JPS61261123A - ドアロツク装置 - Google Patents

ドアロツク装置

Info

Publication number
JPS61261123A
JPS61261123A JP10283785A JP10283785A JPS61261123A JP S61261123 A JPS61261123 A JP S61261123A JP 10283785 A JP10283785 A JP 10283785A JP 10283785 A JP10283785 A JP 10283785A JP S61261123 A JPS61261123 A JP S61261123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
door
lock
emergency
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10283785A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Matsumoto
松本 全生
Shoichiro Ito
伊藤 昭一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANSAI YUASA DENCHI HANBAI KK
Yuasa Corp
Original Assignee
KANSAI YUASA DENCHI HANBAI KK
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANSAI YUASA DENCHI HANBAI KK, Yuasa Battery Corp filed Critical KANSAI YUASA DENCHI HANBAI KK
Priority to JP10283785A priority Critical patent/JPS61261123A/ja
Publication of JPS61261123A publication Critical patent/JPS61261123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は主として乗用車等の車両のドア自動ロック構造
に関するものである。
従来技術とその間頌点 従来より車両のドアシックとして基本的必要事項として
は、ドアハンドルを廻すか、引くか或はボタンを押すか
等の所定の操作以外は外力では開かず、従って車両走行
中の振動、衝撃等で開いたり、ガタついたりしないため
の宵ツク機能と、ドアを開けるために外側のハンドルか
ボタンを操作してもドアが開かない様にする侵入防止の
ための施錠機能などをもつことが基本である。永年これ
らの機能については変りはないが安全面より更に必要機
能が付加せられ、特に自家用車においてチャイルドプル
ーフ或は運転者側のメタン−個で他の全てのドアに施錠
できるオートドア12ツク機能を有するものが出現し、
今後も要求内容は安全面より益々高度の技術を伴う要求
が現われることが予測される。即ち現行の機能ではまだ
まだ完全とはいえない。ちなみに不測の事故として例え
ば車両の水中転落や転倒或は衝突事故による火災発生等
の危険な状況となったときは車両よりの緊急脱出が必要
となるが、オートドアHツクが施錠状態のままでl故障
するとドアが開かず脱出不能となり大事故となるおそれ
がある。前述の如く、安全のため′のロックが逆に禍い
することになる。
即ち乗車中はいかなる状況にあっても各ドアから脱出可
能とする必要がある。
発明の目的 本発明は上述欠点を除去するものであり、前述の如き不
測の事故により緊急に車両より脱出を図る場合、各ドア
の施錠が自動的に解除される構造としたものである。
発明の構成 本発明は、−個のスイッチを入れるとすべてのドアロッ
クが同時に施錠できるオートドアワツク装置と、走行中
の車が規定速度に達すると前記スイッチが入るチャイル
ドプルーフ装置と、車に衝撃が加わるとすべてのドアロ
ックの施錠を自動的に解除すると共に手動によっても該
施錠を解除できるエマ−ジエンシー装置とを備えてなる
ことを特徴とするドアロック装置である。
即ち、トランスミッションよりたわみ軸にて誘導せられ
た磁気式速度計の指針軸に連動された近接スイッチにお
いて、車速が約20bV/H以上になった場合に近接ス
イッチがONされる様にセラ)された回路とオートドア
ブック用電磁ソレノイドとの間にエマ−ジエンジ−スイ
ッチを介在せしめることを特徴としたものである。この
場合エマ−ジエンジ−スイッチは事故時の衝撃が所定の
G以上となった場合に自動的にoyyするスイッチ構造
として各ドアの開放を可能としたものである。
この場合エマ−ジエンジ−スイッチは衝突時のGにより
作動するものとし、その構造は例えば第4図及び第5図
に示す如く、あらゆる方向の衝撃にても作動する様に物
理的並びに機械的構造として作動が完全なエマ−ジエン
ジ−スイッチ構造としたものである。また該工!−ジエ
ンジ−スイッチは衝撃を伴なわない様な場合での緊急脱
出をも考慮して、上述スイッチの取付部外面に人力にて
破壊可能の覆板にて覆っておけば緊急時該覆板を破壊し
エマ−ジエンジ−スイッチを作動させることが出来る様
にしておけば、いついかなる状態においても緊急脱出が
可能とすることが出来る。
実施例 本発明の一実施例を図に基づき説明すれば、トランスミ
ッション1の回転が更に減速されるなどしてたわみ軸2
にて磁気式速度計3に伝達され、且つ速度計3には無接
点近接スイッチ4が付設され、該可動近接体5が20−
/Hとなった時に近接スイッチ4がONする様に設定さ
れている。該スイッチ可動近接体5の引出線先端は切替
スイッチ6(オートドアレツク用スイッチ)の接点騨”
に接続され、近接スイッチ4にはバッテリ7の引出線先
端が接続されている。また切替スイッチ6の接点1イ”
にはバッテリ7の引出線先端が接続せられ、更に切替ス
イッチ乙の接続部1ハ”には各ドア8に設けられた錠9
を施錠するための電磁ツレ/イド10とエマ−ジエンジ
−スイッチ11とを接続する接続線12が接続されてい
る。なお13はエマ−ジエンジ−スイッチ11の覆板で
ある。更に本発明の操作と機能について順を追って説明
すると一運転者は先ず乗車後走行前にドア8を閉めた1
に一%直ぐにオートドア冒ツタのために切替スイッチ6
をONする(第1図)。この場合はバッテリ7より各ド
アに設けられた電磁ソレノイド10との間の通電回路が
接続されて、電磁ソレノイド10が作動しドア8の錠9
を施錠せしめることが出来る。また切替スイッチ6のO
Nを忘れた場合は為車両の走行速度が約20&lI/H
に達するとONする様に設定された速度計3の近接スイ
ッチ4がONせられてバッテリ7と電磁ソレノイド10
との間に通電回路が形成され、電磁ソレノイド10が作
動し自動的に錠9が施錠される(第2図)。以上の操作
は通常運転時の操作であるが、特に本発明は緊急事態が
生じた場合においても車両脱出可能としたものである。
即ち本発明装置は11f+述の如くエマ−ジエンジ−ス
イッチ11が各ドア8の電磁ソレノイド10の付近に設
けられており、衝突事故時等の衝撃によりエマ−ジエン
ジ−スイッチ11が作動し電磁ソレノイド10への通電
回路が遮断され自動的にドア8の@9に対する施錠が解
除せられてドア8を開くことが出来る。即ち車両よりの
脱出が可能となる。
また、衝撃を伴なわない様な事故は殆んどないが、万一
その様な事態となってもエマ−ジエンシースイッチ11
の収納部覆板12を手で破壊しスイッチ11を0FIF
すれば施錠が解除されるので車両よりの脱出可能となる
(第3図)。
なお、エマ−ジエンジ−スイッチ11の構造の一例とし
て第4図並びに第5図に示す如く、所定の衝撃時の車両
の加速度にて作動する重力式のエマ−ジエンジ−スイッ
チ11の例を示したが、水平方向を中心としてかなりの
広範囲の上下角度の方向にても作動せしめることが出来
る。例は機械的、物理的な構造を示したが電気、磁気等
の原理によるセンサーでもよい。
発明の効果 本発明は上述の如く、不測の事故発生に際しても自動的
並びに手動的にドアの施錠が解除されるため、即応的に
ドアから車両脱出することか出来、生命等の危険を逸れ
ることができる。また、本発明は運転者がオートドアM
yクスイッチをONt、た場合も、またONを忘れた場
合でも、車両が規定速度に達すると自動的に該スイッチ
がONになるため、ドアの施錠忘れが皆無となる。更に
本発明は事故時自動的にエマ−ジエンジ−スイッチが作
動し施錠が解除されるので運転者並びに同乗者は各自の
ドアから速かに脱出することが出来る。また滅多にない
ことであるがエマ−ジエンジ−スイッチの覆板を破壊す
れば手動で該スイッチを操作することが出来るので更に
       (安全性の優れた装置といえる。
【図面の簡単な説明】
第1図はオートドア四ツク用の切替スイッチをONした
状態の電気系統図、第2図は近接スイッチがONした状
態の電気系統図、第5図はエマ−ジエンジ−スイッチが
作動した状態の電9IC系統図、第4図並びに第5図は
エマ−ジエンジ−スイッチ構造の要部側断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一個のスイッチを入れるとすべてのドアロックが同時に
    施錠できるオートドアロック装置と、走行中の車が規定
    速度に達すると前記スイッチが入るチャイルドプルーフ
    装置と、車に衝撃が加わるとすべてのドアロックの施錠
    を自動的に解除すると共に手動によつても該施錠を解除
    できるエマージェンシー装置とを備えてなることを特徴
    とするドアロック装置。
JP10283785A 1985-05-15 1985-05-15 ドアロツク装置 Pending JPS61261123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10283785A JPS61261123A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 ドアロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10283785A JPS61261123A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 ドアロツク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61261123A true JPS61261123A (ja) 1986-11-19

