JPS61279067A - 溶融炭酸塩燃料電池 - Google Patents

溶融炭酸塩燃料電池

Info

Publication number
JPS61279067A
JPS61279067A JP60121773A JP12177385A JPS61279067A JP S61279067 A JPS61279067 A JP S61279067A JP 60121773 A JP60121773 A JP 60121773A JP 12177385 A JP12177385 A JP 12177385A JP S61279067 A JPS61279067 A JP S61279067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
separator
cathode
tile
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60121773A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Hotta
実 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP60121773A priority Critical patent/JPS61279067A/ja
Publication of JPS61279067A publication Critical patent/JPS61279067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0625Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material in a modular combined reactor/fuel cell structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り産業上の利用分野J 本発明は燃料の有する化学エネルギーを直接電気エネル
ギーに変換させるエネルギ一部門で用いる溶融炭酸塩燃
料電池に関するもので、特に、内部リフオーマ形の溶融
炭酸塩燃料電池に関するものである。
[従来の技術] 現在までに提案されている溶融炭酸塩燃料電池としては
、たとえば、第3図に示す如く、電解質として溶融炭酸
塩を多孔質物質に浸み込ませてなるタイル(電解質板)
aを、カソードbとアノードCの両電極で両面から挾み
、カソードb側に作動流体としてCO2を含んだ空気d
を供給すると共に、アノードC側に作動流体としてH2
等の燃料を供給することによりカソードbと7ノードC
との間で発生する電位差により発電が行われるようにし
たユニットを、セパレータfを介して多層に積層させ、
適当な締付力で固定させるようにした構成のものがある
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来の燃料電池では、セパレータfの凹凸によりカ
ソードb及びアノードCをタイルaに押し付けてい、る
だけのものであって、燃料を水素に改質する手段を備え
ていないため、アノード側に供給する燃料としては外部
で天然ガスと水蒸気とで得られた水素が直接供給される
ようにしである。かかる外部リフオーマ型に比しで、燃
料電池内で燃料を水素に変換させて使用する内部リフオ
ーマ型は、燃料電池内で燃料の酸化により発生した熱を
直接改質に利用できること、燃料電池から除去する熱が
少なくてすむこと、等で有利である。
しかし、内部リフオーマ型の場合、燃料を水素に改質す
る触媒をアノードとセパレータとの間に挟持させる場合
に、燃料電池スタックの締付力で破損するおそれがある
ため、充分な機械的強度を持っていることが要求される
と共に、導電性を有していることが要求される。
そこで、本発明は、内部リフオーマ型(内部改質方式)
の利点を生かし且つ触媒は充分な機械的強度を有するも
のでし′C寿命延長を図り、高価となる外部リフオーマ
や熱交換器を必要としないようにしようとするものであ
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、溶融炭酸塩を含浸させたタイル(電解質板)
の両面を、カソードと7ノードの電極で挾み、更にその
外側にセパレータを重ねた構成の燃料電池において、上
記カソード及びアノードを、連続した空孔を有し且つ導
電性を有する海綿状金属(発泡金属)を用いた流路板で
保持し、且つアノード側の上記流路板に、発泡金属体を
ベースとしてその表面に遷移元素、アルカリ土類元素の
一方又は双方を含む化合物の被膜を形成して酸化、還元
処理してなる改質触媒を用いた構成とする。
[作   用] アノード側に供給する燃料としてメタンガス(CH4)
を用いると、このメタンガスがアノード側の流路板に導
かれたとき、該流路板に改質触媒が用いであるので、燃
料としてのメタンガスが上記触媒によりH2とCOに変
換されて内部改質が行われ、得られた水素が燃料として
アノードに導かれて反応が行われることになる。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の燃料電池を組み立てた状態を、又、第
2図は上下方向に分離した状態を示すもので、溶融炭酸
塩を浸み込ませたタイル1を、カソード2とアノード3
で両側から挾んで組み立てセパレータ4で仕切るように
した燃料電池において、タイル1とセパレータ4の各外
周部分の間に、中央部をくり抜いたマニホールド板5と
6を介在させ、且つ上記カソード2とセパレータ4との
間及びアノード3とセパレータ4との間に流路板7及び
8を位置させ、カソード2及びアノード3をタイル1に
押し付けて保持させるようにする。
上記カソード2側のマニホールド板5は、第2図に示す
如く、内部くり抜き部5aを有し、外周部に設けられた
作動流体としての空気及び燃料の供給側通路となる孔9
,10と排出側通路となる孔11.12のうち、空気用
の孔9と11を上記内部くり抜き部5aに開口させた構
成としてあり、又、アノード3側のマニホールド板6は
、第2図に示す如く、内部くり抜き部6aを有し、外周
部に設けられている。上記した空気用及び燃料用の孔9
,10,11.12のうち、燃料の供給側及び排出側の
孔10.12を上記内部くり抜き部6aに開口させた構
成としである。
上記カソード2とセパレータ4との間に介在させる流路
板7と、アノード3とセパレータ4との間に介在させる
流路板8は、本発明の特徴とする部分で、いずれも連続
した空孔を有し且つ導電性を有する海綿状金属(発泡金
属〉を用いていずれもマニホールド板5,6の各内部く
り抜き部5a、6a内に入り得る大きさに製作すると共
に、特に、アノード3側の流路板8は、ニッケルを主成
分とする発泡体をベースとした改質触媒を用いて、内部
