JPS61257379A - 原動機付小型二輪車 - Google Patents

原動機付小型二輪車

Info

Publication number
JPS61257379A
JPS61257379A JP9731685A JP9731685A JPS61257379A JP S61257379 A JPS61257379 A JP S61257379A JP 9731685 A JP9731685 A JP 9731685A JP 9731685 A JP9731685 A JP 9731685A JP S61257379 A JPS61257379 A JP S61257379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
power unit
frame member
interlocking
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9731685A
Other languages
English (en)
Inventor
幹雄 斉藤
細井 幸治
利行 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP9731685A priority Critical patent/JPS61257379A/ja
Publication of JPS61257379A publication Critical patent/JPS61257379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は折り畳み可能な原動機付小型二輪車に関する。
〔従来技術〕
従来、例えば四輪自動車のトランクに搭載して持ち運び
が可能なように、折り畳み式とした原動機付小型二輪車
が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、従来の原動機付小型二輪車は、前輪と後輪と
の間にエンジンが搭載されてL)るため、シートやハン
ドル等を折り畳めるようにしたにすぎず、したがって、
折り畳んだ状態でもそれ程コンパクトにはならなかった
なお、従来、例えば実公昭52−47216号公報に示
されるように、後輪を支持する後輪フレームとサドルを
支持するサドルフレームとを交差させて枢着し、この交
差部を中心に伸縮開閉させるようにした折り畳み式の自
転車が知られている。
しかしながら、この構成によると、折り畳んだ状態では
前輪と後輪およびサドルとハンドルとが互いに近接され
るため、組み立て時でのこれら四点の位置が自ずと規制
されてしまい、このため、車体設計上の自由度が失われ
るのは勿論、原動機付小型二輪車には、エンジンの搭載
位置との兼合いから、採用が甚だ困難となるものであっ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本発明においては、フロントフォークを枢支す
るステアリングヘッドパイプに、後方に向って延びるフ
レーム部材を連結し、このフレーム部材の後端部にシー
トを設ける一方、エンジンとこのエンジンのクランク軸
に連なる動力伝達機構とを同軸的に配列してなる筒状の
動力ユニットを、その動力取り出し端を下向きにした姿
勢で上記フレーム部材の後端部から導出させ、この動力
ユニットの下端部に上記動力伝達機構からの動力伝達に
よって駆動される後輪を支持し、かつ上記シートはフレ
ーム部材に対しこのフレーム部材の上方を通して前方に
回動可能に枢着するとともに、上記動力ユニットはフレ
ーム部材の下方を通して同じく前方に回動可能に枢着し
、これらシートと動力ユニットとの枢着部に、これら両
者の回動を互いに連動させる連動機構を設けたことを特
徴とする。
〔作用〕
この構成によれば、シートと後輪を一体化した動力ユニ
ットとが連動して回動するので、折り畳み操作や組み立
て操作を単一の操作で以て簡単に行なうことができる。
しかも、折り畳んだ状態では、後輪が前輪の直後に格納
されるとともに、シートがフレーム部材の上方に入り込
むので、突出部分も少なくて済み、このため、全体が略
四角形の枠内に収まって極めてコンパクトになり、持ち
運びや収納を容易に行なえる。
〔発明の実施例〕
以下本発明を図面に示す一実施例にもとづいて説明する
