JPS6126591B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6126591B2
JPS6126591B2 JP15860177A JP15860177A JPS6126591B2 JP S6126591 B2 JPS6126591 B2 JP S6126591B2 JP 15860177 A JP15860177 A JP 15860177A JP 15860177 A JP15860177 A JP 15860177A JP S6126591 B2 JPS6126591 B2 JP S6126591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
carbon atoms
represented
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15860177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5385826A (en
Inventor
Myuraa Pauru
Ronko Kaaru
Pugin Andore
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS5385826A publication Critical patent/JPS5385826A/ja
Publication of JPS6126591B2 publication Critical patent/JPS6126591B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0046Mixtures of two or more azo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B43/00Preparation of azo dyes from other azo compounds
    • C09B43/32Preparation of azo dyes from other azo compounds by reacting carboxylic or sulfonic groups, or derivatives thereof, with amines; by reacting keto-groups with amines
    • C09B43/38Preparation of azo dyes from other azo compounds by reacting carboxylic or sulfonic groups, or derivatives thereof, with amines; by reacting keto-groups with amines by reacting two or more ortho-hydroxy naphthoic acid dyes with polyamines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は増倧された色の濃さ及び玔床を有する
ゞスアゟ顔料の補造方法䞊びに該顔料を䜿甚する
高分子量有機物質の着色方法に関する。 堅牢性の著しく優れた顔料は次匏 匏䞭、 X3は塩玠原子又はメチル基を衚わし、 Y3は塩玠原子又は炭玠原子数ないしのアル
コキシカルボニル基を衚わす。 で衚わされるアゟ色玠カルボン酞塩化物を次匏 匏䞭、 X5及びY5は氎玠原子又はハロゲン原子、炭玠原
子数ないしの、アルキル又はアルコキシ基を
衚わす。 で衚わされるプニレンゞアミンず、のモ
ル比で瞮合させるにあたり、前蚘匏で衚わされ
るカルボン酞塩化物䞻成分に次匏 〔匏䞭、 Q1は氎玠原子又はハロゲン原子、炭玠原子数
ないしのアルコキシ基、ニトロ基又はシアノ基
を衚わし、 X4は氎玠原子、塩玠原子、メチル基又は炭玠原
子数ないしのアルコキシカルボニル基を衚わ
し、そしお R1は炭玠原子数ないしのアルキル基、炭玠
