JPS61265203A - 切削工具及び植刃 - Google Patents

切削工具及び植刃

Info

Publication number
JPS61265203A
JPS61265203A JP61110958A JP11095886A JPS61265203A JP S61265203 A JPS61265203 A JP S61265203A JP 61110958 A JP61110958 A JP 61110958A JP 11095886 A JP11095886 A JP 11095886A JP S61265203 A JPS61265203 A JP S61265203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
implant
hole
implanted
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61110958A
Other languages
English (en)
Inventor
スティグ エリク バルテル ラゲルベルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Santrade Ltd
Original Assignee
Santrade Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Santrade Ltd filed Critical Santrade Ltd
Publication of JPS61265203A publication Critical patent/JPS61265203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • B23B27/1603Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with specially shaped plate-like exchangeable cutting inserts, e.g. chip-breaking groove
    • B23B27/1611Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with specially shaped plate-like exchangeable cutting inserts, e.g. chip-breaking groove characterised by having a special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/16Supporting or bottom surfaces
    • B23B2200/165Supporting or bottom surfaces with one or more grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2205/00Fixation of cutting inserts in holders
    • B23B2205/04Fixation screws, bolts or pins of particular form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2250/00Compensating adverse effects during turning, boring or drilling
    • B23B2250/12Cooling and lubrication
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1952Having peripherally spaced teeth
    • Y10T407/1962Specified tooth shape or spacing
    • Y10T407/1964Arcuate cutting edge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/2272Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/2274Apertured tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/2272Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/2274Apertured tool
    • Y10T407/2276Apertured tool with means projecting through aperture to force tool laterally against reaction surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/2272Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/228Rotatable cam clamp element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/2272Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/2282Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder including tool holding clamp and clamp actuator
