JPS61273531A - 結像装置 - Google Patents

結像装置

Info

Publication number
JPS61273531A
JPS61273531A JP60117330A JP11733085A JPS61273531A JP S61273531 A JPS61273531 A JP S61273531A JP 60117330 A JP60117330 A JP 60117330A JP 11733085 A JP11733085 A JP 11733085A JP S61273531 A JPS61273531 A JP S61273531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
prism
optical path
original
erect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60117330A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiro Hyodo
兵藤 晴洋
Masayuki Mino
三野 正幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP60117330A priority Critical patent/JPS61273531A/ja
Priority to US06/867,767 priority patent/US4674856A/en
Publication of JPS61273531A publication Critical patent/JPS61273531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/522Projection optics
    • G03B27/525Projection optics for slit exposure
    • G03B27/528Projection optics for slit exposure in which the projection optics remain stationary

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、結像装置、特に複写機やプリンタ等の作像装
置に使用される結像装置に関する。
従来技術とその問題点 一般に、オフセット印刷用の原版を作成する場合、簡易
な方法として複写機を用いることが考えられる。しかし
、オフセット印刷用の原版は鏡像であることを要求され
るが、通常の複写機では正立像しか得られない。
ところで、複写機の結像装置として鏡像を得るようにし
たものとしては、特公昭4g−35503号公報に記載
のように、レンズアレイと物面又は像面との間にプリズ
ムを設けたしのが提案されている。
しかしながら、このらのでは、レンズアレイを使用して
いるために画角が大きく、その分だけプリズムの大型化
ひいては結像装置の大型化を招来する問題点を有してい
る。また、この結像装置は単に鏡像を得る機能のみを有
し、複写機の通常の機能である正立像を得ることはでき
ず、これでは作像装置としての用途が極めて限定されて
しまう問題点をも有している。
問題点を解決するための手段 そこで、本発明に係る結像装置は、装置自体の小型化及
び画角を小さくするため、物面と像面との間に集束性光
伝送体アレイを介在させる一方、正立像と鏡像とを選択
的に得るため、前記集束性光伝送体アレイと物面又は像
面との間の光路上に像反転プリズムを進退可能に設けた
ことを特徴とする。
X嵐鯉 第1図は本発明に係る結像装置の一実施例を示し、上方
には原稿台ガラス(1)、下方には感光体ドラム(2)
が設置され、全体としては電子写真複写機として構成さ
れている。なお、感光体ドラム回りの構成等については
周知であり、その説明は省略する。
結像装置(10)は、反射鏡(12)を備えたランプ(
11)と、集束性光伝送体アレイ(13)と、像反転プ
リズム(14)とから構成されている。
ランプ(11)は反射鏡(12)で収束された光を原稿
台ガラス(1)の裏面にスリット状に照射するものであ
る。原稿台ガラス(+)上に載置された原稿は、このラ
ンプ(11)によって原稿台ガラス(1)の矢印(a)
、 (a’)方向の移動に伴って順次スリット状に光を
照射される。
集束性光伝送体アレイ(13)は、単体の集束性光伝送
体(例えば、商品名:セルフォック)を多数本収束して
なるもので、原稿台ガラス(1)と感光体ドラム(2)
との間に設置され、原稿台ガラス(1)からの反射光を
感光体ドラム(2)上に導き、原稿像を結像させる。こ
のとき、感光体ドラム(2)は矢印(b)方向に原稿台
ガラス(L)と同速(周速)で回転駆動されることは勿
論である。
像反転プリズム(I4)はホルダ(15)に保持され、
集束性光伝送体アレイ(13)と感光体ドラム(2)と
の間の光路上に進退可能に設置されている。
詳しくは、ホルダ(15)はその両端にて機械本体に固
定されたガイドレール(16)、 (16)上に矢印(
A)、(A’)方向にスライド自在に支持され、ホルダ
(I5)の背面中央部にはソレノイド(17)が連結さ
れている。一方、ホルダ(15)は両側部のピン(18
)に一端を係止したスプリング(I9)にて常時矢印(
A)方向に付勢され、機械本体に固定した位置決め部材
(20)にホルダ(15)の正面両端部が当接すること
により、位置規制されている。
なお、図示されていないが、スプリング(19)。
位置決め部材(20)は第1図中奥方側にも設置されて
いる。
即ち、像反転プリズム(14)は、ソレノイド(17)
がオフされているとき、スプリング(19)。
にて矢印(A)方向に付勢されて位置決め部材(20)
で位置規制され、本結像装置の光路上に位置する一方、
ソレノイド(17)がオンされると、その駆動力にて矢
印(A゛)方向にスライドし、光路上から退避する。
