15, and the data length is 4 columns. Since the fourth item is "NON", the number of columns has an arbitrary length, and the data is recorded from 16 columns.

第5項、目以降は全て”NON”となっているので、全
てのデータは任意長であり、前のデータの終了カラムの
位置の次に順次記録されていく、ただし、”NON”の
場合、データの区切りを示すために、データ間にII 
$ II、/”等の特殊文字をセパレータとして記録す
る0本実施例では、データの終了に“¥″マーク入れ、
空データに対しては¥′°のみを記録している。このよ
うにして、¥″を判別することによって、そのデータは
どのデータ項目に相当するか判断できる。また、本実施
例では、データ項目を幾つかのブロック(グルーピング
)に指定できる。第2図におけるグループ番号、グルー
プ名はそれを示している。この例では、第1項目から第
4項目までが第1グループと指定され、グループ名は“
形状データ′″となる。同じように、第5項目から第7
項目が第2グループで、グループ名は″構造データ″、
第8項目は第3グループで、グループ名は“修飾データ
″と、それぞれ指定されている。この機能は、編集機能
として後述するが、入力、編集でデータ項目の指定をし
易くするために、グループのスキップにスキップされた
グループに含まれる全データ項目が空データとなるよう
にできる。
Since the fifth item and subsequent items are all "NON", all data are of arbitrary length and are recorded sequentially after the end column position of the previous data. However, in the case of "NON" , II between the data to indicate the data separation.
In this example, special characters such as $II and /” are recorded as separators.
For empty data, only ¥′° is recorded. In this way, by determining ¥'', it is possible to determine which data item the data corresponds to.Furthermore, in this embodiment, data items can be designated into several blocks (groupings).Figure 2 The group number and group name in this example indicate that. In this example, the first to fourth items are designated as the first group, and the group name is “
Shape data ''.Similarly, the 5th item to the 7th item
The item is in the second group, the group name is "structural data",
The eighth item is the third group, and the group name is designated as "qualified data." This function will be described later as an editing function, but in order to make it easier to specify data items during input and editing, all data items included in the skipped group can be set to empty data.

第3図は、第2図により作成されたファイルの一例を示
す図であって、(a)はファイル例、(b)はファイル
のフォーマットである。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the file created according to FIG. 2, in which (a) is an example of the file, and (b) is the format of the file.

−例として、板金システムのエディター機能を持たせる
ため、本発明と同一の日付けで出願された「薄板材加工
部品の計算機入力方式」の記述データ作成機に使用でき
るようにする。第3図(a)のFO−H5は面Noであ
り、S、Dはコードであり、基点の欄は空きになってい
る。その次の欄は、データ記述欄である。第3図(b)
に示すように、】カラムから15カラムまでが固定フォ
ーマットであり、16カラムから80カラムまでが自由
フォーマットである。自由フォーマットには、第2図に
示す″パラメータ″、″基面*基辺″、゛′位置n、n
曲げ゛′、゛′修飾″についての記述がなされる。
- For example, in order to have an editor function for a sheet metal system, it can be used in a descriptive data creation machine for ``Computer Input Method for Processed Thin Sheet Material Parts,'' which was filed on the same date as the present invention. FO-H5 in FIG. 3(a) is the surface number, S and D are codes, and the base point column is blank. The next column is a data description column. Figure 3(b)
As shown in , columns from ] to column 15 are in fixed format, and columns from column 16 to column 80 are in free format. The free format includes "parameter", "base * base", "position n, n" shown in Figure 2.
Descriptions of bending and modification will be made.

第4図は1本発明における編集用の画面説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of an editing screen according to the present invention.

第4図(a)は編集用画面、第4図(b)はトップメニ
ュー画面である。
FIG. 4(a) shows the editing screen, and FIG. 4(b) shows the top menu screen.