    • Y10T407/2286Resiliently biased clamp jaw
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Workshop Equipment, Work Benches, Supports, Or Storage Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は特に旋削加工に適した工具並びに植刃(インサ
ート)に関する。
この工具のシャンク頭部には切刃部を備えた植刃に形成
される孔に係合する突起が設けられ、更に、該工具は植
刃の下面を上記頭部の主平坦上面に押しつけるための支
持表面を有する。往復動可能な第1ユニット上に配置さ
れる上記支持表面は植刃の少なくとも一つの端縁面に形
成される凹所に係合する。植刃の孔は突起を中心として
摺動自在に配置され植刃の前進運動中に突起に模合する
ようになっている。
〔従来の技術とその問題点〕
公知の旋削用植刃、例えば斜方植刃においては植刃はそ
の2個の切刃が植刃ホルダーの外部に露出して左右両方
向に回転し得るように所定の場所に置かれる。このこと
は植刃のチップと植刃の取り付は場所に対する植刃の支
持点との間の距離が植刃刃先の長さのほぼ半分に相当す
るということを意味する。植刃刃先長さは切削力が植刃
取りつけ部分に及ぼすモーメントの腕の長さである。従
来の植刃においては植刃取りつけ部分の支持点が変形、
移動し、その結果新しい植刃の位置決め不良を引き起こ
す。ある場合には植刃の先端が円弧運動を描くことにな
るのでワークピースの旋削深さが不十分となる。
さらにまた植刃上の平坦側面と工具シャンク上の突出表
面との間に模装置を設けることも知られている。この楔
装置c4シャンクの平坦上面内に固着され且つ植刃の中
心孔により受容されるピンに対して植刃を前方に押しつ
けるものである。植刃の先端と植刃の支持点との間の距
離はこの型の工具においても大きい。
本発明の目的は上記の問題点ならびにその他の問題点を
克服することである。
(問題点を解決するための手段〕 上記の目的を達成するために、本発明によれば加工部を
備えた植刃の孔に係合すべき突起を頭部に有するシャン
クと、植刃の作用部から最も離れて位置する植刃下面を
押圧して頭部の大部分の平坦上面に押しつける支持表面
と、締付装置とを有する特に旋削用に好適な切削工具で
あって、往復動可能な第1ユニットに形成される上記支
持表面は植刃の少なくとも一つの端縁表面の凹所と係合
し、且つ上記孔は上記突起周囲で摺動自在で植刃の前進
運動中に突起に喫合し得る切削工具が提供される。
また、別の本発明によれば、平行な主平坦表面部とそれ
らを連結する端縁表面部とを有し、少なくとも一つの端
縁表面と少なくとも一つの平坦表面との交叉線は刃先を
形成し、更に上記平坦表面にほぼ平行に延びる少なくと
も一つの孔が設けられた、工具シャンクにクランプされ
るべき植刃が提供され、上記端縁表面には少なくとも一
つの凹所が設けられ上記孔は植刃の対角線の各側に位置
する表面部を有し、該表面部の各々は植刃の中心から所
定距離の位置に配置され、この距離は植刃に内接する最
大直径円の半径の0.5〜1.5倍である。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1.2.3図は旋削用工具10の作用端を示すもので
あり、この工具10はシャンク11、シャンク11に固
着され内側ディスク13を受容する独立した外側ディス
ク12、植刃14、及び調整ねじ15を有する。大部分
が平板状を呈するシャンク11の上面は外側ディスク1
2を端部に有し、この外側ディスク12にはシャンク1
1の上面の凹所に圧入される下面部分において3個の案
内ピンが設けられる。これら案内ピンは何らかの固着方
法、例えば膠着あるいは溶着などにより外側ディスク1
2をシャンク11に固着する。
外側ディスク12はループ状を呈し且つ内側ディスク1
3を大部分包囲する2個の腕を有する。
内側ディスク13はディスク12内において、上記上面
の法線方向に横切り且つ切刃に向かって湾曲せしめられ
る外側ディスク12の端部に開放した溝16内に収めら
れる。
溝16の他端は調整ねじ15を受容すべく少なくとも一
部が丸みを帯びたスペース17内で終端する。外側ディ
スク12は植刃に向かう方向に見て溝16の開口に最も
近接した溝16の壁部から構成される支持表面18.1
9を有する。支持表面18゜19はそれらの延長線間の
距離が植刃からねじ15に向かって大きくなるように互
いに分岐している。
延長線間の角度βは10”〜30°であり支持表面20
゜21は植刃の長手軸線(最長側対角線)Aと平行であ
る。溝16の壁はそれぞれ支持表面18.20及び19
.21間で破断されている。
内側ディスク13は外側ディスク12内で可動である。
内側ディスク13もループ状を呈する。
内側ディスク13の腕の端部は植刃の鋭角コーナを部分
的に取り囲む。これら腕は溝孔22により互いに弾性を
付与されている。内側ディスク13は外側ディスク12
の支持表面に面する支持表面23.24.25.26を
有する。支持表面23−26および表面18−21は植
刃の長手軸線Aに対し同一の幾何学的関係を有する。上