第1図中1はフレームであり、その前端にはステアリン
グヘッドパイプ2が所定のキャスタ角を以て縦置きされ
ている。ステアリングヘッドパイプ2にはステアリング
軸3が挿通されており、その下端部には前輪4を軸支し
たフロントフォーク5が連結されている。また、ステア
リング軸3の上端部に取り付けたハンドルブラケット6
には、左右のハンドルパー7.7が支持されている。
ステアリングへラドバイブ2の上端部後面には、フレー
ム部材として大径なメインパイプ8が溶接されている。
このメインパイプ8は後方斜め上向きに一直線状に延び
ており、その後端部には、シートブラケット9が連結さ
れている。シートブラケット9は第4図に示したように
、−側面が開口された一対のブラケット素材10.11
を左右方向から衝合してねじ止めしたもので、内部が中
空の箱形をなしている。そして、このシートブラケット
9の前端部内にメインパイプ8の後端部が挿入され、か
つボルト12を介して扱は止め固定されているとともに
、シートブラケット9の上面から後面および下面にかけ
ては、スリット状の開口13が連続して形成されている
。シートブラケット9内の後端上部には、枢軸14を介
してシートポスト15が枢支されており、このシートポ
スト15は開口13を通じて後方に略水平に導出される
とともに、この間口13の内側を上方に向って回動可能
となっている。シートポスト15の後端部には、燃料タ
ンク16が設置され、この燃料タンク16上には運転者
が跨ぐシート17が支持されている。
また、シートブラケット9内の後端下部には、枢軸18
を介して支持アーム19が枢支されており、この支持ア
ーム19は上記開口13を通じて後方下向きに導出され
るとともに、この開口13の内側を前方に回動可能とな
っている。そして、支持アーム19の導出端部には、エ
ンジンブラケット20を介し”で後方斜め下向きに延び
る動力ユニット21がボルト締めされている。この動力
ユニット21について説明すると、符号22は強制空冷
式の2サイクルエンジンであり、このエンジン22のク
ランクケース23内には片持ち式のクランク軸24が軸
支されている。そして、このクランク軸24の一端部に
フライホイールマグネト−25を始めとして、動力伝達
機構を構成する遠心式自動クラッチ26および遊星歯車
式減速機27がこの順で同軸的に連結されている。
これらフライホイールマグネト−25、クラッチ26お
よび減速@27の周囲は、クランクケース23に連なる
中空円筒状のケーシング28により一体的に覆われてお
り、全体が略円筒形にユニット化されている。このよう
な動力ユニット21は、クランクケース23をエンジン
ブラケット20にボルト締めすることで、その動力取り
出し端でおる減速機27の出力軸29を後方斜め下向き
にした姿勢で支持されており、丁度シート17の下方に
位置されている。
ケーシング28の下端部には、筒状のジヨイント30を
介してギヤケース31が連結されている。ギヤケース3
1内には後輪32の車軸33が支持されるとともに、上
記出力軸29の下端部が導入されており、これら出力軸
29と車軸33とは一対の傘歯車34.35を介して連
動されている。したがって、動力ユニット21は後輪3
2をフレーム1に支持するリヤアームとしての機能も兼
用しており、このため、前輪4と後輪32どの間には大
きな空間が形成されている。
なお、第1図中符号36はクランクケース23の上端面
に連なる気化器、37はエアクリーナ、38はバッテリ
を始めとしてCDIユニット等の各種電装部品を収納し
たケースを示す。
また、シートポスト15の後端部とその下方に位置する
ケーシング28の上端部とは、ジヨイント39により着
脱可能に連結されている。ジヨイント39は第2図に示
したように、シートポスト15側に枢支された上パイプ
部40と、ケーシング28側に枢支された下パイプ部4
1とに分割されており、これら両パイプ部40.41は
、下パイプ部41の先端の凸部42を上パイプ部40の
先端開口部に嵌入させるとともに、下パイプ部41に設
けた操作金具43の止め金44を、上パイプ部40の受
部45に引掛けて軸方向に引き寄せることで、互いに連
結される。
ところで、上記シートブラケット9内には、シートポス
ト15と動力ユニット21の回動を連動させるための連
動機構46が組み込まれている。この連動機構46につ
