JPS61250425A - 壁一体型暖房器 - Google Patents

壁一体型暖房器

Info

Publication number
JPS61250425A
JPS61250425A JP60088475A JP8847585A JPS61250425A JP S61250425 A JPS61250425 A JP S61250425A JP 60088475 A JP60088475 A JP 60088475A JP 8847585 A JP8847585 A JP 8847585A JP S61250425 A JPS61250425 A JP S61250425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
wall
layer
outside
pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60088475A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Yamaguchi
智弘 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP60088475A priority Critical patent/JPS61250425A/ja
Publication of JPS61250425A publication Critical patent/JPS61250425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D11/00Central heating systems using heat accumulated in storage masses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • F24S10/90Solar heat collectors using working fluids using internal thermosiphonic circulation
    • F24S10/95Solar heat collectors using working fluids using internal thermosiphonic circulation having evaporator sections and condenser sections, e.g. heat pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S80/00Details, accessories or component parts of solar heat collectors not provided for in groups F24S10/00-F24S70/00
    • F24S2080/03Arrangements for heat transfer optimization
    • F24S2080/07Arrangements for one-way heat transfer, e.g. thermal diodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/60Planning or developing urban green infrastructure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) この発明は、太陽熱を利用して室内を暖房する壁一体型
の暖房器に関するものである。
(従来の技術) 従来、壁の内側に蓄熱材を設け、壁の外板を介して受け
る太陽熱を蓄熱材に蓄熱して室内の暖房を行なうように
したトロンブウォール等は公知である。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の太陽熱利用の暖房器では、壁の外板を介して受け
た太陽熱を蓄熱材に蓄熱するだけであるから蓄熱効率が
悪いと共に蓄熱材は外板によって大気と遮断されている
のみであるから。
一旦蓄熱した熱は室内に放熱するだけではなく。
大気中にも放熱してしまうため放熱損失も大きい等、十
分太陽熱を暖房に利用することができなかった。
(問題点を解決するだめの手段及び作用)この発明は、
外側に断熱層を有し、内側に蓄熱層を有する壁に、略1
/2ヲ壁の外に突出するヒートパイプを壁の内側に向っ
て上り勾配となるように固定したこと及び望ましくは、
壁の外に突出したヒートパイプを覆うように壁の外側に
透明板を設け、外からの太陽熱を効率良く蓄熱層に蓄熱
すると共に、一旦蓄熱した熱は大気中に放熱することな
く、室の暖房のみに有効利用することを可能にしたもの
である。
(実施例) 以下1本発明を図面に示した実施例に沿い説明する。
第1図において、1は壁で大気2に面した外側に設けた
建物の外壁となる外板3と、その内側の断熱層4及び室
内5に面して設けた蓄熱層6とによシ構成されている。
前記断熱層4はガラス繊維或は発泡スチロール等断熱効
果の大きい材料で形成されている。
また。蓄熱層6は水或は不凍液等の比熱の大きい顕熱を
利用した蓄熱材又は水和塩の共融混合物等の潜熱を利用
した蓄熱材によ多形成されている。
7はヒートパイプで、前記壁1に外板3側から蓄熱層6
側に向りて上り勾配となるように固定されておシ、その
略1/2は壁】の外側に突出している。
このヒートパイプ7は第2図に示す様に、アルミニニー
ム、ステンレス或は銅等の熱伝導性の良い材料で形成さ
れ、かつ内部を真空状態にしたパイプ71と、該パイプ
の内側に張設されたガラス繊維或は網状の細い銅線等で
形成したウィック材72と、パイプ71内に充填された
フレオン或は水等の熱媒体73とによシ構成されている
8は前記外板3の外側に設けたガラス或はプラスチック
等の透明板で前記壁1の外側に突出したヒートパイプ7
を覆っている。
9は壁1と透明板8との間に形成された空気層である。
次に実施例の作用を説明する。
壁1の外側に突出したヒートパイプ7の集熱部7′に太
陽光が当るとパイプ7内の熱媒体73が蒸発し、蒸発し
た熱媒体73はヒートパイプ7が蓄熱層6に向って上り
勾配となるように取付けられているため蓄熱層6側に向
って移動し。
蓄熱層6内の放熱部7“内で凝縮して蓄熱層6に蓄熱す
ると共に凝縮した熱媒体73は再び集熱部7′に戻され
る。
このようにして、熱媒体πがヒートパイプ7内を循環し
て太陽熱を効率良く蓄熱層6に蓄熱し、蓄熱された熱は
室内5に放熱され室内5を暖房する。
この時、太陽光がなくなり、空気層9側の温度が蓄熱層
6内の温度よシ低くなっても蓄熱層6の外側には断熱層
4があシ、かつヒートパイプは逆方向には熱を伝えない
ため、一旦蓄熱層6に蓄熱された熱が再び大気中に放熱
されることはなく、蓄熱した熱は全量室内5に放熱され
るので、無駄に大気中に放熱されることはない。
また、ヒートパイプ7の集熱部7′ヲ覆うように透明板
8を設けているので、風等大気の状態に影響されること
なく、太陽熱を効率良く集熱できる。
(発明の効果) この発明によれば、太陽熱を効率良く集熱して蓄熱し、
室内に無駄なく放熱できるのでクリーンな太陽熱による
快適暖房が可能であると共に、暖房のために燃料も必要
としないので、省エネルギー化も図れる等の効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の一実施例を示す断面図。 第2図はヒートパイプの一例を示す断面図である。 I:壁    4:断熱層 6:蓄熱層  7:ヒートパイプ 8:透明板