原子数ないしのクロロアルキル基又は次匏 匏䞭、 は氎玠原子、塩玠原子又はメチル基を衚わし、
そしお は氎玠原子、塩玠原子、メチル基、プニル基
又は炭玠原子数ないしのアルコキシカルボニ
ル基を衚わす。 で衚わされる基を衚わす。〕 プニレンゞアミンは奜たしくはアリヌレンゞ
アミン、特に次匏 匏䞭、X5及びY5はハロゲン原子、炭玠原子
数ないしのアルキル又はアルコキシ基を衚わ
す。 で衚わされるもの、を䜿甚する。 アリヌレンゞアミンずしおは䟋えば䞋蚘の化合
物が挙げられる−プニレンゞアミン、
−クロロ−−プニレンゞアミン、−
メチル−−プニレンゞアミン、−メト
キシ−−プニレンゞアミン、−゚トキ
シ−−プニレンゞアミン、−プロポキ
シ−−プニレンゞアミン、−む゜プロ
ポキシ−−プニレンゞアミン、−ブト
キシ−−プニレンゞアミン、−ニトロ
−−プニレンゞアミン、−シアノ−
−−プニレンゞアミン、−メトキシカ
ルボニル−−プニレンゞアミン、−゚
トキシカルボニル−−プニレンゞアミ
ン、−トリフルオロメチル−−プニレ
ンゞアミン、−アミノカルボニル−−フ
゚ニレンゞアミン、−ゞクロロ−−
プニレンゞアミン、−ゞプロモ−
−プニレンゞアミン、−ゞメチル−
−プニレンゞアミン、−ゞメトキシ−
−プニレンゞアミン、2.5−ゞ゚トキシ
−−プニレンゞアミン、−メトキシ−
−゚トキシ−−プニレンゞアミン、
−メトキシ−−プロポキシ−−プニレ
ンゞアミン、−ゞプロポキシ−−フ
゚ニレンゞアミン、−ビス−トリフルオロ
メチル−−プニレンゞアミン、−クロ
ロ−−メチル−−プニレンゞアミン、
−クロロ−−メトキシ−−プニレン
ゞアミン、−クロロ−−゚トキシ−1.4−フ
゚ニレンゞアミン、−メチル−−メトキシ−
−プニレンゞアミン、−メチル−−
゚トキシ−−プニレンゞアミン、2.6−
ゞクロロ−1.4−プニレンゞアミン、
−トリクロロ−−プニレンゞアミン、
−テトラクロロ−−プニ
レンゞアミン、4′−ゞアミノゞプニル、
3′ゞクロロ−4′−ゞアミノゞプニル、
3′−ゞメチル−−ゞアミノゞプニ
ル、3′−ゞメトキシ−4′−ゞアミノゞフ
゚ニル、2′−ゞメトキシ−5′−ゞクロロ
−4′−ゞアミノゞプニル、3′
5′−テトラクロロ−4′−ゞアミノゞプニ
ル、2′55′−テトラクロロ4′−ゞアミノ
ゞプニル、3′−ゞクロロ−5′−ゞメチ
ル−4′−ゞアミノゞプニル2′−ゞクロ
ロ−5′−ゞメチル−4′−ゞアミノゞプ
ニル、4′−ゞアミノ−ゞプニル−3′.ã‚ž
カルボン酞メチル゚ステル、4′−ゞアミノ−
ゞプニル゚ヌテル、4′−ゞアミノ−ゞプ
ニルケトン、4′−ゞアミノ−ゞプニルスル
ホン、3′.ゞアミノ−4′−ゞメチル−ゞフ
゚ニルスルホン、4′−ゞアミノ−ゞプニル
メタン、4′−ゞアミノ−3′−ゞメチル−
ゞプニルメタン、4′−ゞアミノ−ゞプニ
ルスルフむド、4′−ゞアミノ−ゞプニル尿
玠、4′−ゞアミノ−ゞプニルスチルベン、
−ゞアミノ−ゞプニレンオキシド、
−ゞアミノ−フルオレン、−ゞアミノ−
フルオレノン、−ゞアミノ−カルバゟヌ
ル、−ゞアミノ−カルバゟヌル−ゞ
アミノ−−カルボメトキシベンれン、−
ゞアミノ−ナフタレン及び−ゞアミノ−ナ
フタレン。 均䞀のゞアミンを䜿甚する代わりに、驚異的な
効果は埗られないが異皮ゞアミンの混合物を䜿甚
するこずもできる。 最初に述べた皮類のカルボン酞ハロゲン化物ず
芳銙族ゞアミンずの瞮合は䟿宜䞊無氎媒質䞭で行
う。この条件䞋では瞮合は、通垞の有機溶媒、䟋
えばトル゚ン、モノクロロベンれン、ゞクロロベ
ンれン、トリクロロベンれン又はニトロベンれ
ン、の沞点範囲にある枩床で抂しお驚くほど簡単
に行われる。反応を促進するために、酞受容䜓、
䟋えば無氎の酢酞ナトリりム又はピリゞンを䜿甚
するこずが望たしい。埗られた顔料は郚分的に結
晶しおおりそしお郚分的に無定圢であり、そしお
たいおいの堎合には非垞に優れた収率で及び玔粋
な状態で埗られる。カルボン酞から埗られる酞塩
化物は最初に沈殿させるこずが望たしい。しかし
ながら倚くの堎合には、酞塩化物を沈殿させなく
おも䞍利はなく、そしおカルボン酞塩化物の補造