リフオーマ型とする。上記ニッケルを主成分とした改質
触媒の製造は、次のようにして行う。すなわち、アルミ
ニウム、珪素やマグネシウム等のアルカリ土類金属元素
や、チタン、ジルコニウム、バナジウム等の遷移金属元
素の双方又は一方を含む化合物や水や有機溶剤に溶かし
あるいは懸濁させて溶液を作る。次に、ニッケルを主成
分とした多孔性金属体に脱脂、酸洗処理を施こして表面
を洗浄した後、該発泡金属体の表面に、上記溶液を塗布
する等して化合物の1116を形成し、次に、上記化合
物の薄膜を形成した発泡金属体を乾燥させた後、100
0’C以上の高温下で長時間酸素を含む雰囲気中で酸化
させ、しかる後、酸化処理したニッケルを主成分とする
発泡金属体を水素あるいは一酸化炭素の還元気流中で還
元処理することによりニッケル主成分とする発泡金属体
をベースとした改質触媒を製造する。
なお、空気及び燃料の供給側通路となる孔9゜10と排
出側通路となる孔11.12は、タイル1、セパレータ
4にも設けてあり、タイル1を挾んでカソード2、アノ
ード3、流路板7,8、マニホールド板5,6を重ね合
わせたものをセパレータ4で仕切って組み立てた際、各
部材に設けた孔が連通するようにしである。
今、空気供給側通路となる孔9に空気を導くと、該空気
は、カソード2側マニホールド板5の部分で孔9が内部
くり抜き部5aに開口しているので、該マニホールド板
5の内部くり扱き部5aに流出した後、海綿状に成形さ
れている金属体からなる流路板7に導かれる。この流路
板7はそれ自体が空気の通路となっているので、空気は
カソード2に導かれ、反応が行われた後、マニホールド
板5の内部くり抜き部5aに開口する排出側の孔11に
導入される。
一方、アノード3側へ供給する燃料としては、従来方式
における如き水素に代えてメタンガス(CH4)および
水蒸気(H2O)を用いる。
メタンガスおよび水蒸気を供給側通路を通し供給すると
、アノード側マニホールド板6の内部くり抜き部6aに
孔10.12が開口しているので、該マニホールド板6
の部分で内部くり抜き部6aに流れ込む。このマニホー
ルド板6の内部くり扱き部6aの部分には、第1図の如
くアノード3と流路板8が位置しており、しかも該流路
板8はニッケルを主成分とする発泡金属体をベースとし
た改質触媒が用いられているため、メタンガスが該流路
板8を通過するとき、触媒によってメタンガスおよび水
蒸気が水素と一酸化炭素に変換されて改質される。ここ
で得られた水素は、燃料電池の燃料としてアノード側で
反応する。
上記アノード3側での内部改質においては、燃料電池で
発生した熱を直接改質にまわすことができ、その結果、
燃料電池を効率良く冷却することができる。又、アノー
ド3で生成した蒸気でメタンガスの改質を更に進めるこ
とができてスチーム/カーボン化を低くすることができ
る等、内部リフオーマ(内部改質)型の利点が生かせる
なお、上記実施例では、発泡金属体からなる流路板7,
8によりカソード2及びアノード3をタイル1に均一に
押し付けるようにしである場合を示したが、発泡金属体
7.8に直接カソード2、アノード3を取り付けた構成
とすることもできる。
[発明の効果] 以上述べた如く、本発明の燃料電池によれば、タイルを
挾むように配置されたカソード及びアノードを、マニホ
ールド板の内部くり抜き部にはまり且つセパレータの内
側に位置させた連続した空孔を有する導電性ある発泡金
属体を用いた流路板でタイルに押し付けるようにし、且
つアノード側の流路板に、発泡金属体をベースとして作
った触媒を用い、メタンガスを内部でリフオーミングし
て水素を製造させるようにしであるので、カソード及び
アノードがタイルに均一に押し付けられて保持されると
共に、燃料として水素を外部から供給する必要がなく、
メタンガスを外部から供給することにより内部で水素が
得られて反応が行われることになり、リフオーミンク装
置を外部に設けることを省略できると共に特有の加熱器
も不要となる効果があり、又、アノード側で直接改質す
る直接内部改質法であるため触媒が燃料電池の雰囲気に
直接さらされるが、発泡金属体をベースとしであるため
、触媒の機械的強度が大であると共に導電性を有してい
て、直接内部改質法による場合の問題を解決させ得られ
、更に内部リフオーマの利点を生かして燃料電池の冷却
効果がよくて冷却コストを低くでき、効率の良い冷却で
熱勾配を軽減できて材料にかかる負担や電解質の散失を
少なくでき、寿命が長くなる、等の優れた効果を奏し得
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の燃料電池の断面図、第2図は本発明の
燃料電池を上下に分離させた状態を示す斜視図、第3図
は従来の燃料電池の断面図である。 1はタイル、2はカソード、3はアノード、5.6はマ
ニホールド板、7は流路板、8は改質触媒としだ流路板
、9.10.11.12は孔を示す。 特  許  出  願  人 石川島播磨重工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)溶融炭酸塩を含浸させたタイルの両面をカソードと
    アノードで挾み、その外側にセパレータを配して仕切り
    をした溶融炭酸塩燃料電池において、タイルとセパレー
    タとの間に内部くり抜き部を有するマニホールド板を組
    み込んで、該マニホールド板の内部くり抜き部を利用し
    てカソードとセパレータとの間及びアノードとセパレー
    タとの間にそれぞれ連続した空孔を有し且つ導電性を有
    する発泡金属体よりなる流路板を位置させ、上記アノー
    ド側の流路板に、発泡金属体をベースとしてその表面に
    遷移元素、アルカリ土類元素の双方又は一方を含む化合
    物の被膜を形成して酸化、還元して製造した改質触媒を
    用いてなることを特徴とする溶融炭酸塩燃料電池。
JP60121773A 1985-06-05 1985-06-05 溶融炭酸塩燃料電池 Pending JPS61279067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60121773A JPS61279067A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 溶融炭酸塩燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60121773A JPS61279067A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 溶融炭酸塩燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61279067A true JPS61279067A (ja) 1986-12-09

