JPS6125767Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125767Y2
JPS6125767Y2 JP1983135805U JP13580583U JPS6125767Y2 JP S6125767 Y2 JPS6125767 Y2 JP S6125767Y2 JP 1983135805 U JP1983135805 U JP 1983135805U JP 13580583 U JP13580583 U JP 13580583U JP S6125767 Y2 JPS6125767 Y2 JP S6125767Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
motor
end opening
rear end
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983135805U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6043308U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983135805U priority Critical patent/JPS6043308U/ja
Priority to US06/646,211 priority patent/US4619614A/en
Publication of JPS6043308U publication Critical patent/JPS6043308U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6125767Y2 publication Critical patent/JPS6125767Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/08Machine parts specially adapted for dentistry
    • A61C1/18Flexible shafts; Clutches or the like; Bearings or lubricating arrangements; Drives or transmissions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/02Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design characterised by the drive of the dental tools
    • A61C1/06Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design characterised by the drive of the dental tools with electric drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C2204/00Features not otherwise provided for
    • A61C2204/002Features not otherwise provided for using batteries

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 モーターとバツテリーを共に内蔵した歯科用ハ
ンドピースにおいて、バツテリーは充電の必要ま
た消耗による交換のためにモーター側とは独立に
離脱されることが必要である。
本案はこのような要求に応えるため、ハンドピ
ース本体側に連結したモーターケースとバツテリ
ーケース相互の着脱が迅速容易にしかもモーター
の駆動軸の正転、逆転、停止の切換え操作がきわ
めて簡単に行える接続構造を提供するものであ
る。
以下図面の実施例によつて説明すると、第5図
に示すようにハンドピース本体1側に連結された
モーターケース2とバツテリーケース3とが電気
的接続手段を伴つて着脱可能に連結される構造に
係る。よりくわしくは、第1図と第2図にモータ
ーケース2が、第3図と第4図にバツテリーケー
ス3が示されている。
即ちモーターケース2は、その後端口2aに絶
縁材6を介してモーターMの陰陽両極の突出端子
4,5を設け、また該ケース2の後端面2bより
僅に内側の内周方向に環状溝2cを形成すること
ともにその環状溝2cの上下2ケ所の対向位置に
該ケース2の後端口2aに開通する切欠溝2dが
形成される。尚、13はモーターMの駆動軸、
SWはモーターMのスイツチである。
次にバツテリーケース3は、その前端口3aに
絶縁材7を介して前記両突出端子4,5のガイド
溝8を対称配設するとともにその各ガイド溝8内
の対応位置にバツテリーTの正転受端子9と1
0、逆転受端子11と12とを配設し、また該ケ
ース3の前端口3aの外周は前記モーターケース
2の後端口2a内に密合する外径3bに形成する
とともにその前端縁の上下2ケ所の対向位置に前
記モーターケース2の後端口2aの切欠溝2dに
合致する切残し部3cを設けてある。さらに14
は絶縁材7の背後に該絶縁材7を前方へ押圧する
状態に支持された板ばねで、これによつてモータ
ーケース2側とバツテリーケース3側の各端子の
接触状態を強化する。
なお、図中15は板ばねの支持部材である。
今、上記のモーターケース2にバツテリーケー
ス3を連結するには、まずバツテリーケース3の
前端縁の上下の切残し部3cを、モーターケース
2の後端口2aの上下の切欠溝2dに合致させて
押し入れる。そしてその切残し部3cがモーター
ケース2の環状溝2cへ突当つたとこのでバツテ
