JPS61265806A - 超電導コイルの監視装置 - Google Patents

超電導コイルの監視装置

Info

Publication number
JPS61265806A
JPS61265806A JP60107704A JP10770485A JPS61265806A JP S61265806 A JPS61265806 A JP S61265806A JP 60107704 A JP60107704 A JP 60107704A JP 10770485 A JP10770485 A JP 10770485A JP S61265806 A JPS61265806 A JP S61265806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting coil
signal
output
monitoring device
quenching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60107704A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Tashiro
田代 育夫
Kunio Matsukura
松倉 国男
Daisuke Ito
伊藤 大佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60107704A priority Critical patent/JPS61265806A/ja
Priority to EP86106849A priority patent/EP0205924A3/en
Publication of JPS61265806A publication Critical patent/JPS61265806A/ja
Priority to US07/158,033 priority patent/US4777437A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/001Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for superconducting apparatus, e.g. coils, lines, machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、超電導コイルの監視装置に係り、特に、交流
電源によって励磁される超電導コイルの常電導転移を応
答性よく検出できるようにした監視装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
最近、交流損失の少ない超電導線が種々開発されており
9交流で励磁するようにした超電導コイルが実用化され
つつある。このように、超電導コイルを交流で励磁する
場合であっても超電導コイルがクエンチ(常電導転移)
したときには速やかに適切な処置を講じる必要があるこ
とには変わりない。クエンチ時の適切な処置は、クエン
チの発生を応答性よく検出することによって実現できる
しかし、交流励磁の場合には超電導コイルの両端に常に
変化する電圧が発生しているので、直流動磁の場合と同
様な手法ではクエンチを検出することができない。この
ため、交流励磁下において。
クエンチを応答性よく検出できる何等かの手段の出現が
強く望まれているのが実状である。
〔発明の目的〕
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、交流励磁される超電導コイルの
クエンチを応答性よく検出できる超電導コイルの監視装
置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明によれば、交流電源によって励磁される超電導コ
イルと、この超電導コイルと並列に接続された抵抗分圧
器と、この抵抗分圧器の中間タップと前記超電導コイル
の中間タップとの間から電圧信号を取り出す手段と、前
記超電導コイルに流れている電流を検出する手段と、こ
の手段で得られた電流信号を参照信号として前記手段で
得られた電圧信号から上記参照信号と周位相の信号成分
を取り出す位相検波器と、この位相検波器の出力信号を
平均化して出力する回路とを備えた監視装置が提供され
る。
〔発明の効果〕
電圧信号を取り出す手段から得られた電圧信号と電流を
検出する手段から得られた電流信号との間には次のよう
な関係がある。すなわち、超電導コイルが完全な超電導
状態を保っているときには電圧信号と電流信号との間に
正確に90゛の位相差が存在する。一方、超電導コイル
がクエンチすると超電導コイルに抵抗分が現われるので
、この抵抗分によって電圧信号と電流信号との間の位相
差は90”以下となる。したがって、電流信号を参照信
号としている位相検波器からは、超電導コイルにクエン
チが発生したときだけ出力が送出されることになる。こ
のため9位相検波器の出力を平均化する回路の出力から
直ちにクエンチの発生を知ることができ、この出力を使
って適切なりエンチ対策を実行することができる。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る監視装置の回路構成図
である。
同図において、1は超電導コイルであり、この超電導コ
イル1はクライオスタット2内に液体ヘリウムと一緒に
収容されている。超電導コイル1の両端には常電導線で
形成されたリード線3a。
3bの一端側がそれぞれ接続されており、これらリード
線3a、3bの他端側はクライオスタット2外に導かれ
サイリスタ4a、4bを逆並列接続してなる半導体スイ
ッチ5および機械的なスイッチ6を介して交流電源7の
出力端に接続されている。
リード線3a、3b間で、クライオスタット2に近い部
分には抵抗分圧器8が接続されている。
そして、抵抗分圧器8の中間タップと超電導コイル1の
中間タップとはそれぞれリード線9a。
9bを介して絶縁増幅器10の入力端に接続されている
。絶縁増幅器10の出力は増幅器11に導入される。一
方、超電導コイル1の端部に・は、このコイルに流れて
いる電流を検出する電流検出器12が介挿してあり、こ
の電流検出器12の出力は増幅器13に導入さる。