Family

ID=14819527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60121773A Pending JPS61279067A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 溶融炭酸塩燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61279067A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0734086A1 (en) * 1995-03-20 1996-09-25 Haldor Topsoe A/S Process for generating electrical energy in an internal reforming high temperature fuel cell
WO2000008703A1 (en) * 1998-08-07 2000-02-17 Institute Of Gas Technology Alternative electrode supports and gas distributors for molten carbonate fuel cell applications
KR100750794B1 (ko) 2006-02-07 2007-08-20 두산중공업 주식회사 간접 내부 개질기를 구비하는 용융탄산염 연료전지

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0734086A1 (en) * 1995-03-20 1996-09-25 Haldor Topsoe A/S Process for generating electrical energy in an internal reforming high temperature fuel cell
WO2000008703A1 (en) * 1998-08-07 2000-02-17 Institute Of Gas Technology Alternative electrode supports and gas distributors for molten carbonate fuel cell applications
US6379833B1 (en) * 1998-08-07 2002-04-30 Institute Of Gas Technology Alternative electrode supports and gas distributors for molten carbonate fuel cell applications
KR100750794B1 (ko) 2006-02-07 2007-08-20 두산중공업 주식회사 간접 내부 개질기를 구비하는 용융탄산염 연료전지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5100743A (en) Internal reforming type molten carbonate fuel cell
US5770327A (en) Solid oxide fuel cell stack
US8034496B2 (en) Fuel cell
KR20070024626A (ko) 전기화학적 전원 소스의 설계 및 컴포넌트
JP4585218B2 (ja) 燃料電池組立体
JPH08222237A (ja) 燃料電池用セパレータ
JP5197081B2 (ja) セルスタック装置および燃料電池モジュール
JPS5931568A (ja) 膜冷却式燃料電池
JP2005340207A (ja) 燃料電池システムおよび燃料電池用スタック
US5405712A (en) Solid oxide fuel cell generator
JP5124900B2 (ja) スタック構造を有する燃料電池
JPS61279067A (ja) 溶融炭酸塩燃料電池
JPS62163264A (ja) 燃料電池用セパレ−タ
JP4083729B2 (ja) 改質器及びこれを利用する燃料電池システム
JPS58145066A (ja) 燃料電池
JP2001006695A (ja) 燃料電池のセパレータ
KR100633464B1 (ko) 고분자 전해질 연료전지와 스택 및 그 제조방법
JP2816476B2 (ja) 固体電解質型燃料電池モジュール
JP2008257939A (ja) 燃料電池スタック構造体
JP2005294152A (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP2011210568A (ja) 固体酸化物形燃料電池の燃料極集電体ユニット
JPH01167958A (ja) 内部改質式溶融炭酸塩型燃料電池
JP2001102073A (ja) 燃料電池システム
JPH0414854Y2 (ja)
JPH0349163A (ja) 間接型内部改質方式溶融炭酸塩型燃料電池