いて説明を加えると、上記枢軸14にはシートポスト1
5の両側に位置して一対の連動プーリ47.4Bが枢支
されているとともに、同じく枢軸18には支持アーム1
9の両側に位置して一対の駆動プーリ49.50が枢支
されており、これら連動プーリ47.4Bおよび駆動プ
ーリ49.50は、夫々シートポスト15および支持ア
ーム19にねじ止めされて一体に回動するようになって
いる。そして、連動プーリ47と駆動プーリ49および
連動プーリ48と駆動プーリ50との間に、ワイヤ51
.52が掛は渡されており、これらワイヤ51.52の
両端は各プーリ47゜48、49.50に係止されてい
る。一方のワイヤ51は、連動プーリ47の前面を通っ
て駆動プーリ49の上面から後面に巻掛けられていると
ともに、他方のワイヤ52は、これとは逆に連動プーリ
48の後面を通って駆動プーリ50の上面から前面に巻
掛けられており、これら両ワイヤ51.52は上記プー
リ47.49および48.50間において側方から見て
交差されている。したがって、例えば動力ユニット21
を前方に向って回動させることにより、後輪32を前輪
4の直前に位置させると、第5図に示したように、駆動
プーリ49.50が支持アーム19と共に矢印Aで示す
時計回り方向に回動されるので、一方のワイヤ51が引
張り力を受け、連動プーリ47が矢印Bで示すように反
時計回り方向に回動される。この結果、動力ユニット2
1とフロントフォーク5とが平行をなすとともに、シー
トポスト15が上方に回動され、シート17がメインパ
イプ8の上方を通ってステアリング軸3との間で囲まれ
た空間部分に格納される。
なお、動力ユニット21を前方に回動させる際には、ジ
ヨイント39を分離させることは勿論である。
一方、本実施例の場合、上述のように動力ユニット21
を前方に回動させると、これに連動して左右のハンドル
パー7.7も折り畳まれる。この構造について第6図な
いし第10図を加えて説明すると、上記シートブラケッ
ト9内の一方の駆動プーリ49は、他の駆動プーリ53
を一体に備えており、この駆動プーリ53の周面にはハ
ンドル操作ワイヤ54の一端が係止されている。ハンド
ル操作ワイヤ54は駆動プーリ53の後面から上面にか
けて巻掛けられるとともに、その前端部はシートブラケ
ット9内を通じてメインパイプ8内に導入されている。
そして、ハンドル操作ワイヤ54はメインパイプ8の前
端部上面の開口55を通じて外方に導出されるとともに
、この間口55に設けたガイドプーリ56に巻掛けられ
てステアリング軸3に沿って上方に導かれており、上記
ハンドルブラケット6に組み込んだハンドル折り畳み機
構57に連結されている。
このハンドル折り畳み機構57については第6図に詳図
されている。すなわち、ハンドルブラケット6の上端左
右両側部には、ハンドルパー7.7の基端部がピボット
軸58.58を介して回動可能に枢支されており、この
ピボット軸58.58の一端部には被動プーリ59.6
0のボス部61が固定されている。
また、ハンドルブラケット6には上記被動プーリ59、
60間に位置して一対の中間プーリ62.63が同軸的
に軸支されており、これら被動プーリ59と中間プーリ
62び被動プーリ60と中間プーリ63との間には、連
動ワイヤ64.65が巻掛けられている。連動ワイヤ6
4.65の一端は被動プーリ59.60に係止されてお
り、これら両連動ワイヤ64.65は被動プーリ59.
60の外側面から下面を通って中間プーリ62、83に
巻掛けられるとともに、その他端部は中間プーリ62.
63の下方に導出されている。そして、連動ワイヤ64
.65の他端部はジヨイント66を介して連結されてお
り、このジヨイント66に上記ハンドル操作ワイヤ54
の上端部が連結されている。したがって、上述のように
動力ユニット21を前方に回動させると、駆動プーリ5
3が時計回り方向に回動されるので、第2図中矢印Cで
示すように、ハンドル操作ワイヤ54を介して連動ワイ
ヤ64.65の他端部が下方に引かれ、このため、左側
の被動プーリ59が反時計回り方向に回動されるととも
に、右側の被動プーリ60が時計回り方向に回動される
この結果、左右両側に張り出すハンドルパー7゜7は下
向きに回動され、ステアリング軸3に沿うように格納さ
れる。
一方、上記ハンドルブラケット6にはハンドルパー7.
