JPS61274282A - スキツド磁力計 - Google Patents

スキツド磁力計

Info

Publication number
JPS61274282A
JPS61274282A JP11737985A JP11737985A JPS61274282A JP S61274282 A JPS61274282 A JP S61274282A JP 11737985 A JP11737985 A JP 11737985A JP 11737985 A JP11737985 A JP 11737985A JP S61274282 A JPS61274282 A JP S61274282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skid
frequency
low frequency
low
measurement system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11737985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2503390B2 (ja
Inventor
Mikio Takagi
高木 幹雄
Yasuharu Yamada
康晴 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP60117379A priority Critical patent/JP2503390B2/ja
Publication of JPS61274282A publication Critical patent/JPS61274282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503390B2 publication Critical patent/JP2503390B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、スキッド(SQUID)磁力計、特に複数
の測定系のスキッド素子が同一の極低温容器に収納され
るスキッド磁力計に関する。
(ロ)従来の技術 一般にスキッド磁力計は、極低温容器内に収納されるス
キッド素子と、極低温容器外に設けられるコントローラ
部とから構成されており、スキッド素子はJJ素子、イ
ンプットコイル、伝達トランス、RFコイルや同調コン
デンサ等を含み、コントローラ部には、RF(高周波)
発振器、AF(低周波)発振器、増幅器及び同期整流回
路等の各回路が含まれている。
そして、RF倍信号例えば19MHz)がAF倍信号例
えば5QKIIz)で変調された信号でもってスキッド
素子を駆動する。
また、この種のスキッド磁力計で、複数の測定系、例え
ばX軸、Y軸、Z軸の3軸用のものを構成するのには、
各測定系用に3個のスキッド素子が使用される。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 上記複数の測定系を有するスキッド磁力計では、3軸用
のスキッド素子は各々に超伝導シールド筒が設けられて
おり、これらスキッド素子を束ねて1つの極低温容器に
収納するとなると、極低温容器が大型化するという問題
がある。そこで、複数のスキッド素子を1つの超伝導シ
ールド筒内に収納したり、1個の伝達トランスに複数の
スキッド素子を装着すれば、コンパクトに収納できる。
しかし、この場合、複数の測定系のスキッドが同時に駆
動されるため、AF倍信号の干渉が生じ、測定誤差が生
じたり、測定が出来ないという問題がなる。
この発明は、上記に鑑み、複数の測定系を含むものでも
、小型で、しかも複数のスキッド素子を同時に駆動して
もAF倍信号よる干渉を生じないスキッド磁力針を提供
することを目的としている。
(ニ)問題点を解決するための手段及び作用この発明の
スキッド磁力計は、高周波信号が低周波信号で変調され
た信号で駆動されるスキッド素子の複数個を同一の極低
温容器に収納し、スキッド素子の個数に対応した複数の
磁力測定系を形成するものにおいて、 各測定系は、それぞれ低周波基本発振器、この自己の低
周波基本発振器からの低周波信号と他の測定系からの低
周波信号を切替選択する切替回路と、この切替回路から
の低周波信号を増幅する低周波増幅器とから構成される
低周波回路を含み、任意の選択された測定系の低周波基
本発振器で、全ての測定系の低周波回路を同一周波数で
駆動するようにしている。
このスキッド磁力計では、1つの測定系の切替回路が低
周波基本発振器に投入されると、それ以外の他の測定系
の切替回路は、自己以外の他の測定系から上記低周波基
本発振器に係る低周波信号を受ける側に投入され、各測
定系の低周波回路の増幅器から出力される低周波信号の
周波数と同一となり、測定系間の干渉は生じなくなる。
(ホ)実施例 以下、実施例により、この発明をさらに詳細に説明する
。以下で説明する実施例スキッド磁力針はX軸、Y軸及
びZ軸周の3軸磁力計であり、X軸周の測定系、Y軸用
の測定系及びZ軸周の測定系から構成されている。
各測定系の基本構成は、第2図に示す一般的なスキッド
磁力針の回路構成と同様なので、先ず、第2図のスキッ
ド磁力計について説明する。
同図において、極低温容器中に収納されるスキッド素子
11は、ビックアンプコイル12、このピンクアンプコ
イル12に接続される入力コイル13、JJ素子14、
同調コイル15と同調コンデンサ16よりなるタンク回
路17、このタンク回路17に接続されるケーブル18
等から構成されている。また、このスキッド素子11の
ケーブル18には、抵抗R9を介して、数十MHzの高
