JPS61279827A - 液晶ライトバルブ - Google Patents

液晶ライトバルブ

Info

Publication number
JPS61279827A
JPS61279827A JP60123386A JP12338685A JPS61279827A JP S61279827 A JPS61279827 A JP S61279827A JP 60123386 A JP60123386 A JP 60123386A JP 12338685 A JP12338685 A JP 12338685A JP S61279827 A JPS61279827 A JP S61279827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
light
liquid crystal
light source
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60123386A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Takeshita
裕 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP60123386A priority Critical patent/JPS61279827A/ja
Publication of JPS61279827A publication Critical patent/JPS61279827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶を用いた一次元ライトバルブに関する。
〔発明の概要〕
プリンターヘッド等に液晶の一次元ライトバルブを用い
るに際し、光の利用率を飛躍的忙高める念“高分子集光
板を利用し−”9感光体0感度に   1゜+4j・−
″fl&’!t′’&ゝ7き6”718“[?、l’l
’J    :・いて、従来のオプティカルファイバー
や、マイク   □ロレンズアレイ(セルフォック レ
ンズ)等を用いない安価な、写し込みへlドを提供する
もので   ゛ある。
〔従来の技術〕
液晶の一次元ライトバルブを用い友、プリンターヘーl
l−″は、メカニカルな部分が少な(、高速で高品位の
印字が可能な之め将来有望視されている。
しかしながら、レーザービームのスキャン方式によるレ
ーザープリンターに比べ、光の集光法に難点htあり、
光源や、感光体に相当の負荷をかけるか、もしくけ光学
系に工夫をこらす等、コスト面で高価釦なっている。
例えば、第1図は従来考案された写し込入モジ、−ルの
例である。棒状の螢光灯1−1を光源とし反射ミラー、
1−2で光をライトバルブ1−3側へ集光しているが、
ライトバルブの面積は0.1wmX200mと極めて細
い友め、大部分の光はロスしている。光の利用効率は高
k O,1%容度であね、バカでかい光源を用いなけれ
ば充分な印字ができなくなっている。
填2図はやはり従来考案され比もので、螢光灯のかわり
に、ハロゲンランプを用い光源の負荷を減らそうとし友
ものである。しかし、ハロゲンランプは点光源の友め、
−次元ラインヘッドの光源としては不向きである。点光
源を線上光源に変換する几めに、オプティカルファイバ
ーを利用している。これにより光源面での制約はやや小
さくなったが、ファイバー利用によるコストアヴプと、
構造の複雑化は極めて重大な問題となっている。
〔発明が解決しようとする問題点及び目的〕本発明は、
従来方式では解決できない技術的課題解決とコストが高
くなってしまうファイバー利用の液晶−次元ライトバル
ブを用いた写し退入モジュールに変わる安価な写し退入
モジュールを提供する事を目的とするものである。
〔問題解決の友めの手段〕 本発明は第3図に概念図を示し念ように、少なくとも。
光源、液晶シャヅタアレイ、高分子集光板、高分子中の
切り込み溝、感光体(ドラム)より構成されている。液
晶シャッタアレイを電気信号に上り高速にON −of
fさせ、光源からの光で電気信号忙応じ友潜像をドラム
上忙記録させる。
〔作用〕
第3図に於いて、光源3−1より出九光は、高分子板3
−2に照射される。一部は反射されるが板中に入っ次光
は内部で多重反射を繰り返し大部分の光は高分子板の端
面3−6より出射される。
この高分子板中の、液晶シャッターアレイ直上部分に7
字溝(3−3)を作り、かつ端面3−6をアルミ反射板
等で被覆すると、多重反射を繰り返し次光は切り退入溝
から集中的忙出射される。高分子板中に波長変換用の螢
光体を分散させておき変換後の波長bL感光ドラムの感
度と最も良く一致する様に螢光体を選定する事で効果は
一層顕著となる。これによりエネルギーへ高い短波長光
源を用いる事も可能となり、光源の自由度も増大する。
螢光体分散高分子板は極めて安価に入手で賞るし、切り
退入溝は通常の機械加工でたやすくできる。よって構成
全体が安価でシンプルなものとな秒、かつ光源強度b’
−弱くてよく、感光ドラムの感度、波長依存性等の自由
度が増大し、その面でも安価な七ジェールが得られる。
〔実施例1〕 具体的実施例を以下に記す。
光源4−1は通常の螢光灯(25W、中心波長545?
L?7L)を用い次。液晶シャッターアレイ4−2は、
2周波駆動力式により動作させ、書き退入消去のサイク
ルを1mtnsttc (11int/m5ec)で行
ツ7t。
高分子集光板はアクリル系ポリマーを用い切り退入溝の
出口サイズは0.12wx200flであり、液晶シャ
ヴターアレイと接着剤で密着させた。
この方式により従来の螢光灯に比べ半分の電力で充分な
印字品質が得られ友。尚、感光ドラムはCdS系のドラ
ムを使用した。
コスト的にはオプティカルファイバー及び苺ル7オック
レンズタイプに比べ大幅に安価になった。
〔実施例2〕 具体的構成図は第5図に示し友。
実施例1に対し、光源の位置をアクリル板の一端面側に
設け、端面より光を導入した点が実施例1と異なる点で
ある。この構造はシャッターモジュールを薄型、コンパ
クトにまとめるのに有効でトった。
〔実施例3〕 構成図は実施例IK示すものと同様であるが、光源の螢
光灯管より短波長光源(420tLfrL)に変え比。
又、アクリル板中に螢光体(発光波長中心ピーク 55
0nm)を分散させである。感光ドラムの感度もそのビ
ークに合致した(Sg Ta系)を使用し几。
これにより液晶の駆動スピードを約301高速化しても
充分な光量がo y −Offできた。これはシャッタ
アレイをy6’drbty  で駆動しても充分な印字
性能が得られる事を意味し、ドライバ回路の個数減少に
よるコストダウンに大きく寄与できる事を意味している
〔実施例4〕 構造は実施例1と同様だが、光源にハロゲンランプ(波
長400〜7001翫電力sow)1使用した。
従来技術ではオプティカルファイバーを使用し、75W
穆度の光源を必要とし几が1本発明の方式では、50W
で充分であり、ファイバーは完全に不要であっ友。本発
明の方式は、ハロゲン光源の櫟な点光源を直接用いるの
に最適な方式で、コスト、エネルギー効率、共和極めて
有効な事b−判っ九。
〔発明の効果〕
本発明は、極めて簡便な光集光系を高分子板に作り込む
事により安価で高性能なプリンター用液晶写し送入装置
を提供でき次。又、高分子板中に螢光体を添加する事で
、光源の波長変換を可能ならしめ、ドラム、光源の組入
合せの自由度を増加させ、高効率写し込みモジュールを
、安価に構成する事ができ之。
【図面の簡単な説明】
第1図・・従来考案の写し退入モジュール構成図第2図
・・従来考案され次写し退入モジュール構成図 第3図・・本発明の概念図 第4図・・本発明の1!m例1に用いた構成図IES図
・・本発明の実施例2.3に用い之構成図1−1・・・
・・・螢光灯 1−2・・・・・・反射ミラー 1−3・・・・・・液晶ライトバルブ 1−4・・・・・・感光ドラム 2〜1・川・6ハロゲンランプ 2−2・・・・・・オフティカルファイバー2−3・・
・・・・液晶ライトバルブ 2−4・・・・・・感光ドラム 2−5・・・・・・書き退入光 2−6・・・・・・反射鏡 3−1・・由・光源 3−2・・・・・・高分子板 3−3・・・・・・切り込み溝 3−4・・・・・・液晶シャヴターアレイ3−5・・・
・・・感光ドラム 3−6・・・・・・高分子端面 3−7・・・・・・書き退入光 4−1・・・・・・実施例1に用い之螢光灯4−2・・
・・・・実施例1に用い7t2周波駆動液晶シャッター
アレイ 4−3・・・・・・高分子集光板 4−4・・・・・・切り込み溝 4−5・・・・・・感光ドラム 4−6・・・・・・書き込み光 5−1・・・・・・実施例2に用いた螢光灯5−2・・
川・アクリル板 5−3・・・・・・アクリル板端面 5−4・・・・・・切り退入溝 5−5・・・・・・2周波液晶シャッターアレイ5−6
・・・・・・感光ドラム 5−7・・・・・・反射鏡 以  上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液晶を用いたマイクロシャッターを一次元に並べ
    た、一次元液晶ライトバルブに於いて、そのライトバル
    ブに接して、高分子板が設けられており、その高分子板
    のマイクロシャッター直上の部分に線状の溝が切ってあ
    る事を特徴とする液晶ライトバルブ。
  2. (2)請求範囲(1)記載の高分子板に於いて、高分子
    板中に光によって発光する螢光剤が分散されている事を
    特徴とする、請求範囲第1項記載の液晶ライトバルブ。
JP60123386A 1985-06-06 1985-06-06 液晶ライトバルブ Pending JPS61279827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123386A JPS61279827A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 液晶ライトバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123386A JPS61279827A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 液晶ライトバルブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61279827A true JPS61279827A (ja) 1986-12-10

