JPS6124999A - ガス圧によつて作動される火器の連続発射弾丸数調整器 - Google Patents

ガス圧によつて作動される火器の連続発射弾丸数調整器

Info

Publication number
JPS6124999A
JPS6124999A JP14485585A JP14485585A JPS6124999A JP S6124999 A JPS6124999 A JP S6124999A JP 14485585 A JP14485585 A JP 14485585A JP 14485585 A JP14485585 A JP 14485585A JP S6124999 A JPS6124999 A JP S6124999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous firing
regulator
firing bullet
inner tube
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14485585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557519B2 (ja
Inventor
ウエルネル・ボツスハルト
ウイーリ・シユレーデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rheinmetall Air Defence AG
Original Assignee
Werkzeugmaschinenfabrik Oerlikon Buhrle AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Werkzeugmaschinenfabrik Oerlikon Buhrle AG filed Critical Werkzeugmaschinenfabrik Oerlikon Buhrle AG
Publication of JPS6124999A publication Critical patent/JPS6124999A/ja
Publication of JPH0557519B2 publication Critical patent/JPH0557519B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A5/00Mechanisms or systems operated by propellant charge energy for automatically opening the lock
    • F41A5/18Mechanisms or systems operated by propellant charge energy for automatically opening the lock gas-operated
    • F41A5/26Arrangements or systems for bleeding the gas from the barrel
    • F41A5/28Adjustable systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガス圧によって作動される火器の連続発射弾丸
数調整器にして、 ガスダクトの横断面変化によって温度に依存してガス圧
を調整する絞り装置を備え、 絞り装置は横断面変化のために運動可能に配設されてお
夛、かつ作動装置によって動かされる、連続発射弾丸数
(Kadenz )  調整器に関するものである。
この種の公知の連続発射弾丸数調整器(スイス国特許明
細書511714)では前許装置は相異なる熱膨脹率を
有する材料から成る二つの部材を有する。絞り装置は制
御縁を備えたピストンを有し、ピストンは円筒孔に装入
される。
ピストンは片側をばねによシ附勢されておシかつ他の側
には液体を附勢されている。
ピストンの制御縁はガス−ダクトの横断面積を変えるこ
とができる。この公知の連続発射弾丸数調整器では液体
として水銀が使用される。この公知の連続発射弾丸数調
整器は時間に伴って、即ち増大する火器の加熱のために
連続発射弾丸数が一定に保持されないという欠点を有す
る。
本願発明は簡単かつ許容される構造を有しかつ火器の加
熱の際に連続発射弾丸数の許容されない増大が回避され
る連続発射弾丸数調整器を創造することを目的とする。
本発明による連続発射弾丸数調整器の二つの実施例を次
に図面に基いて詳しく説明する。
第1図によれば砲身1について一部分のみが示されてい
る。この火器1は横孔2を有し、横孔はガス排出のため
に役立ちかつ砲身に対して平行に配設されておシかつこ
れに固定されているガス排出管3に通じている。連続発
射弾丸数調整器5と砲身1は火器ハウジング6内に固定
されており、第1図にはその一部分のみが示されている
。この連続発射弾丸数調整器5はシリンダ7を有し、シ
リンダにはガスピストン8が移動可能に支承されている
ガスピストン8によって公知の方法で、火器が作動され
、火器は各弾丸発射の後にガスピストン8によって次の
発射の連続点火の際始動される。横孔2;ガス排出ダク
ト6及び横孔4によって砲身1から出るガスはガスピス
トン8の作動に役立ち、その際連続発射弾丸数調整器5
はガスピストン8への排出ガスの供給を制御する課題を
有する。
連続発射弾丸数調整器5の構成は次の如くである。
ガスピストン8が移動可能に支承されているシリンダ7
はその中央部分に底9を有し、その底は開口10を有す
る。この開口10は移動可能な絞夛体11によって閉鎖
可能である。シリンダ7はその中央部に外側リング溝1
2を有し、この外側リング溝に横孔4が通じている。シ
リンダ7の底9は開口10に対して平行に多数の別の孔
13を有しこれらの孔は一方では外側リング溝12に通