周波信号を発生するRF発振器19が接続され、この抵
抗R1はRF増幅器20の入力端に接続されている。ま
た、RF増幅器20の入力端には、抵抗R2を介して、
AF発振器21より数KHz〜数十K Hzの低周波信
号が入力されるようになってC)る。RF増幅器20の
出力は、検波器22、AF増幅器23を経て、同期整流
器24に加えられる。
一方、AF発振器21の低周波信号は、同期整流器24
にも加えられるようになっている。さらに、同期整流器
24の出力は、直流増幅用の積分器25を介して導出さ
れ、積分器25の出力は帰還抵抗Rfを介して、RF増
幅器20の入力側に帰還されるようになっている。
このスキッド磁力計において、ピックアップコイル12
のインダクタンスをLp、入力コイル13のインダクタ
ンスをLiとし、ピンクアップコイル12に微小磁束δ
φが侵入すると、ピックアップコイル12と入力コイル
13で形成される閉ループに■=δφ/(Lp+Li)
なる電流が流れ、この電流Iによる磁束がJJ素子14
のリングに侵入する。そして、この磁束による変調作用
により、RF発振器19よりの高周波信号とAF発振器
21よりの低周波信号の和の信号の位相に変化を与え、
検波器22により、低周波信号がAF増幅器23を経て
同期整流器24に加えられる。
ここで同期整流されて、その出力に微小磁束δφに比例
した電圧が得られる。この電圧が積分器25を経て出力
されるとともに、その出力が帰還抵抗Rfを介して負帰
還され、系全体が安定動作する。
さて、この発明の実施例スキッド磁力計は、X軸、Y軸
及びZ軸の測定系からなり、各測定系の基本構成は、上
述した第2図のものと同様であるが、各測定系のスキッ
ド素子は、1個の極低温容器内に収納されるとともに、
低周波回路部に特徴を有している。
第1図に、実施例スキッド磁力計の要部である低周波回
路部を示している。同図において、IX、IY、IZは
、それぞれX軸、Y軸、Z軸の各測定系の低周波回路部
であり、第2図のAF発振器21を含む周辺回路に相当
する 低周波回路部lXは、AF基準発振器2xと低周波増幅
器3Xと、スイッチ4X、マスク(MASTER)端子
5X及びスレ一ブ(SLAVE)端子6Xを備え、スイ
ッチ4Xの切替動作により、A、 F基準発振器2Xと
スレーブ端子6Xのいずれかが選択されて、低周波増幅
器3Xの入力端に接続されるようになっている。また、
低周波増幅器3Xの出力がマスク端子5Xより導出され
るようになっている。また、低周波回路部IY、IZも
、低周波回路部IXと同様に構成されている。そして、
各低周波増幅器3X、3Y、3Zは、それぞれの測定系
の抵抗R2と同期整流器24に接続されている。
もっとも、各測定系のスイッチ4X、4Y142の切替
、各マスク端子5X、5Y、5Z及びスレーブ端子6X
、6Y、6Zの接続は任意であり、この図では、スイッ
チ4Xをa側に、スイッチ4Y、4Zをb側に投入する
とともに、測定系X軸のマスク端子5Xと測定系Y軸の
スレーブ端子6Yを接続し、測定系Y軸のマスク端子5
Yと測定系Z軸のスレーブ端子6Zとを接続し、測定系
X軸のスレーブ端子6Xと測定系Z軸のマスク端子5Z
をオープンにしている。
このように接続することにより、AF、l準発振器2X
の低周波信号が、スイッチ4Xを経て低周波増幅器3X
で増幅され、測定系X軸のR2を介してスキッド素子や
RF増幅器に入力されるとともに、同期整流器にも入力
される。
また、測定系Y軸の低周波回路IYでは、低周波増幅器
3Xの出力がマスク端子5X、スレーブ端子6Y、スイ
ッチ4Yを経て低周波増幅器3Yに入力され、増幅され
、その出力が測定系Y軸の抵抗R2を介してスキッド素
子やRF増幅器に入力されるとともに、同期整流器にも
入力される。
さらにまた、測定系Z軸の低周波回路部lZでは、低周
波増幅器3Yの出力がマスク端子5Y、スレーブ端子6
z、スイッチ4Zを経て低周波増幅器3Zに入力され、
その出力が測定系Z軸の抵抗R2を介してスキッド素子
やRF増幅器に入力されるとともに、同期整流器にも入
力される。従って、各測定系のスキッド素子、RF増幅
器及び同期整流器等に加えられる低周波信号の周波数は
、いずれもAF基準発振器2Xより発生される低周波信
号の周波数となり、スキッド素子等が同じ周波数で駆動
されるので、干渉が生じることはない。
なお、上記の説明では、測定系X軸のスイッチ4Xをa
側に投入(X軸をマスク)したが、スイッチ4X、4Y
、4Z及びマスク端子5X、5Y。
5Z及びスレーブ端子6X、6Y、6Zの接続を適宜選
択することにより、測定系Y軸あるいはZ軸をマスクと
することはもちろん可能である。
またこの発明は、1基板に複数のJJ素子リングを形成
したマルチアレー型スキッド素子の駆動や、DC−スキ
ッド素子の駆動にも適用することができる。
(へ)発明の効果 この発明によれば、複数の測定系のスキッド素子を1個
の極低温容器内に収納するスキッド磁力計において、各
測定系の低周波回路の信号周波数を同一にしているので
、各測定系間の干渉が生じることなく、精度の高い測定
をなすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例スキッド磁力計の要部回
路を示すブロック図、第2図は、スキッド磁力計の基本
回路構成を示すブロック図である。 2X・2Y・2Z:AF基準発振器、 3X・3Y・3Z:低周波増幅器、 4X・4Y・4Z:スイノチ、 5X・5Y・5Y:マスタ端子、 6X・6Y・6Yニスレープ端子。 特許出願人      株式会社島津製作所代理人  
  弁理士 中 村 茂 信第10 X 6Z         5j