埌盎接瞮合を行うこずができる。 新芏な共瞮合物は、埮粉砕圢態で、䞋蚘の高分
子量有機物質を着色するために䜿甚できる䟡倀あ
る顔料を構成する該有機物質ずしおは䟋えばセ
ルロヌス゚ヌテル及び゚ステル、ポリアミド、ボ
リりレタン又はポリ゚ステル、アセチルセルロヌ
ス、ニトロセルロヌス、倩然暹脂又は人造暹脂、
䟋えば重合又は瞮合暹脂、䟋えばアミノプラス
ト、特に尿玠及びメラミンホルムアルデヒド暹
脂、アルキド暹脂、プノヌルプラスチツク、ポ
リカボネヌト、ポリオレフむン、䟋えばポリ゚チ
レン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ボリ塩化
ビニル、ポリアクリロニトリル、ボリアクリル酞
゚ステル、ゎム、カれむン、シリコヌン及び珪玠
暹脂これらの有機物質は個別的に又は混合しお
䜿甚する。が挙げられる。 䞊蚘高分子量の物質がプラスチツク若しくは溶
融䜓の圢であるか、又は玡糞液、ラツカヌ若しく
は印刷むンクの圢であるかどうかは重芁でない。
これらを添加する甚途によ぀お、トヌナヌずしお
又は調合物の圢で新芏顔料を䜿甚するこずが有利
である。 玔粋の顔料に加えお、調合物にはさらに䞋蚘の
ものを含有できる䟋えば倩然暹脂、䟋えばアビ
゚チン酞若しくはその゚ステル、゚チルセルロヌ
スアセトブチレヌト、高玚脂肪酞のアルカリ土類
金属塩、脂肪アミン、䟋えばステアリルアミン若
しくはロゞンアミン、塩化ビニル酢酞ビニルの
コポリマヌ、ポリアクリロニトリル若しくはポリ
テルペン暹脂又は氎溶性染料、䟋えば色玠スルホ
ン酞若しくはそのアルカリ土類金属塩。 本発明の着色剀は、手頃な䟡栌、非垞に濃い
色、及び優れた、耐光堅牢床、耐䞊塗ストラむプ
ブリヌド性、耐移行性䞊びに優れた耐候性によ぀
お特城ずけられおいる。これらの着色剀は、䞀方
では䞻成分を単独でゞアミンず瞮合しそしお他方
では付加成分を単独で同じゞアミン瞮合しお埗ら
れた。個々の顔料を機械的に混合しお埗られる混
合物ずは、その性質においお本質的に異なる。こ
られの着色剀はしばしば、新芏な改質結晶の圢成
を瀺す新芏な又は倉圢された線図を瀺す。個々
の顔料の混合物に比べお、本発明の共瞮合物は、
たずえ付加成分単独では非垞に鈍い色盞を生ずる
ずしおも、より明るい色盞によ぀お、より非垞に
濃い色によ぀お、及び倚くの堎合にかなりの深色
効果によ぀お、特城ずけられる。たた、こられの
着色剀はより少ない二色性及び有機溶媒䞭で再結
晶に察する増倧された安定性を瀺す。 本発明の顔料の曎に本質的利点は、これらがコ
ンデむシペニング、すなわち、䟋えば磚砕又は混
緎による結晶埮粉砕を党然必芁ずせずそしお盎接
加工しお顔料調合物を埗るこずができるずいう事
実にある。 次に実斜䟋を甚いお本発明を説明する。実斜䟋
䞭、郚は重量郚を衚わし、は重量を衚わす。 実斜䟋   ゞアゟ化した−アミノ−−ゞクロロ
ベンれンを−ヒドロキシナフト゚酞ずカ
ツプリングしお埗られたアゟ染料72.2郚をオル
ト−ゞクロロベン520郚䞭に分散させ、そしお
分散䜓を撹拌しながら85℃に加熱する。次に、
塩化チオニル32.7郚を10分間かけお滎加する。
反応混合物を曎に加熱しそしお60分間115゜−
120℃に維持する。20℃に冷华埌、沈殿した結
晶性アゟ色玠カルボン酞塩化物を過しお単離
し、少量の冷オルト−ゞクロロベンれン、次に
石油゚ヌテルで掗浄し、そしお枛圧キダビネツ
ト䞭で70℃で也燥する。  ゞアゟ化した−メチル−−アミノ安息銙
酾2′−クロロ゚チル゚ステルを−ヒドロ
キシナフト゚酞ずカツプリングしお埗られたア
ゟ染料82.5郚を前蚘で蚘茉のごずくカルボン
酞塩化物に倉換する。 共瞮合 撹拌しながら塩化物酞塩化物の党量の95重
量14.42郚ず酞塩化物酞塩化物の党量の
重量0.86郚を、オルト−ゞクロロベンれン
260郚䞭で撹拌しながら110゜〜120℃に加熱す
る。次に、オルト−ゞクロロベンれン65郚䞭に
−プニレンゞアミン2.16郚を含有する
120℃の加枩溶液を、ないし分間で添加す
る。沈殿した顔料混合物を16時間140゜−145℃で
撹拌する。埗られたゞスアゟ顔料混合物を100℃
で過しお集め、たず100℃の加枩オルト−ゞク
