JPS61279565A - 熱記録ヘツド - Google Patents

熱記録ヘツド

Info

Publication number
JPS61279565A
JPS61279565A JP12041785A JP12041785A JPS61279565A JP S61279565 A JPS61279565 A JP S61279565A JP 12041785 A JP12041785 A JP 12041785A JP 12041785 A JP12041785 A JP 12041785A JP S61279565 A JPS61279565 A JP S61279565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
recording head
thermal recording
fet
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12041785A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Shiraishi
幹夫 白石
Kentaro Hanma
謙太郎 半間
Yasunori Kobori
康功 小堀
Toshihiko Goto
敏彦 後藤
Mitsuru Kudo
満 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12041785A priority Critical patent/JPS61279565A/ja
Publication of JPS61279565A publication Critical patent/JPS61279565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、画像や文字等を記録媒体に記録するための熱
記録ヘッドに係り、とくに安定した中間調濃度記録を行
なうに好適な熱記録ヘッドに関する。
〔発明の背景〕
ビデオ信号等の中間濃度情報をもつ画像信号を記録する
場合には、連続した多段階の濃度を画像信号に忠実に記
録する必要がある。このため、1枚の画像に継ぎ目が入
らないようにする必要があシ、熱記録にお込ては通常、
発熱素子を基板上に1列に並べた熱記録ヘッド(以下、
熱記録ヘッドと略称する)が用いられている。
画像の記録は、1列に並んだ熱記録ヘッド内の発熱素子
(発熱抵抗体)を適宜選択し通電することによって行な
われる。中間調記録は、熱記録ヘッドの各発熱素子に注
入するエネルギに応じて、記録されるインクの厚さの変
化による(濃度階調法)ものが有望とされ、代表的なも
のとして昇華性染料による方式が知られている。
各発熱素子へ注入するエネルギ量を変える方法は、各素
子へ印加する電圧を一定として通電時間の長短によυ制
御するものと、印加電圧を抵抗値に応じて変えるものと
がある。ところが、発熱素子の抵抗値は製造上のバラツ
キおよびさらに使用頻度による経年変化があって、一度
ムラが発生することがあった。
印加電圧を発熱素子の抵抗値ムラに応じて変える方式の
ものとしては、例えば、特開昭57−56682号公報
に開示されているように、発熱素子を複数個を1群とし
て、該群毎の平均抵抗値に合わせた電圧を印加すること
により均一な電力が各発熱素子に加わるようにしたもの
が知られている。
この方法においては、発熱素子の経年変化による抵抗値
変化は認識していす、また、同一群内の発熱素子の抵抗
値バラツキは対応しきれないという不具合があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除き、ビデオ信
号等の中間濃度をもつ記録情報の高忠実度再現を実現で
きるようにした熱記録ヘッドを提供するKある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために、本発明は、基板上に複数の
発熱素子を1列に設けて成る熱記録ヘッドにおいて、該
熱記録ヘッド内の各発熱素子と直列に、非線形抵抗特性
を有する素子を設け、均一な電力が各発熱素子に印加さ
れるようにした点に特徴がある。
〔発明の実施例〕 以下、本発明の実施例を図面でもって説明する。
第1図は本発明による熱記録ヘッドの内部回路の一実施
例を示す回路図であって、Q+ −Q−はNチャンネル
MO5型電界効果製トランジスタ(以下、FETと称す
)、D、はそのドレイン、Slはソース、B1けバック
ゲート、G、はゲート、V、は給電端子、R2−R1は
発熱抵抗体、VBは端子、SW、〜S(はスイッチ、V
Gは端子、GにDはグランド端子である。
同図において、FETQ、のドレインD1は給電端子V
Hに接続されている。一方、このF E T Q。
のソースS1は発熱抵抗体R1の一端に接続されている
。発熱抵抗体R4の他端はグランド端子GKI)に接続
されており、ここでF E T Qlが導通状態となれ
ば、発熱抵抗体(以下、発熱素子と称する)R1に電流
が流れて発熱する。F E T QlのバックゲートB
1は端子VBに接続されている。ゲートG、はスイッチ
SW1に接続されてグランド端子GMDかまたは端子V
oのいずれか一方に切り替えることができる。
熱記録ヘッド内部で列状に配置された発熱素子R1〜R
1はそれぞれ同様にF E T Q、〜Q、に接続され
ている。各発熱素子の駆動を行なうには、端子VBに一