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)外側に断熱層を有し、内側に蓄熱層を有する壁に略
    1/2を壁の外に突出させて設けたヒートパイプを壁の
    内側に向って上り勾配となるように固定したことを特徴
    とする壁一体型暖房器。 2)壁の外に突出したヒートパイプを覆うように壁の外
    側に透明板を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の壁一体型暖房器。
JP60088475A 1985-04-26 1985-04-26 壁一体型暖房器 Pending JPS61250425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60088475A JPS61250425A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 壁一体型暖房器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60088475A JPS61250425A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 壁一体型暖房器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61250425A true JPS61250425A (ja) 1986-11-07

Family

ID=13943800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60088475A Pending JPS61250425A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 壁一体型暖房器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61250425A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103453576A (zh) * 2013-08-28 2013-12-18 南京师范大学 被动式太阳能辐射供暖系统
CN114017837A (zh) * 2021-12-10 2022-02-08 四川大学 一种利用太阳能加热的辐射供暖吊顶

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103453576A (zh) * 2013-08-28 2013-12-18 南京师范大学 被动式太阳能辐射供暖系统
CN114017837A (zh) * 2021-12-10 2022-02-08 四川大学 一种利用太阳能加热的辐射供暖吊顶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3841302A (en) Solar energy system for a building
US3923038A (en) Solar energy collector panel
DE3268112D1 (en) Heat pump air conditioning system
US4186721A (en) Solar energy heat collector
US4143815A (en) Heating apparatus
US4441484A (en) Chemical heat pump
US4343296A (en) Solar heating system
JP2879791B2 (ja) 省エネルギパネルシステム
JPS61250425A (ja) 壁一体型暖房器
GB2259231A (en) Renewable energy plant propagator
EP0270910B1 (en) Substitute solar roof for replacing building roofs
US4429684A (en) Chemical heat pump
JPS62101086A (ja) 太陽電池冷却システム
JPS61250426A (ja) 壁一体型冷暖房器
US4425903A (en) Chemical heat pump
JP3454280B2 (ja) 太陽光エネルギの収集及び採光方法
JPS6118107B2 (ja)
JP2555567Y2 (ja) ソーラーシステムにおける集熱装置
JPS60175963A (ja) 太陽熱コレクタ
JPS5974683A (ja) ソ−ラハウス
RU2054866C1 (ru) Теплица
JPS60111838A (ja) 蓄放熱壁パネル
JPS6027313Y2 (ja) 太陽熱利用温水装置
KR200178517Y1 (ko) 태양열 집열기
JP2002081182A (ja) 陸屋根建物における集熱パネルを用いた二重屋根構造及び太陽エネルギー利用システム