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高周波信号が低周波信号で変調された信号で駆動
    されるスキッド素子の複数個を同一の極低温容器に収納
    し、スキッド素子の個数に対応した複数の磁力測定系を
    形成するスキッド磁力計において、 各測定系は、それぞれ低周波基本発振器、この自己の低
    周波基本発振器からの低周波信号と他の測定系からの低
    周波信号を切替選択する低周波切替回路と、この切替回
    路からの低周波信号を増幅する低周波増幅器とからなる
    低周波回路を含み、任意の選択された測定系の低周波基
    本発振器で、全ての測定系の低周波回路を同一周波数で
    駆動するようにしたことを特徴とするスキッド磁力計。
JP60117379A 1985-05-29 1985-05-29 スキッド磁力計 Expired - Lifetime JP2503390B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60117379A JP2503390B2 (ja) 1985-05-29 1985-05-29 スキッド磁力計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60117379A JP2503390B2 (ja) 1985-05-29 1985-05-29 スキッド磁力計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61274282A true JPS61274282A (ja) 1986-12-04
JP2503390B2 JP2503390B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=14710189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60117379A Expired - Lifetime JP2503390B2 (ja) 1985-05-29 1985-05-29 スキッド磁力計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503390B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377082A (ja) * 1989-08-19 1991-04-02 Mitsubishi Electric Corp 多チャンネル超電導磁力計

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CRYOGENICS=1981 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377082A (ja) * 1989-08-19 1991-04-02 Mitsubishi Electric Corp 多チャンネル超電導磁力計

Also Published As

Publication number Publication date
JP2503390B2 (ja) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0137347B1 (en) A detector circuit for current measurements
JP2598496B2 (ja) 電流測定装置
RU2114439C1 (ru) Устройство для измерения тока
JP4245236B2 (ja) 電流検出回路
JPH02168167A (ja) 電流センサ
US4851776A (en) Weak field measuring magnetometer with flux modulated current conducting Josephson junction
US2760158A (en) Method and apparatus for measuring electrical current
US2486641A (en) Measuring and control apparatus
JPS61274282A (ja) スキツド磁力計
US3571700A (en) Two-axis fluxgate magnetometer
GB2023839A (en) Superconduction quantum interference fluxmeter
CA1157571A (en) Isolation amplifier
JPS584804B2 (ja) 強磁性鉄心を有する直流交流両信号用変成器
US4461987A (en) Current sensing circuit for motor controls
US2694793A (en) Device for determining the strength of a magnetic field
JPH08285899A (ja) 交流大電流に重畳する三角波の測定方法及び交流大電流に重畳する直流分の測定方法
Shirae et al. A new multi-element rf SQUID system and its application to the magnetic vector gradiometer
US2729781A (en) Electromagnetic transformer
US4736152A (en) Load current interference reducing apparatus
SU1673998A1 (ru) Датчик посто нного и переменного тока
US3405366A (en) Electronic amplifier
JPH0328606Y2 (ja)
RU2084904C1 (ru) Устройство для измерения напряжения
JPH0342378Y2 (ja)
SU1677651A1 (ru) Устройство дл измерени параметров многополюсников на посто нном токе