7を側方に張り出した状態にロックするロック機構67
が付設されている。このロック機構67について第7図
ないし第10図を参照して説明すると、上記被動プーリ
59.60のボス部61には夫々ロック車68が同軸的
に固定されており、このロック車68の外周面にはセレ
ーション69が刻設されている。ロック車68の下方に
は枢軸70を介してロックカム71が回動自在に枢支さ
れており、このロックカム71は上面にセレーション6
9と噛合う係合歯部72を備えている。ロックカム71
の一端部に開設した長孔73内には、ロック解除レバー
74の一端部が長手方向に摺動可能に嵌合されており、
このロック解除レバー74は中間部が回動軸75を介し
て上記ハンドルブラケット6に回動可能に支持されてい
る。ロック解除レバー74はねじりコイルスプリング7
6によりロックカム71側の端部が下方を向くように付
勢されており、この付勢によりロック解除レバー74の
一端部が長孔73を介してロックカム71を上向きに回
動させ、第9図に示したように係合歯部72が上記セレ
ーション69に噛み合っている。したがって、この噛み
合いにより、ロック車68を通じて被動プーリ59.6
0の回動が阻止され、ハンドルパー7.7がロックされ
る。
また、ロック解除レバー74の他端部は、上記中間プー
リ62.63から下方に延びる連動ワイヤ64゜65に
圧接されており、ハンドルパー7.7の格納時に連動ワ
イヤ64.65が下方に引かれた際には、第10図に示
したように連動ワイヤ64.65の挿通位置が互いに側
方にずれて離間するので、この連動ワイヤ64.65の
張力がねじりコイルスプリング76の付勢力に打ち勝っ
てロック解除レバー74を逆向きに回動させる。この結
果、ロック解除レバー74の一端部が長孔73内を逆向
きに摺動して反対側の縁部に引掛かり、ロックカム71
を上記付勢方向とは逆向きに回動せしめて係合歯部72
をセレーション69から離脱させる。したがって、ハン
ドルパー7.7の格納時には、このハンドルパー7.7
のロックが自動的に解除される。
一方、上記エンジンブラケット20の前面には、下方に
延びる一対のフートレスト支持パイプ80゜80がピボ
ット軸81を介して前後に回動可能に枢支されており、
このフートレスト支持パイプ80.80の下端部には、
さらに下方に延びる中実の支持棒81.81が溶接され
ている。支持棒81.81の下端部外側面に溶接したブ
ラケット82.82には、ピボット軸83を介して左右
のフートレスト84.84が支持されており、これらフ
ートレスト84.84は側方に張り出した状態から上方
に向って回動可能となっている。そして、本実施例の場
合は、上記フートレスト84.84も動力ユニット21
の回動に連動してに折り畳まれる。この連動構造につい
て第11図ないし第14図を加えて説明すると、上記支
持棒ai、 aiの互いに対向する内側面には、軸方向
に沿う凹溝85.85が形成されており、この凹溝85
.85は支持棒81.81の下端面に開口されている。
また、上記フートレスト84.84の基端部下面には格
納しt<−86,86の一端が溶接されており、この格
納レバー86.86は凹溝85.85の下端開口部を通
じてこの凹溝85.85内に入り込むとともに、連終端
にまで延在されている。
一方、上記シートブラケット9には回動アーム87の一
端部が上記ボルト12を利用して前後方向に回動可能に
枢支されており、この回動アーム87は下方に向って延
びるとともに、その支持棒ai、 ai間に位置する下
端部には、左右方向に沿う押圧パイ188が溶接されて
いる。押圧バイア88はその両端部に凹溝85.85内
に摺動可能に嵌入される摺動突起89.89を備え、こ
の押圧バイア88の両端部に格納レバー88.86の他
端部が当接されている。そして、押圧パイ188は動力
ユニット21が後方に導出されている状態では、凹溝8
5.85の上端にまで引き上げられて溝端面に当接され
ており、動力ユニット21を前方に回動させると、フー
トレスト支持パイプ80.80が前方に回動されるので
、摺動突起89.89と凹溝135.85との位置関係
が変化し、回動アーム87が前方に回動されると同時に
摺動突起89、89が凹溝85.85内を下方に向って
摺動する。
したがって、第14図に示したように押圧パイ188に
よって格納レバー86.86の他端部が下方に押圧され
、このことにより、格納レバー86.86がピボット軸
83を支点として外側に回動変位し、フートレスト84
.84が側方に張り出した姿勢から略垂直上向きに折り
畳まれる。
このような構成によれば、シートブラケット9内に動力
ユニット21とシートポスト15との回動を連動させる