じ、他方上は上室14に通じている。シリンダ7の上端
には円筒状の管15が固定されている。円筒状管15の
上端にはピン16がねじ込まれており、ピン中に第二の
円筒状管17が挿入されている。
この第二の円筒管17は第一円筒管15と同心的に配設
されておシかつ第一円筒管15の内方にある。
内方の円筒管17の下端には前記の絞り体11が固定さ
れている。
絞り体11と開口10との開の絞り横断面積は第一円筒
管15にねじ込壕れたピン16によって調整可能である
。ピン16が第一円筒管15罰 中に深くねじ込まれtばねじ込まれる程絞り横断面積は
減少する。絞り体11は多数の横孔18並びに中央の軸
方向の一つの孔19を有し、この孔19は百円筒管15
と17に対して同軸的に配設されている。ピン16も中
央の軸方向孔20を有し、この孔20は第二円筒管17
と同軸的に配設されている。
係止機構29によってピン16が不意の回転を阻止され
ることができる。
記載の連続発射弾丸数調整器5の作用法は次に説明する
各発射の際に熱い排ガスの一部分が横孔2、ガス排出管
S及び横孔4を通って外側リング溝12に達する。
この外側リング溝12から熱い排ガスが孔13を通って
室14に達する。
室14から熱い排ガスが一方では横孔18、中央の孔1
9を通って第二円筒管17の内方に、かつピン16の軸
方向孔20を通って大気中に、他方では熱い排ガスが絞
り体11と底9との間の第二円筒管17から開口10を
通って流れてガスピストン8を附勢し、それによってガ
スピストンは移動されかつ公知の方法で次の発射を始動
する。その際熱い排ガスは第二円筒管17を加熱し、そ
れによって第二円筒管は第一円筒管15r比べて大きく
膨脹する。
第1図から明らかなように、絞少横断面積、即ち絞り体
11と底9との間の隙間は小さくなシ、そしてよシ少な
い排ガスが開口10を通ってガスピストンBに向って流
れることとなる。
第2図によれば砲身1の一部分のみが示されている。こ
の砲身1は横孔2を有し、その横孔を通って排ガスが取
出され、かつガス排出管3に通じておシ、ガス排出管3
は砲身1に対して平行に配設されている。ガス排出管3
はその下端に横孔4を有し、横孔は第二実施例によれば
連続発射弾丸数調整器21に通じている。連続発射弾丸
数調整器21と砲身1は火器ハウジング6に固定されて
おり、このハウジングも第2図において一部分のみ示す
連続発射弾丸数調整器21はシリンダ7を有し、シリン
ダにはガスピスト/8が移動可能に支承されている。こ
のガスピストン8によって火器が作動され、即ち各発射
後ガスピストン8によって連続発射の除法の発射が始動
される。
横孔2、ガス排出管3及び横孔4によって砲身1から出
るガスはガスピストン8の作動に役立ち、その際連続発
射弾丸数調整器21は排出されたガスのガスピストンへ
の供給を制御する課題を有する。
連続発射弾丸数調整器21の構成は次の通シである。ガ
スピストン8が移動可能に支承されているシリンF1は
での甲犬m分艮抵?’に!L、底は開口10を有する。
第二実施例による連続発射弾丸数調整器21の今迄に記
載した部分は第1実施例による連続発射弾丸数調整器5
の同一符号を有する部分と同じものである。しかし第2
実施例による連続発射弾丸数調整器21は先に記載した
連続発射弾丸数調整器5とは次の特徴において相違する
シリンダ7はその中央部分に外側リング溝12を有し、
外側リング溝には横孔4が通じている。
シリンダ7の底9は中央の開口に対して平行に多孔の孔
13を有し、孔13は一方では外側リング溝12に通じ
、他方では上部室14に通じている。この室14からガ
スが一方では阻止されずに中央の孔10を通ってガスピ
ストン8を附勢し、他方では挿入体25の孔22を貫流
し、挿入体は同様に上室14にある。シリンダ7の上端
には円筒状の管24が固定されており、円筒状の管は好
ましくはアルミニウムからつくられる。円筒管24の上
室にはビン25がねじ込゛まれ、そのピンには第二の円
筒管26が挿入されている。この第二の円筒管26は第
一の円筒管24に対して同心に配設されておシかつ第一
の円筒管24の内方にある。円筒管26の下端に絞り体
27が固定されている。
絞り体27と挿入体2Sとの間に絞り開口があシ、絞り
開口は管24にねじ込まれたビン25によって調整可能
である。ビン25が管24中に深くねじ込まれればねじ
込まれる程絞り開口は小さくなる。     ′ これらのガスは挿入体25の孔22がらこの絞り開口を
通って両管24と26の間に達する。
外方管24はその上端に出口を有し、出口を通って両管
24,26の間にあるガスが大気中に出ることができる
。係止装置29によってピン25の不意の回動が阻止さ
れることができる。
第二実施例による連続発射弾丸数調整器210作用法を
説明する。
各発射の際に熱い排ガスの一部分は横孔2、ガス排出管
5及び横孔4を通って外側リング溝12に達する。この
外側リング溝12から熱い排ガスが孔13を通って室1
4に達する。
室14から熱いガスが一方では中央の孔10を通ってガ
スピストン8を付勢し、そして他方では熱い排ガスは室
14から絞り体27と挿入体23の間を通シ、そして内
方管26と外方管24の間を通って、かつ出口を通って
大気中に出もその際熱い排ガスは外方管24も内方管2
6を4加勢する。しかし外方管24は内方管26よシも
大きい熱膨脹率を有するので、よシ大きく膨脹する。そ
の際第2図から明らかなように絞り横断面積、即ち絞り
体27と挿入体23との間の隙間は大きくなり、よシ多
くの排ガスが大気中に出ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は火器の砲身の連続発射弾丸数調整器の第1実施
例の縦断面図、そして 第2図は火器の砲身の連続発射弾丸数調整器の第2実施
例の縦断面図である。 図中符号 11    絞り装置 15o17,24,26管

