JPS61272899A - 二重ピン式固定用具 - Google Patents

二重ピン式固定用具

Info

Publication number
JPS61272899A
JPS61272899A JP11897786A JP11897786A JPS61272899A JP S61272899 A JPS61272899 A JP S61272899A JP 11897786 A JP11897786 A JP 11897786A JP 11897786 A JP11897786 A JP 11897786A JP S61272899 A JPS61272899 A JP S61272899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
article
pin
head
smooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11897786A
Other languages
English (en)
Inventor
ロナルド・ケイス・レイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allied Corp
Original Assignee
Allied Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allied Corp filed Critical Allied Corp
Publication of JPS61272899A publication Critical patent/JPS61272899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B73/00Devices for locking portable objects against unauthorised removal; Miscellaneous locking devices
    • E05B73/0017Anti-theft devices, e.g. tags or monitors, fixed to articles, e.g. clothes, and to be removed at the check-out of shops

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般に盗難防止システムおよびそれに用いるマ
ーカーに関する。より詳細には本発明は軟質の物品、た
とえば衣類に確実に固定でき、購入されたのち取りはず
す際に材料または生地を破損することのないマーカーを
提供する。
小売店からの衣類その他の布製物品の盗難はきわめて重
大な問題である。盗難品を補充する費用は年間数十億ド
ルにも達し、かつ増加している。
衣類の盗難を防止するために採用されている進歩的な電
子工学的システムは、一般にこれらの物品に固定された
マーカー要素、およびこのマーカーが発する信号を検知
すべく調整された電子呼掛器からなる(たとえば米国特
許第4.298.862号明細書(グレゴルら)参照)
。一般に呼掛器は送信装置を含み、これには出口へ通じ
る運上の一方側に配置された駆動コイル、および通路の
他方側に配置された。マーカーからの信号を検知するた
めの受信コイルが含まれる。駆動コイルはマーカーを始
動させる呼掛信号な与える。始動するとマーカーは識別
可能な応答信号を発し、これが受信コイルにより検出さ
れる。応答信号の存在が検出されたことは、その物品が
レジスター係により適正にチェックアウトされておらず
、事実型まれたものであろうということを示す。
この種の窃盗検出システムに関して主に考慮すべきこと
の一つは、マーカーを衣類またはこれに類する物品に固
定する様式である。明らかにマーカーは万引が許可なく
取りはずすのを防ぐために物品に確実に固定されなけれ
ばならない。逆にマーカーは顧客す一購入したのち権限
をもつ職員、たとえばレジスター係が容易に取りはずせ
なければならない。
米国特許第3,858,280号明細書(マルテンス)
にはこの問題に向けられたマーカー固定システムが示さ
れている。このシステムには、拡大された頭部、なめら
かな軸および物品を穿刺するだめの鋭い先端をもつマー
カー固定ピン、ならびに物品を貫通して伸びたピンの軸
を取りはずし可能な状態でクランプするためにマーカ一
本体に連結された保持具b′−含まれる。保護された物
品からマーカーが許可なく取りはずされるのを防ぐため
に、ピンを保持具からはずすためには特殊な器具が必要
とされる。
マルテンスの装置は、最初はすべての問題を解決するよ
うに思われたが、こじあけることが可能なことがわかっ
た。残念ながらこのなめらかなピンは確実なロック作用
を全く与えず、万引す1保持具から抜き出し、次いで監
視用マーカーを物品から取りはずすことができる。
米国特許第3,942,829号明細書(ハングルら)
は確実な保持というこの付加的な問題点を認識しており
、溝付ピンを用いることにより確実なロック作用を与え
ている。有利なことにピンの溝はピンの周縁にラッチ装
置を確実にかつ明確にロックするためのかみ合わせ用エ
ツジを与える。従ってピンは強制的な無許可の取りはず
しに対してより良く抵抗する。しかしハングルにより提
案された固定の問題に対する解決策は残念なり−ら他の
問題を引き起こした。
すなわちハングル装置の溝付きピンは取りつけおよび取
りはずしに際して布製物品の生地に損傷を与えやすい。
詳細には、溝のエツジがしばしば生地の糸に引っかかり
、ピンが物品に押込まれまたは物品から取りはずされる
のに伴ってこれらの糸を引張り、または破損する。これ
によりもちろん材料または生地に見苦しくかつ全く許容
できない穴およびゆがみを生じる可能性がある。事実、
マーカー製造業者は溝付きピンをある種の生地(たとえ
ばニット)に使用しないように指示している。損傷がご
く一般的でありかつ著しいからである。
本発明は衣類などの物品における布の損傷というこの問
題を克服することを目的とする。
本発明は、二重ピン式固定構造を含む物品監視用マーカ
ーを提供することによりこの問題を解決する。この固定
構造によれば、マーカーを衣類その他の布製物品に確実
に保持させて万引が許可なく取りはずすのに耐えること
ができ、一方物品に損傷を与えずに取り付け、かつ権限
をもって取りはずすことができる。
すなわち本発明の物品監視用マーカーにはヘッド部およ
び本体部をもつノ・ウジングb−含まれる。
ヘッド部にはfilマーカーを布製物品に取り付けるた
め、ならびK (21ヘツドおよび本体)1クランプ部
な互いに固定し、これによりマーカーが物品から許可な
く取りはずされるのを防ぐために、二重ピン手段が備え
られる。
詳細には、溝付きピンを用いてマーカーのヘッドおよび
本体ハウジング部を互いに確実に固定する。しかし溝付
きピンは布製物品を貫通しない点を認識すべきである。
代わりに別個のなめらかなピンb″−物品を貫通し、マ
ーカーを物品に連結する。
ヘッドおよび本体ハウジング部が互いにロックされた状
態では、物品を貫通するなめらかなビンの遠位末端はハ