ワイヤ式の連動機構4Bを組み込んだので、動力ユニッ
ト21単体を前方に回動させことで、シート17も同時
に前方に回動され、ステアリング軸3とメインパイプ8
との間の空間部分に格納される。それとともに、本実施
例の場合は、この動力ユニット21の回動に連動して左
右のハンドルパー7.7ヤフートレスト84.84も同
時に折り畳まれるので、1回の操作で車体の複数箇所を
折り畳むことができ、折り畳み操作を簡単に行なえる。
しかも、この折り畳んだ状態では、第15図に示したよ
うに勤カニニット21がフロントフォーク5と略平行を
なして、後輪32が前輪4の直後に格納されるとともに
、シート17がシートブラケット9よりも前方のメイン
パイプ8上に格納されるので、折り畳んだ状態では、突
出部分が少なくなって全体が略四角形の枠X内に収まる
。したがって、持ち運びを容易に行なえるとともに、収
納し易くなる利点がある。
なお、折り畳まれた車体を組み立てるためには、動力ユ
ニット21を逆方向に回動させれば良く、この場合には
駆動プーリ49.50が反時計回り方向に回動されるの
で、他方のワイヤ52が引張り力を受けることになる。
この結果、連動プーリ47.4Bが時計回り方向に回動
されてシートボスト15が後方に向って回動され、シー
ト17が正規の位置に設置される。また、同時にハンド
ルパー7.7も格納位置から側方に張り出す姿勢に復帰
されると同時にロックがなされ、かつまた、フートレス
ト84゜84も格納位置から回動復帰され、側方に張り
出した姿勢に保持される。
なお、上述した実施例では、シートばかりでなく、ハン
ドルバーやフートレストも連動して折り畳めるようにし
たが、本発明はこれに限らず、ハンドルバーやフートレ
ストは個々に手動で折り畳むようにしても良い。
また、連動機構もワイヤ式に限らず、例えば歯車式であ
っても良い。
〔発明の効果〕
以上詳述した本発明によれば、折り畳みや組み立て操作
をワンタッチで簡単に行なえるとともに、折り畳んだ状
態では、車体全体が略四角形の枠内に収まるので、極め
てコンパクトとなり、持ち運びを容易に行なえるのは勿
論、収納し易くなる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は原動機付小型
二輪車の側面図、第2図は連動機構の一部断面した側面
図、第3図は第2図中■−■線に沿う断面図、第4図は
第2図中IV −IV線に沿う断面図、第5図はシート
と動力ユニットを折り畳んだ状態の断面図、第6図はハ
ンドル折り畳み機構の正面図、第7図は第6図中■−■
線に沿う断面図、第8図は第6図中■−■線に沿う断面
図、第9図はハンドルバーのロック機構の正面図、第1
0図はロックを解除した状態の正面図、第11図はフー
トレスト回りを一部断面した側面図、第12図はフート
レストの折り畳み機構を一部断面した正面図、第13図
は第11図中xm−xm線に沿う断面図、第14図はフ
ートレストを折り畳んだ状態の一部断面した正面図、第
15図は車体全体を折り畳んだ状態の側面図である。 2・・・ステアリングヘッドパイプ、5・・・フロント
フォーク、8・・・フレーム部材(メインパイプ)、1
7・・・シート、21・・・動力ユニット、22・・・
エンジン、24・・・クランク軸、26.27・・・動
力伝達機構(遠心式自動クラッチ、遊星歯車式減速機)
、32・・・後輪、46・・・連動機構。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第4図 第5図 第7図 第8図 第11図 第13図 第14図 n 第15図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フロントフォークを枢支するステアリングヘッドパイプ
    に、後方に向つて延びるフレーム部材を連結し、このフ
    レーム部材の後端部にシートを設ける一方、エンジンと
    このエンジンのクランク軸に連なる動力伝達機構とを同
    軸的に配列してなる筒状の動力ユニットを、その動力取
    り出し端を下向きにした姿勢で上記フレーム部材の後端
    部から導出させ、この動力ユニットの下端部に上記動力
    伝達機構からの動力伝達によって駆動される後輪を支持
    してなる原動機付小型二輪車であって、上記シートはフ
    レーム部材に対しこのフレーム部材の上方を通して前方
    に回動可能に枢着するとともに、上記動力ユニットはフ
    レーム部材の下方を通して前方に回動可能に枢着し、こ
    れらシートと動力ユニットの枢着部に、上記シートと動
    力ユニットとの回動を互いに連動させる連動機構を設け