定電圧を加え、端子〆Gに加えた電圧を各FETのゲー
トG、〜G、に接続されたスイッチSW1〜SW、によ
って適宜選択することによりFETを導通状態とし、給
電端子VHより発熱素子R8〜R%へ電流を流すことに
よって行なう。
第2図は、第1図に示した発熱素子R1駆動部分の説明
図で発熱状態を示すものである。FETQtのバックゲ
ートBIには一定の電圧(例えば−10J’)が印加さ
れており、ゲートG1にはFETQIを導通状態とする
電圧(例えば+7F)が印加されている。そして、ドレ
インD、には、発熱素子駆動用電圧(例えば+12r)
が印加されている。ドレインD、に流れ込むドレイン電
流IDはソースS1を通じて発熱素子R1に供給される
ここでは発熱素子R1の駆動について説明したが、他の
発熱素子R,−R,Kついても同様である。
第3図は、第2図に示したNチャンネルN。
S型F E T Qlの動作状態の説明図である。図に
おいて、横軸はゲート・ソース間電圧VO3を示し、そ
して、縦軸はドレイン電流IDを示す。特性曲線13は
バックゲートB1に印加された電圧−10Fの場合の特
性である。負荷特性曲線14は発熱素子R1の抵抗値が
100ΩでかつゲートG1に加える電圧が7Vの場合の
ものである。
このとき、発熱素子R1に加わる電圧vBおよび電流I
DはF E T Qlの特性13と負荷特性14の交わ
る点15より求められ、υ# == 4−5V 、 I
D”=: 45mAとなり、注入電力は2001となる
。F E T Ql内で吸収される電圧νFは2.5r
となる。等電力曲線16は、ゲートG1−グランド端子
GND間の電圧が7rの場合、発熱素子R8に加わる電
力が2001となる条件を示すものである。等電力曲線
16と特性曲線13は発熱素子R8の抵抗値が80Ωの
場合の負荷特性17、および120Ωの場合の負荷特性
18の交叉する範囲で一致している。
すなわち、発熱素子R8の抵抗値が80Ωから120Ω
の範囲にある場合、該発熱素子に印加される電力は必ら
ず200Iとなり、一定の電力が与えられる。
上記した実施例による熱記録ヘッドにおいて、中間調記
録を行なうには、予定の記録濃度に達する時間の間、ス
イッチS乞〜SF、を適宜導通側に選択し、発熱素子R
1〜R1に電力を印加すればよい。例えば、2mlのエ
ネルギが必要な場合に要する通電時間tは、t = 2
 (nsQ / 200(I) =10(++unc)
となる。発熱素子の抵抗値が80gから120Ωの範囲
にあれば、注入エネルギは通電時間に対応して単純に決
定される。
第4図は本発明による熱記録へ、ドの内部回路の他の実
施例を示す回路図であって、Q8〜Q%Qr 、/ は
電力制御非線形抵抗素子として用いられるバイポーラト
ランジスタ(以下、トランジスタと称す)であシ、第1
図に対応する部分に同一符号をつけて重複する説明を省
略する。
図において、トランジスタQ、のエミッタE、とトラン
ジスタQ、′のコレクタC3′  は直列に接続され、
トランジスタQ1のコレクタCI′は給電端子V。
に接続され、そして、トランジスタQ+’のエミッタE
1′は発熱素子R1に接続されている。該発熱素子R1
の他端はスイッチSWSを介してグランド端子GNDに
接続されている。各トランジスタのベースBl〜B・・
Bl′〜B−には定電流源21および22より一定の値
の電流が印加され、スイッチ5F、〜5tir、を閉じ
ると発熱素子R1−R,IICt力が印加される。この
ように発熱素子R8〜R1は熱記録ヘッド内部で列状に
配置されかつそれぞれ同様にトランジスタQs #QI
’〜Q、 q:に接続されている。
wcs図は第4図に示す発熱素子駆動部分を発熱素子R
8について説明する説明図でおる。トランジスタQ1お
よびQ8′のベースB1.E、’には、それぞれ定電流
源21および22より一定の電流(例えば、80μA)
が加えられて各トランジスタは導通状態となっている。
このときトランジスタQiのコレクタC1とグランド端
子GNDの間には一定の電圧(例えば、ll’)が印加
されておυ、スイッチsr、を閉じると、発熱素子R1
に電流が流れて発熱する。この説明は発熱素子R1−R
%についても同様に適用される。
第6図は第5図に示したトランジスタ2個の直列接続で
の動作状態の説明図である。図において横軸はコレクタ
・エミッタ間電圧VQI; X 2を示しそして縦軸は
コレクタ電流ICIIを示す。
特性曲線23はベース電流IBが80μAのときの特性
を示す。負荷特性スは発熱素子R1の抵抗値が100Ω
でトランジスタQ1のコレクタC1に印加される電圧が
8Vのときのものである。
このとき、発熱素子R1に加わる電圧Upはトランジス
タの特性曲線23と負荷特性スとの交叉点部より求めら
れる。等電力線26は、給電端子VHおよびグランド端
子GNI)間に印加される電圧が8Vのとき、発熱素子
R2に加わる電力が200iとなる条件を示すものであ
る。等電力線26は発熱素子の抵抗値が80Ω〜120
Ωの範囲にある場合の負荷特性27および四がトランジ
スタの特性曲線nと交叉する部分でほぼ一致しており、
この範囲では発熱素子に200mFの電力が供給される
本実施例においても、上述し7’(第1図ないし第5図
に示した実施例と同様に中間調記録が可能であることは
明白である。
第7図は本発明による熱記録ヘッドのさらに他の実施例
の内部回路を示す回路図であって、D、−J)%は電力
