JPS61258137A - 配管破断試験装置 - Google Patents

配管破断試験装置

Info

Publication number
JPS61258137A
JPS61258137A JP9901385A JP9901385A JPS61258137A JP S61258137 A JPS61258137 A JP S61258137A JP 9901385 A JP9901385 A JP 9901385A JP 9901385 A JP9901385 A JP 9901385A JP S61258137 A JPS61258137 A JP S61258137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
rupture
piping
pipe
lower cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9901385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460541B2 (ja
Inventor
Taiji Kiri
喜利 泰治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP9901385A priority Critical patent/JPS61258137A/ja
Publication of JPS61258137A publication Critical patent/JPS61258137A/ja
Publication of JPH0460541B2 publication Critical patent/JPH0460541B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M10/00Hydrodynamic testing; Arrangements in or on ship-testing tanks or water tunnels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、配管の破断流出現象を簡単かつ正゛確に実施
し得るための配管破断試験装置に関する。
C従来の技術) 従来、配管の破断試験を行なう場合は第8図または第9
図に示すような方法で内部流体の破断流出現象を作り出
している。すなわち、第8図に示す方法は配管1に予め
破断部2を形成しておき、この破断部2の前後に弁3a
、3bを設けて配管1内を流れる流体を弁3a、3bで
調整しながら流体の破断流出現象を作り出す方法である
。また、第9図に示す方法は配管1に予め強度的に弱い
部分を形成しておき、この部分をハンマー4等により外
力Pを与えて破断部2を作り出す方法である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、第8図に示した方法では流体(大気の場
合は空気)の噴出及び置換、弁を通過する内部流体の静
・動エネルギーの相異、弁の開閉による機械的圧力およ
び内部流体の流れ方向の相似性などの点で実機と異なる
挙動を示し、正確な破断試験を実施することが困難であ
った。
また、第9図に示した方法では流体の流動状態について
は模擬できるが、配管に実機とは異なる動作の外力を与
えることや破断部の形状が限定されるなどの点で問題が
あった。
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので、その目
的とするところは配管内の流体の流動状態を実機通りの
状況とし、外部から外力等を与えることなく想定される
破断口を遠隔操作により発生でき、流体の破断流出現象
を簡単かつ正確に作り出すことが可能な配管破断試験装
置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記の目的を達成するために、破断部を有する
被観測用配管の同破断部を含む外方周囲に封止部材を介
して環状に隣接する複数の被覆部材台々に、前記各被覆
部材の隣接端を相互に連結する連結部を形設し、前記一
方の被覆部材の連結部に一端を回動自在に枢支するとと
もに他端側には締付具を配し同締付具によって締付時に
ローラを介して他方の被覆部材の連結部を押接し締結さ
せる締結杆と、前記締結杆には同締結杆を被覆部材の外
方側へ牽引することによってローラが回転し前記他方の
被覆部材の連結部より離脱して締結状態を解除せしめる
駆動ti置を具備してなることを特徴とするものである
〔実 施 例〕
以下、第1図ないし第7図を参照して本発明の一実施例
を説明する。
第1図および第2図は本発明による配管破断試験装置の
全体構造を示す図で、図中符号11はボルト等により床
面に鉛直に固定された固定脚である。この固定脚11は
可動脚12をレバー13により適正なる高さに支持して
おり、可動脚12の上端には円錐コロ軸受を介してアー
ムブラケット14が設置されている。このアームブラケ
ット14は先端に配管開口機構16を有するアーム15
を回動自在に支持しており、アーム15の後端にはバラ
ンス保持用のカウンタウェイト17が取付けられている
上記配管開口機構16は第3図ないし第5図に示すよう
な構成となっており、被観測用配管1には予め破断部2
が形成されている。この破断部2を含む配管1の外周は
パツキン18を介して配管1と同径の上部カバー19と
下部カバー20によって覆われている。これらの上部カ
バー19及び下部カバー20の一端はヒンジ21によっ
て回動自在に連結されており、下部カバー20は第3図
の二点鎖線で示す位置まで開くようになっている。
また上部カバー19には下部ブラケット22が固定され
ている。この下部ブラケット22はセンタビン23およ
びナツト24等を介して上部ブラケット25の下部に取
着され、上部ブラケット25は調整アーム26の先端に
固定されている。この調整アーム2Gは前記アーム15
の先端部内部に出入れ自在に設けられており、調整ネジ
27によって出入れの長さが調整可能となっている。し
たがって、前記カバー19.20は下部ブラケット22
、上部ブラケット25.調整アーム26等を介してアー
ム15の先端に保持されている。なお、第4図は被観測
用配管1が曲管の場合の平面図を示し、第5図は被観測
用配管1が直管の場合の平面図を示すものである。
また、前記カバー19.20は蝶ナツト(締付具)28
によってパツキン18への締付は力を適当に調整できる
ようになっている。この蝶ナツト28は第6図および第
7図に示す如くスイングパー29の下端に螺合されてい
る。このスイングパー29は前記下部ブラケット22と
一体のブラケット31に軸30を介して回動自在に連結