しかして、前記増幅器11の出力信号Esは位相検波器
14の入力信号として導入され、また増幅器13の出力
信号Isは上記位相検波器14の参照信号として導入さ
れる。位相検波器14は参照信号I8に同期したチョッ
パ出力を使って入力信号E8を検波するように構成され
ている。位相検波器14の出力信号は平均化回路15に
導入され、この平均化回路15の出力Vpはゲート回路
16に導入される。ゲート回路16は、半導体スイッチ
5を構成しているサイリスタ4a、4bのゲートを制御
して超電導コイル1に正負対称の電流を流すためのもの
であるが、平均化回路15の出力Vpが所定レベルを越
えた時点からゲート信号の送出を停止するように構成さ
れている。
次に、上記のように構成された監視装置の動作を説明す
る。
まず、半導体スイッチ5を構成している各サイリスタ4
a、4bが交互にオン状態に制御されて超電導コイル1
に交流電流が流れているものとする。超電導コイル1が
正常な超電導状態に保たれているときには、超電導コイ
ル1のインピーダンスはインダクタンス分だけとなる。
このため、交流電源7の出力電圧に対して超電導コイル
1に流れる電流は完全に90’位相が遅れたものとなる
したがって1位相検波器14の入力信号E8と参照信号
I8との間にも90’の位相差が存在することになる。
位相検波器14は、参照信号Isに同期したチョッパ出
力を使って入力信号E8を検波しているので、入力信号
E8と参照信号Isとの間に90°の位相差があるとき
には第3図中Aで示す部分が検波されることになる。こ
のため。
平均化回路15の出力Vpは零となる。すなわち。
上記のように超電導コイル1が正常のときには。
平均化回路15の出力Vpが零に保たれ、この結果、超
電導コイル1は連続的に交流励磁される。
一方、超電導コイル1にクエンチが発生した場合には次
のように動作する。超電導コイル1にクエンチが発生す
ると、第2図に示すように超電導コイル1と直列に抵抗
Rが接続された状態と等価になる。このように、超電導
コイル1のインピーダンスがインダクタンスと抵抗とを
合成したものになると、必然的に入力信号E8と参照信
号Itsとの間の位相差φは90°以下となる。このた
め。
平均化回路15の出力Vpは零とはならずある値になる
。すなわち2位相差をφ、参照信号の周波数をFとする
と、入力信号E8の内、Es (F)の成分とCOSφ
との積、 Ell (F)CO3φに比例したレベルの
直流出力Vpが平均化回路15から出力される。そして
、この出力Vpが所定レベルを越えるとゲート回路16
が動作を停止する。したがって、超電導コイル1への電
流供給が停止され、ここにクエンチ対策が実行されるこ
とになる。
なお、第3図中Bは、入力信号Essと参照信号Isど
の位相差φが零の場合を示している。
このように、交流で励磁される超電導コイル1にクエン
チが発生すると、これを直ちに検出することができる。
したがって、クエンチ対策の速やかな実行に寄与するこ
とができ、結局、前述した効果を発揮させることができ
る。
なお1本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。すなわち、上述した実施例では電圧信号を絶縁増幅
器を介して取り出すようにしているが、絶縁増幅器を絶
縁トランスや容量結合器に置き換えてもよい。また、N
流のさい断を伴わないものであれば半導体スイッチを他
のスイッチで置き換えてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る監視装置の回路構成口
、第2図は超電導コイルにクエンチが発生したときの等
価回路図、第3図は同監視装置の動作を説明するための
図である。 1・・・超電導コイル、2・・・タライオスタット、5
・・・半導体スイッチ、7・・・交流電源、8・・・抵
抗分圧器。 10・・・絶縁増幅器、11・・・増幅器、12・・・
電流検出器、13・・・増幅器、14・・・位相検波器
、15・・・平均化回路、16・・・ゲート回路。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)交流電源によって励磁される超電導コイルと、こ
    の超電導コイルと並列に接続された抵抗分圧器と、この
    抵抗分圧器の中間タップと前記超電導コイルの中間タッ
    プとの間から電圧信号を取り出す手段と、前記超電導コ
    イルに流れている電流を検出する手段と、この手段で得
    られた電流信号を参照信号として前記手段で得られた電
    圧信号から上記参照信号と周位相の信号成分を取り出す
    位相検波器と、この位相検波器の出力信号を平均化して
    出力する回路とを具備してなることを特徴とする超電導
    コイルの監視装置。
  2. (2)前記電圧信号を取り出す手段は、前記交流電源か
    ら絶縁する絶縁要素を介して前記電圧信号を送出するも
    のであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    超電導コイルの監視装置。
  3. (3)前記絶縁要素は、絶縁増幅器、絶縁トランス、容
    量結合器の何れかであることを特徴とする特許請求の範
    囲第3項記載の超電導コイルの監視装置。
JP60107704A 1985-05-20 1985-05-20 超電導コイルの監視装置 Pending JPS61265806A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107704A JPS61265806A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 超電導コイルの監視装置
EP86106849A EP0205924A3 (en) 1985-05-20 1986-05-20 Monitoring system for detecting quench of superconductive coils
US07/158,033 US4777437A (en) 1985-05-20 1988-02-12 Monitoring system for detecting quench of superconductive coils