制御用非線形抵抗特性を有する素子として直列に接続さ
れたダイオードアレイ(以下、ダイオード列と称す)で
4うり、第1図に対応する部分には同・−符号をつけて
重複する説明を省略する。
図において、・ダイオード列り、のアノードA側は給1
1t端子VHに接続されかつカソードC側は発熱素子R
,に接続でれている。該発熱素子R3の他端はスイッチ
W、を介してグランド端子GNDに接続されている。熱
記録ヘッド内に列状に配置された発熱素子R1〜R7は
、それぞれ同様に、一端がダイオード列り、〜D、のカ
ソード側にかつ他癩がスイッチS乞〜Sr%を介してグ
ランド端子GNDに接続されている。各ダイオード列D
1〜D、Iのアノード側は給電端子VHに接続されてい
る。
第8図は第7図に示した発熱素子駆動部分を発熱素子R
,について示す説明図である。スイッチsr、を閉じる
と給電端子VHとグランド端子G11l)との間が導通
状態とな夛、発熱素子R1が発熱する。
第9図は第8図に示したダイオード列の動作状態の説明
図である。図において、横軸はアノード・カソード間の
電圧として縦軸は通過電流を示す。負荷特性31は発熱
素子R1の抵抗値が100Ω、回路全体に供給される電
圧が12rのときのものである。
このとき、発熱素子R1に加わる電圧および電流は、ダ
イオード列の特性曲線30と発熱素子の負荷特性31と
の交叉点32よシ求められる。等電力線33は、回路全
体に供給される電圧が127の場合に、発熱素子R4に
加わる電力が200Iとなる条件を示すものである。等
電力線33は、発熱素子R1の抵抗値が80Ω〜100
Ωの範囲にある場合の負荷特性34および35がダイオ
ード列D1の特性曲線30と交叉する部分でほぼ一致し
ており、したがりてこの範囲において発熱素子RIVC
は200Iの電力が供給される。前述した2つの実施例
と同様に、本実施例においても中間調記録が可能である
上述した5つの実施例においては、発熱素子の通電オン
、オフ用スイッチを機械式のものとして示したが、半導
体によるものでも構成可能なことは明白である。また、
同スイッチは電力制御用トランジスタ(バイポーラ、F
ETとも〕と兼用することも可能である。
電力制御用非線形抵抗特性を有する素子としては、上述
した実施例におけるFET、バイポーラトランジスタ、
ダイオードの他に、セレン整流器、真空管、水銀整流器
などを用いても構成可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、熱記録ヘッド内
で、あるバラツキの範囲内の抵抗値を有する発熱素子に
対して均一な電力を供給することが可能となり、また、
通電時間のみを制御することにより注入エネルギを制御
できるので複雑な抵抗値補正を行なうことなく中間調記
録が可能となり、さらに、発熱素子の経年変化による抵
抗値変動がありても自動的に同一電力が印加されるため
、使用上問題がなくかつ熱記録ヘッドの寿命を延ばすこ
とができ、上記従来波°術の欠点を除いて優れた機能の
熱記録ヘッドを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による熱記録ヘッドの一実施例を示す内
部回路図、92図は第1図の駆動部分の動作説明図、第
3図は第2図の電力制御素子の特性説明図、第4図は本
発明による熱記録ヘッドの他の実施例を示す内部回路図
、第5図は第4図の駆動部分の動作説明図、第6図は第
5図の電力制御素子の特性説明図、第7図は本発明によ
る熱記録ヘッドのさらに他の実施例を示す内部回路図、
第8図は第7図の駆動部分の動作説明図、第9図は第8
図の電力制御素子の特性説明図である。 Q1〜Q、・・・FETまたはバイポーラトランジスタ
Qt’ 増s +++バイポーラトランジスタR1−R
,・・・発熱素子(発熱抵抗体)DI−D、・・・ダイ
オード列 第2 図 ゲパ一ト・シースMe、工<v)   v、、5第6 
図 コレクタ・エミッタ71/l危pシZ (V)   V
cg X 2築 7 図 第8図 EpηD屯瓜 (V)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 列状に配置された複数の発熱素子と、該発熱素子への通
    電を制御する手段とを備えた熱記録ヘッドにおいて、各
    発熱素子と直列に接続されかつ該発熱素子に加わる電力
    が一定となる非線形抵抗特性を有する電力制御素子を設
    けたことを特徴とする熱記録ヘッド。
JP12041785A 1985-06-05 1985-06-05 熱記録ヘツド Pending JPS61279565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12041785A JPS61279565A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 熱記録ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12041785A JPS61279565A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 熱記録ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61279565A true JPS61279565A (ja) 1986-12-10