ウジングの本体部にある開口内に受容される。溝付きビ
ンはロック機構をもつくぼみに受容される。従ってハウ
ジング内に受容された2本のビンは物品が自由にすべり
出るのを防ぎ、ヘッド部が不正に引張られて物品を開放
するのを防ぐ。
有利には本発明のマーカーの二重固定構造は溝付きビン
に特徴的な、目的とする物品へのマーカーの確実な保持
および固定を与えるだけでなく。
物品な貫通する別個のなめらかなビンを設けるという技
術的進歩をも与える。なめらかなビンのみが物品を貫通
するので、マーカーの取り付けおよび取りはずしに際し
て物品に損傷を与えることがなく、マーカー固定構造を
強化しかつそのヘッドと本体が許可なく分離されるのを
防ぐために、より大きな直径をもつ溝付きビンを用いる
ことができる。
もちろん本発明の物品監視用マーカーの信号発振部分は
当技術分野において知られている数種の型のいずれであ
ってもよい点を認識すべきである。
たとえばマーカーは共振回路型または強磁性高調波発振
型のものであってもよい。しかしマーカーは磁気機械的
な型のものであることが好ましい。
たとえばマーカーは、与えられた呼掛磁場の周波数帯内
の周波数において磁気的にバイアスをかけられ、これに
より活性化されて機械的に共振すべく調整された、強磁
性材料の長い非晶質金属ストリップを含む。
本発明は以下の本発明の好ましい形態の詳細な記述およ
び添付の図面を参照するとより良く理解され、他の利点
も明らかになるであろう。
第1図は取り付ける前または布製物品から取りはずした
のちのヘッド部および本体部を引き離した状態を示した
本発明の物品監視用マーカーの断面図である。
第2図は互いに確実に固定され、マーカーが物品に取り
付けられた状態のマーカーのヘッド部および本体部を示
す同様な断面図である。
第1図および第2図について述べると、これらは本発明
の物品監視用または盗難防止用マーカー10を示す。マ
ーカー10は布製物品(たとえばAIC示す)に確実に
固定すべく調整され、この物品を監視または識別するこ
とができる。
詳細には、マーカー10はヘッド部12および本体部1
4を含む。マーカー10は本体部内に収容された磁気歪
性材料の長い延性のリボン16を1本または2本以上含
む。各リボン16は標準または既知の周波数において磁
気的にバイアスをかけられ、これにより活性化されて機
械的に共振し、識別可能な信号を発生すべく調整された
、非晶質金属のストリップであることが好ましい。磁気
的バイアスはたとえば図示されるようにリボン16に近
接して配置された高い保磁力をもつ別個の強磁性スラブ
またはプレート18によってかけられる。
本発明によれば、マーカー10は保護すべき物品に確実
に固定され、許可なくまたは強制的に取りはずされるの
を防ぐべく設計されている。さらに貯蔵に際し貯蔵従業
員す−または顧客による購入後にレジスター係b”−1
取り付けまたは取りはずすとき物品Aを破損することが
ない。本発明はこの重要な問題に向けられかつこれを解
決する、新規な改良された二重ビン式固定構造を提供す
る。
詳細にはマーカー10は物品Aを穿刺し、マーカーをこ
れに取り付けるためのなめらかなビン20を含む。図示
されるように、なめらかなビン20はヘッド部121C
固定さねている。ヘッド部12と本体部111″−相互
に、およびこれらの間にある物品Aに固定されたとき、
ビン20は物品を貫通して伸びており、そしてビンの遠
位末端すなわち尖端22は本体部分の受容開口24内に
保持される。第2図に明瞭に示されるように、末端22
が開口24内に位置することにより、ヘッドおよび本体
ハウジング部それぞれ12.14を分離することなくマ
ーカー10を物品から取りはずすのb″−防止される。
ヘッドおよび本体部12.14を相互に、かつ物品Aに
確実に保持および固定することは、溝付きピン26およ
び協同作用するロックアセンブリー28によって行われ
る。第2図に示すように、ヘッド部および本体部12.
14が相互に物品Aにかみ合っているとき、溝付きピン
26はハウジング部14内へ伸びており、かつこれとか
み合っている。
要約すると、ロックアセンブリー28はばね52および
協同作用するカム表面64により互いに傾斜した、一対
の協同作用する歯止め30を含む。
特に歯止め50から内側へ伸びたフランジがピン26の
溝58の1つに受容され、ピンが強制的に抜き出される
のを防ぐ。この関係によって、マーカー10が万引によ
って物品Aから取りはずされるのが防止される。しかし
ハウジングのヘッド部および本体部12.14は権限を
もつ職員、たとえばレジスター係によって、特別に設計
された電磁気装置(チェックアウトカウンターに配置1
するのが好都合である)により容易に分離できる。
もちろん、マーカー10b−適正に取り付けられたとき
本発明におけるなめらかなピン20のみbゝ布製物品A
を貫通して伸びている点を認識すべきである。従ってマ
ーカー10が物品Aから取りはずされるとき、生地に対
する損傷は本質的に生じない。ピン20はなめらかであ
るので、取りはずす際に生地の糸を引っかける溝がなく
、見苦しい損傷は避けられる。
すなわち、本発明の概念を採用することにより多数の利
点が生じる。マーカー10に二重ビン式固定構造を設け
ることにより、確実な物品/マーカー保持および物品の
損傷という一見相入れない問題に対する解決策b′−両
立する。詳細には、本発明はマーカー10b′−物品A
から許可なく取りはずされるのに抵抗する卓越したロッ
ク作用のための溝付きピン26を含む。しかし溝付きピ
ンに特徴的な物品の損傷という問題は、マーカーノ・ウ
ジングの開口24内に遠位末端22が確実に保持された
。物品Aを貫通して伸びた第2の別個のなめらかなピン
20の採用によって克服される。
以上の好ましい形態に関する記述は解説および説明のた
めに提示されたものであり、本発明をここに示した形態
そのものに限定することを意図するものではない。以上
の教示を考慮して、自明の修正または変更を行うことが
できる。以上の形態は本発明の原理およびその実際の利
用を最も良く説明し、これにより当業者が意図される特
定の用途に合わせて種々の形態で種々に変更して利用し
うるために選ばれ、記述されたにすぎない。これらの修
正および変更はすべて、公正、合法的な、かつ公平な権
限をもつ範囲に従って解釈された特許請求の範囲に含ま
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は取り付ける前または布製物品から取りはずした
のちのヘッド部および本体部を引き離した状態を示した
本発明の物品監視用マーカーの断面図である。 第2図は互いに確実に固定され、マーカーb−物品に取
り付けられた状態のマーカーのヘッド部および本体部を
示す同様な断面図である。 これらの図において各記号は下記のものを表わす。 A:布製物品; 10:マーカー; 12:ヘッド部;
 14:本体部; 16:磁気歪性材料のリボン; 1
8:強磁性スラブ(プレート);20ニブIめらかなピ
ン;  22:20の尖端;24:開口; 26:溝付
きピン; 28二ロックアセンブI3−;50:歯止め
; 62:ばね;64:カム表面;  5B:26の溝
;特許出願人  アライド・コーポレーション(外5名

