JPS61252883A - 往復動ポンプ - Google Patents

往復動ポンプ

Info

Publication number
JPS61252883A
JPS61252883A JP60093840A JP9384085A JPS61252883A JP S61252883 A JPS61252883 A JP S61252883A JP 60093840 A JP60093840 A JP 60093840A JP 9384085 A JP9384085 A JP 9384085A JP S61252883 A JPS61252883 A JP S61252883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
crank chamber
oil tank
reciprocating pump
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60093840A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomi Arakawa
清美 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkiso Co Ltd
Original Assignee
Nikkiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkiso Co Ltd filed Critical Nikkiso Co Ltd
Priority to JP60093840A priority Critical patent/JPS61252883A/ja
Publication of JPS61252883A publication Critical patent/JPS61252883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の属する技術分野〕 この発明は、油圧ピストン機構を備えた往復動ポンプに
係り、特に油圧ピストンのグランド部をオイルバス構造
とした場合にこの駆動部を構成するクランク室との油面
を適正に保持する調整機構を設けた往復動ポンプに関す
る。
〔従来技術とその問題点〕
従来、油圧ピストン機構によりダイアフラムに変位を与
えて定量ポンプ動作を行う往復動ポンプが知られている
。この種の往復動ポンプにおいては、ピストンの作動に
よりダイアフラムに変位を与える油圧室内の油が不足し
た場合、または前記油圧室内の油が過剰となった場合に
、それぞれ油を補給しまたは逃出させるための油溜室を
ポンプヘッドの上方に設け、この油溜室と油圧室とを弁
装置を介して連通したものが実施されている。このよう
に構成することにより、油圧室内のエアやガスを抜き、
油圧室内は常に適正油量を満して、ダイアフラムに一定
の押圧力を加えて定量ダイアフラムポンプを得ることが
でき、しかも異常圧によるダイアフラムの破損を防止し
得る等の利点を有する。
しかるに、従来この種の往復動ポンプにおいては、第4
図に示すように、ポンプヘッド10に隣接して設けられ
た油圧室12に対し油圧ピストン動作を行うプランジャ
14を設け、このプランジャ14の他端部を油槽16に
浸漬すると共にクロスヘッド18およびコンロッド20
を介してクランク機構22に結合する。この場合、油槽
16とクランク室24とは画壁26により仕切られてお
り、プランジャ14はグランド28により油槽16と油
圧室12とのシールを行い、また前記画壁26において
クロスヘッド18はオイルシール30によりクランク室
24と油槽16とのシールを行っている。そして、油槽
16は密閉状態とし、画壁26の下部にクランク室24
と連通する通孔32を設けると共にクランク室24の上
部に大気圧バランス口34を設けることによって、油槽
16とクランク室24との油面をバランスさせるよう構
成している。
しかしながら、このように構成した場合、油槽16内の
油面がグランド28に対し低く過ぎないようにするため
には、クランク室24内の油面が必要以上に高くなり、
この結果クランク室24内の油を攪拌する動力が大きく
なって、油温を上昇させ油寿命を短かくする難点がある
そこで、前記画壁26に設けた通孔32を省略して油槽
16およびクランク室24の油面をそれぞれ適正量に保
持すれば、前記問題点は解消できるが、この場合油槽■
6またはクランク室24内の油が他方の油室にクロスヘ
ッド18の往復運動につれて徐々に移動し、必要な油面
を維持出来なくなる問題がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、油槽とクランク室との油面をそれぞれ
適正に保持すると共に、油槽とクランク室との間の油の
移動を許容しながらも両者の油面が常に適正となるよう
油面調整を簡便に行うことができる往復動ポンプを提供