ロロベンれン、次に20℃の加枩メタノヌル、そし
お最埌に枩氎で掗浄する。塊を枛圧キダビネツ
ト䞭で100℃で也燥しお、垞甚の溶媒䞭にほずん
ど䞍溶の赀色ゞスアゟ顔料混合物14.7郚を埗る。
生成物は優れた耐光堅牢床、耐移行性及び耐䞊塗
ストラむブブリヌド性、の明るい赀色でポリ塩化
ビニル及びラツカヌを着色する。 実斜䟋   ゞアゟ化した−アミノ−−メチル−−
クロロベンれンを−ヒドロキシナフト゚
酞ずカツプリングしお埗られたアゟ染料68.2郚
を実斜䟋1Aで蚘茉したようにカルボン酞塩化
物に倉換する。  ゞアゟ化した−メチル−−アミノ安息銙
酞む゜プロピル゚ステルを−ヒドロキシ
ナフト゚酞ずカツプリングしお埗られたアゟ染
料78.4を実斜䟋1Aで蚘茉したようにカルボ
ン酞塩化物に倉換する。 共瞮合 酞塩化物党量の90重量12.92郚ず酞塩
化物党量の101.64郚を−メチル−−
クロロ−−プニレンゞアミン
郚で瞮合し、そしお実斜䟋のように凊理しお、
実斜䟋の生成物ず同じ優れた耐堅牢性を有す
る、掋玅赀色ゞスアゟ顔料混合物郚を
埗る。 実斜䟋䞀段法 ゞアゟ化した−アミノ−−ゞクロロベ
ンれンを−ヒドロキシナフト゚酞党量の
95ずカツプリングしお埗られたアゟ顔料17.2
郚ず、ゞアゟ化した−メチル−−アミノ安息
驙酾3′5′−ゞメチルプニル゚ステルを
−ヒドロキシナフト゚酞ずカツプリングしお埗ら
れたアゟ染料1.14郚をオルト−ゞクロロベンれン
325郚䞭で分散させ、そしお分散䜓を撹拌しなが
ら85℃に加熱する。次に、塩化チオニル8.2郚を
80゜−90℃で10分間のうちに添加する。曎に反応
混合物を加熱し、そしお60分間115゜−120℃で保
持する。次に過剰の塩化チオニルをオルト−ゞク
ロロベンれン65郚ず䞀緒に100℃で䜎枛圧状態で
留去する。アゟ色玠カルボン酞塩化物の混合物を
含有する埗られた溶液に、−プニレンゞ
アミン2.7郚及びオルト−ゞククロロベンれン130
郚を含有する120℃の加枩溶液を110゜−120℃で
ないし分間で添加する。瞮合混合物を16時間
140−146℃で撹拌しそしお100℃で実斜䟋のよ
うに凊理し、そしお実斜䟋の混合物ず同じ優れ
た堅牢性を有する深玅赀色ゞスアゟ顔料混合物
18.4郚を埗る。 実斜䟋䞀段法 ゞアゟ化した−ゞクロロアニリン98ず
ゞアゟ化した−アミノ−−メチル−−安息
阪酞3′5′−ゞメチルプニル゚ステル
ずから成る混合物18.15郚ず−ヒドロキシ
ナフト゚酞をカツプリングしお埗られたアゟ色玠
カルボン酞の混合物18.15を、アゟ色玠カルボン
酞塩化物に倉換埌、実斜䟋で詳现したように
−プニレンゞアミン2.7郚ず瞮合し、そ
しお実斜䟋で埗られた顔料混合物ず実質的に同
䞀な深玅赀色ゞスアゟ顔料混合物18.2郚を埗る。 実斜䟋   ゞア握ゟ化した−メチル−−アミノ安息
銙酞メチル゚ステルを−ヒドロキシナフ
ト゚酞ずカツプリングしお埗られたアゟ染料
72.8郚を、実斜䟋1Aに蚘茉したようにカルボ
ン酞塩化物に倉換する。  ゞアゟカした−メチル−−アミノ安息銙
酾4′−プロポキシカルボニルプニル゚ステル
を−ヒドロキシナフト゚酞ずカツプリン
グしお埗られたアゟ染料102.4郚を、実斜䟋1A
に蚘茉したようにカルボン酞塩化物に倉換す
る。 共瞮合 酞塩化物酞塩化物の党量の9514.52郚
ず酞塩化物酞塩化物の党量の1.06郚
を、−ゞメチル−−プニレンゞア
ミン2.72郚ず瞮合し、そしお実斜䟋で詳现した
ように凊理し、実斜䟋で埗られた生成物ず同じ
優れた堅牢性を有する。赀色ゞスアゟ顔料混合物
15.4郚を埗る。 実斜䟋  実斜䟋5Bにより埗られたアゟ色玠酞塩化物
16.98郚酞塩化物の党量の80ず実斜䟋1Aに
より埗られたアゟ色玠酞塩化物3.04郚酞塩化物
の党量の20ずから成る混合物を、実斜䟋で
詳现したように−プニレンゞアミン2.16
郚で瞮合し、そしお実斜䟋により埗られた生成
物ず同じ優れた堅牢性を有する赀色ゞスアゟ顔料
混合物18.6郚を埗る。 実斜䟋 〜118 䞋蚘衚に曎にゞスアゟ顔料を列挙する。これら
の顔料は、欄及びのアミンを実斜䟋の手順
によ぀おゞアゟ化し、埗られたゞアゟ化合物を
