JPS61267438A - 交換パス系監視方式 - Google Patents

交換パス系監視方式

Info

Publication number
JPS61267438A
JPS61267438A JP10961685A JP10961685A JPS61267438A JP S61267438 A JPS61267438 A JP S61267438A JP 10961685 A JP10961685 A JP 10961685A JP 10961685 A JP10961685 A JP 10961685A JP S61267438 A JPS61267438 A JP S61267438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pseudo
exchange
exchange path
path
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10961685A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Osaki
大崎 隆昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10961685A priority Critical patent/JPS61267438A/ja
Publication of JPS61267438A publication Critical patent/JPS61267438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/26Arrangements for supervision, monitoring or testing with means for applying test signals or for measuring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 親局とこれに接続される遠隔交換装置を有する如き交換
システムの遠隔交換装置に擬似発信装置及び擬似着信装
置を制御装置の制御の下に接続し、擬似発信装置及び擬
似着信装置部に形成される交換パスを用いて前記交換シ
ステムの交換パス系の監視を行なう。
〔産業上の利用分野〕
本発明は交換パス系監視方式に関し、更に詳しく云えば
通信交換システムの交換パス系の各種機能の1つの呼に
よる一挙的な(one call through)監
視を遂行し得る交換パス系監視方式に関する。
通信交換システムにおいて、所要の通話等を行なわんと
する場合その発呼側から着呼側までの交換パスが正常に
形成されて初めて意図する通信を行なうことができる。
従って、そのような交換パスを常時形成し得るか否かが
正常な通信を行なう上で、必要不可欠である。
そこで、そのような通信交換システムに正常な交換パス
の提供が確保されているか否かを監視する手段の装備が
従来からも求められている。
〔従来の技術〕
従来のこの種のための手段として、通話路試験装置、異
常監視装置等があり、通話路試験装置は種々の試験項目
についての試験を処理装置の指示の下に通話路の分割さ
れた範囲について定期的に又は障害時に行なうもので、
異常監視装置は処理装置を含めたプログラムの正常性を
確認するため一連の呼処理の内の限られた部分について
のみそのチェックを定期的に又は障害時に行なうもので
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
これらいずれの装置もその企図する試験乃至監視対象を
異にしており、その異なる対象毎の正常性のチェックを
行ない得るに過ぎなかった。従って、交換パスに関する
各種の正常性チェックを行なうには各別の装置によるチ
ェックを行なうことが強いられる結果となっていた。
本発明は上述のような問題点に鑑みて創作されたもので
、監視したい交換パスに関係する一連の正呆性チェック
を連続的に遂行し得る交換パス系監視方式の提供をその
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図を示す。この図におい
て、1は交換パスを形成する交換システムで、この交換
システムに制御装置2の制御の下に擬似発信装置3及び
擬似着信装置4が接続可能とされており、辷れにより交
換システムの交換パス系に各種の正常性チェックを連続
的に行ない得ることを可能にしている。
〔作用〕
即ち、制御装置2の制御の下に擬似発信装置3から交換
システム1に対し擬似着信装置4への交換パスの形成要
求が出され、そのパス形成応答信号の有無が制御装置2
により採取されると共に応答信号がある場合には形成さ
れた交換パスを介して擬似発信装置3から擬似着信装置
4へその加入者識別信号を送る。この加入者識別信号の
着信の有無が制御装置2により採取されると共に加入者
識別信号が擬似着信装置4にて受信されると、形成され
た交換パスを介して擬似着信装置4から擬似発信装置3
へ応答信号を送る。この応答信号の着信有無も制御装置
2にて採取されて形成された交換パスの正常性チェック
に供される。かくして、形成されてチェックしたい交換
パス系の一連の正常性チェックが連続的に遂行し得る。
〔実施例〕
第2図及び第3図は本発明の一実施例を示す。
この実施例においてもその概念的構成は第1図と同一な
ので、同一構成要素には同一の参照番号を付してその説
明を省略する。その擬似発信装置3には、フッキング回
路10.40Q)lz受信器11゜fmHi受信器12
があって、これらはパス30を介して制御装置2へ接続
されると共に、フッキング回路lOは直接に、又400
 Hz受信器11.fm Hz受信器12はハイブリッ
ド回路31.コンデンサ32.33を介して擬似発信線
15へ接続されている。又、擬似着信装置4にはフッキ
ング回路13.fmHz送信器14.リン・ガ検出回路
34があってこれらはパス30を介して制御装置2へ接
続されると共にフッキング回路13及びリンガ検出回路
34は直接に、又fmHz送信器14はハイブリッド回
路35、コンデンサ36.37、スイッチ38.39(
これらスイッチはパス30に接続されるスイッチ制御回
路40によってオン/オフされる。)を経て擬似着信線
16へ接続されている。制御装置2はパス30に接続さ
れるマイクロプロセッサ41.メモリ42.障害通知回
路43を有し、障害通知回路43は保守センタ等へ接続
されている。交換システム1には、擬似発信線15及び
擬似着信線16を擬似発信装置3及び擬似着信装置4と
の間に有する遠隔子局17があって、この遠隔子局17
は遠隔側伝送端局装置18.伝送路19.そして親局側
伝送端局装置20を介して親局21へ接続される。遠隔
子局17及び親局21には各別に、遠隔処理装置22及
び親局処理装置23がある。又、親局21には自局内折
り返しトランク24がある。
次に、上述構成の下における交換パス系の正常性チェッ
