JPS61253067A - アルブミンを吸着させた複合材料 - Google Patents

アルブミンを吸着させた複合材料

Info

Publication number
JPS61253067A
JPS61253067A JP60094456A JP9445685A JPS61253067A JP S61253067 A JPS61253067 A JP S61253067A JP 60094456 A JP60094456 A JP 60094456A JP 9445685 A JP9445685 A JP 9445685A JP S61253067 A JPS61253067 A JP S61253067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
albumin
plasma
composite material
organosiloxane
adsorbed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60094456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526505B2 (ja
Inventor
義和 近藤
西野 明男
俊博 山本
義仁 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Synthetic Fibers Ltd
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Synthetic Fibers Ltd
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Synthetic Fibers Ltd, Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Synthetic Fibers Ltd
Priority to JP60094456A priority Critical patent/JPS61253067A/ja
Publication of JPS61253067A publication Critical patent/JPS61253067A/ja
Publication of JPH0526505B2 publication Critical patent/JPH0526505B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はアルブミンを吸着させた複合材料に関する。
(従来の技術) 近年、医療技術の発展に供ない、多くの人工医療材料が
使われるようになってきた。その中の多くはそれなしで
は殆んど生命の維持が困難なものであり、極めて重要な
医療機器であり、例えば人工腎臓、人工弁、人工血管、
人工心臓、人工心肺、人工皮膚、人工水晶体等が挙げら
れる。この中で多くのものは少なくても短時間の連続使
用でありいくつかのものは永久使用であや。こうした材
料で最も重要な事は生体各組織に対して、生理学的及び
化学的安定性及び適合性を有する事であり、・同時に連
続使用に耐木うる力学的強度、耐久性を5有する事であ
る。    、 こうした生体適合性材料は上述した多方面での適合性と
使用部位特有の特殊な適合性を有する必要痴あり、この
中でも血液適合性、特に抗血栓性は一般に共通した最も
重要な物性である。
抗血栓性材料の製造方法としては、これまでも多くの方
法の提案があるがまだ十分な材料の開発には致っていな
い。
抗血栓性付与の方法としては、例えば平滑な内面及び血
液に乱流の出きない形状にするとか、表面の電荷をマイ
ナスにする方法(特開75g−149915号公報など
)、表向エネルギーに差異があるミクロドメイン構造に
する方法、(特公昭57−81847号公報など)フッ
素樹脂又はシリコーン樹脂を使い表面エネルギーを低下
させる方法(特公昭5l−18991)、吸水てル等を
用い表面エネルギーを増大させる方法(特公昭59−1
744号公報など)、ヘパリンの固定化(特公昭59−
15122号公報、特公昭59−15121号公報など
)、ウロキナーゼの固定化(特開昭58−5802号公
報など)アルブミンの固定化(特開昭57−19870
8号公報など)の方法があるが機械的強度、耐久性、抗
血栓性の点で十分なものは出ていない。中でもアルブミ
ンが材料表面に存在する事により、良好な血小板粘着能
を示し、抗血栓材料として、すぐれたものである。
(本発明が解決しようとする問題点) 本発明は、各種成型物への加工性、力学的強度及び生体
適合性(特に抗血栓性)において優れており、又、製造
方法の容易さ、安価なコスト等の点でも従来の材料の有
する欠点を改良するものである。
本発明の目的は上記の如き優れた特性を有するアルブミ
ンを吸着させた複合材料を提供するものであり、例えば
抗血栓性材料として使用し得るものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は合成高分子或いは天然高分子の表面のオルガノ
シロキサンプラズマ重合膜にアルブミンを吸着させた複
合材料である。
使用する合成高分子或いは天然高分子は特に限定されな
いが、使用目的に応じて選択できる。生体内に埋め込ん
で長時間使用するような場合は、長時間使用に耐える力