記腕の端部の内側部分には丸みを帯びた突起27.28
が設けられる。
上記植刃14は斜方基本形状を呈し、鋭角コーナ部、鈍
角コーナ部ならびに端縁表面により連結された平行平坦
表面部を有する。平坦表面部と端縁表面部の交叉線部分
が刃先を形成する。端縁表面部は少なくともその鋭角コ
ーナ部に凹所29,30及び31.32を有する。各凹
所は■またはU字状(好ましくは後者)であり頭部の上
面に垂直な平面で見て各突起27.28より大きな半径
を有する。
植刃14には下部平坦表面に垂直に延びる少なくとも一
つの孔33が設けられる。孔33は長手軸線Aを中心と
して対称となっており、広幅部分34が狭幅部分35よ
り鋭角コーナに近くなるような形状である。広幅部分3
4の最大幅は位置決めピン36の最大直径より大きく、
一方、狭幅部分35の最小幅は位置決めピン36の最大
直径より小さい、孔33はテーパ部分および狭幅部分3
5における平坦表面部の近傍で拡大されている。
第1図において植刃には2つの孔が設けられ、従って植
刃はそれが一つの位置で擦り減った後に割り出し可能と
なっている。植刃の加工に与からないコーナ部分、即ち
調整ねじ15に向かって内側に向けられたコーナ部分は
加工という意味においては一方の位置で受動的である。
これらのコーナ部分は割り出し時には互換性がある。調
整ねじはパワースプリングに置き換えてもよい。
植刃の取りつけ時には調整ねじは弛められそして内側デ
ィスク13は後退せしめられる。植刃14は位置決めピ
ン36が孔33の広幅部分34内に入り込み且つ植刃の
非切削鋭角コーナ部が内側ディスク13の突起27.2
8間に配置されるような位置に置かれる0次いで調整ね
じ15は内方にねじ込まれ、その結果その円錐ヘッド1
5′が内外ディスクの相補的表面に接触する。内側ディ
スク13はそれによりその腕が外側ディスク12の支持
表面18.19により互いに向かって押し付けられると
同時に外側ディスク12に対し前方に動かされ、一方、
外側ディスク上の支持表面21.22は内側ディスクを
長手軸線Aと平行な方向に案内する。突起27.28が
植刃の端縁表面の凹所29.30に接触する時植刃はピ
ンの直径に相当する孔の幅部分が、従って植刃がピンに
楔合するまでピン36に対し前方に動く。
ピンと共働する孔33のテーパ部分の表面乃至点は植刃
の中心から距離aだけ隔てられる。この距離aは植刃に
内接する最大円の半径Rの0.5〜1.5倍である。
第2B図には上記のピン36の代わりに完全に円筒形を
したピンが示されている。このピンはシャンクの上面に
対し鋭角Zを形成してボア内に位置せしめられる。この
変形実施例の利点は植刃孔の壁が完全に植刃の下面に垂
直であり且つ植刃の製造が一層簡易になるということで
ある。植刃の取り付けは上記の実施例と同様の方法で行
われる。
植刃を取り外す際には上記の作業手順が逆になる。好ま
しくは、成る種の工具を用いて内側ディスク13を後退
させることができる。
第4図はクランプ位置における工具の横断面を示すもの
である。内側ディスク13の突起27.28は植刃14
の端縁表面の凹所29.30の下部に係止する。これら
突起は内側ディスク13の支持表面23.24と外側デ
ィスク12の支持表面との共働により工具シャンクの上
面に植刃を押しつける。支持表面18.23および19
.24は工具シャンクの上面から一方向に収斂し、互い
に角度αを形成する。
角度αは好ましくは10〜30°の範囲で選ばれる。
工具は内側ディスクの各腕の下面とシャンクの上面との
間に小さな隙間ができるように配置される。
植刃に対する突起の合成力は図に矢印で示されている。
これは植刃がどのようにしてシャンクの上面に押し付け
られるかということを示すものである。突起と凹所との
接触点は植刃の長手軸線の両側に設けられる。
第5図はクランプ状態における工具の別の位置における
横断面を示す。ピン36はその中心線がシャンク11の
上面に垂直であり、その円錐頭部36′は孔33の上部
と共働する。孔33の上部は孔の終端に相当し植刃の平
坦表面部に向かって凸状に増大する孔幅を有する。ピン
36のヘッド36′は植刃の下方平坦表面をシャンクの
上面に押し付ける。ヘッドと孔との接触点は植刃の長手
軸線の両側におかれる。この実施例は静的に過度に制限
されたクランプ系を構成することなく植刃用の4つの能
動的支持点を有し、これはユニークなものであって、そ
の内の2つの点は切削用コーナに近接して配置される。
従って、植刃の動きは最小となる。面削り(フェーシン
グ)作業中に生じる力F(第1図)はピン36により有
効に受は止められる。
第6図〜8図は本発明の別の実施例を示す、丸形の植刃
14″は工具シャンク11’にクランプされる。外側デ
ィスク12’は上記と同じように内側ディスク13′を
包囲する。内側ディスク13′の腕は前方で突起27′
、28′により終端する。パワースプリング15′は平
坦表面17’に係止し外側ディスク12′に対し内側デ
ィスク13′を前方に押圧する。それにより突起は環状
凹所下部に係合して植刃を前方かつ下方に押圧する。ピ
ン36″は軸vAAの両側に植刃14’の丸孔33′に
接触する円錐形接触表面を有する。シャンクの上面に平
行な平面における最大軸長は孔33′の最小直径より小
さく、従って植刃14′はピンから容易に弛めることが
できる。孔33′は平坦表面の近傍で円錐状あるいは凸
状に拡幅されている。ピン36′′と孔33′は共働し
て植刃を基台に押し付ける。ピンと共働する孔33′の
表面あるいは点は植刃の中心から距離a゛だけ離され、
この距離a′は植刃に内接する最大円の半径R゛の0.