−ヒドロキシナフト゚酞ずカツプリング
し、埗られたアゟ色玠カルボン酞を酞塩化物に倉
換し、これらの酞塩化物を混合し、そしお混合物
の欄のゞアミンずモル比で瞮合しお埗ら
れる。欄及びは䜿甚されるアゟ色玠カルボン
酞塩化物の重量を瀺す。
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】 実斜䟋 119〜136 䞋蚘衚に曎にゞスアゟ顔料混合物を列挙する。
これらの顔料は、䞀方では、実斜䟋で詳述した
ように欄のアミンをゞアゟ化し、埗られたゞア
ゟ化合物を−ヒドロキシナフト゚酞ずカツ
プリングし、そしお、他方では、欄のアミンを
欄のそれぞれのヒドロキシナフト゚酞ずカツプ
リングし、これらの埗られたアゟ色玠カルボン酞
ず酞塩化物に倉換し、これらの酞塩化物を混合
し、そしお混合物をモル比で欄のゞアミ
ンず瞮合しお埗られる。欄及びは䜿甚された
アゟ色玠カルボン酞塩化物の重量を瀺す。
【衚】
【衚】 実斜䟋 137 実斜䟋で埗られた顔料0.6をポリ塩化ビニ
ル67、ゞオクチルフタレヌト33、ゞブチル錫
ゞラりレヌト及び二酞化チタンず混合
し、そしお混合物を15分間160℃で緎りロヌル機
で薄板に加工する。埗られた赀色着色は濃い色で
耐移行性を有し光に察しお堅牢である。 実斜䟋 138 キシレン䞭のココダシのアルキド暹脂の60溶
液58.5、ブタノヌル䞭のメラミンワニスガムの
65溶液23、キシレン17及びブタノヌル1.5
からなる。焌付ラツカヌ100に、実斜䟋の
着色剀及び二酞化チタンを添加する。混
合物を48時間ボヌルミル䞭で磚砕しそしお着色ラ
ツカヌを枅浄な金属衚面に噎霧する。120℃で焌
付けた埌、優れた耐光堅牢床及び耐䞊塗ストラむ
プブリヌド性䞊びに優れた耐候性の鮮明な赀色着
色が埗られる。 実斜䟋 139 実斜䟋で埗られた顔料を゚ンゲルスマン
Engelsmannグラむンダヌ䞭で次の組成〔ア
マニ油−スタンド油300ポアズ29.4、アマ
ニ油−スタンド油20ポアズ67.2、オクタン
酞コバルトCo82.1及びオクタン酞鉛
Pb241.3〕のリト・ワニスlitho
varnishず埮粉砕する。鉛版を䜿甚しお、
このワニスを凞版印刷によ぀おアヌト玙に
m2の量で印刷する。優れた透明床及び優れた光沢
の、濃く、明るい赀色色盞が埗られる。顔料は他
の印刷、䟋えば凹版印刷、オフセツト印刷、フレ
キ゜印刷、法にも適しおおり同様の優れた結果が
埗られる。 実斜䟋 140 ブタノヌル35を含有するコロゞオン綿15、
ヒマシ油で改質したフタレヌト暹脂15、尿玠ワ
ニスガムの70ブタノヌル性溶液15、酢酞ブチ
ル20、グリコヌルモノ゚チル゚ヌテル10、ト
ル゚ン20及びアルコヌルをラツカヌに加工
する。次に、このラツカヌを実斜䟋の着色剀
及び二酞化チタンルチルで着色しそし
お磚砕する。ラツカヌを厚玙䞊に噎霧し、也燥し
お、非垞に優れた耐光堅牢床及び耐䞊塗ストラむ
プブリヌド性䞊びに非垞に優れた耐候性の赀色塗
膜を埗る。 比范詊隓 (1) 公知顔料混合物No.は、次匏′ で衚わされる酞クロリド95ず次匏′ で衚わされる酞クロリドずよりなる混合物
モルを−ゞアミノ−ナフタレンモル
ず瞮合させるこずにより、フオルテル氏によ぀
おアメリカ合衆囜特蚱第4127567号の実斜䟋27
䞭に蚘茉された方法に埓぀お調補した。 (2) 新芏顔料混合物No.は、次匏′ で衚わされる酞クロリド95ず次匏′ で衚わされる酞クロリドずよりなる混合物
モルを−プニレンゞアミンモルず
瞮合させるこずにより、本明现曞の実斜䟋に
埓぀お調補した。 (3) 新芏顔料混合物No.は、前蚘匏′で衚わさ
れる酞クロリド95ず次匏′ で衚わされる酞クロリドずよりなる混合物
モルを−プニレンゞアミンモルず
瞮合させるこずにより、本明现曞の実斜䟋11に
埓぀お調補した。 (4) 新芏顔料混合物No.は、前蚘匏′で衚わさ
れる酞クロリド95ず次匏′ で衚わされる酞クロリドずよりなる混合物
モルを−クロロ−−プニレンゞア
ミンモルず瞮合させるこずにより、本明现曞