    たことを特徴とする原動機付小型二輪車。
JP9731685A 1985-05-08 1985-05-08 原動機付小型二輪車 Pending JPS61257379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9731685A JPS61257379A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 原動機付小型二輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9731685A JPS61257379A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 原動機付小型二輪車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61257379A true JPS61257379A (ja) 1986-11-14

Family

ID=14189078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9731685A Pending JPS61257379A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 原動機付小型二輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61257379A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530171A (ja) * 2006-03-21 2009-08-27 クリスチャン シュマウツ 折り畳み状態から横方向に展開する少なくとも1つのフットレストユニットを備えたスクータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530171A (ja) * 2006-03-21 2009-08-27 クリスチャン シュマウツ 折り畳み状態から横方向に展開する少なくとも1つのフットレストユニットを備えたスクータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI311620B (en) Vehicle power unit and vehicle mounting the vehicle power unit
JP5250522B2 (ja) ハイブリッド式車両
JP3939813B2 (ja) 動力補助自転車
JP6673994B2 (ja) エンジン
JP3261263B2 (ja) 鞍乗型車両用パワーユニット
EP3301009B1 (en) Internal combustion engine for saddle-ride type vehicle
JP2004161133A (ja) 不整地走行車の変速装置
JPH0853094A (ja) 電動自転車
JPS61257379A (ja) 原動機付小型二輪車
JP2004161132A (ja) 不整地走行車の変速装置
JP3901096B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム構造
EP0726195B1 (en) Scooter type vehicle with storing structure for antitheft tool
FR2703876A1 (fr) Motoculteur pouvant travailler en rotation en sens normal et en sens inverse.
JP4042872B2 (ja) 自動二輪車の走行用駆動装置
JP4109904B2 (ja) 小型車両用パワーユニット
JP4010765B2 (ja) 自転車用操向装置および操向装置の折り畳み方法
JP5664153B2 (ja) 自動二輪車のベルト式無段変速装置
JPH01275281A (ja) 自動二輪車
JP4999824B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP2777397B2 (ja) 自動二輪車用2サイクルエンジンの吸、排気系配設構造
JP2526032B2 (ja) 原動機付自転車の構成部品配設構造
JP7217251B2 (ja) 車両
JPH02249782A (ja) 折り畳み式自動二輪車
WO2022209101A1 (ja) 鞍乗り型車両
JP4459000B2 (ja) 車両のキースイッチ装置