リーケース3を一方向へ回転させる。即ちこれに
よつて切残し部3cは切欠溝2dから環状溝2c
へ入つて両ケース2,3が離脱不能となりその回
わし角度(実施例では60゜刻み)によつてモータ
ーケース2側の突出端子4,5がバツテリーケー
ス3側のガイド溝8において無接続状態(第4図
でNの位置)から正転受端子9と10、逆転受端
子11と12へと順次乃至交互に切換えられる。
かくしてバツテリーの充電乃至消耗による交換
の際は、バツテリーケース3を反対方向に回わし
て前記切欠溝2dと切残し部3cを合致させた
上、引抜くことにより容易に離脱する。
なお、上記切換のための回わし角度は手指の感
触に頼ることもできるが、第2図、第4図、第6
図に示すように両ケース2,3の外側に回わし角
度目盛16を付しておくことが望ましい。
以上の説明によつて本案がバツテリー内蔵型歯
科用ハンドピースにあつて、使用中はモーターケ
ース側とバツテリーケース側が電気的接続状態で
確実に連結されると共に正転、逆転、停止の切換
動作がいとも簡単に行え、またバツテリー充電乃
至交換時には、ワンタツチでモーターケース側よ
り離脱されることが諒解されよう。
また以上は本実施例の好ましい例を挙げて説明
したもので、要旨を変更しない範囲で幾多の設計
が可能であることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
図面は本案の実施例を示すもので、第1図はモ
ーターケースの縦断側面図、第2図は第1図A−
A方向からの正面図、第3図はバツテリーケース
の縦断側面図、第4図は第3図B−B方向からの
正面図、第5図はハンドピースの総体で、連結状
態の要部縦断側面図、第6図は接続部分のみを示
す平面図。 1……ハンドピース本体、2……モーターケー
ス、2a……その後端口、2b……その後端面、
2c……環状溝、2d……切欠溝、3……バツテ
リーケース、3a……その前端口、3b……その
前端口外径、3c……その前端縁の切残し部、
4,5……突出端子、6……絶縁材、7……絶縁
材、8……ガイド溝、9,10……正転受端子、
11,12……逆転受端子、M……モーター、1
3……その駆動軸、14……板ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハンドピース本体1とモーターケース2とバツ
    テリーケース3とからなる歯科用ハンドピースに
    おいて、モーターケース2の後端口2aに絶縁材
    6を介してモーターMの陰陽両極の突出端子4,
    5を設け、また該ケース2の後端面2bより僅か
    に内側の内周方向に環状溝2cを形成するととも
    にその環状溝2cの少なくとも2ケ所の対向位置
    に該ケース2の後端口2aに開通する切欠溝2d
    を形成し、バツテリーケース3の前端口3aには
    背後から板ばね14に押圧されている絶縁材7を
    介して前記両突出端子4,5のガイド溝8を対称
    配設するとともにその各ガイド溝8内の対応位置
    にバツテリーTの正転受端子9と10、逆転受端
    子11と12とを配設し、また該ケース3の前端
    口3aの外周は前記モーターケース2の後端口2
    a内に密合する外径3bに形成するとともにその
    前端縁の少なくとも2ケ所の対向位置に前記モー
    ターケース2の後端口2aの切欠溝2dに合致す
    る切残し部3cを設け、この切残し部3cを切欠
    溝2dへ嵌入した上、バツテリーケース3を一方
    向へ回わしてそのガイド溝8内においてモーター
    ケース2側の突出端子4,5をスライドさせるこ
    とによりモーターMの駆動軸13の正逆転並びに
    停止機能を得られるようにしたことを特徴とする
    バツテリー内蔵型歯科用ハンドピースの接続構
    造。
JP1983135805U 1983-09-01 1983-09-01 バッテリ−内蔵型歯科用ハンドピ−スの接続構造 Granted JPS6043308U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983135805U JPS6043308U (ja) 1983-09-01 1983-09-01 バッテリ−内蔵型歯科用ハンドピ−スの接続構造
US06/646,211 US4619614A (en) 1983-09-01 1984-08-31 Rotational coupling device for a dental handpiece having a built-in battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983135805U JPS6043308U (ja) 1983-09-01 1983-09-01 バッテリ−内蔵型歯科用ハンドピ−スの接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6043308U JPS6043308U (ja) 1985-03-27
JPS6125767Y2 true JPS6125767Y2 (ja) 1986-08-04

Family

ID=15160226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983135805U Granted JPS6043308U (ja) 1983-09-01 1983-09-01 バッテリ−内蔵型歯科用ハンドピ−スの接続構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4619614A (ja)