の実斜䟋18に埓぀お調補した。 䞊蚘顔料混合物を甚いお、䞋蚘配合 ポリ塩化ビニル 63郚 ゞオクチルフタレヌト 33郚 ゞブチル錫ゞラりレヌト 郚 二酞化チタン 郚 顔 料 0.2郚 によ぀お䜜぀た着色ポリ塩化ビニル箔を、160℃
で分間ロヌルミル䞊に通した。 着色シヌトは又䞋蚘方法によ぀おその移行性に
察する堅牢床を詊隓した 着色シヌトの詊料及び二酞化チタンを甚いお艷
消しした未着色シヌト片を80℃で、Kgcm2の圧
力で24時間䞀緒に加圧した。 未着色シヌト移行した色玠着色量は移行性に察
する堅牢床を瀺しおいる。 䞋蚘衚においお、デヌタはISO芏栌R105の第
郚䞭で定矩されたような汚染性の評䟡に察する公
知グレむスケヌルGrey Scaleの10段階で定
量的手段によ぀お衚わされ、倀5.0は移行性に察
する堅牢床の最も高い状態を瀺し、倀4.0は最も
䜎い状態を瀺す。
【衚】 移行性詊隓より䞋蚘の事柄が刀る 倀4.0を有する顔料混合物No.は移行性詊隓に
おいお色玠着色の倧郚分が未着色シヌトに移行す
るので移行性が堅牢ではなく、䞀方、顔料混合物
No.及びNo.は倀5.0を有し、党く移行性がは
く、そしお顔料混合物No.は倀4.9を有し、移行
顔料がわずかであるこずは移行性に察する堅牢床
が盞圓に改善されたこずを瀺しおいる。PVCに
察する顔料の斜甚においお、移行性に察する堅牢
床5.0は倧きな倀ず考えられ、そしお4.9は充分な
倀以䞊であり、䞀方4.0はPVC着色業者にず぀お
は容認できるものではない。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  次匏 匏䞭、 X3は塩玠原子又はメチル基を衚わし、 Y3は塩玠原子又は炭玠原子数ないしのアル
    コキシカルボニル基を衚わす。 で衚わされるアゟ色玠カルボン酞塩化物を次匏 匏䞭、 X5及びY5は氎玠原子又はハロゲン原子、炭玠原
    子数ないしの、アルキル又はアルコキシ基を
    衚わす。 で衚わされるプニレンゞアミンず、のモ
    ル比で瞮合させるにあたり、前蚘止で衚わされ
    るカルボン酞塩化物䞻成分に次匏 〔匏䞭、 Q1は氎玠原子又はハロゲン原子、炭玠原子数
    ないしのアルコキシ基、ニトロ基又はシアノ基
    を衚わし、 X4は氎玠原子、塩玠原子、メチル基又は炭玠原
    子数ないしのアルコキシカルボニル基を衚わ
    し、そしお R1は炭玠原子数ないしのアルキル基、炭玠
    原子数ないしのクロロアルキル基又は次匏 匏䞭、 は氎玠原子、塩玠原子又はメチル基を衚わし、
    そしお は氎玠原子、塩玠原子、メチル基、プニル基
    又は炭玠原子数ないしのアルコキシカルボニ
    ル基を衚わす。 で衚わされる基を衚わす。〕 で衚わされる添加成分を前蚘匏で衚わされる䞻
    成分の比率が70ないし98、前蚘匏で衚わされ
    る添加成分の比率が30ないしで添加しおなる
    ゞスアゟ顔料の補造方法。  䞻成分の䞻率が95ないし98、添加成
    分の比率がないしである特蚱請求の
    範囲第項蚘茉の方法。  次匏 匏䞭、 X3は塩玠原子又はメチル基を衚わし、Y3は塩玠
    原子又は炭玠原子数ないしのアルコキシカル
    ボニル基を衚わす。 で衚わされるアゟ色玠カルボン酞塩化物を次匏 匏䞭、 X5及びY5は氎玠原子又はハロゲン原子、炭玠原
    子数ないしの、アルキル又はアルコキシ基を
    衚わす。 で衚わされるプニレンゞアミンず、のモ
    ル比で瞮合させるにあたり、前蚘匏で衚わされ
    るカルボン酞塩化物䞻成分に次匏 〔匏䞭、 Q1は氎玠原子又はハロゲン原子、炭玠原子数
    ないしのアルコキシ基、ニトロ基又はシアノ基
    を衚わし、 X4は氎玠原子、塩玠原子、メチル基又は炭玠原
    子数ないしのアルコキシカルボニル基を衚わ
    し、そしお R1は炭玠原子数ないしのアルキル基、炭玠
    原子数ないしのクロロアルキル基又は次匏 匏䞭、 は氎玠原子、塩玠原子又はメチル基を衚わし、
    そしお は氎玠原子、塩玠原子、メチル基、プニル基
    又は炭玠原子数ないしのアルコキシカルボニ