新規ファイル作成、および既存ファイルの修正等の編集
は、第4図(a)に示す編集用画面によす行われる。 
(、)において、11は現作業の内容を表示するメニュ
ー表示エリア、12はファイル内のデータ表示エリア、
13はデータ項目番号と項目名を表示するタイトルエリ
ア、14は項目名13のデータ入力や、既データの表示
/修正が行われるデータ入カニリア、15は現編集行の
データ表示エリアで、ブロックを1行ごとに表示するこ
とも可能である。16は、ファンクションキーの表示エ
リアで、キー人力部3のキー位置に相当するファンクシ
ョン名が表示されている。ファイル内容表示エリア12
を制御するために、表示ページ切り換え手段が設けられ
る。これは、次ページ。
Editing such as creating a new file and modifying an existing file is performed using the editing screen shown in FIG. 4(a).
In (,), 11 is a menu display area that displays the contents of the current work, 12 is a data display area in the file,
13 is the title area that displays the data item number and item name, 14 is the data entry area where data entry for item name 13 and display/modification of existing data are performed, and 15 is the data display area for the current editing line, which displays the block. It is also possible to display each line. Reference numeral 16 denotes a function key display area, in which function names corresponding to key positions of the key operator section 3 are displayed. File content display area 12
Display page switching means is provided to control the display page. This is the next page.

前ページ、初ページが指定できる。また1編集行を指定
するためのカーソル表示と、カーソルの上下移動手段が
設けられる。データの入力終了指定方法には、データ項
目のデータの入力終了、1行のデータ入力終了、全デー
タの入力終了をそれぞれ指定する手段が設けられる。デ
ータ項目のデータ終了後は、自動的に次項口のデータ入
力に迫み。
Previous page and first page can be specified. Further, a cursor display for specifying one editing line and means for moving the cursor up and down are provided. The method for specifying the end of data input includes means for specifying the end of inputting data for a data item, the end of inputting one line of data, and the end of inputting all data. After completing the data for a data item, you will automatically be prompted to input data for the next item.

1行のデータ終了後は、次行のデータ入力へ自動的に進
む。この時1次行の任意のデータ項目番号あるいは任意
ブロックの先頭データ項目番号へ進むというように1次
行のデータ項目位置へ指定できる1行入力終了指定手段
を、別個に設けることも可能である。ここでいう各手段
は、キー人力部3のファンクションキーに相当する。そ
のファンクションキーは、ファンクションキー表示エリ
ア16に常に表示されている。
After one line of data is completed, the process automatically advances to the next line of data input. At this time, it is also possible to separately provide a single-line input end designation means that can specify the data item position of the primary row, such as proceeding to any data item number of the primary row or the first data item number of any block. . Each means here corresponds to a function key of the key manual section 3. The function key is always displayed in the function key display area 16.

次に、第4図(b)により、トップメニュー画面が表示
される。ファンクションキー表示エリア16には、新規
、削除、m集、DIR、リスト、終了がある。新規は、
新しいファイルを作成する場合、削除は既存のファイル
を削除する場合、編集は既存のファイルを修正する等の
編集を行う場合、DIRは既存のデータファイルのディ
レクトリ表示の場合であって、ファイル名が列挙されて
表示される1、リストは、既存ファイル内容をCRT2
上に表示する場合である。終了は、全ての作業が終了す
る場合に、それぞれ押下される。
Next, the top menu screen is displayed as shown in FIG. 4(b). The function key display area 16 includes new, delete, m collection, DIR, list, and end. The new one is
When creating a new file, deletion when deleting an existing file, editing when editing an existing file, etc., and DIR when displaying the directory of an existing data file, where the file name is 1. The list displays the existing file contents on the CRT2.
This is the case where it is displayed above. End is pressed when all the work is completed.

第5図は、本発明における新規ファイル作成時のフロー
チャートである。
FIG. 5 is a flowchart when creating a new file according to the present invention.

この場合には、先ずキー人力部3からファイル名を入力
しくステップ21)、「新規」キーを押す(ステップ2
2)。このとき、C:RT2のデータ表示エリア25に
は、何も表示されておらず(28)。
In this case, first enter the file name from the key input section 3 (Step 21), then press the "New" key (Step 2).
2). At this time, nothing is displayed in the data display area 25 of C:RT2 (28).

データ入カニリア26には、入力されたファイル名が表
示され、ファンクションキー表示エリア27には常時表
示されている。このエディター画面で新規データを入力
する(ステップ23)、データが入力し終ったならば、
「終了」キーを押す(ステップ24)。
The input file name is displayed in the data input canister 26, and is always displayed in the function key display area 27. Enter new data on this editor screen (step 23). Once the data has been entered,
Press the "end" key (step 24).