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガス圧によって作動される火器の連続発射弾丸数
    調整器にして、 ガスダクトの横断面変化によって温度に依存してガス圧
    を調整する絞り装置(11)を備え、絞り装置は横断面
    変化のために運動可能に配設されており、かつ作動装置
    (15、17、24、26)によって動かされるものに
    おいて、前記装置は二つの同心管(15、17、24、
    26)を有し、 管は熱ガスの貫流の際に相異なる膨脹を呈し、かつその
    一端で相互に結合されていることを特徴とする連続発射
    弾丸数調整器。
  2. (2)熱ガスは内方管(17)を通ってのみ流れ、それ
    によって内方管(17)のみが加熱されかつ膨脹する、
    特許請求の範囲第1項記載の連続発射弾丸数調整器。
  3. (3)外方管(24)が内方管(26)よりも大きい熱
    膨脹率を有し、従って均一な加熱の場合には内方管(2
    6)よりも膨脹量が大きい、特許請求の範囲第1項記載
    の連続発射弾丸数調整器。
  4. (4)内方管(17)の加温の際に絞り横断面積が減少
    される、特許請求の範囲第2項記載の連続発射弾丸数調
    整器。
  5. (5)両管(24、26)の加温の際に絞り横断面積が
    増大される、特許請求の範囲第3項記載の連続発射弾丸
    数調整器。
  6. (6)両同心管(15、17)が同一材質からつくられ
    ている、特許請求の範囲第2項記載の連続発射弾丸数調
    整器。
  7. (7)外方管(24)がアルミニウム、内方管(26)
    が鋼からつくられている、特許請求の範囲第3項記載の
    連続発射弾丸数調整器。
JP14485585A 1984-07-03 1985-07-03 ガス圧によつて作動される火器の連続発射弾丸数調整器 Granted JPS6124999A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH318784 1984-07-03
CH3187/84-2 1984-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6124999A true JPS6124999A (ja) 1986-02-03
JPH0557519B2 JPH0557519B2 (ja) 1993-08-24

Family

ID=4250517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14485585A Granted JPS6124999A (ja) 1984-07-03 1985-07-03 ガス圧によつて作動される火器の連続発射弾丸数調整器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4611525A (ja)
EP (1) EP0167067B1 (ja)
JP (1) JPS6124999A (ja)
BR (1) BR8503166A (ja)
DE (1) DE3561177D1 (ja)
ES (1) ES8702644A1 (ja)
IL (1) IL75677A0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9719739B2 (en) 2014-02-06 2017-08-01 Bernard (Bernie) T. Windauer Gas block balancing piston for auto-loading firearm