Family

ID=14785703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12041785A Pending JPS61279565A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 熱記録ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61279565A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3906484A1 (de) * 1989-03-01 1990-09-20 Siemens Ag Thermodruckerkopf

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3906484A1 (de) * 1989-03-01 1990-09-20 Siemens Ag Thermodruckerkopf

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6693388B2 (en) Active matrix display
KR100795459B1 (ko) 능동 매트릭스 전계 발광 디스플레이 디바이스
US6686699B2 (en) Active matrix type display apparatus, active matrix type organic electroluminescence display apparatus, and driving methods thereof
JP5144262B2 (ja) 電光ディスプレイのエレメントを駆動する方法および電光ディスプレイのエレメントのための回路
US6943760B2 (en) Driving IC of an active matrix electroluminescence device
JP5451342B2 (ja) 記録素子基板、記録素子基板を備えた記録ヘッド
US7285797B2 (en) Image display apparatus without occurence of nonuniform display
US7537946B2 (en) Display apparatus
KR20070029539A (ko) 디스플레이 디바이스, 및 광 변조기를 위한 제어 회로
JP3211999B2 (ja) 光磁気記録装置
JP2005510768A (ja) エレクトロルミネセンス表示装置
JP3635976B2 (ja) エレクトロルミネセンス表示装置
JP2005191036A (ja) 発光素子駆動回路、デジタルアナログ変換器及び電流駆動回路
JP4210830B2 (ja) 電流駆動回路および画像表示装置
JPS602385A (ja) 感熱記録装置
US5377055A (en) Circuit apparatus for driving a magnetic head
JPS61279565A (ja) 熱記録ヘツド
US5166702A (en) LED printhead with improved current mirror driver and driver chip therefor
JPH06204564A (ja) 発光ダイオードアレイ電流源
JPS60147357A (ja) サ−マルヘツド発熱体の抵抗値検出方法
JP4588429B2 (ja) 駆動回路、発光ダイオードヘッド、及び画像形成装置
JP4264618B2 (ja) 磁気ヘッド駆動回路
JPS6353061A (ja) サ−マルヘツドおよびその駆動回路
JP2543942Y2 (ja) 磁気記録再生回路
JPS6126742B2 (ja)