JPS6125968B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125968B2
JPS6125968B2 JP194478A JP194478A JPS6125968B2 JP S6125968 B2 JPS6125968 B2 JP S6125968B2 JP 194478 A JP194478 A JP 194478A JP 194478 A JP194478 A JP 194478A JP S6125968 B2 JPS6125968 B2 JP S6125968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
pulverized coal
vent air
vent
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP194478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5495025A (en
Inventor
Takeo Mita
Shoichi Masuko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP194478A priority Critical patent/JPS5495025A/ja
Publication of JPS5495025A publication Critical patent/JPS5495025A/ja
Publication of JPS6125968B2 publication Critical patent/JPS6125968B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は微粉炭燃焼装置におけるベントエア処
理装置に関し、より詳しくは微粉炭貯蔵方式(ビ
ンシステム)の微粉炭燃焼装置における微粉炭を
含むベントエア処理用のバーナを有するベントエ
ア処理装置に関する。
ビンシステムの微粉炭燃焼装置においては、微
粉炭機で粉砕した微粉炭を乾燥、輸送するために
空気を利用する。すなわち、加熱した空気を微粉
炭機に送り込むことにより微粉炭中の水分を蒸発
させるとともに、微粉炭貯蔵槽まで微粉炭を輸送
し、分離器により微粉炭と空気を分離している。
しかしながらこの分離した空気には分離器の効率
上0.05〜0.3%程度の微粉炭を含むことは避けら
れず、何等かの処理が必要ある。
従来、この空気はフイルタを通して大気に放出
するか、またはボイラに特別に設けた火炉開口部
から火炉内に入れられ燃焼処理されていた。しか
し、大気中に放出する方法では、分離器、フイル
タの効率上、大気中に微粉炭を放出することは不
可避であり環境汚染を生ずる。一方火炉で燃焼処
理する方法では、微粉炭機は微粉炭貯蔵槽の貯蔵
能力に応じて運転され、この運転はボイラの負荷
と無関係に行われる。従つて、このベントエアの
供給によりボイラに供給する空気量が不安定にな
り燃焼上の不具合を生ずる。この点を第1図およ
び第2図に基づいてより具体的に説明する。原炭
入口管14から供給された原炭は微粉炭機1によ
り粉砕されて微粉炭となる。燃焼用空気フアン7
から供給され、かつ空気予熱器8を通過して加熱
された風箱10へ行くべき空気の一部は熱空気ダ
クト12を経て微粉炭機1に至り、微粉炭の乾燥
を行うとともに、微粉炭機1から微粉炭を搬出
し、分離器2に至ると微粉炭と分離され、微粉炭
は微粉炭貯蔵槽3に貯えられる。なお微粉炭貯蔵
装置は、分離器2、その下方に接続するロータリ
ーフイーダ、微粉炭貯蔵槽3、この微粉炭貯蔵槽
の下端に接続するロータリーフイーダにより形成
される。一方分離された空気(ベントエア)には
前記のように微粉炭を含むことは避けられないの
でベントフアン4によりベントエア処理口15か
ら火炉6内に送り込まれ燃焼処理される。この燃
焼処理の場合、ベントエアは燃焼用空気全体の20
〜25%程度あり、微粉炭機1の停止またはその運
転状境に応じて燃焼用空気の供給が増減してボイ
ラの燃焼が不安定になる。この燃焼不安定はボイ
ラに対する空気供給率を過剰にすることによりあ
る程度防止することができるが空気供給を過剰に
することもまたボイラにとつては不都合である。
さらに以上の方法ではバーナの外に特別にベント
エア処理口を設けねばならない。すなわち燃焼用
空気フアン7から供給され、一次空気フアン9を
通過した燃焼用一次空気は微粉炭貯蔵槽3の微粉
炭を火炉6内で燃焼させるためバーナへ導くので
あるが、このバーナの外にベントエア処理口15
を別に設けなければならないのである。第2図は
この燃焼装置に用いる従来型のバーナであつて、
風箱10の燃焼用空気はエアレジスタ5を通過し
てバーナノズル11の周囲から供給される。
本発明の目的はビンシステムの燃焼装置におい
てベントエアをバーナノズルの周囲から二次空気
として供給すことにより従来の欠点を除去し、ボ
イラの燃焼を安定させるベントエア処理装置を提
供することにある。
要するに本発明は微粉炭と分離した後のベント
エアをバーナの周囲へ送り、二次空気として利用
することによりベントエアを処理するベントエア
処理装置である。
次に本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第3図は本発明のベントエア処理装置を有する
燃焼装置であつて、この処理装置は微粉炭との分
離を終つたベントエアが通過するベントエアダク
ト21、冷空気ダクト13から分岐したバーナ用
冷空気ダクト16、および微粉炭を輸送して来た
一次空気と前記ベントエアを混合燃焼させるバー
ナBから構成してある。このバーナBは、第4図
に示すようにバーナノズル11の周囲にさらにベ
ントエアノズル17を設け、このベントエアノズ
ル17はベントエア導入管18に接続するよう構
成してある。従つて、微粉炭貯蔵槽3から送出さ
れる微粉炭と混合した一次空気A1はバーナノズ
ル11に入り火炉6内で燃焼する。一方分離器2
で分離を終つたベントエアA2はベントエアダク
ト21およびベントエアダンパ19を経てベント
エア導入管18およびベントエアノズル17に入
り、前記一次空気A1とともに火炉内で燃焼す
る。また微粉炭機1が停止している場合はベント
エアが供給されないので、ベントエアに相応する
量の空気が微粉炭機温度制御用の冷空気ダクト1
3からバーナ用冷空気ダクト16および冷空気ダ
ンパ20を経てベントエアノズル17に供給さ
れ、火炉に対する空気供給量を一定に保つ。
以上の実施例においては一次空気およびベント
エアの燃焼を同一バーナで行うよう構成したが、
一次空気燃焼用バーナと別にベントエア処理用バ
ーナを設け、両者を近接配置しても同様の効果を
上げることができる。
本発明によれば、従来空気過剰率が1.25程度で
あつたものを1.20程度に低減することが可能とな
り環境汚染の問題を生ずることなくボイラ効率を
高めることができる。
また、125MW級の発電用大型ボイラでは12ケ
所のベントエア開口部が必要であつたが、これら
の開口部は一切不要となる。
さらに、微粉炭機の運転状態に関係なく一定量
の燃焼用空気を供給することができるのでボイラ
の安定した運転が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の微粉炭燃焼装置の系統を示す概
略図、第2図は第1図に示した燃焼装置に使用す
る従来型のバーナの構造図、第3図は本発明に係
るベントエア処理装置を有する微粉炭燃焼装置の
系統を示す概略図、第4図はベントエア処理装置
に使用するベントエア処理用バーナの構造図であ
る。 1……微粉炭機、2……分離器、3……微粉炭
貯蔵槽、4……ベントフアン、5……エアレジス
タ、6……火炉、7……燃焼用空気フアン、8…
…空気予熱器、9……一次空気フアン、10……
風箱、11……バーナノズル、12……熱空気ダ
クト、13……冷空気ダクト、14……原炭入口
管、15……ベントエア処理口、16……バーナ
用冷空気ダクト、17……ベントエアノズル、1
8……ベントエア導入管、19……ベントエアダ
ンパ、20……冷空気ダンパ、21……ベントエ
アダクト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 微粉炭貯蔵方式の微粉炭燃焼装置において、
    一次空気で搬送する微粉炭を燃焼させるバーナ
    に、微粉炭貯蔵装置のベントエアを排出するベン
    トエアダンパ付きのベントエアダクトを接続し、
    該ベントエアダンパの下流の管路に冷空気ダンパ
    付きの空気ダクトを接続したことを特徴とする微
    粉炭を含むベントエア処理装置。 2 バーナノズルの周囲に微粉炭の分離を終つた
    ベントエアを導入するベントエアノズルを設けた
    バーナを有する特許請求の範囲第1項記載の微粉
    炭を含むベントエア処理装置。
JP194478A 1978-01-13 1978-01-13 Vent air treating system containing particle coal Granted JPS5495025A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP194478A JPS5495025A (en) 1978-01-13 1978-01-13 Vent air treating system containing particle coal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP194478A JPS5495025A (en) 1978-01-13 1978-01-13 Vent air treating system containing particle coal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5495025A JPS5495025A (en) 1979-07-27
JPS6125968B2 true JPS6125968B2 (ja) 1986-06-18