第6図は、第5図において、新規のファイルを作成する
際に使用するファンクションキーの機能を示す図である
FIG. 6 is a diagram showing the functions of the function keys used when creating a new file in FIG. 5.

(a)は、エディター画面であって、31は入力済みの
データ表示エリア、32は入力行表示エリア、33はエ
ディターファンクションキー表示、34は入力カーソル
、35は入力終了ファンクションである。1.入力終了
ファンクションには。
(a) is an editor screen, 31 is an input data display area, 32 is an input line display area, 33 is an editor function key display, 34 is an input cursor, and 35 is an input end function. 1. For the input end function.

「改行」(ワードの入力終了・・・次の項目入力に進む
)と、「行路1」(1行データの入力終了・・1行の全
データ入力終了1次行入力へ進む)と、「行路2」(面
全体のデータ入力終了・・・1行の全データ入力終了、
次行の指定ブロックのデータ項目入力へ進む)と、「終
了」(全データ入力終了)とがある。また、2.入力項
目位置指定ファンクションには、「→」(1項目前進)
と「←」(1項目後退)とrcRTJ + r→」(1
ブロツク前進・・・指定ブロックの先頭の項目入力とな
る)と、rCRTJ + r←J  (1ブロツク後退
・・・指定ブロックの先頭の項目入力となる)とがある
0次に、3、その他には、rBs」(ワード内で1文字
後退・・・ワード入力中に機能する)がある。
"Line feed" (end of word input...proceed to input next item), "Route 1" (end of input of one line data...end of input of all data in one line, proceed to input of first line), and ""Route2" (Complete data input for the entire surface...Complete input data for one line,
(Proceed to data item input for the specified block on the next line) and "End" (end of all data input). Also, 2. For the input item position specification function, "→" (moves forward by one item)
and “←” (one item backward) and “rcRTJ + r→” (one item backward)
0th order, 3rd, and other is "rBs" (backward one character within a word...functions while inputting a word).

第7図は、本発明におけるファイル編集時のフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flowchart when editing a file according to the present invention.

先ず、キー人力部3よりファイル名を入力しくステップ
51)、「編集」キーを押す(ステップ52)、このと
き、スクロールエリア41では。
First, input a file name using the key input section 3 (step 51) and press the "edit" key (step 52), at this time in the scroll area 41.

指定されたT、P、Lファイルの1〜18行目を表示す
る1行カーソルは1行目にある(44)。エディツトエ
リア42.ファンクションキー表示43がなされている
。ここで、エディター画面により編集を行う(ステップ
53)6編集が終ったならば、「終了」キーを押す(ス
テップ54)。
A one-line cursor for displaying lines 1 to 18 of the specified T, P, and L files is located on the first line (44). Edit area 42. A function key display 43 is displayed. Here, editing is performed using the editor screen (step 53).6 When editing is completed, the "end" key is pressed (step 54).

第8図は、第7図における既存ファイル編集時のファン
クションキーの説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram of function keys when editing an existing file in FIG. 7.

1、カーソル制御キーには、r↑」 (現在位置よりカ
ーソルを上に移動)と、「↓」 (現在位置よりカーソ
ルを下に移動)とがある、2.ページ切り換えキーには
、「次頁」 (現表示ページの次ページを表示)と、「
前頁J  (11上表示ページの前ページを表示)と、
「前頁」(ファイルの前頁を表示)とがある、3.il
*用キーには、「追加」(カーソル表示行の前へ新規行
を追加する)と、「削除」(カーソル表示行を削除する
)と、「編集」(カーソル表示行のデータ内容を編集す
る)とがある。
1. The cursor control keys include "r↑" (moves the cursor above the current position) and "↓" (moves the cursor below the current position).2. The page switching key has "Next page" (displays the next page of the currently displayed page) and "
Previous page J (Displays the previous page of the page displayed above 11) and
3. There is a "previous page" (displays the previous page of the file). il
The * keys include "Add" (adds a new line before the cursor display line), "Delete" (deletes the cursor display line), and "Edit" (edits the data content of the cursor display line). ).

4、その他のファンクションには、「新規」のとき述べ
たものがある。
4. Other functions include those mentioned in the "new" section.

第9図は1本発明における削除のフローチャートである
FIG. 9 is a flowchart of deletion in the present invention.