Family

ID=14338099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10283785A Pending JPS61261123A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 ドアロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61261123A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56100983A (en) * 1980-01-16 1981-08-13 Nissan Motor Door lock device for automobile

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56100983A (en) * 1980-01-16 1981-08-13 Nissan Motor Door lock device for automobile

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5992194A (en) Device for unlocking doors
KR100617353B1 (ko) 자동차 도어용 잠금 장치
RU2562083C2 (ru) Замок автомобильной двери
EP0398307B1 (en) Integral automatic system for the protection and rescue of the passengers in automobiles engaged in accidents
US5327990A (en) Integral automatic system for protection and rescue of occupants in crashed automobiles
US20010029759A1 (en) Lock, in particular for motor vehicle doors
JPH0735710B2 (ja) 自動車用ドア錠システム
US4307789A (en) Installation for controlling openable panels of an automobile vehicle
JPH07269208A (ja) 車両のドアロック制御装置
US4345665A (en) Safety belt system for motor vehicles
US20220136289A1 (en) Vehicle door opening assembly
JPS61261123A (ja) ドアロツク装置
US4081052A (en) Safety seat belt locking device for vehicles
CN212890290U (zh) 一种客车行车紧急停车控制系统
JP2007500293A (ja) 車両の少なくとも1つの電動ロック装置を操作する安全システム
US4664413A (en) Release system for seat occupant in vehicle
EP0397588B1 (en) Anti-robbery lock for a vehicle handbrake
KR100232034B1 (ko) 자동차 도어 락 풀림 구조
CN114320038B (zh) 车辆应急开门装置、方法和车辆
JPS633772B2 (ja)
EP3404680B1 (en) A knob assembly comprising a sub-assembly and a knob
KR19980036890U (ko) 자동차 도어 록 버튼의 충돌 감응형 언록장치
KR19980027097A (ko) 자동차 유아보호용 도어 잠금장치
KR19980062568A (ko) 비상용 도어 록 해제 장치
JPH0110284Y2 (ja)