5〜0.75倍である。凹所37は頭部の上面内に形成
される。この凹所は植刃の除去時に内側ディスク13’
をもと通りにするための工具用のグリップとなる。植刃
の刃先が摩耗した時は植刃を90°よりわずかに小さい
角度だけ回し、即ち割り出し、それにより新しい鋭利な
刃先を供することができる。上記とは別に、スプリング
を第1.2図に示すのと同様のねじに置き換えてもよい
第9図は本発明の更に別の実施例を示す。植刃14″の
端縁表面は互いに分離した凹所29″を有し、これら凹
所のおのおのは凹面状球面を呈する。凹所の半径は内側
ディスク13パの腕上の各凸状球面突起27”の半径よ
り大きい。
植刃14゛′の取り付は及びクランプは第6〜8図に関
して説明したのと同様の方法で行われる。
植刃14″は回転に関しては植刃14゛より一層良好に
上記凹所に固着される。
上記植刃14.14″、 14”は本発明の範囲内で種
々に変更可能である。またこれら植刃は凹所、溝、ある
いは突起等の様々な種類のチップブレーカを有すること
ができる。
このように本発明は植刃ならびにクランプユニットが植
刃をシャンクの上面に安全に固定し得るような形状をし
た工具並びに植刃を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
ので第1図のII−II線に沿った断面図、第28図は
工具の作用端の一部を示す断面図、第3図は工具の最外
方部分を示す分解斜視図、第4図は工具の作用端の一部
を示すもので第1図のIV−IV 、%lIに沿った断
面図、第5図は同じく第1図のV−V線に沿った断面図
、第6図は本発明に係る旋削工具及び植刃の別の実施例
を示す平面図、第7図及び第8図は夫々第6図(7)V
ll−Vll線及びVlll−Vlll vAに沿った
断面図、第9図は本発明に係る旋削工具及び植刃のさら
に別の実施例を示す平面図。 11.11’・・・シャンク、 14.14  ′、 14″″・・・植刃、15、15
”・・・締付装置、 17、28.27′、 28″、 27′、 28”・
・・支持表面、29、30.29′、 29”・・・凹
所、33.33’・・・孔、 36.36’″・・・突起。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、加工部を備えた植刃(14、14′、14″)の孔
    (33、33′)に係合すべき突起(36、36″)を
    頭部に有するシャンク(11、11′)と、植刃の作用
    部から最も離れて位置する植刃下面を押圧し頭部の大部
    分の平坦上面に押付ける支持表面(27、28、27′
    、28′、27″、28″)と、締付装置(15、15
    ″)とを有する切削工具であって、往復動可能な第1ユ
    ニット(13、13′、13″)に形成される上記支持
    表面は植刃の少なくとも一つの端縁表面の凹所(29、
    30、29′、29″)と係合し、上記孔(33、33
    ′)は上記突起(36、36″)を中心として摺動して
    植刃の前進運動中に突起に楔合し得ることを特徴とする
    切削工具。 2、上記突起(36、36″)及び孔(33、33′は
    植刃の対角線(A)の対向両側において第1の接触部を
    形成し、上記支持表面(27、28、27′、28′、
    27″、28″)および凹所(29、30、29′、2
    9″)は上記対角線(A)の両側に第2の接触部を形成
    し、上記支持表面は凹所よりも小さな半径を有し、上記
    第1及び第2の接触部は共働して植刃の下面を上記頭部
    の平坦上面に押し付けることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の切削工具。 3、上記突起は少なくとも一部が円錐形をしたヘッドを
    備えたピン(36、36″)から構成され、該ピンは上
    記頭部の上面に垂直に固定され且つ上記第1ユニットは
    その先端に支持表面(27、28、27′、28′、2
    7″、28″)を有する腕を備えたループ状ディスク(
    13、13′、13″)であることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項に記載の切削工具。 4、上記第1ユニット(13、13′、13″)は上記
    頭部の上回に固着される大部分がループ状を呈する第2
    のユニット(12)により部分的に包囲され、上記第1
    及び第2ユニット(12、12′、12″、13、13
    ′、13″)の前部分は対角線(A)の各側において接
    触表面を形成し且つ植刃から後方に向かって分岐し、上
    記接触表面は互いに鋭角を形成し、上記第1ユニット(
    13、13′、13″)は第2ユニット(12、12′
    、12″)内に可動に配置されることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の切削工具。 5、上記第1ユニット(13、13′、13″)は第2
    ユニット(12、12′、12″)に形成される溝(1
    6、16′)内で往復動可能であり、上記第1ユニット
    上の端縁表面は上記溝との接触表面を形成し、該接触表
    面は大部分が対角線(A)と平行であり、上記締付装置
    (15、15″)は上記溝(16、16′)の閉止端(
    17、17′)と第1ユニットの後端表面との間で作用
    することを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載の切
    削工具。 6、締付装置はシャンクの上面に垂直に形成したボアに
    螺合する円錐状ヘッド(15′)付きねじ(15)から