先ず、キー人力部3からファイル名を入力する(ステッ
プ61)、次に、「削除」キーを押す(ステップ62)
、これにより、既存ファイルを削除することができる。
First, input the file name from the key input section 3 (step 61), then press the "delete" key (step 62).
, this allows you to delete existing files.

第10図は、本発明におけるファイルのディレクトリ表
示のフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart of file directory display in the present invention.

rl) I RJキーを押す(ステップ71)。これに
より、ファイル名表示エリア72には、ファイル名が列
挙される。
rl) I Press the RJ key (step 71). As a result, file names are listed in the file name display area 72.

第11図は1本発明におけるリスト出力のフローチャー
トである。
FIG. 11 is a flowchart of list output in the present invention.

既存ファイル内容の表示/プリント出力するには、キー
人力部3よりファイル名を入力しくステップ81)、「
リスト」キーを押す(ステップ82)。
To display/print out the contents of an existing file, enter the file name from the key input section 3. Step 81)
"List" key is pressed (step 82).

これによって、既存ファイルの内容がファイル内容表示
エリア83上に表示される。
As a result, the contents of the existing file are displayed on the file contents display area 83.

効   果 以上説明したように、本発明によれば、データ項目数や
、データタイプ/データカラム長を任意に設定できるた
め、編集システムをその都度作成する必要がなく、非常
に便利に使用でき、汎用のデータ編集装置を用いて専用
のデータ入力編集を効率よく行うことができる。
Effects As explained above, according to the present invention, the number of data items and data type/data column length can be set arbitrarily, so there is no need to create an editing system each time, making it extremely convenient to use. Dedicated data input and editing can be efficiently performed using a general-purpose data editing device.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例を示すデータ編集装置のブロ
ック図、第2図は第1図の構造データファイルの内容を
示す図、第3図は第1図において作成されたファイルの
一例を示す図、第4図は本発明における編集用画面とト
ップメニュー画面を示す図、第5図は本発明の新規ファ
イル作成フローチャート、第6図は第5図におけるファ
ンクションキーの説明図、第7図は本発明のファイル編
集処理のフローチャート、第8図は第7図のファイル編
集時の使用キーの説明図、第9図、第10図および第1
1図は、それぞれ既存ファイルの削除、ディレクトリ表
示、および内容表示/プリント出力の処理フローチャー
トである。 1ニジステムソフトエデイター、2:CRT表示部、3
:キ一人力部、4:構造データファイル、5:記憶部、
10:データ編集装置、11:メ二二−表示エリア、1
2:ファイル内のデータ表示エリア、I3:タイトルエ
リア、14:データ入カニリア、15:現編集行のデー
タ表示エリア、16:ファンクションキーの表示エリア
。 特許出願人 株式会社リ  コ  − (、/ 第1図 第2図 第   3   図 (a) 第4図 (a) 第5図 第   7   図 第   8   図 第9図 第10図 第   11   図
Figure 1 is a block diagram of a data editing device showing an embodiment of the present invention, Figure 2 is a diagram showing the contents of the structured data file in Figure 1, and Figure 3 is an example of the file created in Figure 1. , FIG. 4 is a diagram showing the editing screen and top menu screen in the present invention, FIG. 5 is a new file creation flowchart of the present invention, FIG. 6 is an explanatory diagram of the function keys in FIG. 5, and FIG. 7 is a diagram showing the editing screen and top menu screen in the present invention. 8 is a flowchart of the file editing process of the present invention, FIG. 8 is an explanatory diagram of the keys used when editing the file in FIG. 7, FIGS.
FIG. 1 is a processing flowchart for deleting existing files, displaying directories, and displaying/printing contents, respectively. 1. System software editor, 2: CRT display section, 3
: key power section, 4: structure data file, 5: storage section,
10: Data editing device, 11: Menu display area, 1
2: Data display area in the file, I3: Title area, 14: Data entry area, 15: Data display area for current editing line, 16: Function key display area. Patent applicant: Ricoh Co., Ltd. (,/ Figure 1, Figure 2, Figure 3 (a), Figure 4 (a), Figure 5, Figure 7, Figure 8, Figure 9, Figure 10, Figure 11)