Family

ID=11515716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP194478A Granted JPS5495025A (en) 1978-01-13 1978-01-13 Vent air treating system containing particle coal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5495025A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433953U (ja) * 1990-07-11 1992-03-19

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749728A (en) * 1980-09-08 1982-03-23 Onoda Cement Co Ltd Pulverized coal combustion device
JPS57116987U (ja) * 1981-01-14 1982-07-20
EP0108425B1 (en) * 1982-08-23 1987-05-06 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Burner for the partial combustion of finely divided solid fuel
JPS60205A (ja) * 1983-06-15 1985-01-05 Babcock Hitachi Kk 微粉炭二重供給型バ−ナ
JPH0424272Y2 (ja) * 1985-10-30 1992-06-08
JPS62288414A (ja) * 1986-06-09 1987-12-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ビンシステムボイラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433953U (ja) * 1990-07-11 1992-03-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5495025A (en) 1979-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110790475A (zh) 火电厂烟气再循环耦合污泥干化在线掺烧系统
US3896746A (en) Fuel preparation system
JPS6125968B2 (ja)
JPH0126447B2 (ja)
CN107013907A (zh) 一种用于煤粉制备的煤粉锅炉尾气余热利用系统
US4331086A (en) Hot gas recycle for starved-air combustor
CN104197362A (zh) 带有乏气水回收的炉烟干燥闭式制粉燃煤锅炉机组
CN104132359A (zh) 开式制粉蒸汽暖风型锅炉机组及其发电系统
CN104132363A (zh) 开式制粉蒸汽暖风型锅炉机组及其发电系统
CN104132362A (zh) 开式制粉蒸汽暖风型锅炉机组及其发电系统
JPS6262123A (ja) ボイラ用微粉炭機出口の一次空気温度の制御方法
US4331085A (en) Exit gas control for flame stabilization and performance tuning of starved-air auger combustor
CN104132361A (zh) 开式制粉蒸汽暖风型锅炉机组及其发电系统
JPS6225933B2 (ja)
DE854981C (de) Feuerung fuer feste Brennstoffe
CN208504404U (zh) 一种燃煤电厂在线污泥干化掺烧系统
JPS6222045B2 (ja)
CN104165373B (zh) 开放制粉乏气暖风型锅炉机组
CN104197360B (zh) 带有乏气水回收的炉烟干燥闭式制粉燃煤锅炉机组
CN104165371B (zh) 开放制粉乏气暖风型锅炉机组
JPS6060418A (ja) 石炭焚きボイラ制御装置
CN209196854U (zh) 一种用于垃圾发电的垃圾干燥装置
CN205504956U (zh) 一种炉膛
SU1209293A1 (ru) Помольно-сушильна установка
JPS5855299Y2 (ja) ごみ焼却炉の給気装置