JP (1) JPS6043308U (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3507083A1 (de) * 1985-02-28 1986-09-04 Kaltenbach & Voigt Gmbh & Co, 7950 Biberach Zahnaerztliches handstueck
DK203388D0 (da) * 1988-04-13 1988-04-13 John Reipur Elektrisk drevet udstyr til mekanisk bearbejdning
US5639236A (en) * 1995-08-11 1997-06-17 Martin; Howard Root canal dental handpiece
DE102006001677B3 (de) * 2006-01-12 2007-05-03 Gebr. Brasseler Gmbh & Co. Kg Chirurgische Kupplungsvorrichtung
US20100062390A1 (en) * 2007-11-21 2010-03-11 Boaz Hetsroni Cordless pre-calibrated torque driver with abutment holder for implant prosthetics and methods of use
WO2010003247A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Apex Precision Inc. Pool vacuum cleaner unit
US20100112514A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-06 Chun-Leon Chen Wireless dental handpiece
USD736929S1 (en) * 2014-05-13 2015-08-18 Nakanishi Inc. Dental handpiece
CN105902320A (zh) 2016-06-03 2016-08-31 宁波和平鸽口腔医疗器材有限公司 适合一次性安全使用的高速涡轮牙科手机
US10434024B2 (en) 2016-08-15 2019-10-08 Kavo Dental Technologies, Llc Modular dental tool and docking station
US10368969B2 (en) 2017-04-21 2019-08-06 Xlr8 Holdings, Llc Hand-held device utilizing an activation mechanism which spans the circumference of said device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575209B2 (ja) * 1976-10-22 1982-01-29

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3848336A (en) * 1973-07-02 1974-11-19 J Copeland Dental instrument
US3921298A (en) * 1974-03-26 1975-11-25 John B Fattaleh Dental and surgical appliance
JPS6033933Y2 (ja) * 1980-06-06 1985-10-09 株式会社モリタ製作所 コ−ドレス歯科用ハンドピ−ス治療器
JPS6033934Y2 (ja) * 1980-06-06 1985-10-09 株式会社モリタ製作所 コ−ドレス歯科用ハンドピ−ス治療器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575209B2 (ja) * 1976-10-22 1982-01-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6043308U (ja) 1985-03-27
US4619614A (en) 1986-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6125767Y2 (ja)
US4669452A (en) Electric vibrator
JPS6040811A (ja) 玉継手
US5996179A (en) Device for preventing inadvertent pressing of push button keys
JPS6033933Y2 (ja) コ−ドレス歯科用ハンドピ−ス治療器
US4905130A (en) Flashlight assembly
CN207984723U (zh) 行动装置夹座
JPS6033934Y2 (ja) コ−ドレス歯科用ハンドピ−ス治療器
JP2002254355A (ja) コードレス工具
JPH041617B2 (ja)
JPH0512934Y2 (ja)
USD299822S (en) Battery disconnect switch
JPH0233834Y2 (ja)
JPH0644279Y2 (ja) バツテリチヤ−ジヤ
JPS62173159U (ja)
JPS62175537U (ja)
JPH031645U (ja)
JP2598441Y2 (ja) 電動歯ブラシ
JPS6035442U (ja) ダブルアクション・シ−ソ−スイッチ
JPS6324593Y2 (ja)
JPH041618B2 (ja)
JPS6111245U (ja) スライドスイツチの側面操作用アダプタ
JPS62139035U (ja)
JPS6180734U (ja)
JPH04122345A (ja) 2電源電気掃除機