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)1行が複数のデータ項目からなるデータファイル
を作成するために、データを入力するための入力手段と
、入力されたデータを用いて編集を実行する処理手段と
、入力されたデータを記憶するファイル記憶手段と、入
力編集のための画面を表示する表示手段とを有するデー
タ編集装置において、データ項目数、項目名、データフ
ォーマット、ファイル構造を記憶する構造データファイ
ルを備え、該構造データファイルに、入力および編集さ
れるファイルのデータ項目数と項目名を任意に設定し、
かつ幾つかのデータ項目を1つのグループとして扱うこ
とにより、グループ名を任意に設定することを特徴とす
るデータ編集方式。
(1) In order to create a data file in which one line consists of multiple data items, there is an input means for inputting data, a processing means for editing using the input data, and a processing means for editing the input data. A data editing device having a file storage means for storing data and a display means for displaying a screen for input editing, the data editing device having a structure data file for storing the number of data items, item names, data format, and file structure; Set the number of data items and item names of the file to be input and edited arbitrarily in the file,
A data editing method characterized in that a group name can be arbitrarily set by treating several data items as one group.
(2)上記データファイルには、板金システム、軸物シ
ステムの専用エディターとして動作させるように、デー
タ項目数、項目名を設定することを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載のデータ編集方式。
(2) The data editing method according to claim 1, wherein the number of data items and item names are set in the data file so that the data file operates as a dedicated editor for a sheet metal system and a shaft system.
JP60122107A 1985-06-05 1985-06-05 Data editing system Pending JPS61279916A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60122107A JPS61279916A (en) 1985-06-05 1985-06-05 Data editing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60122107A JPS61279916A (en) 1985-06-05 1985-06-05 Data editing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61279916A true JPS61279916A (en) 1986-12-10

Family

ID=14827811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60122107A Pending JPS61279916A (en) 1985-06-05 1985-06-05 Data editing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61279916A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63310075A (en) * 1987-06-12 1988-12-19 Nec Corp Item name definition system in electronic filing device
US10042900B2 (en) 2015-03-23 2018-08-07 Dropbox, Inc. External user notifications in shared folder backed integrated workspaces
US10402786B2 (en) 2016-12-30 2019-09-03 Dropbox, Inc. Managing projects in a content management system
US10719807B2 (en) 2016-12-29 2020-07-21 Dropbox, Inc. Managing projects using references
US10838925B2 (en) 2018-11-06 2020-11-17 Dropbox, Inc. Technologies for integrating cloud content items across platforms
US10942944B2 (en) 2015-12-22 2021-03-09 Dropbox, Inc. Managing content across discrete systems
US10970656B2 (en) 2016-12-29 2021-04-06 Dropbox, Inc. Automatically suggesting project affiliations
US11226939B2 (en) 2017-12-29 2022-01-18 Dropbox, Inc. Synchronizing changes within a collaborative content management system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191739A (en) * 1981-05-18 1982-11-25 Ibm Processing of information
JPS5856169A (en) * 1981-09-30 1983-04-02 Toshiba Corp Processor for process data
JPS6059448A (en) * 1983-09-09 1985-04-05 Hitachi Ltd Table processing method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191739A (en) * 1981-05-18 1982-11-25 Ibm Processing of information
JPS5856169A (en) * 1981-09-30 1983-04-02 Toshiba Corp Processor for process data
JPS6059448A (en) * 1983-09-09 1985-04-05 Hitachi Ltd Table processing method