    構成されることを特徴とする特許請求の範囲第5項に記
    載の切削工具。 7、締付装置はスプリング(15″)から構成されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第5項に記載の切削工具
    。 8、上記突起(36、36″)の最大直径は植刃の孔(
    33、33′)の最小幅よりは大きく且つ最大幅よりは
    小さいことを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の
    切削工具。 9、大部分が平行な複数個の平坦表面部とそれらを連結
    する端縁表面部とを有し、少なくとも一つの端縁表面と
    少なくとも一つの平坦表面との交叉線は刃先を形成し、
    更に上記平坦表面にほぼ垂直に延びる少なくとも一つの
    孔(33、33′)が設けられた、工具シャンクにクラ
    ンプされるべき植刃であって、上記端縁表面には少なく
    とも一つの凹所(29、30、31、32、29′、2
    9″)が設けられ上記孔は植刃の対角線(A)の各側に
    位置する表面部を有し、該表面部の各々は植刃の中心か
    ら距離(a、a′)の位置に配置され、この距離は植刃
    に内接する最大円の半径(R、R′)の0.5〜1.5
    倍であることを特徴とする植刃。 10、植刃は斜方基本形状を呈し、且つ植刃の中心の各
    側に各々が植刃の最長側対角線(A)に対し対称的な孔
    (33)を有し、該孔(33)は広幅部分(34)と狭
    幅部分(35)とそれらの間のテーパ部分とを有し、上
    記狭幅部分(35)は植刃の中心に向かって曲げられ、
    更に植刃のコーナ部内側に面する凹所(29、30、3
    1、32)を備えた植刃コーナ部に向けられた2個の端
    縁表面が設けられ、上記孔(33)は平坦表面部に向か
    って幅が拡がっていることを特徴とする特許請求の範囲
    第9項に記載の植刃。 11、植刃は斜方基本形状を呈し、且つ植刃の中心の各
    側に各々が植刃の最長側対角線(A)に対し対称的な孔
    (33)を有し、該孔(33)は広幅部分(34)と狭
    幅部分(35)とそれらの間のテーパ部分とを有し、上
    記狭幅部分(35)は植刃の中心に向かって曲げられ、
    更に植刃のコーナ部内側に面する凹所(29、30、3
    1、32)を備えた植刃コーナ部に向けられた2個の端
    縁表面が設けられ、上記孔の全壁面は植刃の上記平坦表
    面に垂直であることを特徴とする特許請求の範囲第9項
    に記載の植刃。 12、植刃(14′、14″)は円形の基本形状を呈し
    、且つ丸孔(33′)と植刃の端縁表面に沿って円周方
    向に延びる凹所(29′)とを有し、上記丸孔(33′
    )は上記平坦表面に向かって直径が増大し、上記距離(
    a′)は植刃(33′)の最大半径(R′)の0.5〜
    0.75倍であることを特徴とする特許請求の範囲第9
    項に記載の植刃。 13、植刃(14′、14″)は円形の基本形状を呈し
    、且つ丸孔(33′)と互いに分離した複数個の球面状
    凹所(29″)とを有し、上記丸孔(33′)は平坦表
    面に向かって直径が大きくなり、上記距離(a′)は植
    刃(33′)の最大半径(R′)の0.5〜0.75倍
    であることを特徴とする特許請求の範囲第9項に記載の
    植刃。
JP61110958A 1985-05-17 1986-05-16 切削工具及び植刃 Pending JPS61265203A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8502451-1 1985-05-17
SE8502451A SE456652B (sv) 1985-05-17 1985-05-17 Verktyg och skaer foeretraedesvis foer svarvning

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61265203A true JPS61265203A (ja) 1986-11-25

Family

ID=20360261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61110958A Pending JPS61265203A (ja) 1985-05-17 1986-05-16 切削工具及び植刃

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4714384A (ja)
EP (1) EP0202209B1 (ja)
JP (1) JPS61265203A (ja)
DE (1) DE3675254D1 (ja)
SE (1) SE456652B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009066668A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 刃先交換式切削チップ

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH679467A5 (ja) * 1989-06-29 1992-02-28 Maag Zahnraeder & Maschinen Ag
SE9101323D0 (sv) * 1991-05-02 1991-05-02 Mircona Ab Anordning vid verktyg foer traanga utrymmen
