JPS6125332Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125332Y2
JPS6125332Y2 JP12209078U JP12209078U JPS6125332Y2 JP S6125332 Y2 JPS6125332 Y2 JP S6125332Y2 JP 12209078 U JP12209078 U JP 12209078U JP 12209078 U JP12209078 U JP 12209078U JP S6125332 Y2 JPS6125332 Y2 JP S6125332Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric machine
bearing box
rotating electric
outer fan
external fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12209078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5540625U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12209078U priority Critical patent/JPS6125332Y2/ja
Publication of JPS5540625U publication Critical patent/JPS5540625U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6125332Y2 publication Critical patent/JPS6125332Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は全閉外扇形回転電機に係り、特に冷却
効果の向上および低騒音を意図したものに関す
る。
第1図は従来の全閉外扇形回転電機を示すもの
で、回転電機本体1の反直結側軸受箱2より突出
する軸の端には、軸受を冷却するとともに回転電
機本体1上に搭載された熱交換器3を冷却する外
扇4が取付けられ、外扇4、熱交換器3を包み込
む外扇カバー5の外扇4と対応する位置には吸気
窓6が形成されている。かかる構造の場合、吸気
窓6からの空気は反直結側軸受箱2に当りさらに
熱交換器3に至りこれらを冷却して排気されるは
ずであるが、実際上空気は反直結側軸受箱2に沿
わず熱交換器3に直接至る。このことは通常の開
放形よりも温度上昇しがちな全閉外扇形回転電機
の軸受部の温度を異常に高くするのみならず、全
閉外扇形回転電機の通風構造が片吸込み方式(第
1図の左側のみ冷却し右側には冷却装置がない方
式)のものでは強制冷却しない右側軸受部の温度
度上昇が上記反直結側軸受箱2の冷却不備とも相
俟ち極めて高くなることを意味する。また、第1
図の場合吸気窓6が外方に臨んでいるので外扇4
による通風騒音が問題となり、この騒音低減のた
め吸気窓6にサイレンサー等を設置したり外扇4
の直径を小さくする等の方法が採られてきたが、
この場合高価なものになる欠点があつた。
そこで、本考案は上述の欠点を除き冷却効率を
向上させるとともに低騒音の全閉外扇形回転電機
の提供を目的とし、新規な着想に基づき案出され
たものである。
かかる目的を達成するため本考案としては、回
転電機本体の反直結側軸受箱と相対しかつ離間す
る位置に、上記回転電機本体に搭載される熱交換
部と連通する外扇カバーを設け、この外扇カバー
の上記反直結側軸受箱に面する側に通気窓を設け
るようにしたことを特徴とする。
ここで、本考案による全閉外扇形回転電機の一
実施例を第2図および第3図を参照しつつ説明す
る。回転電機本体1の反直結側軸受箱2から突出
する軸の端には、外扇4が取付けられている。こ
の外扇4を収納する外扇カバー5は反直結側軸受
箱2と対向しており、しかもこの反直結側軸受箱
2と離間している。さらに、回転電機本体1上に
搭載された熱交換器3と連通する外扇カバー5の
反直結側軸受箱2に面する側には通気窓6が形成
されている。外扇カバー5の内壁には通気窓6を
除く全部又は一部に吸音材7が備えられている。
かかる構造によれば、回転電機本体1が運転を
開始すると反直結側軸受箱2と外扇カバー5との
間の空隙を介して通気窓6から空気が吸い込ま
れ、外扇カバー5内に入つた空気は熱交換器3に
至りこの熱交換器3を冷却して排気されることに
なる。このとき、外扇4によつて吸い込まれる空
気は反直結側軸受箱2に沿つて流れるため、軸受
部を効果的に冷却することになる。
さらに、通気窓6が反直結側軸受箱2と相対す
る位置に形成されているため、外扇音および通風
騒音が外部に放出しにくくかつ外扇カバー5の内
壁に吸音材7を備えているため騒音は一層低減さ
れ得る。
第3図は空気の流通路を規制して強制的に反直
結側軸受箱2に沿つて流れるよう、通気窓6を形
成する外扇カバー5の端部を断面釣針状に折り曲
げて風案内8を作つた変形例を示す。この場合の
空気流通経路は矢印に示すとおりである。
以上説明したように本考案による全閉外扇形回
転電機によれば、反直結側軸受箱と相対して離間
する位置に外扇カバーを設け、この外扇カバー5
の上記反直結側軸受箱に面する側に通気窓を設け
たことにより、通気窓に流入する冷却空気は必ず
反直結側軸受箱に沿いこれを冷却しつつ流れるの
で、軸受部の冷却効率を従来とは異なり非常に向
上させることができるとともに、通気窓が反直結
側軸受箱に面しているため通風騒音および外扇音
が従来の如く直接外方に出ず騒音の低減を計るこ
とができ安価な全閉外扇形回転電機を提供するこ
とができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の全閉外扇形回転電機の一例を示
す一部切欠断面図、第2図は本考案による全閉外
扇形回転電機の一実施例を示す一部切欠断面図、
第3図は第2図に示す全閉外扇形回転電機の一実
施例の変形例を示す部分断面図である。 図面中、1は回転電機本体、2は反直結側軸受
箱、3は熱交換器、4は外扇、5は外扇カバー、
6は通気窓である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転電機本体の反直結側軸受箱と相対しかつ離
    間する位置に、上記回転電機本体に搭載される熱
    交換部と連通する外扇カバーを設け、この外扇カ
    バーの上記反直結側軸受箱に面する側に通気窓を
    設けるようにした全閉外扇形回転電機。
JP12209078U 1978-09-07 1978-09-07 Expired JPS6125332Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12209078U JPS6125332Y2 (ja) 1978-09-07 1978-09-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12209078U JPS6125332Y2 (ja) 1978-09-07 1978-09-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5540625U JPS5540625U (ja) 1980-03-15
JPS6125332Y2 true JPS6125332Y2 (ja) 1986-07-30

Family

ID=29079873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12209078U Expired JPS6125332Y2 (ja) 1978-09-07 1978-09-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6125332Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5540625U (ja) 1980-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6125332Y2 (ja)
JPH0353587Y2 (ja)
JPS6114306Y2 (ja)
JPS593319Y2 (ja) 温風暖房機の温風フアン取付装置
JP3144305B2 (ja) 電気調理器
JPH043571Y2 (ja)
JPH0419380Y2 (ja)
JPH0118988Y2 (ja)
JP3053299B2 (ja) 回転電機
JPH0141863Y2 (ja)
JPS5825237Y2 (ja) 空気調和機の室外ユニツト
JPS5915248Y2 (ja) フラツトモ−タの冷却装置
JPH0135562Y2 (ja)
JPS5828567U (ja) 電動機の通風装置
JPS6133225Y2 (ja)
JPS5944163U (ja) 回転電機の冷却装置
JPH031483B2 (ja)
JPS5843336A (ja) ウインド形ル−ムエアコンデイシヨナ−のフアンケ−シング
JPS6121274U (ja) 前面扉付き冷蔵シヨ−ケ−ス
JPS5960861U (ja) 回転電機
JPS59129355U (ja) 回転電機
JPS59155427U (ja) ウインド形空気調和機の室外側フアンケ−シング
JPS61132056A (ja) 電磁カツプリング付交流電動交流発電機装置
JPS6113213U (ja) 空気調和機
JPS6016285A (ja) 冷蔵庫の機械室内通風構造