ク態様を説明する。
制御装置2からの指示信号に応答した擬似発信装置3内
のフッキング回路10は擬似発信線15上に起動信号1
00(第4図参照、以下同じ)を送出する。遠隔子局1
7では、その起動信号を一般の加入者と同じ検出回路に
よって発呼検出しこれを遠隔子局17が識別する。そし
て、遠隔子局17は空リンク捕捉101を行ないデータ
リンク(遠隔側伝送端局装置18.伝送路19.jU局
側伝送端局装置20)を介して親局処理装置23に遠隔
子局17内に発呼があったことを通知しく102)、伝
送路のチャネル割当て等の指示を待つ。
親局処理装置23が加入者クラス識別(103)を為し
た後膣装置23からのチャネル割当て等許容情報(IR
T捕捉完了情報(104) )を遠隔処理装置22が受
けると、DT接続パス設定(第4図参照)を行なって擬
似発信線15に対して発信音(DT)(400Hz)を
送出する(105)。
この発信音を擬似発信装置3内の400 Hz受信器1
0が検出する(106)。この検出の有無が制御装置2
から障害通知線25を介して保守用集中局等へ通知され
、その処理に供される。これにより遠隔子局・親局間の
データリンクの正常性及び呼処理プログラム内の発呼処
理の正常性のチェックを行ない得る。
上述発信音の検出を首尾よく行ない得た擬似発信装置3
は制御装置2の制御の下に擬似着信装置に割り当てられ
た加入者番号を擬似発信線15を介して送出する(10
7)。これに対応する親局21は着加入者識別、空閉判
別等(108)を行ない、擬似発信装置側遠隔子局に対
する呼出通知(109) 、そして核子局から擬似発信
装置へのリングバンクトーンの送出(110)を生ぜし
めると共に、擬似着信装置側遠隔子局に対する着信通知
(111) 、そして核子局から擬似着信装置へのリン
ガの送出(112)を生せしめる。加入者番号の擬似着
信装置への着信の有無がリンガ検出回路34を経て制御
装置2へ伝えられ、そして障害通知線25上に送出され
る。これにより、着信制御及び番号処理等の正常性のチ
ェックを行ない得る。
上述のリンガ検出回路34の出力信号に応答する(11
3)制御装置2は擬似着信装置のフッキング回路13を
してオフフッタ信号を擬似着信装置側遠隔子局へ送出し
く114) 、これを検出した擬似着信装置側遠隔子局
は応答通知信号を親局21へ送出しく115) 、その
親局21も擬似発信装置側遠隔子局に対し応答通知信号
を送出する(116)。応答通知信号を受けた擬似発信
装置側遠隔子局はリングバックトーン停止パス設定及び
リバース送出を生ぜしめ(117) 、そのリバース信
号が擬似発信装置で検出されると(118)、その応答
として擬似発信装置と擬似着信装置との間が通知状態に
置かれる(119)。
加入者番号の首尾よい検出を行ない得た擬似着信装置4
はそのfmHz送信器14から擬似発信装置3へfmH
zの信号を送出する(120)。この信号が擬似発信装
置3のfmHz受信器12にて首尾よく受信されれば(
121)上下の伝送路を含めた通話路の正常性が確認さ
れ得、ることになる。
その有無情報は又制御装置2を介して障害通知線25上
に送出される。なお、fmHz信号がfmHz受信器1
2にて受信されると、その応答信号(122)が擬似着
信装置へ送られてfmllz信号の停止(123)が生
ゼしめられ、終話(124)となってオンフック信号(
125)が擬似着信装置側遠隔子局へ送られる。又、擬
似発信装置では所定時間後(126) 、交換パスの切
断処理に入る(127)。これにより、擬似発信装置か
ら擬似発信装置側遠隔子局へオンフック信号が送られ(
12B)、該遠隔子局から親局へ切断通知が為されて(
129)親局による擬似発信装置及び擬似着信装置の復
旧に入る(130,131)。
そして、所定時間後にタイマを起動して擬似発信装置か
ら擬似発信装置側遠隔子局へのオフフック信号の送出(
100)を生ぜしめて上述の一連の動作の繰返しを生せ
しめる。
このような一連のチェックのために親局処理装置23で
遂行される伝送路チャネルの割当ては通常呼と同一に取
り扱われるから、その割当てはランダムとなり、長い時
間間隔に亘ってみた場合にはほぼ全部のチャネルが上述
の如き一連のチェックに供されることになる。
又、上述のfmHz発、受信回路に損失、歪等の試験装
置を付加すれば、伝送路の特性も確認することができる
〔発明の効、果〕
以上説明したように、本発明によれば交換システムに形
成される交換パス系の各種の正常性チェツタを予・め設
定されたチェック段階を追って連続的に行なうことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図及び第3図は本発明の一実施例を示す図、第4図
は本発明実施例の接続シーケンスを示す図である。 第1図、第2図及び第3図において、 1は交換システム、 2は制御装置、 3は擬似発信装置、 4は擬似着信装置である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交換パスを形成する交換システムの交換パス系監視方式
    において、制御装置(2)と、該制御装置の制御の下に
    前記交換システムへ接続される擬似発信装置(3)及び
    擬似着信装置(4)とを備え、前記制御装置の制御の下
    に前記擬似発信装置による前記交換システムを介しての
    前記擬似着信装置への交換パスの形成要求に対するパス
    形成応答信号の前記擬似発信装置による受信、前記パス
    形成応答信号に応答して前記擬似発信装置から形成され
    た交換パスを介して前記擬似着信装置へ送信された擬似
    着信装置加入者識別信号の前記擬似着信装置による受信
    、及び/又は前記擬似着信装置加入者識別信号に応答し
    て形成された交換パスを介して前記擬似発信装置へ送信
    された応答信号の前記擬似発信装置による受信の有無情
    報を採取して前記交換パスの系を監視することを特徴と
    する交換パス系監視方式。
JP10961685A 1985-05-22 1985-05-22 交換パス系監視方式 Pending JPS61267438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10961685A JPS61267438A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 交換パス系監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10961685A JPS61267438A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 交換パス系監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61267438A true JPS61267438A (ja) 1986-11-27