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ヘッド部および本体部を備えたマーカーハウジン
    グ; 該ハウジング内にある信号発振手段; ヘッド部に接続した、マーカーを物品に取り付けるため
    のピン手段;ならびに ヘッドおよび本体ハウジング部を互いに確実に固定し、
    これによりマーカーが物品から許可なく取りはずされる
    のを防止するための、ヘッド部に接続した、上記の取り
    付け手段とは別個のロック手段 からなる、物品監視用または識別用マーカー。
  2. (2)ピン型取り付け手段がなめらかなピンである、特
    許請求の範囲第1項に記載のマーカー。
  3. (3)なめらかなピンが物品を貫通して伸び、このなめ
    らかなピンの遠位末端がハウジングの本体にある開口内
    に受容され、これにより物品がピンからはずされるのを
    防止する、特許請求の範囲第2項に記載のマーカー。
  4. (4)固定手段が溝付きピンおよび協同作用するロック
    手段である、特許請求の範囲第1項に記載のマーカー。
  5. (5)溝付きピンの遠位末端が本体部にあるロック手段
    内へ伸びてこれとかみ合い、一方物品を拘束することは
    ない、特許請求の範囲第4項に記載のマーカー。
JP11897786A 1985-05-23 1986-05-23 二重ピン式固定用具 Pending JPS61272899A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73731885A 1985-05-23 1985-05-23
US737318 2003-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61272899A true JPS61272899A (ja) 1986-12-03