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63310075A (en) * 1987-06-12 1988-12-19 Nec Corp Item name definition system in electronic filing device
US11354328B2 (en) 2015-03-23 2022-06-07 Dropbox, Inc. Shared folder backed integrated workspaces
US11567958B2 (en) 2015-03-23 2023-01-31 Dropbox, Inc. Content item templates
US10042900B2 (en) 2015-03-23 2018-08-07 Dropbox, Inc. External user notifications in shared folder backed integrated workspaces
US10452670B2 (en) 2015-03-23 2019-10-22 Dropbox, Inc. Processing message attachments in shared folder backed integrated workspaces
US10558677B2 (en) 2015-03-23 2020-02-11 Dropbox, Inc. Viewing and editing content items in shared folder backed integrated workspaces
US10635684B2 (en) 2015-03-23 2020-04-28 Dropbox, Inc. Shared folder backed integrated workspaces
US11748366B2 (en) 2015-03-23 2023-09-05 Dropbox, Inc. Shared folder backed integrated workspaces
US10216810B2 (en) 2015-03-23 2019-02-26 Dropbox, Inc. Content item-centric conversation aggregation in shared folder backed integrated workspaces
US10997189B2 (en) 2015-03-23 2021-05-04 Dropbox, Inc. Processing conversation attachments in shared folder backed integrated workspaces
US11347762B2 (en) 2015-03-23 2022-05-31 Dropbox, Inc. Intelligent scrolling in shared folder back integrated workspaces
US11016987B2 (en) 2015-03-23 2021-05-25 Dropbox, Inc. Shared folder backed integrated workspaces
US10997188B2 (en) 2015-03-23 2021-05-04 Dropbox, Inc. Commenting in shared folder backed integrated workspaces
US10942944B2 (en) 2015-12-22 2021-03-09 Dropbox, Inc. Managing content across discrete systems
US11816128B2 (en) 2015-12-22 2023-11-14 Dropbox, Inc. Managing content across discrete systems
US10970679B2 (en) 2016-12-29 2021-04-06 Dropbox, Inc. Presenting project data managed by a content management system
US10776755B2 (en) 2016-12-29 2020-09-15 Dropbox, Inc. Creating projects in a content management system
US10719807B2 (en) 2016-12-29 2020-07-21 Dropbox, Inc. Managing projects using references
US10970656B2 (en) 2016-12-29 2021-04-06 Dropbox, Inc. Automatically suggesting project affiliations
US11989694B2 (en) 2016-12-30 2024-05-21 Dropbox, Inc. Managing projects in a content management system
US11017354B2 (en) 2016-12-30 2021-05-25 Dropbox, Inc. Managing projects in a content management system
US11900324B2 (en) 2016-12-30 2024-02-13 Dropbox, Inc. Managing projects in a content management system
US10402786B2 (en) 2016-12-30 2019-09-03 Dropbox, Inc. Managing projects in a content management system
US11226939B2 (en) 2017-12-29 2022-01-18 Dropbox, Inc. Synchronizing changes within a collaborative content management system
US10838925B2 (en) 2018-11-06 2020-11-17 Dropbox, Inc. Technologies for integrating cloud content items across platforms
US10896154B2 (en) 2018-11-06 2021-01-19 Dropbox, Inc. Technologies for integrating cloud content items across platforms
US11593314B2 (en) 2018-11-06 2023-02-28 Dropbox, Inc. Technologies for integrating cloud content items across platforms
US11194766B2 (en) 2018-11-06 2021-12-07 Dropbox, Inc. Technologies for integrating cloud content items across platforms
US11194767B2 (en) 2018-11-06 2021-12-07 Dropbox, Inc. Technologies for integrating cloud content items across platforms
US11100053B2 (en) 2018-11-06 2021-08-24 Dropbox, Inc. Technologies for integrating cloud content items across platforms
US10929349B2 (en) 2018-11-06 2021-02-23 Dropbox, Inc. Technologies for integrating cloud content items across platforms

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61229168A (en) Generation of graph using computer
JPS61279916A (en) Data editing system
JPS6315322A (en) Acquiring and reclaiming system for command history
JPS58103035A (en) Tab position display
JPH0221320A (en) Information processor having help function including editing function
JP2618865B2 (en) Information processing device
JPH0465756A (en) Method for relating document
JPS62217320A (en) List compilation processing system
JPS60138670A (en) Production of summarized document
JPH11126226A (en) Slip producing device and storage medium
JPH03259369A (en) Character input device
JPH01266602A (en) Generating method for production process schedule
JPH0744446A (en) Relating method for grouped information
JPH01166103A (en) Numerical controller
JPS63174171A (en) Slip forming system
JPH01181151A (en) Document producing device
JPS6026234B2 (en) Text editing display method
JPS62193746A (en) Tool data chart editing method
JPH0814824B2 (en) Document logical structure editing device
JPH0391859A (en) Document processor
JPH08297682A (en) Graphic information editing method
JPH01161395A (en) Resource display processing system
JPS6389966A (en) Documentation device
JPH0836569A (en) File edition processor
JPH08123982A (en) Analytic data input and output device