されており、蝶ナツト28の上部には角形バイブ32が
挿通されている。この角形バイブ32は下部カバー20
の開放側端部に突設されたフック35をローラサポート
33およびローラ34を介して下方から支持している。
したがって、蝶ナツト28をスイングパー28の上方へ
移動させることによってフック35が上方へ押し、Eげ
られ、上部カバー19と下部カバー20を適当に締付け
ることができる。
また、角形バイブ32にはシャックル36およびシンプ
ル37を介してワイヤローブ38の一端が連結されてい
る。このワイヤローブ38の他端はアーム15上に配設
された複数のシーブ39を介して固定脚11に取付けら
れたシリンダ40に連結されており、このシリンダ40
によって1部カバー19と下部カバー20の締結状態を
解除できるようになっている。なお、シリンダ40はリ
ミットスイッチ41.42によって上下動作がυj御さ
れている。
また図中43はダンパーで、アーム15に取付けた当て
板44を介してアーム15の先端が噴出流体によって上
方へ跳ね上げられる力を吸収するものである。なお、こ
のときアーム15の先端はガイドバー45によって第2
図中時計方向へ移動し、破断部2より噴出する流体が直
接当るのを避けられるようになっている。また図中46
は操作盤、47は配管開口機構16の保護カバーである
次に本実施例の作用について説明する。
まず配管1の破断部2をパツキン18を介して上部カバ
ー19と下部カバー20にて覆い、蝶ナツト28をスイ
ングバー29の下端に螺着してパツキン18に適当な締
付は力を与える。この状態で任意の時間にシリンダ40
を作動させ、ワイヤロー138.シンプル36.シャッ
クル35を介して角形バイブ32を第6図中右方向へ引
張る。
これによりスイングパー29は第6図中反時計方向へ移
動し、ローラ33が7ツク35から外れて上部カバー1
9と下部カバー20の締結状態が解除される。このとき
配管1内の流体はそれ自体の圧力によってパツキン18
を介して下部カバー20をを押し拡げ、破断部2より周
囲に噴出する。
そして、流体の噴出圧力によってアーム15の先端は第
1図の二点鎖線で示す如く上方へ移動し、さらにアーム
15の後端をガイドバー45に案内させて第2図の二点
鎖線で示す如く時計方向へ移動して、噴出流体が直接当
るのを避けて機器の損傷を防止する。
なお、噴出流体の圧力が小さく、アーム15の先端を持
ち上げる力が小さい場合には、シリンダ40の下方向に
引く力が作用とする位置(第1図中イ)とアーム15の
支持点(第1図中口)との間に距離を持たせ、これによ
って発生するモーメントによりアーム15の先端を持上
げる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明に係る配管破断試験装置は、破
断部を有する被観測用配管の同破断部を含む外方周囲に
封止部材(パツキン1B)を介して環状に隣接する複数
の被覆部材(上部カバー19及び下部カバー20>各々
に、前記各被覆部材の隣接端を相互に連結する連結部(
スイングバー用ブラケット31及びフック35)を形設
し、前記一方の被覆部材の連結部に一端を回動自在に枢
支するとともに他端側には締付具(蝶ナツト28)を配
し同締付具によって締付時にローラを介して他方の被覆
部材の連結部を押接し締結させる締結杆(スイングパー
29)と、前記締結杆には同締結杆を被覆部材の外方側
へ牽引することによってローラが回転し前記他方の被N
部材の連結部より。
離脱して締結状態を解除せしめる駆動装置くシリンダ)
を具備してなるものである。したがって、本発明によれ
ば配管内の流体の流動状態を実機通りの状況とし、外部
から外力等を与えることなく想定される破断口を遠隔操
作により発生でき、流体の破断流出現象を簡単かつ正確
に作り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は本発明の一実施例を示し、第1図
は配管破断試験装置の全体正面図、第2図は同じく全体
平面図、第3図は第11!1(pA部を示す詳細図、第
4図および第5図は第2図の8部を示し、第4図は被l
2IIII用配管が曲管の場合の平面図、第5図は被観
測用配管が直管の場合の平面図、第6図および第7図は
配管開口機構の詳細図を示し、第6図は正面図、第7図
は側面図、第8図および第9図は従来例を示す説明図で
ある。 1・・・被観測用配管、2・・・破断部、11・・・固
定脚。 12・・・可動脚、13・・・レバー、14・・・アー
ムブラケット、15・・・アーム、16・・・配管開口
機構。 18・・・パツキン、19・・・上部カバー、20・・
・下部カバー、28・・・蝶ナツト、29・・・スイン
グパー。 38・・・ワイヤロープ、40・・・シリンダ、45・
・・カウンタウェイト。 出願人復代理人 弁理士 鈴江武彦 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 破断部を有する被観測用配管の同破断部を含む外方周囲
    に封止部材を介して環状に隣接する複数の被覆部材各々
    に、前記各被覆部材の隣接端を相互に連結する連結部を
    形設し、前記一方の被覆部材の連結部に一端を回動自在
    に枢支するとともに他端側には締付具を配し同締付具に
    よって締付時にローラを介して他方の被覆部材の連結部
    を押接し締結させる締結杆と、前記締結杆には同締結杆
    を被覆部材の外方側へ牽引することによってローラが回
    転し前記他方の被覆部材の連結部より離脱して締結状態
    を解除せしめる駆動装置を具備してなることを特徴とす
    る配管破断試験装置。
JP9901385A 1985-05-10 1985-05-10 配管破断試験装置 Granted JPS61258137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9901385A JPS61258137A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 配管破断試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9901385A JPS61258137A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 配管破断試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61258137A true JPS61258137A (ja) 1986-11-15
JPH0460541B2 JPH0460541B2 (ja) 1992-09-28

