JPS61267420A - 無線送受信装置 - Google Patents
無線送受信装置Info
- Publication number
- JPS61267420A JPS61267420A JP60109661A JP10966185A JPS61267420A JP S61267420 A JPS61267420 A JP S61267420A JP 60109661 A JP60109661 A JP 60109661A JP 10966185 A JP10966185 A JP 10966185A JP S61267420 A JPS61267420 A JP S61267420A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmitter
- receiver
- number setting
- data
- setting means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は無線等を利用しデータ伝送を行う送受信装置に
関するものである。
関するものである。
従来の技術
従来・無線等を利用した送受信装置の構成を第3図A、
Bに示す。第3図Aは、送信機であり箋1は送信手段、
2は送信機固有の番号を設定する番号設定手段、3は、
送信手段1中にあって、番号設定手段3のデータを出力
する制御手段、4は発振回路、5は送信アンテナである
。この構成により、番号設定手段2のデータがアンテナ
から空中へ発射される。
Bに示す。第3図Aは、送信機であり箋1は送信手段、
2は送信機固有の番号を設定する番号設定手段、3は、
送信手段1中にあって、番号設定手段3のデータを出力
する制御手段、4は発振回路、5は送信アンテナである
。この構成により、番号設定手段2のデータがアンテナ
から空中へ発射される。
次に第3図Bは、受信機であり、6は受信手段、7は、
受信アンテナ、8は受信回路、9は受信したデータを解
読する制御手段である。なお第3図Bにある2aも番号
設定手段であり、送信機と受信機は1対で番号設定手段
2の番号を同一にすることにより、他の送信機からの混
信を防ぐようにしている。すなわち、第3図Bの受信機
の番号設定手段2aと同じ番号のデータと第3図Aの送
信機の番号設定手段2の番号が一致すれば送受信が行な
えるものである。第3図では番号設定手段はスイッチが
8個あす、28通りの送受信機の組合せが可能となる。
受信アンテナ、8は受信回路、9は受信したデータを解
読する制御手段である。なお第3図Bにある2aも番号
設定手段であり、送信機と受信機は1対で番号設定手段
2の番号を同一にすることにより、他の送信機からの混
信を防ぐようにしている。すなわち、第3図Bの受信機
の番号設定手段2aと同じ番号のデータと第3図Aの送
信機の番号設定手段2の番号が一致すれば送受信が行な
えるものである。第3図では番号設定手段はスイッチが
8個あす、28通りの送受信機の組合せが可能となる。
゛
発明が解決しようとする問題点
しかしながら上記従来の構成においては、送受信機両方
に番号設定手段が必要であり、番号設定時の番号合わせ
の操作等が煩雑になる問題点を有していた。
に番号設定手段が必要であり、番号設定時の番号合わせ
の操作等が煩雑になる問題点を有していた。
本発明は、かかる従来の問題点を解消するもので、送受
信機のいずれか一方だけに番号設定手段を設けるだけで
、1対の送受信機を構成する送受信装置を提供するもの
である。
信機のいずれか一方だけに番号設定手段を設けるだけで
、1対の送受信機を構成する送受信装置を提供するもの
である。
問題点を解決するだめの手段
上記従来の問題点を解決するために本発明の送受信装置
は、番号設定手段を有しない送信機には番号設定手段を
記憶する記憶手段と番号設定手段の内容を記憶手段へ伝
送する伝送手段を有する構成としたものである。
は、番号設定手段を有しない送信機には番号設定手段を
記憶する記憶手段と番号設定手段の内容を記憶手段へ伝
送する伝送手段を有する構成としたものである。
作 用
1 本発明は、上記構成によって、送
信機または受信機いずれか一方の記憶手段が、番号設定
手段を有する送信機または受信機の番号を記憶し、番号
設定手段の役割を行なう作用を有する。
信機または受信機いずれか一方の記憶手段が、番号設定
手段を有する送信機または受信機の番号を記憶し、番号
設定手段の役割を行なう作用を有する。
実施例
第1図は、本発明の一実施例の送受信装置でデータの初
期セットを示すものであり、送信機側に番号設定手段2
を、受信機側に記憶手段10を設けた例である。11は
、コネクタであり、送信機の番号設定手段のデータを受
信機の記憶手段10へ記憶させている図である。また送
信機側にある12は、記憶指令スイッチであり、本発明
の一実施例において送受信機がコネクタ11で接続され
、かつこのスイッチをオンすることによって、送信機の
番号設定手段のデータを受信機側の記憶手段へ記憶する
構成である。
期セットを示すものであり、送信機側に番号設定手段2
を、受信機側に記憶手段10を設けた例である。11は
、コネクタであり、送信機の番号設定手段のデータを受
信機の記憶手段10へ記憶させている図である。また送
信機側にある12は、記憶指令スイッチであり、本発明
の一実施例において送受信機がコネクタ11で接続され
、かつこのスイッチをオンすることによって、送信機の
番号設定手段のデータを受信機側の記憶手段へ記憶する
構成である。
第2図A1Bは、送受信機を分離した時の図である。初
期セットで送信機の番号設定手段すと同様なデータが受
信機の記憶手段に記憶されていれば、送信機と受信機の
間でデータの送受信が可能になるO ところが、送信機側の番号設定手段2のデータと受信機
側の記憶手段10の記憶データが異なっていれば、送受
信は行なわれないものである。
期セットで送信機の番号設定手段すと同様なデータが受
信機の記憶手段に記憶されていれば、送信機と受信機の
間でデータの送受信が可能になるO ところが、送信機側の番号設定手段2のデータと受信機
側の記憶手段10の記憶データが異なっていれば、送受
信は行なわれないものである。
なお13け補助電源であり、記憶手段10の内容が破壊
されないようにするためである。
されないようにするためである。
また本発明の一実施例においては、送信機側に番号設定
手段2を、受信機側には、記憶手段10を設けた構成で
あるが、送信機側に記憶手段10を、受信機側に番号設
定手段を設ける構成でもよく本発明の一実施例に限定さ
れるものではない。
手段2を、受信機側には、記憶手段10を設けた構成で
あるが、送信機側に記憶手段10を、受信機側に番号設
定手段を設ける構成でもよく本発明の一実施例に限定さ
れるものではない。
発明の効果
本発明によれば次の効果を有する。