Family

ID=24963432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11897786A Pending JPS61272899A (ja) 1985-05-23 1986-05-23 二重ピン式固定用具

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0212061A3 (ja)
JP (1) JPS61272899A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4774503A (en) * 1987-06-22 1988-09-27 Monarch Marking Systems, Inc. Anti-theft tag
FR2622547A1 (fr) * 1987-10-30 1989-05-05 Actron Sa Support verrouillable de circuit de securite
GB8928966D0 (en) * 1989-12-21 1990-02-28 Scient Generics Ltd Security tag attachment
SE513962C2 (sv) * 1997-10-02 2000-12-04 Rso Corp Stöldskyddsanordning
DE10126288A1 (de) * 2001-05-29 2003-01-02 High Scan Artikelsicherungs Gm Warensicherungsvorrichtung
DE202005010543U1 (de) * 2005-07-03 2006-11-16 Precker, Rene Pierre Warensicherung für Kleiderbügel

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3942829A (en) * 1973-12-27 1976-03-09 Sensormatic Electronics Corporation Reusable security tag
SE423938B (sv) * 1980-04-11 1982-06-14 Bo Ollie Gustavsson Stoldskyddselement

Also Published As

Publication number Publication date
EP0212061A3 (en) 1988-03-02
EP0212061A2 (en) 1987-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6449991B1 (en) One part theft deterrent device
US5068641A (en) Detection label for an anti-shop-lifting system
AU773478B2 (en) Security device which is compatible with various electronic product monitoring systems and a method for securing products
US4603453A (en) Device for attaching a detectable shoplifting prevention body
AU2001253149A1 (en) One part theft deterrent device
US11037421B2 (en) Box edge security device
JPS6266400A (ja) 監視マ−カクリツプアセンブリ
US4196424A (en) Lock tag
EP0594324A2 (en) Theft-protection device providing force-sensitive tamper detection
EP2919212B1 (en) Integrated lock and pin security tag
US11619073B2 (en) Locking sled security device
US20100213263A1 (en) Electronic Article Surveillance Tag Assembly
US20230237891A1 (en) Security tag
US8698632B2 (en) Surveillance device
JPS61272899A (ja) 二重ピン式固定用具
US11055977B2 (en) Expanding security tag
GB2305212A (en) Security tag device
US5687459A (en) Label against shoplifting of garments
EP0651847B1 (en) Label against shoplifting of garments