Family

ID=14859289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60123386A Pending JPS61279827A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 液晶ライトバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61279827A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996026456A1 (fr) * 1995-02-22 1996-08-29 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Plaque guide de lumiere en resine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996026456A1 (fr) * 1995-02-22 1996-08-29 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Plaque guide de lumiere en resine
GB2313840A (en) * 1995-02-22 1997-12-10 Asahi Chemical Ind Light-guide plate made from resin
GB2313840B (en) * 1995-02-22 1998-11-04 Asahi Chemical Ind Light-conducting resin plate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4866593A (en) Photosensitive printing apparatus
JP2642247B2 (ja) 線形ランプからホログラムに捕捉された光線による、センターハイマウントストップライト
JPH04234708A (ja) 線形光源装置
JP2004318038A (ja) ディスプレー用ライトユニット
EP0360122A2 (en) Second harmonic generator and information processing system using the same
US4978974A (en) Image recorder with linear laser diode array
JPS61279827A (ja) 液晶ライトバルブ
JP4426026B2 (ja) マルチ光源ユニットおよびそれを用いた光学システム
JP2005504351A (ja) 縦長の対象物の写像のための写像装置
RU94032157A (ru) Способ и устройство для записи информации
JPS63103288A (ja) 端面発光el素子投影光学系
US5140653A (en) Optical head for a laser printer
CN216979570U (zh) 一种波长转换装置、激光光引擎系统及投影系统
CN221707868U (zh) 一种透射式动态投影照明装置
CN217386123U (zh) 激光光源系统和投影设备
CN217482552U (zh) 激光光源及照明装置
JPS61186914A (ja) マルチ光源装置
JPS59189334A (ja) 光源装置
JPH0632367Y2 (ja) 光プリンタ
JPH02100202A (ja) 点光源装置
JPH01222978A (ja) 印写装置
JPS58173261U (ja) レ−ザ発生装置
JPH0557699B2 (ja)
JPH0510452Y2 (ja)
JPH06143680A (ja) 光プリントヘッド