(i)送受信機の番号設定は、一度送受信機を合体すれ
ば記憶手段に初期セットされるのできわめて簡単に混信
を防ぐ送受信機を完成することができる。
ば記憶手段に初期セットされるのできわめて簡単に混信
を防ぐ送受信機を完成することができる。
(11)番号設定手段は、いずれか一方でよい構成であ
り記憶手段を有する送信機もしくは受信機からは番号の
内容を知る仁とはできず、送受信機を一度合体させない
限り、番号のデータを設定できない構成なので故意に他
の送信機や受信機を動作させることを低減することがで
きる。
り記憶手段を有する送信機もしくは受信機からは番号の
内容を知る仁とはできず、送受信機を一度合体させない
限り、番号のデータを設定できない構成なので故意に他
の送信機や受信機を動作させることを低減することがで
きる。
第1図は本発明の一実施例の無線送受信装置の初期セッ
トを示すブロック図、第2図は同装置を分離した送信機
と受信機を示すブロック図、第3図は従来例の装置のグ
ロック図である。 1・・・・・・送信手段、2・・・・・・番号設定手段
、6・・・・・・受信手段、10・・・・・・記憶手段
、11・・・・・・伝送手段、13・・・・・・補助電
源。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/−
一一送信手役 lO−一一配意+設 第2図 tA) CB)
トを示すブロック図、第2図は同装置を分離した送信機
と受信機を示すブロック図、第3図は従来例の装置のグ
ロック図である。 1・・・・・・送信手段、2・・・・・・番号設定手段
、6・・・・・・受信手段、10・・・・・・記憶手段
、11・・・・・・伝送手段、13・・・・・・補助電
源。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/−
一一送信手役 lO−一一配意+設 第2図 tA) CB)
Claims (2)
- (1)送信手段と、受信手段と前記送信手段または受信
手段のいずれか一方に前記送信手段および受信手段の番
号を設定する番号設定手段と、前記番号設定手段を有し
ない他方の送信手段または受信手段には、前記番号設定
手段を記憶する記憶手段と、前記番号設定手段の内容を
前記記憶手段へ伝送する伝送手段とからなる無線送受信
装置。 - (2)前記憶手段を有する送信手段または受信手段は、
記憶内容が破壊されない補助電源を有する構成とした特
許請求の範囲第1項記載の無線送受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60109661A JPS61267420A (ja) | 1985-05-22 | 1985-05-22 | 無線送受信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60109661A JPS61267420A (ja) | 1985-05-22 | 1985-05-22 | 無線送受信装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61267420A true JPS61267420A (ja) | 1986-11-27 |
Family
ID=14515951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60109661A Pending JPS61267420A (ja) | 1985-05-22 | 1985-05-22 | 無線送受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61267420A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59138135A (ja) * | 1983-01-24 | 1984-08-08 | エヌ・ベ−・フイリップス・フル−イランペンファブリケン | 電話通信装置 |
-
1985
- 1985-05-22 JP JP60109661A patent/JPS61267420A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59138135A (ja) * | 1983-01-24 | 1984-08-08 | エヌ・ベ−・フイリップス・フル−イランペンファブリケン | 電話通信装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2000021020A8 (en) | Card for interaction with a computer | |
CA2226716A1 (en) | Decryption of retransmitted data in an encrypted communication system | |
JPS61267420A (ja) | 無線送受信装置 | |
JPH078343Y2 (ja) | 車両案内装置 | |
JPS62155644A (ja) | 通信ネツトワ−ク | |
JPS6448535A (en) | Individual call receiver | |
MY128301A (en) | Transmitting data to a dual-mode communication unit | |
JPS6429961A (en) | Document communication equipment | |
JPH0157850U (ja) | ||
JPS63144713U (ja) | ||
JPH05130365A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH03763Y2 (ja) | ||
JP2705881B2 (ja) | 遠隔操作用送受信装置 | |
WO2002103933A1 (en) | Short-distance radio control system | |
JPH03104298U (ja) | ||
JPS6441567A (en) | Multiple address transmission circuit in facsimile equipment | |
JPS62147937U (ja) | ||
JPS62236220A (ja) | 不在応答機能付きの車載無線通信装置 | |
JPS61201197U (ja) | ||
JPS61149440U (ja) | ||
原田稔 | 3a-C-8 Dirac's Monopole without a Tail | |
JPS5826207U (ja) | 移動無線システムのアンテナ装置 | |
JPS62103343U (ja) | ||
JPH0348948U (ja) | ||
JPH0358052U (ja) |