JPS61262628A - 蒸気発生器用伝熱管のリ−ク位置検出方法 - Google Patents

蒸気発生器用伝熱管のリ−ク位置検出方法

Info

Publication number
JPS61262628A
JPS61262628A JP60102545A JP10254585A JPS61262628A JP S61262628 A JPS61262628 A JP S61262628A JP 60102545 A JP60102545 A JP 60102545A JP 10254585 A JP10254585 A JP 10254585A JP S61262628 A JPS61262628 A JP S61262628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
heat transfer
steam generator
leak position
transfer pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60102545A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuko Yoshida
吉田 悦子
Joji Hara
原 譲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60102545A priority Critical patent/JPS61262628A/ja
Publication of JPS61262628A publication Critical patent/JPS61262628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は例えば液体金属ナトリウム冷却形高速増殖炉に
使用される蒸気発生器内に設けられている伝熱管のリー
ク位置を検出するための位置検出方法に関する。
(発明の技術的背頒) 一般に液体金属ナトリウムを冷却材に使用する高速増殖
炉は炉心を流通する一次冷却材を中間熱交換器を介して
二次冷却材と熱交換させ、この二次冷却材を蒸気発生器
に導いて蒸気を発生させるように構成されている。この
ように冷却材を一次系、二次系に分ける主な理由は、−
次冷却材が炉心を通過する際、放射化するのでこの放射
化した冷却材を蒸気発生器へ導きたくないこと、および
蒸気発生器で故障が発生した場合、直接的な影響を炉心
に与えないようにするため等である。
蒸気発生器は従来からシェル形と称されるものが用いら
れており、例えば第5図に示す如く構成されている。す
なわち、符号1は円筒状密閉蒸気発生器の胴本体で、上
下両端は鏡板で閉塞されている。この胴本体1内には上
方から水が流れ下方からUターンして上側面から流出す
る蛇管状伝熱管2が内蔵されている。この伝熱管2は複
数本が管板に固定されているが、煩雑さを避けるため1
本のみ示している。この伝熱管2の入口側2aは流入管
3に接続され、出口1112bは流出管4に接続されて
いる。また、胴本体1の側壁面に液体金属流入管6が接
続され、この流入管6から胴本体1内に流入した液体金
属は、胴本体1の底部に設けられた液体金属流出管7を
通ってから流出される。また、胴本体1の上部側面には
カバーガスを供給するガス供給管7が接続されており、
胴本体1内の液体金属の液面はガス空間8のカバーガス
で覆われる。しかして、上記伝熱管2に何らかの原因に
より亀裂や穴が開いていた場合には、水系配管から液体
金属系へのリークが発生する恐れがある。
〔背景技術の問題点〕
以上の如く構成された蒸気発生器の胴本体1内には伝熱
管2が多数本存在し、また伝熱管2は位置により複雑な
配列となっている。ところが伝熱管2からリークが発生
した場合、通常は図示してない原子炉を停止し、蒸気発
生器内の液体金属と水をドレン等で除去する。次いで、
うず電流等を用いて伝熱管の肉厚を検査する電気的方法
やファイバースコープ等を用いた視覚的方法でリーク箇
所を検知している。
ところが、電気的方法では伝熱管のような小径や複雑な
配列による制約、また残留した液体金属による誤信号を
生じる可能性があり、視覚的方法は上記のような制約や
検知以下の穴径の場合には検坤不能となる欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記欠点を除去するためになされたもので、例
えば高速増殖炉のプラントで使用される液体金属の加熱
によって水蒸気を発生する蒸気発生器内の伝熱管のリー
ク位置を速やかにかつ正確に検出することができる蒸気
発生器用伝熱管のリーク位置検出方法を提供することに
ある。
〔発明の概要〕
すなわち、本発明は蒸気発生器の胴本体内に設けられた
伝熱管の出口側に弁を介して圧力計および流量計を接続
するとともに前記胴本体のガス空間内の圧力を高めるた
めのガス供給装置と圧力計とを設けてなり、前記胴本体
内または前記伝熱管内の圧力を増減させて前記圧力計と
流量計との関係から前記伝熱管のリーク位置を検出する
ことを特徴とする蒸気発生器用伝熱管のリーク位置検出