FR2691657B1 (fr) * 1992-05-26 1994-09-02 M2P Mat Precision Production Inserts autocentrants en polycristallin diamant ou nitrure de bore et autres matériaux de coupe, et leur dispositif de serrage et de centrage mécaniques.
KR950031336A (ko) * 1994-02-28 1995-12-18 아키모토 유우미 드로우어웨이 팁 및 절삭공구
SE505726C2 (sv) * 1995-02-27 1997-10-06 Sandvik Ab Fastspänningsanordning för skärplattor
IL123685A (en) * 1998-03-16 2001-09-13 Iscar Ltd Modular cutting tool dispenser
KR100676954B1 (ko) * 1999-04-26 2007-01-31 산드빅 인터렉츄얼 프로퍼티 에이비 커팅 인써트를 잡아주는 공구 홀더 및 클램프 판
US6409435B1 (en) 2000-07-03 2002-06-25 Valenite Inc. Cutting tool and method of locating cutting insert
SE522490C2 (sv) * 2001-01-30 2004-02-10 Sandvik Ab Verktygshållare för skär för spånavskiljande bearbetning med flexibel sidoyta i skärläget
SE524560C2 (sv) * 2001-01-30 2004-08-24 Sandvik Ab Verktygshållare med flexibelt fastspänningsorgan
SE521183C2 (sv) 2001-03-15 2003-10-07 Sandvik Ab Skärhållare med organ för justering av skärlägeshållaren
US6652200B2 (en) * 2001-11-01 2003-11-25 Rolf H. Kraemer Tool holder with coolant system
DE10245906A1 (de) * 2002-10-01 2004-04-15 Sandvik Ab Schneidplattenbefestigungssystem
DE202004008642U1 (de) * 2004-05-27 2005-09-29 Kennametal Inc. Fräswerkzeug
DE102006025293C5 (de) * 2006-05-31 2010-12-23 Kennametal Inc. Verfahren zur Bearbeitung eines Rades
EP2514560B1 (en) * 2007-06-06 2015-08-05 No Screw Ltd. Cutting tool
WO2010067369A2 (en) * 2008-12-10 2010-06-17 No Screw Ltd. A cutting tool holder and a cutting insert therefor
CN102695573B (zh) * 2010-01-07 2015-05-06 Gkn烧结金属有限公司 加工刀具和用于制造加工刀具的方法
US8727674B2 (en) * 2012-02-16 2014-05-20 Kennametal Inc. Tool holder with nubs for clamping a cutting insert with notches
US9120154B2 (en) * 2013-02-14 2015-09-01 Iscar, Ltd. Single-sided square-shaped indexable cutting insert and cutting tool
US10207330B2 (en) * 2014-01-22 2019-02-19 Saturnino Fiori Cate Srl Tool-holding device for a machining tool and method for locking a tool into a tool-holder
CN109865852A (zh) * 2019-03-14 2019-06-11 陈壮壮 一种硬质合金刀头
US11612943B2 (en) * 2019-08-01 2023-03-28 Iscar, Ltd. Insert adaptor and turning tool comprising same
US11701719B2 (en) * 2019-12-26 2023-07-18 Iscar, Ltd. Cutting insert adaptor and tool assembly

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3220088A (en) * 1961-12-13 1965-11-30 Fagersta Bruks Ab Turn cutter with concave base surfaces and a holder for such a cutter
DE1477396B2 (de) * 1963-09-05 1971-04-01 Hertel, Karl, 8500 Nürnberg Schneidwerkzeug insbesondere zum drehen