学的強力が大、かつ疲労強度が大きいものが好ましく、
又、短期間使用或いは複雑な形状のものは成形性にすぐ
れた材料を使う必要がある。又使用部位によってはゴム
状の高伸度、弾性を有する材料を使う必要がある。
本発明は使用する材料の表面にオルガノシロキサンのプ
ラズマ重合膜を形成させるものである為に、殆んどの材
料に適用出来強度、成形性等が目的に応じた最適の原素
材が使用できる。
従って、従来使用されていたポリ塩ビ、ポリ1メタクリ
ルやメチル、ナイロン、ポリエチレンテレフタレニト、
ポリアクリロニトリル、テフロン、ポリカーボネートシ
リコーン、ポリウレタン、等の答成高分子及びセルロー
ズ、コラーゲン、アガー、シリカ等の天然高分子及びセ
ラミック、金属等の無機物質の使用が可能である。勿論
本発明に適用される高分子はこれらに限定されるもので
はない。本発明に使用するオルガノシロキサンはプあれ
ば、どんな原料を用いてもよいが、好ましく(Rsvi
 +0−Into ) n  の構造を有するものであ
るが持!こ好ましく、は、 上記式中R1〜R9については%’(%ハロゲン又は、
06 以下のアルキル基、アルコキシ基、アリル基、ビ
ニル基、フェニル基、フェノキシ基又はそれらのハロゲ
ン化物、Rloは06 以下のアルキル基、アリル基、
ビニル基、フェニル基又はそれらのハロゲン化物、lS
m%nは正の整数でありlは2〜12、m−4−nは4
であるが中でも室温〜200°d程度で10−4〜10
ト一ル程度の蒸気圧を有する物質が更に好ましい。
オルガノシロキサンのプラズマ重合により得られた重合
膜の構造は、必ずしも定かでない。これはプラズマ重合
により得られる正ネルギーの巾が極めて広く例えば0〜
数十eyにまで亘るエネルギーを有する。即ちこの巾広
いエネルギーの分布により、オルガノシロキサンの重合
部位にあまり選択性がなく切断及び再結合を生じる為に
、重合膜の一次構造は、ある特定の化学式では表示でき
゛ない。° ・ 但し、例として第1図に示すようにヘキサメチルシタロ
トリシロキサン(HMT8)のプラズマ有する。シリコ
ーン樹脂と殆んど同じスペクトル及び各スペクトルの吸
収強度及びこの比はモノマーの構造をかなりの程度維持
した、ある程度の架橋構造を有したプラズマ重合膜が生
成している事を示す。又、プラズマ重合膜は、プラズマ
重合時間と共にプラズマ重合膜の形態、化学組成の変化
があり、次第に無機質化するが、本発明の目的の為には
あまり無機質化していない方がよい。プラズマ重合膜の
無機質化に伴い、オルガノシロキサンプラズマ重合膜の
有する表面物性(表面エネルギー、平滑性等)や弾性の
変化があるからである。
プラズマ重合膜の形成は高分子材料、或いは天然高分子
材料或いは無機材料の表面を1分子;摸程度に覆う程で
あればよいが、好ましくは5oλ以上、更に好ましくは
1ooX以上の重合膜の膜厚がよい。
重合膜の形成に関しては、基板材料とプラズマ重合膜と
の接着性向上の為に、基板材料のアルゴン、02、N2
、NF2等のプラズマによる表面エツチングをプラズマ
重合に先立って行なうと更に効果的である。
ポリオルガノシロキサンは、従来より生体適合性を有す
る為に、広く、医療材料に用いられてきたが、大きな欠
点は力学的強度がない為に大負荷の部位への使用及び長
期使用が不可能であった事である。本発明によるオルガ
ノシロキサンプラズマ重合膜は、膜の均−性及び適変の
架橋構造により力学的強度アップ及び耐久性の向上があ
り、長期使用が可能である事が大きな特長である。
本発明による、オルガノシロキサンプラズマ重合膜は、
選択的にアルブミン吸着性がある。例えば、アルブミン
の希薄水溶液中にオルガノシロキサンのプラズマ重合膜
を浸漬すると極めて短時間にアルブミンが吸着する。ア
ルブミン水溶液の濃度は通常0.01%以上、好ましく
は0.1%以上で又浸漬時間は短時間でよく、通常1〜
10分程度で完了する。又温度は常温、或いは10−8
0″Cでよい。従来のアルブミンの付着、固定の方法と
しては、化学結合による方法、又はイオン結合による方
法或いはヒドロゲルにより包埋する方法があるがアルブ
ミンは共有結合又はイオン結合する事により、アルブミ
ンの生活性が変化し、抗血栓性の低下がある。
ヒドロゲル等ポリマーゲルの網目の中に封じ込める方法
ではアルブミンが水溶性かつ極めて小分子である為に簡
単に外部へ溶出し効果の持続性がない。オルガノシロキ
サンプラズマ重合膜のアルブミンの特異な吸着挙動の原
因は明らかでないが、オルガノシロキサンプラズマ重合
膜の疎水性とアルブミンの疎水基の疎水−疎水相互作用
によるものであると思われる。他の付着方法との差異は
アルブミンの固定に特定の化学結合及びイオン結合を使
わない為に、アルブミンの生活性の変化がない事及びゲ
ル等への包埋固定と異なり付着力の持続性があるがであ
る。特に表面吸着である為にアルブミンの使用量が従来
のものより極めて少なくてよく、又疎水−疎水結合であ
る為に変性したアルブミンは脱落し、常に新しい変性し
ていないアルブミンが付着した表面が維持される事とな
り常に抗血栓性が与えられる。
吸着したアルブミンの量はアルブミンが単分子層吸着す
れば十分であるが一応の目安としてプラズマ重合g l
 c4当りlXl0−’M以上が好ましく、更に好まし
くは1O−5f以上である。lXl0−61/以下では
アルブミンの吸着量が十分でなく抗血栓の付着も十分で