以上の構成において、正立像を得るには(通常の複写物
作成時)、面記ソレノイド(17)をオンして像反転プ
リズム(14)を光路上から退避させて画像露光を行う
(第2図参照)。また、鏡像を得るには(オフセット印
刷用の原版作成時)、ソレノイド(17)をオフして像
反転プリズム(14)を光路上に進入させて画像露光を
行う(第3図参照)。
この場合、感光体ドラムの回転方向を矢印(b)方向で
一定とすれば、原稿台ガラスの移動方向としては、正立
像作成時は矢印(a)方向、鏡像作成時は矢印(ao)
であり、逆方向となる。
なお、第2図、第3図において、(X)は原稿像、(Y
)は露光画像であり、(2I)は物面、(22)は像面
である。
次に、本発明において使用されるプリズムについて詳説
する。
一般に、複写機等の結像装置において、鏡像を得るには
奇数回反射系を用いればよい。そこで、プリズムを使用
して単に奇数回反射系を得るのであれば、第4図に示す
ようなドーププリズム(Pl)を使用してもよい。しか
し、本発明のごとく集束性光伝送体アレイのように焦点
深度の浅い結像素子を使用する場合にあっては、プリズ
ムにより生じる非点収差に起因して像面が縦横のズレを
生じ、同時にピントが出ないことから解像度に悪影響を
及ぼし、好ましくはない。そこで、第5図に示すような
非点収差を生じないプリズム(P2)を用いればよい。
このプリズム(P2)は光の入出射端面が平行平面で、
両端の頂角(φ)が等しく形成されている。
一方、屈折率が1より大きい物質(物質の屈折率は総て
lより大きい)の中を光が通ると見掛は上の共役長は短
くなる。しかしながら、プリズムの有無により、見掛は
上の光路長が変化しない方が機械構成上好ましい。見掛
は上の光路長が変化しないためには、 (L + X2 + at 十at)/ Na−(XI
 + Xt + (at + aJ/ cos2θ)/
N・・・・・・・・・・・・■ 但し、Na:空気の屈折率 N;プリズム媒質の屈折率 が成立すればよい。さらに、光軸位置が変化しないため
には、 al= a2= a        ・・・・・・・・
・・・・■が成立するように、プリズムの底面から光軸
までの高さくH)を選択すればよい。前記■の条件を満
足していれば、プリズムの形状が対象、非対象に拘わら
ず光軸位置は変化しない。第6図に、このような条件を
備えたプリズム(P3)を示す。
ここで、プリズム(P3)の設計例を示す。なお、本設
計例では、光束の広がりを配慮して非対象な形状とされ
ている。
材料: BK7(屈折率:1.5168)φ:  60
゜ L:   15mm a:3.88mm !−18,81mm X+:  2.42mm x、:4.82mm このようなプリズム(P、)を使用すれば、正立像と鏡
像とを選択的に作成可能であることは勿論、光路に対す
るプリズムの進退に拘わらず、物面と像面との間隔及び
光軸を一定とすることができ、作像装置への組込みが容
易である。しかも、プリズム使用時でも非点収差が発生
せず、良好な結像が得られる。
なお、本発明に係る結像装置は前記実施例に限定するも
のではなく、その要旨の範囲内で種々に変更することが
できる。例えば、像反転プリズム(14)を原稿台ガラ
ス(1)と集束性光伝送体アレイ(I3)との間に設け
てもよい。
発明の効果 以上の説明で明らかなように、本発明によれば、光路に
対して像反転プリズムを進退可能に設けたため、正立像
と鏡像とが選択的に作成可能となり、特にオフセット印
刷用の原版を簡易に作成することができる。また、結像
素子として集束性光伝送体アレイを用いたため、光路長
が短くて済むと共に前記像反転プリズムも小型のものを
使用すればよく、ひいては装置自体の小型化をも達成で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る結像装置の一実施例の斜視図、第
2図、第3図はその結像状態の説明図、第4図、第5図
、第6図はそれぞれ像反転プリズムの説明図である。 (1)・・・原稿台ガラス、(2)・・・感光体ドラム
、(10)・・・結像装置、(11)・・・ランプ、(
13)・・・集束性光伝送体アレイ、(14)・・・像
反転プリズム、(I7)・・・ソレノイド、(19)・
・・スプリング、(20)・・・位置決め部材、(21
)・・・物面、(22)・・・像面、(X)・・・原稿
像、(Y)・・・露光画像、(p 、)、(p t)、
(p 3)・・・プリズム。 特許出願人  ミノルタカメラ株式会社代 理 人  
弁理士 青白 葆 ほか2名第4m 第5Wi 第6w 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、物面と像面との間に集束性光伝送体アレイを介在さ
    せると共に、この集束性光伝送体アレイと物面又は像面
    との間の光路上に像反転プリズムを進退可能に設けたこ
    とを特徴とする結像装置。
JP60117330A 1985-05-29 1985-05-29 結像装置 Pending JPS61273531A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60117330A JPS61273531A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 結像装置
US06/867,767 US4674856A (en) 1985-05-29 1986-05-28 Image formation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60117330A JPS61273531A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 結像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61273531A true JPS61273531A (ja) 1986-12-03