するにある。
〔発明の要旨〕
本発明に係る往復動ポンプは、油圧ピストン機構により
ダイアフラムを駆動するポンプヘッドを備え、このポン
プヘッドに隣接して油圧ピストン機構の潤滑を行う油槽
と油圧ピストン機構の駆動を行うクランク機構を収納し
たクランク室とを設けた往復動ポンプにおいて、油槽と
クランク室とを仕切る画壁の上方に貫通口を設け、前記
クランク室を気密構造とすると共に油槽の一部に大気圧
バランス口を設け、前記貫通口に油槽からクランク室へ
のみ油の流入を許容する逆止バルブ手段を設けることを
特徴とする。
〔発明の実施例〕
次に、本発明に係る往復動ポンプの実施例につき添付図
面を参照しながら以下詳細に説明する。
第1図は本発明往復動ポンプの一実施例を示す要部断面
図である。なお、説明の便宜上第4図に示す従来の往復
動ポンプと同一の構成部分については同一の参照符号を
付してその詳細な説明は省略する。
すなわち、本実施例における往復動ポンプにおいて、ク
ランク室24は気密構造とし、油槽16を大気圧に保持
するよう油槽16の上部に大気圧バランス口36を設け
る。また、画壁26の上方には、前記油槽16内の油面
が適正レベルを保持する位置に貫通口38を設けると共
に、この貫通口38に油IW16からクランク室24側
へのみ油を流通させる例えばボール弁等からなる逆止バ
ルブ手段40を設ける。なお、この場合、オイルシール
30は、リップの方向を図示のように設定して、クロス
ヘッド18の往復動に際しクランク室24の油が油槽1
6側へのみ移動するのを許容するよう構成する。
第2図および第3図は、前記画壁26の貫通口38に設
ける逆止バルブ手段40の別の構成例を示すものである
。第2図は、リードバルブ方式を示し、貫通口38の一
部にバルブ室42を設け、このバルブ室42内に一側部
に弾性リード片44を取付けた通路部材46を収納配置
した構成からなるものである。第3図は、弾性体バルブ
方式を示し、貫通口38の一部に設けたバルブ室42内
に弾性弁体48を収納し、この弁体48を油槽16側に
設けた係止部材50に対し伸縮自在な支持片52で引張
保持した構成からなるものである。このように構成した
逆止バルブ手段40は、それぞれ油槽16からクランク
室24への油通路を形成し、クランク室24から油槽1
6への逆流を防止することができる。
次に、前記構成からなる往復動ポンプの作用につき説明
する。
前記構成により、本実施例の往復動ポンプにおいては、
油槽16の油面をプランジャ14のグランド28に対し
充分な潤滑をなし得るようなレベルに設定することがで
き、またクランク室24の油面ばクランク機構22によ
り油を攪拌する動力が大きくならない程度の最小限のレ
ベルに設定することができる。
また、クランク機構22によるプランジャ14の往復運
動に際しては、クロスヘッド18が後退するポンプの吸
込工程で気密に構成されたクランク室24内の圧力は上
昇し、これにより貫通口38に設けたバルブ手段40は
逆止状態となる。このため、クランク室24の油は、画
壁26を挿通するクロスヘッド18の貫通部間隙および
オイルシール30の間隙を介して油槽16に流入する。
次いで、クロスヘッド18が前進するポンプの吐出工程
では、クランク室24は負圧となり、バルブ手段40は
開放状態となる。この時、油槽16内の油面ば若干上昇
するが、バルブ手段40のレベル以上となる場合には自
動的に貫通口38を介してクランク室24内へ還流させ
ることができる。
〔発明の効果〕
前述した実施例から明らかなように、本発明によれば、
クランク室を気密構造とすると共にプランジャの潤滑を
行う油槽を大気圧下に保持してその油面を適正に保持し
得るオーバーフローレベルを設定すると共にプランジャ
の往復動に際し常にクランク室の油を油槽側に流入する
よう構成することにより、プランジャのグランドおよび
クロスヘッドに対する潤滑を常に最適な状態に保持する
ことができ、またクランク室における油面も常に最適な
レベルに保持してポンプ運転の信頼性を容易に向上させ
ることができる。
以上、本発明の好適な実施例について説明したが、本発
明の精神を造膜しない範囲内において種々の設計変更を
なし得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る往復動ポンプの一実施例を示す要
部断面側面図、第2図は第1図に示すバルブ機構の別の
構成例を示す断面図、第3図は第1図に示すバルブ機構
の他の構成例を示す断面図、第4図は従来の往復動ポン
プの構成を示す要部断面図である。 10、、、ポンプヘッド  12.、、油圧室14、、
、プランジャ   16.、、油槽1B、、、クロスヘ
ッド  20.、、コンロッド22、、、クランクmf
JI   24.、、クランク室26、 、 、画壁 
     2B、、、グランド30、、、オイルシール
  32.、、通孔34、、、大気圧バランス口 36、、、大気圧バランス口