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH669839A5 (ja) * 1986-03-20 1989-04-14 Oerlikon Buehrle Ag
DE19921804A1 (de) * 1999-05-11 2000-11-16 Dynamit Nobel Ag Aufsatzvorrichtung für die Gasabnahme einer automatischen Waffe
WO2006137874A2 (en) 2004-09-17 2006-12-28 Colt Defense Llc Firearm having an indirect gas operating system
DE102005062758B3 (de) * 2005-12-23 2007-06-21 Heckler & Koch Gmbh Gasabnahmeanordnung und Lauf bzw. Waffe mit einer Gasabnahmeanordnung
US20100218671A1 (en) * 2008-12-30 2010-09-02 Magpul Industries Corporation Adjustable and Suppressible Gas Operating System for an Automatic Firearm
US8528458B2 (en) 2011-07-27 2013-09-10 Bernard T. Windauer Pressure-regulating gas block
US9766026B2 (en) * 2013-10-21 2017-09-19 Sig Sauer, Inc. Gas operating system for an automatic pistol-caliber firearm
RU2569433C1 (ru) * 2014-09-05 2015-11-27 Акционерное общество "Конструкторское бюро приборостроения им. академика А.Г. Шипунова" Газоотводный двигатель оружия
US9863733B2 (en) * 2015-01-13 2018-01-09 Machine Gun Armory, L.L.C. Barrel with integrated gas channel
RU209946U1 (ru) * 2019-11-25 2022-03-24 Владимир Александрович Драгочинский Газоотводная система огнестрельного автоматического оружия
US20230228507A1 (en) * 2022-01-14 2023-07-20 KNS Precision, Inc. Adjustable gas valve for firearm

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010479A (ja) * 1973-06-04 1975-02-03

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR505576A (fr) * 1919-10-07 1920-08-02 Frederic Perdrizet Purgeur automatique d'eau de condensation de vapeur
GB279729A (en) * 1927-05-17 1927-11-03 Bailey Alfred John Improvements in or relating to steam traps or separators
BE549216A (ja) * 1955-07-26
DE1108024B (de) * 1956-12-08 1961-05-31 Commissariat Energie Atomique Vorrichtung zum Regeln geringer Gasstroemungen
CH511414A (de) * 1969-07-11 1971-08-15 Oerlikon Buehrle Ag Kadenzregler an einer durch Gasdruck betätigten Feuerwaffe

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010479A (ja) * 1973-06-04 1975-02-03

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9719739B2 (en) 2014-02-06 2017-08-01 Bernard (Bernie) T. Windauer Gas block balancing piston for auto-loading firearm

Also Published As

Publication number Publication date
BR8503166A (pt) 1986-03-25
DE3561177D1 (en) 1988-01-21
US4611525A (en) 1986-09-16
JPH0557519B2 (ja) 1993-08-24
IL75677A0 (en) 1985-10-31
EP0167067B1 (de) 1987-12-09
ES544798A0 (es) 1986-12-16
EP0167067A1 (de) 1986-01-08
ES8702644A1 (es) 1986-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10634445B1 (en) Suppressor for a firearm
JPS6124999A (ja) ガス圧によつて作動される火器の連続発射弾丸数調整器
US9347727B1 (en) Automatic weapon suppressor
US5355765A (en) High performance gun barrel
US2489953A (en) Projectile operating with rocket propulsion
US4483251A (en) Cartridge for small arms
US2918848A (en) Regulating means for a gas piston operated gun
JPS58126414A (ja) 内燃機排気消音器内のガス流調整装置
JPH11510242A (ja) カートリッジ型弾薬
EP0473758A1 (en) CARTRIDGE FOR AUTOMATIC WEAPON.
US20020053280A1 (en) Firearm with an expansion chamber with variable volume
US20170322001A1 (en) Self contained internal chamber for a projectile
AU597070B2 (en) Improvements in or relating to hunting ammunition with increased combustion volume
US4745841A (en) Liquid propellant gun
US8276305B1 (en) Shot pattern control system
US5315914A (en) Method of reducing the muzzle noise of firearms and firearm of reduced muzzle noise
US2119169A (en) Gas-operated gun loading device
US2423109A (en) Means for improving the ejection of masses
EP1983263A1 (en) Stove with automatic flue gas reversal control
US20220155034A1 (en) Silencer
JP3935544B2 (ja) ガス作動自動小火器
US11022389B2 (en) Gas operating system for an automatic firearm
RU2124170C1 (ru) Универсальный цилиндрический ствол "тайфун"
US5162604A (en) Implosive cartridge case for recoilless rifles
RU201308U1 (ru) Дульный тормоз пламегаситель