Family

ID=14709065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60117330A Pending JPS61273531A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 結像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4674856A (ja)
JP (1) JPS61273531A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134267A (ja) * 1986-11-27 1988-06-06 Alps Electric Co Ltd プリンタ
JPH0758398B2 (ja) * 1988-01-25 1995-06-21 大日本スクリーン製造株式会社 スリット走査露光式複写カメラ
WO2002023228A2 (en) * 2000-09-13 2002-03-21 Luster Spencer D Linear optical scanner
JP2011046154A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、印刷システム及びプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3687545A (en) * 1969-03-28 1972-08-29 Xerox Corp Short focal length optical imaging system
DE2358370A1 (de) * 1973-11-23 1975-06-05 Lumoprint Zindler Kg Vorrichtung zum herstellen von kopien
US4129373A (en) * 1976-09-09 1978-12-12 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic apparatus
JPS57197574A (en) * 1981-05-30 1982-12-03 Olympus Optical Co Ltd Copying machine

Also Published As

Publication number Publication date
US4674856A (en) 1987-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61273531A (ja) 結像装置
GB1284992A (en) Optical systems
JP4632528B2 (ja) マルチビーム走査装置における光ビーム調整方法およびマルチビーム走査装置および画像形成装置
US4678321A (en) Anamorphic focusing system
US6406156B1 (en) Reflective projection lens for a digital light processing projector
US4523838A (en) Image forming apparatus
JPS6010234A (ja) 投影装置
US4561770A (en) Magnification changing device for copying machine
JPS63125931A (ja) 結像装置
EP0282044B1 (en) Scanning exposure device
JPS62275217A (ja) 画像読み取り装置
US4415259A (en) Variable magnification and reciprocal exposure copying method
US4326797A (en) Copying apparatus capable of changing over the copying mode and the copying magnification
US4533228A (en) Optical image projector for projecting an erect positive image of unity magnification and for minimizing degradation in resolution
JPS62102235A (ja) 記録装置
US4447147A (en) Optical scanning device
JPH11167171A (ja) 複写機
JPS62201417A (ja) 導光レンズ
JPS60100134A (ja) 複写装置
JPS59140437A (ja) 投影装置
JPH0355961A (ja) 画像読取り装置
JPS59159151A (ja) 複写装置
JPS59126524A (ja) 変倍複写装置
JPH0588274A (ja) 原稿走査光学系
JPS5967524A (ja) 複写機のシヤツタ−機構付走査露光装置