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)油圧ピストン機構によりダイアフラムを駆動する
    ポンプヘッドを備え、このポンプヘッドに隣接して油圧
    ピストン機構の潤滑を行う油槽と油圧ピストン機構の駆
    動を行うクランク機構を収納したクランク室とを設けた
    往復動ポンプにおいて、油槽とクランク室とを仕切る画
    壁の上方に貫通口を設け、前記クランク室を気密構造と
    すると共に油槽の一部に大気圧バランス口を設け、前記
    貫通口に油槽からクランク室へのみ油の流入を許容する
    逆止バルブ手段を設けることを特徴とする往復動ポンプ
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の往復動ポンプにおい
    て、画壁を挿通するピストン機構の貫通部間隙に油槽か
    らクランク室への油の流入を阻止するようオイルシール
    を設けてなる往復動ポンプ。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の往復動ポンプにおい
    て、逆止バルブ手段はボール弁で構成してなる往復動ポ
    ンプ。
  4. (4)特許請求の範囲第1項記載の往復動ポンプにおい
    て、逆止バルブ手段は通路部材の一側部に通路の開閉を
    行う弾性リード片を設けた構成からなる往復動ポンプ。
  5. (5)特許請求の範囲第1項記載の往復動ポンプにおい
    て、逆止バルブ手段は、弾性弁体を伸縮自在な支持片で
    保持した構成からなる往復動ポンプ。
JP60093840A 1985-05-02 1985-05-02 往復動ポンプ Pending JPS61252883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093840A JPS61252883A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 往復動ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093840A JPS61252883A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 往復動ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61252883A true JPS61252883A (ja) 1986-11-10

Family

ID=14093588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60093840A Pending JPS61252883A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 往復動ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61252883A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101284335B1 (ko) * 2011-10-31 2013-07-08 현대자동차주식회사 2기통 엔진의 오일펌프 구동 구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101284335B1 (ko) * 2011-10-31 2013-07-08 현대자동차주식회사 2기통 엔진의 오일펌프 구동 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3075468A (en) Hydraulically actuated diaphragm pump
CA1149263A (en) Self-refilling hydraulic actuator
US4832581A (en) Diaphragm pump with circulation flushing
ES428676A1 (es) Gato de suspension.
JPS61252883A (ja) 往復動ポンプ
US4201053A (en) Telescopic cylinder automatic synchronizer
GB934842A (en) Improvements in or relating to hydropneumatic suspension elements
SU1078126A1 (ru) Поршневой компрессор
US2338707A (en) Valve latch device for pneumatic piston pumps, differential type
CN115163467A (zh) 一种能够及时补油的往复泵
US2555613A (en) Pump
JPS61252884A (ja) 往復動ポンプ
KR20050001313A (ko) 내부 레벨 조절 장치를 구비한 유기식 자동 펌프 스트럿유닛
JPH03281987A (ja) プランジャポンプの切換装置
JPS6242142Y2 (ja)
SU976125A1 (ru) Пневмоприводной насос
KR900002133B1 (ko) 공압을 이용한 연료공급장치
US4478239A (en) Fuel tank lid
KR870002032Y1 (ko) 다이아 프램펌프의 오일자동공급장치
JPS6131680A (ja) 往復動ポンプのガス抜き機構
JPS5618137A (en) Air suspension device
US1520390A (en) Oiling device
SU1395851A1 (ru) Мембранный гидроприводной дозировочный насос
SU1448096A1 (ru) Клапан поршневого насоса
SU1337596A1 (ru) Обратный клапан