    ル基を衚わす。 で衚わされる基を衚わす。〕 で衚わされる添加成分を前蚘匏で衚わされる䞻
    成分の比率が70ないし98、前蚘匏で衚わされ
    る添加成分の比率が30ないしで添加するこず
    によ぀お埗られるゞスアゟ顔料を䜿甚しおなる高
    分子量有機物質の顔料着色方法。
JP15860177A 1976-12-31 1977-12-27 Disazo pigment* method of making same and process for coloring high molecular weight organic material using same Granted JPS5385826A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1650576A CH624977A5 (en) 1976-12-31 1976-12-31 Process for the preparation of azo pigments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5385826A JPS5385826A (en) 1978-07-28
JPS6126591B2 true JPS6126591B2 (ja) 1986-06-21

Family

ID=4417944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15860177A Granted JPS5385826A (en) 1976-12-31 1977-12-27 Disazo pigment* method of making same and process for coloring high molecular weight organic material using same

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JPS5385826A (ja)
BR (1) BR7708740A (ja)
CA (1) CA1095902A (ja)
CH (1) CH624977A5 (ja)
DE (1) DE2758407A1 (ja)
DK (1) DK588677A (ja)
FR (1) FR2376190A1 (ja)
GB (1) GB1595489A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594789U (ja) * 1992-05-26 1993-12-24 リズム時蚈工業株匏䌚瀟 カラクリ人圢の動䜜機構

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0822235B1 (de) * 1996-07-31 2002-01-30 Ciba SC Holding AG Verfahren zur Herstellung von farbstarken Disazopigmentgemischen
CN102666734B (zh) * 2009-12-22 2014-11-19 倧日粟化工䞚株匏䌚瀟 非对称型倚偶氮色玠、其制造方法、着色剂及着色方法
CN102816457B (zh) * 2012-08-23 2013-12-11 鞍山䞃圩化孊股仜有限公叞 䞀种高着色区床的红色偶氮猩合混合颜料及其制倇方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594789U (ja) * 1992-05-26 1993-12-24 リズム時蚈工業株匏䌚瀟 カラクリ人圢の動䜜機構

Also Published As

Publication number Publication date
GB1595489A (en) 1981-08-12
CA1095902A (en) 1981-02-17
FR2376190A1 (fr) 1978-07-28
BR7708740A (pt) 1978-08-22