方法である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明に係るリーク位置検出方法の一実施例を第
1図から第3図を参照しながら説明するが、第5図と同
一部分には同一符号を付して重複する部分の説明を省略
する。
本発明が従来例と異なる点は水の流入管3および流出管
4、液体金属の流入管5および流出管6、ガス供給管7
にそれぞれ弁9.10.11.12゜13が設けられて
おり、また水の流出管4に分岐管14が接続され、この
分岐管14は弁15を介して圧力計16および流量計1
7が設けられている。流量計17の出口側には弁18が
設けられ、この弁18を経てガス放出系に接続されてい
る。
第2図に部分的な拡大図を示す。またガス供給管7もガ
ス供給装置20に接続され、このガス供給管7の途中に
力計19が設けられている。
しかして、伝熱管2に亀裂や穴21などが発生した場合
、胴本体1内の液体金属を流出管6からドレンする。つ
いで弁11と12を閏じ、また弁9.10を閉じて蒸気
発生器内を密閉する。そしてガス加圧装[20を用いて
ガス空間8内を約2kill/ d以上に加圧すると同
時に分岐管14に二次側水系(検知ライン)の弁15を
開ける(弁18は閉)。ガス空間5の圧力は亀裂穴21
を通って水系ラインの圧力・流量が増加すると共にある
圧力より流量が0となる。次いで二次側水系検出ライン
(放出)弁18を開け、弁15を開の状態で、二次側圧
力を下げる。すると、上記と同様にして圧力・流量がや
や増加すると共に流量が0となる。
再び弁18を開けて、−次側圧力、二次側圧力、流量を
測定する。その結果第3図のように二次側流mと一次側
および二次側の圧力値よりΔPが検出される。つまりΔ
P=(二次側の流量計17の値がOのとき圧力計16の
値)−(ガス空間8の圧力計19の値)となる。このΔ
P(圧力差)が水のヘッド差で所期の定められた位置よ
り圧力差分の下方の位置が穴21の位置と判明すること
により、リーク位置を検出する。
なお、上記実施例では加圧する方向として説明している
が、減圧方向で実施してもよい。
次に第4図を追加して本発明の他の実施例を説明する。
第2図に示したように、伝熱管2に亀裂や穴21などが
発生した場合、第1図に示した胴本体1内の液体金属を
流出管6からドレンする。次いで弁11と12を閉じ、
また弁9,10を閉じて蒸気発生器内を密閉する。そし
てガス加圧装置20を用いてガス空flls内を約2に
!II/d以上、例えば  ′4 kg/ aAに加圧
すると同時に分岐管14の二次側水系(検知ライン)の
弁15を開ける(弁18は閉)。すると、ガス空間8の
圧力は亀裂穴21を通って水系ラインの圧力・流量が増
加すると共に流量が一定となる。ついで、ガス空間8の
圧力を弁11を開けて減圧、例えば3kQ/aiに維持
すると同時に流量計17で流量が一定となる値を読む。
そして、再びガス空間の圧力を減圧、例えば2klJ/
dに維持すると同時に流量計17を読んで、第4図に示
したように図示することによってガス空間8の圧力Pが
第3図に示したようにΔPが圧力Pと同様になり、ヘッ
ド差が穴の位置となる。その状態のまま減圧を行なって
いくならば流量が減少して0となり、ガス空間8の圧力
は一定となる。
最終的にはこの圧力が穴の位置とのヘッド差分となり、
所期の位置より圧力差分の下方の位置と判明することに
より、リーク位置を検出する。つまり、最終的に伝熱管
側のガス流量がOになった場合の胴体内の圧力を測定す
ることによってリーク位置が検出できる。
なお、上記実施例では伝熱管側のガス放出系として大気
圧で説明しているが、圧力が明確ならば、その分の圧力
を増減すればよい。また、上記実施例では減圧方向とし
て説明したが、増圧方向で実施し、伝熱管側の流量計で
流mが現われた位置としてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、蒸気発生器内の伝熱管の穴の位置を安
価で、迅速にリーク位置を検出することができるととも
に電気的方法や視覚的方法のように機器への接触がない
ため、安全である。また配管や計器のみなので隔離が容
易なため放射線防護上有利である等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るリーク位置検出方法の一実施例を
説明するための蒸気発生器の概要を示す縦断面図、第2
図は第1図の要部を拡大して示す断面図、第3図および
第4図は圧力と流量の関係を示す状態図、第5図は従来
のリーク位置検出方法を説明するための蒸気発生器を示
す概略的な断面図である。 1・・・胴本体、2・・・伝熱管、3・・・水流入管、
4・・・水流出管、5・・・液体金属流入管、6・・・
液体金属流出管、7・・・ガス供給管、8・・・ガス空
間、9,10.11.12.13・・・弁、14・・・
分岐管、15゜18・・・弁、16.19・・・圧力計
、17・・・流」計、20・・・ガス供給装置、21・
・・亀裂個所の穴。 出願人代理人   波 多 野   久n”スi文出藁 番 第1図 rスオ文工手λ ↑ 第2図 イ云黙管側圧力(P) 第3図 第4図 第 5 図゛