DE1477243A1 (de) * 1964-05-14 1969-10-16 Deutsche Edelstahlwerke Ag Wendeschneidplatte
SE334789B (ja) * 1967-12-22 1971-05-03 Sandvikens Jernverks Ab
US3551977A (en) * 1969-04-08 1971-01-05 Warner Swasey Co Blade-like cutoff tool
DE2031832A1 (de) * 1970-06-26 1971-12-30 Heinlein H Stechwerkzeug mit auswechselbaren Schneid- bzw. Wendeplatten
BE793254A (fr) * 1971-12-23 1973-04-16 Hertel Karl Outil de coupe
US3821837A (en) * 1972-07-07 1974-07-02 Sandvik Ab Cutting insert and cutting tool
FR2271894A1 (en) * 1974-05-21 1975-12-19 Ass Eng Ltd Sintered polygonal cutter bit - mounted on holder with angular adjustment
SE405558B (sv) * 1975-05-20 1978-12-18 Seco Tools Ab Skerhallare
FR2332090A1 (fr) * 1975-11-21 1977-06-17 Plansee Metallwerk Porte-outil, notamment pour tours a copier
CA1074985A (en) * 1978-05-05 1980-04-08 J.P. Tool Limited Machine tool cutter
AT361269B (de) * 1978-09-28 1981-02-25 Ver Edelstahlwerke Ag Prismatischer schneideinsatz
DE3136549A1 (de) * 1981-09-15 1983-03-31 Feldmühle AG, 4000 Düsseldorf Schneidwerkzeug
SE445314B (sv) * 1984-09-26 1986-06-16 Santrade Ltd Verktyg med vendsker foretredesvis for svarvning

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009066668A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 刃先交換式切削チップ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0202209A3 (en) 1988-08-03
EP0202209B1 (en) 1990-10-31
SE8502451D0 (sv) 1985-05-17
US4714384A (en) 1987-12-22
SE8502451L (sv) 1986-11-18
EP0202209A2 (en) 1986-11-20
DE3675254D1 (de) 1990-12-06
SE456652B (sv) 1988-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61265203A (ja) 切削工具及び植刃
US6234727B1 (en) Resilient clamping mechanism for inserts
CA1159242A (en) Insert retention apparatus
CA2562579C (en) Cutting tool and cutting insert therefor
US6299389B1 (en) Cutting tool assembly
CA1104330A (en) Clamping mechanism for cutting insert
KR101266777B1 (ko) 절삭 공구
JP3657613B2 (ja) 穿孔用フライス削り工具
EP0851796B1 (en) Cutting tool with insert clamping mechanism
US5921724A (en) Insert and toolholder for machining operations
US6565292B2 (en) Cutting tool
KR100944917B1 (ko) 회전 절삭 공구
JP3260789B2 (ja) 切削工具
JPH0392206A (ja) スローアウエイチップのクランプ機構
KR100557383B1 (ko) 칩 제거 가공용 공구와 클램프
US4668132A (en) Cutting tool
EP1263543A1 (en) Cutting tool assembly
EP0355216A1 (en) A cutting tool holder
JPS59134614A (ja) 溝フライス工具用切削チップ
JP2002346808A (ja) 旋盤用バイトユニット
JP2001515795A (ja) 切り屑を除去する機械加工用の工具
JP2011020235A (ja) 切削工具
JP2812677B2 (ja) スローアウェイチップのクランプ機構
JP3246220B2 (ja) 溝入れ用バイト
JP3345343B2 (ja) 回転刃物装置