ない。
(発明の効果) 本発明は、力学的に良好な重合体上ヘオルガノシロキサ
ンプラズマ重合膜の形成させる為に、材料の力学的メリ
ットを生かし、かつ材料の表面物性のみを抗血陰性に変
化するのみであり、その為に従来の材料にみられた成形
性の悪さ、力学的強度の低さ、耐久性の低さ、又抗血栓
性の変化等の欠点を大きく改良したものであり、又、製
造法も持株な材料、プロセス、条件をとらない為に極め
て安価に製造できる等、大きなメリットがある。
以下、実施例を示し、本発明を更に詳細に説明する。
なお、特に記載しない限り%は重量%を示す。
水溶液中のアルブミン濃度は2781111!のUV吸
光度より求めた。
(実施例) 実施例1 孔径0.45μ空孔率79%の多孔を有する酢酸セルロ
ーズ製のフィルター上にヘキサメチルシクロトリシロキ
サンのプラズマ重合膜を形成させた。
プラズマ条件は第2図に示すようなプラズマ反応装置に
おいて、プラズマ出力50W1プラズマ重合時間5分で
ある。モノマーの流量は一〇、05〜0.1f1分であ
り、反応器内の真空度は0゜ITorrに保った。
プラズマ重合後、プラズマ重合膜は、約5μの厚さで形
成しておりこの重合膜は、水、エタノール、等で洗浄し
ても全く変化しないものであった。
アルブミンの吸着は、0.1%のアルブミン水溶液に浸
し、溶液を撹拌して行った。残液のアルブミン濃度より
、吸着量を求めた。UV吸光度は約ケ工I’F1− に
I)飾十りすrスへ8分で平衡に達し、吸光度は重合膜
1d有り、5.2X10−8f/dであった。
実施例2 孔径0.45μ、空孔率79%の多孔を有する酢酸セル
ローズ製のフィルター上ヘオクタメチルシクロテトラシ
ロキサンのプラズマ重合膜を形成させた。後は実施例1
と同様に行った。アルブミンの吸着量は5゜7X10−
4f/dであった。
実施例8 1.5deのポリエステル繊維よりなる乾式不織布(密
度0.05f/d)に実施例1と同様のプラズマ条件を
行った。アルブミンの吸着量は12×10−41 / 
c−であった。
【図面の簡単な説明】
第1図はヘキサメチルシクロトリシロキサン及びそのプ
ラズマ重合物及び市販のシリコーン樹脂の赤外線吸収ス
ペクトルを示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成高分子或いは天然高分子の表面のオルガノシ
    ロキサンプラズマ重合膜にアルブミンを吸着させた複合
    材料。
  2. (2)アルブミンの吸着量がプラズマ重合膜の単位面積
    当り1×10^−^6g/cm^2以上である特許請求
    の範囲第1項記載の複合材料。
JP60094456A 1985-04-30 1985-04-30 アルブミンを吸着させた複合材料 Granted JPS61253067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60094456A JPS61253067A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 アルブミンを吸着させた複合材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60094456A JPS61253067A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 アルブミンを吸着させた複合材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61253067A true JPS61253067A (ja) 1986-11-10
JPH0526505B2 JPH0526505B2 (ja) 1993-04-16

Family

ID=14110766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60094456A Granted JPS61253067A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 アルブミンを吸着させた複合材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61253067A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52137197A (en) * 1976-05-10 1977-11-16 Sawyer Philip Nicholas Artificial organ and method of producing same
JPS558177A (en) * 1978-07-04 1980-01-21 Mitsubishi Electric Corp Digital circuit
JPS5670028A (en) * 1979-11-12 1981-06-11 Teijin Ltd Polymer bonding with albumin
JPS57198703A (en) * 1981-03-19 1982-12-06 Za Univ Obu Tekisasu System Alkyl substituted polymer having improved albumin affinity