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、蒸気発生器の胴本体内に設けられた伝熱管の出口側
    から分岐し弁を介して圧力計および流量計を接続すると
    ともに前記胴本体にこの胴本体内の液体金属上のガス空
    間に連通するガス供給装置および圧力計を設けてなり、
    前記胴本体内または前記伝熱管内の圧力を増減させて前
    記圧力計と流量計との関係から前記伝熱管のリーク位置
    を検出することを特徴とする蒸気発生器用伝熱管のリー
    ク位置検出方法。 2、前記伝熱管内に水を張り、前記胴本体内のガス圧を
    一定にしてこの伝熱管内の圧力を変化させることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の蒸気発生器
    用伝熱管のリーク位置検出方法。 3、前記胴本体内のガス圧を減少方向に変化させ、前記
    伝熱管内のガス流量を測定することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の蒸気発生器用伝熱管のリーク位置
    検出方法。
JP60102545A 1985-05-16 1985-05-16 蒸気発生器用伝熱管のリ−ク位置検出方法 Pending JPS61262628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60102545A JPS61262628A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 蒸気発生器用伝熱管のリ−ク位置検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60102545A JPS61262628A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 蒸気発生器用伝熱管のリ−ク位置検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61262628A true JPS61262628A (ja) 1986-11-20

Family

ID=14330216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60102545A Pending JPS61262628A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 蒸気発生器用伝熱管のリ−ク位置検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61262628A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102478445A (zh) * 2010-11-23 2012-05-30 华东电力试验研究院有限公司 发电厂热力系统阀门内漏检测方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102478445A (zh) * 2010-11-23 2012-05-30 华东电力试验研究院有限公司 发电厂热力系统阀门内漏检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100032122A (ko) On-line 전열관 파손감지 기능을 갖는 소듐 냉각 고속로용 증기발생기
CN103578586A (zh) 双层玻璃t型管实验段连接结构
CN105223128A (zh) 电化学测量方式的电站流动加速腐蚀模拟实验管路装置
CN107146644B (zh) 一种反应堆压力容器液位探测器功能验证的试验装置
CN105551542A (zh) 一种水冷安全壳模拟装置
CN106531238A (zh) 一种双层套管的主泵压力容器
TW416003B (en) Method and device for void fraction measurement and adverse output signal mitigation on pressure-base instruments
US3721116A (en) Method for detecting steam leakage in a heat exchanger having circulation tubes surrounded by liquid sodium and devices for the application of said method
JPS61262628A (ja) 蒸気発生器用伝熱管のリ−ク位置検出方法
CN205334972U (zh) 一种水冷安全壳模拟装置
CZ333694A3 (en) Method and probe for measuring of flow
CS216681B2 (en) Facility for determination of the cooling liquid leakage of the tuyeres in the blast furnaces
Takada et al. Thermo-hydraulic model test of the first nuclear ship reactor in Japan
KR100558513B1 (ko) 가스순환에 의한 관류식 증기발생기의 누설검사장치
CN113654016B (zh) 一种蒸汽发生器的蒸汽发生组件、泄漏检测方法及装置
Zender Experiment data report for semiscale Mod-1 test S-01-2 (isothermal blowdown with core resistance simulator)
JPS63215932A (ja) 漏洩検出装置
JPS62177427A (ja) 2重伝熱管蒸気発生器のリ−ク検出方法
JPS58218691A (ja) 冷却材漏洩検出装置
JPS5657931A (en) Leak detector of fluid
JPH0210918B2 (ja)
CN109973826A (zh) 一种核反应堆管道泄漏率测量实验装置及方法
JPS5920829A (ja) 伝熱管の漏洩検出方法
JPH0123076B2 (ja)
JPH0275801A (ja) 蒸気発生器