Family

ID=14235234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9901385A Granted JPS61258137A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 配管破断試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61258137A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104390805A (zh) * 2014-12-15 2015-03-04 中国矿业大学 一种架空乘人装置断绳抓捕器实验台
WO2018012758A1 (ko) * 2016-07-13 2018-01-18 디케이락 주식회사 Lng 벙커링용 안전 분리형 커플러의 시험 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104390805A (zh) * 2014-12-15 2015-03-04 中国矿业大学 一种架空乘人装置断绳抓捕器实验台
WO2018012758A1 (ko) * 2016-07-13 2018-01-18 디케이락 주식회사 Lng 벙커링용 안전 분리형 커플러의 시험 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460541B2 (ja) 1992-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7856889B2 (en) High speed pull test device and method
JPS61258137A (ja) 配管破断試験装置
US4954312A (en) Remotely installed steam generator nozzle dam system
US5979952A (en) Mechanism for aligning a striker with an automotive door latch
JP2774450B2 (ja) 安全弁のテスト装置
JP2821984B2 (ja) 急速開放弁付油圧ジャッキ
JP7103698B2 (ja) 真空応力型試料環境デモ機
CN211626773U (zh) 门吸测试设备
US11111101B2 (en) Unreeling apparatus and method
JPH055672A (ja) 風 洞
JPH0219740B2 (ja)
CN208221289U (zh) 一种防松螺栓
CN207273121U (zh) 智能终端拆机设备
JPH0930500A (ja) 無重力落下シミュレータ装置
CN108922364A (zh) 工业机器人的教学装置
US20240001187A1 (en) System actuator with spring release compression
KR102441630B1 (ko) 자유 낙하 장치 및 이를 포함하는 충격파 실험 장치
WO2001063243A3 (en) Fastener tensile test assembly
JPH02144393A (ja) エレベータ乗場出入口開口部の養生装置
CN206974679U (zh) 一种发动机罩释放拉索疲劳试验装置
CN206069178U (zh) 一种电梯厅门上坎悬挂装置
JP2002250684A (ja) 材料試験機
JPS6141512Y2 (ja)
US5634763A (en) Presentation of parts
SU1479611A1 (ru) Стенд дл исследовани операций свинчивани -развинчивани труб