JPS5823411A (ja) * 1981-08-05 1983-02-12 Nippon Steel Corp 磁性の優れた無方向性電磁鋼板の製造法
JPS58118761A (ja) * 1981-12-30 1983-07-14 日東電工株式会社 抗血栓性材料

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52137197A (en) * 1976-05-10 1977-11-16 Sawyer Philip Nicholas Artificial organ and method of producing same
JPS558177A (en) * 1978-07-04 1980-01-21 Mitsubishi Electric Corp Digital circuit
JPS5670028A (en) * 1979-11-12 1981-06-11 Teijin Ltd Polymer bonding with albumin
JPS57198703A (en) * 1981-03-19 1982-12-06 Za Univ Obu Tekisasu System Alkyl substituted polymer having improved albumin affinity
JPS5823411A (ja) * 1981-08-05 1983-02-12 Nippon Steel Corp 磁性の優れた無方向性電磁鋼板の製造法
JPS58118761A (ja) * 1981-12-30 1983-07-14 日東電工株式会社 抗血栓性材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526505B2 (ja) 1993-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3826678A (en) Method for preparation of biocompatible and biofunctional materials and product thereof
US20020169493A1 (en) Anti-thrombogenic coatings for biomedical devices
Ikada Surface modification of polymers for medical applications
Ye et al. Antifouling blood purification membrane composed of cellulose acetate and phospholipid polymer
JP5558716B2 (ja) 極薄フォトポリマーコーティング及びその使用
JPH09505104A (ja) プラズマ重合法によって製造したヒドロシクロシロキサン膜
JP4404468B2 (ja) 血液フィルターおよびその製造方法
JP2806510B2 (ja) 人工臓器用膜または医療用具
EP0585436A1 (en) Immobilization of chemical species in crosslinked matrices
ATE30680T1 (de) Poroese synthetische sorbentien mit biokompatibler oberflaeche und ihre herstellung.
Bruck Interactions of synthetic and natural surfaces with blood in the physiological environment
Bruck Polymeric materials: current status of biocompatibility
Sipehia et al. Enhanced albumin binding to polypropylene beads via anhydrous ammonia gaseous plasma
Kawakami Polymeric membrane materials for artificial organs
JPS61253067A (ja) アルブミンを吸着させた複合材料
Ratner et al. Blood compatibility of radiation-grafted hydrogels
JPS61263448A (ja) 血管補綴物
Wilson Hemocompatible polymers: preparation and properties
Eberhart et al. Cardiovascular materials
Lyman Biomedical polymers
JPS6158196B2 (ja)
Khang et al. Prevention of platelet adhesion on the polysulfone porous catheter by saline solution perfusion, I. In vitro investigation
JPS60240725A (ja) 抗血栓性医療材料
Sharma et al. Introduction of surface functional groups onto biomaterials by glow discharges
JPH0527425B2 (ja)