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107704A JPS61265806A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 超電導コイルの監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61265806A true JPS61265806A (ja) 1986-11-25

Family

ID=14465826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60107704A Pending JPS61265806A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 超電導コイルの監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61265806A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114269039B (zh) * 2022-03-01 2022-06-14 南昌硅基半导体科技有限公司 一种高电光调制带宽的led器件

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114269039B (zh) * 2022-03-01 2022-06-14 南昌硅基半导体科技有限公司 一种高电光调制带宽的led器件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0464679B1 (en) Superconducting AC current limiter equipped with quick-recoverable trigger coils
US4777437A (en) Monitoring system for detecting quench of superconductive coils
US10515749B2 (en) Frequency loss induced quench protection system for high temperature superconductors and associated method of use
JPS5945106B2 (ja) 特にア−ス漏洩検出装置として使用するのに適した電流感知装置
JPH05300644A (ja) 超電導限流器
JPS61265806A (ja) 超電導コイルの監視装置
US4280093A (en) Zero-current detector for high voltage DC transmission line
US3500195A (en) Current transductor having instantaneous response
US4695917A (en) Inductive power controller
JP3431269B2 (ja) クエンチ検出装置
US3493839A (en) Reverse current monitor
KR101981056B1 (ko) 초전도 마그네트 장치
JP2597592B2 (ja) 超電導トランスの監視装置
JPH03191870A (ja) 交直両用電流検出方法
JPS62115809A (ja) 超電導コイルの監視装置
Nitta et al. Switching behavior of a magnetically controlled superconducting switch
US3973185A (en) Circuit for monitoring the inductance of an inductive load to indicate occurrence of a fault
JP2868058B2 (ja) 誘導加熱装置
JPH0458724A (ja) 超電導限流器
JPH088182B2 (ja) 超電導変圧器のクエンチ検出法
JPS622888Y2 (ja)
JPH069546Y2 (ja) しゃ断器
JPS6328224A (ja) 直流過電流検出方法及び回路
JPH01251707A (ja) 超電導コイルの監視装置
JPH0562792A (ja) インバータ式x線高電圧装置