JPS6124884Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6124884Y2
JPS6124884Y2 JP8446880U JP8446880U JPS6124884Y2 JP S6124884 Y2 JPS6124884 Y2 JP S6124884Y2 JP 8446880 U JP8446880 U JP 8446880U JP 8446880 U JP8446880 U JP 8446880U JP S6124884 Y2 JPS6124884 Y2 JP S6124884Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
tip
contact surface
horizontal
cutting tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8446880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS578506U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8446880U priority Critical patent/JPS6124884Y2/ja
Publication of JPS578506U publication Critical patent/JPS578506U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6124884Y2 publication Critical patent/JPS6124884Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はNC旋盤において、バイト先端位置
の原点補正を行なうための検出装置に係るもので
ある。NC旋盤においてはバイト先端の位置を制
御するために、バイトの交換等によつて位置が変
化すると原点補正を行なう必要が生ずるが、従来
は被加工体の長手方向と、これに直角な径方向の
計二個の検出装置が設けられ、これによつて補正
が行なわれていた。
すなわち第1図において、被加工体1を切削す
る場合、長手方向のバイトA、径方向のバイトB
の先端位置を別個に決めなければならない、その
ために検出器2が設けられる。
なお従来は検出用ブロツクを固定状態に設け、
これにバイト先端を近接させて、接触する点をも
つて原点としたものであるが、このときバイトを
静かに、ゆつくりとブロツクに近接させて接触を
確認する必要があり、強くブロツクに当てると、
バイト等の取り付け状態が狂い、かつ損傷するこ
とが発生するので特にていねいな操作を必要とし
た。
本考案はこの二つの位置検出を一つの検出器で
可能としたものである。
第2,3図において、固定部3に測子レバー4
の支点5および検出器6を取付ける。測子レバー
の先端上面には径方向バイトBの先端を当てる接
触面7を設けて、検出器6が零信号を出す点をも
つて基準位置として径方向補正を行なう。また測
子レバー4の下方に、これに平行に分枝部8が設
けられ、その先端上面に球9が固定される。また
固定部3には水平レバー11を固定しその先方に
平行ばね12,13をもつて水平ブロツク10を
取付ける。そして水平ブロツク10の中央下面に
はV溝14を設けて、V溝に球9の上半分が入る
状態とする。そして水平ブロツク10の両端面に
は長手方向のバイトAが当たる接触面15,16
を設ける。ここでバイトAを接触面15に当てる
と、水平ブロツク10は平行ばね12,13を湾
曲させて水平に移動する。そのときV溝14の斜
面は球9を下方に押し付けて、測子レバー4を押
し下げる。そこで検出器6の出力を長手方向の
(+)方向として、これに切換えて長手方向
(+)の補正を行なう。バイトBにおいても同様
である。ここで二方向が一個の検出器によつて検
知されるために装置も簡単となり、安価でかつス
ペースも取らない特徴を有する。
第4図は本考案の他の実施例で、測子レバー4
の先端部分だけを示すが、バー11から2本の支
点17,18を水平に出し、これに二つのL字形
のレバー19,20の屈折点を差し込んで、レバ
ーの上部外側面に接触面21,22を各々設け、
レバーの他端は共に分枝部8の上に載つた状態と
する。なお第4図においては図示しないが、L字
形レバーと支点の間にはストツパーおよびスプリ
ングを装置して、L字形レバーが定位置に回転可
能に取付けるようにする。この場合にもA・Bバ
イトが接触面21,22に当ると分枝部8を押し
下げて、これを検出器6が検出する。本考案によ
つて、径方向並びに長手方向において一個の装置
をもつて、バイト先端を接触面に当てることによ
り、検出器レバーが変位して衝突の信号を発し
て、接触の瞬間を知らせる。そこでバイトの接触
の際には特別の注意を必要とせず、能率的に原点
設定の操作を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は二方向のバイトの説明図、第2図は本
考案の装置の断面図、第3図は本考案の斜視図、
第4図は他の実施例を示す先端部分の説明図。 1……被加工体、2……検出装置、4……測子
レバー、5……支点、7……径方向接触面、8…
…分枝部、9……球、10……水平ブロツク、1
2,13……平行バネ、14……V溝、15,1
6,21,22……長手方向接触面、19,20
……L字形レバー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 固定部に測子レバー4の支点5及びこのレバ
    ー4の変位検出器6を設けると共に、レバー先
    端に径方向接触面7及びレバーにほぼ平行に分
    岐部材8を設け、固定部によつて支持された水
    平部材11に長手方向接触面15,16の変位
    をレバー4の分岐部材に伝達する機構とから構
    成される二方向位置検出装置。 (2) 請求の範囲第1項において、伝達する機構
    を、分岐部材に球を取り付けると共に、長手方
    向接触面を有する水平ブロツクを平行ばね1
    2,13をもつて水平部材に取り付け、水平部
    材に上記球が入るV溝を設けてなる二方向位置
    検出装置。 (3) 請求の範囲第1項において、伝達機構を、水
    平バー11の先端にL字レバーを軸支し、この
    レバーの一片を分岐部材上に載せ、かつ他片外
    側に長手方向接触面21,22を設けてなる二
    方向位置検出装置。
JP8446880U 1980-06-16 1980-06-16 Expired JPS6124884Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8446880U JPS6124884Y2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8446880U JPS6124884Y2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS578506U JPS578506U (ja) 1982-01-16
JPS6124884Y2 true JPS6124884Y2 (ja) 1986-07-26

Family

ID=29446759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8446880U Expired JPS6124884Y2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124884Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162666U (ja) * 1984-09-29 1986-04-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS578506U (ja) 1982-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6124884Y2 (ja)
US4766979A (en) Caliper brake
FR2633752B1 (fr) Outil a main muni de moyens de detection de la flexion de l'element d'extremite
JPH06258541A (ja) 光ファイバのクランプ機構
ATE33289T1 (de) Verbindungsvorrichtung fuer zwei bauteile.
US5349761A (en) Linear measuring device
GB2055205A (en) Height gauge
JP3139097B2 (ja) 伸び計
US2454380A (en) Perspective drafting attachment
JPS6241237Y2 (ja)
JP2683029B2 (ja) 軸部材組付け装置
JP2608468B2 (ja) 角度検出機能付フィンガー装置
CN217122900U (zh) 一种手钳夹具
JPH018243Y2 (ja)
JPS5824722Y2 (ja) 内径測定ヘッド
US2472845A (en) Tensiometer
JPS5828791U (ja) 工作物固定装置
JP2014210330A (ja) ロボット指ユニット、ロボットハンド及びロボット
SU1419880A2 (ru) Схват дл цилиндрических деталей
JPS60127435A (ja) 樹脂パイプ溶着器における圧力検出装置
JPS5850433Y2 (ja) 入力ペン
JPS609690A (ja) ロボツト・ハンド
SU1573331A1 (ru) Устройство дл измерени овальности цилиндрических изделий
SU1266734A1 (ru) Схват дл цилиндрических деталей
JPS6113892B2 (ja)