FR2376190B1 (ja) 1980-05-16
JPS5385826A (en) 1978-07-28
DE2758407A1 (de) 1978-07-13
DE2758407C2 (ja) 1987-07-23
DK588677A (da) 1978-07-01
CH624977A5 (en) 1981-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3362865B2 (ja) ペリレン化合物の分子内塩、その補造方法およびその甚途
US5318627A (en) Process for the preparation of pigment preparations based on C.I. pigment violet 23
CN102482521A (zh) 墚氎组、记圕方法、记圕物和印刷物
DE2935638A1 (de) Disazoverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als farbmittel.
DE2658396C3 (de) Neue Disazoverbiitdungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Farbmittel
EP0982372B1 (en) Fluorescent yellow azo pigment
EP0982373B1 (en) Fluorescent orange azo pigments
US4377518A (en) Azo dyestuffs derived from polycyclo-hetercyclic coupler components
JPS6126591B2 (ja)
DE102015211828A1 (de) Naphthol AS-Pigment-Mischungen
US3445453A (en) Yellow monoazo pigments having a greenish tint
US5035747A (en) Mixed crystal pigments of the anthanthrone series, and preparation and use thereof
US3520869A (en) 4-nitrobenzene-azo-2',5'-dimethoxy-acetoacetanilide pigments
EP0190692A2 (de) Bis-isoindolinpigmente und ihre Verwendung
WO2016206925A1 (de) Neue naphthol as-pigmente
DE921223C (de) Verfahren zur Herstellung von Saeureamidderivaten von Azoverbindungen
US5428136A (en) Water-insoluble azo colorants having two azo groups and a 1,4-bis (acetoacetylamino) benzene coupling component
US3459730A (en) Disazo pigments
US4609726A (en) Disazo dyes derived from 3,3'-dihalo-5,5'-dichlorobenzidine
JPH10152622A (ja) ゞスアゟ化合物およびゞスアゟ顔料
DE2322892A1 (de) Neue dioxazinfarbstoffe und verfahren zu deren herstellung
US3565883A (en) Disazo dyes derived from pyridines
JPS58162665A (ja) モノアゟ顔料、その補法および該顔料を含有する高分子有機材料
TWI772405B (zh) 喹吖酮固溶體顏料之補造方法、顏料分散液及噎墚甚墚氎
DE2204769A1 (de) Wasserunloesliche disazofarbstoffe