Family

ID=14514808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10961685A Pending JPS61267438A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 交換パス系監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61267438A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4311882A (en) Method of and arrangement for testing traffic routes in telecommunication networks
JPS61267438A (ja) 交換パス系監視方式
JPS6093868A (ja) デ−タテレホン端末試験装置
JPH04122162A (ja) 端末系装置側自己診断方式
JPH04291867A (ja) 通信システムの外部監視装置
JP2545890B2 (ja) 衛星通信地球局監視システム
JPH0671291B2 (ja) ビル遠隔監視装置
JP2755139B2 (ja) Isdn交換システムの試験方式
KR910005332B1 (ko) 종합 원격정보 서비스 시스템
JPH0685905A (ja) 信号処理機能のためのプロセッサ監視方式
JPS59186460A (ja) 自動発着信型網制御装置
JPS58171160A (ja) システム監視方式
JPH03141761A (ja) ディジタル宅内機器の集中遠隔保守方式
JPH1098528A (ja) 通報回線の自動試験方式
JPH04249959A (ja) 遠隔監視システム
JPS61290846A (ja) 障害監視方式
JPH0438050A (ja) 遠隔保守装置の障害情報送信方式
JPS61284153A (ja) 障害監視方式
JPS61186055A (ja) 構内交換機相互間情報伝送方式
JPH0414930A (ja) 網接続機能確認方法
JPS62206956A (ja) 加入者回線及び宅内装置試験機能選択方法
JPS63299648A (ja) 局間中継回線試験方式
JPS63102428A (ja) X21端末接続における障害切分け方法
JPS6384335A (ja) デ−タ呼試験方式
JPH0229038A (ja) 無線通信システム保守監視方法