JPS61248130A - ブ−リアン評価方式 - Google Patents

ブ−リアン評価方式

Info

Publication number
JPS61248130A
JPS61248130A JP60088516A JP8851685A JPS61248130A JP S61248130 A JPS61248130 A JP S61248130A JP 60088516 A JP60088516 A JP 60088516A JP 8851685 A JP8851685 A JP 8851685A JP S61248130 A JPS61248130 A JP S61248130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
query
expression
cnf
dnf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60088516A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Sato
和洋 佐藤
Masashi Tsuchida
正士 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60088516A priority Critical patent/JPS61248130A/ja
Publication of JPS61248130A publication Critical patent/JPS61248130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はDBMS (データベース管理システム)にお
ける問合せ処理方式に係り、特に問合せに存する条件式
(ブーリアン)の評価方式に関する。
〔発明の背景〕
従来のDBMSあるいは情報検索システムにおける問合
せ処理方式は、指定された問合せに存する条件式を解析
し、条件式を構成する述語の和積標準形(CNF:フン
ジャンフチイブ・ノーマル・フオームConjunct
ive Normal Form)に変換した結果ある
いは指定された条件式そのままを処理する仕方が主であ
る。しかしながら、問合せに指定される条件式によって
は、CVFではなく積和標準形(DNF:ディスジャン
フチイブ・ノーマル・フオームDisjunctive
 Normal Form)に変換して処理した方が有
効な場合も考えられる。
ここで、ブーリアン評価方式についてはM、Z。
ハナニ(Hanani)著、「アン・オプテイマル・工
ヴアリュエイション・オブ・ブーリアン・エクスプレツ
ションズ・イン・アン・オンライン・キュエリ・システ
ム(An Optimal Evaluation o
fBoolean Expressions in a
n 0nline QuerySystem) 、 C
ACM 20第344〜347頁(1977年)」等に
おいて論じられている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来の問合せ条件式の処理方式の
問題を解決し、条件式をCNF及びDNFに変換し、そ
の結果に対する処理負荷を比較し、処理負荷の小さい条
件式表現に基づいて条件式を処理するようにしたブーリ
アン評価方式を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明のブーリアン評価方式は、ユーザのデータベース
問合せ要求に対して、問合せ処理最適化手段をもつデー
タベース管理システムにおいて、問合せで指定される条
件式(ブーリアン)の処理のために、当該条件式を積和
擦準形(D N F)及び和積標準形(CNF)で表現
する条件式〇NF及びCNF表現手段と、当該手段で得
られるDNF及びCNF表現の条件式の処理手順を作成
する問合せ処理手順生成手段と、当該手段で得られた処
理手順に対し、データベース及び前記DBM!−が動作
する計算機システム等の特性情報を用いて処理手順負荷
を計算する問合せ処理手順コスト評価手段と、当該手段
で得られた結果から最小負荷を与える処理手順を選択す
る問合せ処理最適手順選択手段とにより、前記問合せの
条件式を処理することも特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
(A)実施例の構成 第1図は本発明に係るDBMSの概念を説明するブロッ
ク図、第2図は本発明の一実施例の構成を説明するブロ
ック図、第3図は本発明の一実施例の処理フローである
第1図においてDBMS 2は、システム全体を制御管
理するシステム制御手段3と、入力された問合せを解析
する問合せ解析手段41、解析結果に基づいて当該問合
せの最適処理手順を作成する問合せ最適化手段42及び
その結果得られる処理手順に従い、処理コードを生成し
それに応じて必要な処理を行うコード生成及び論理処理
実行手段43からなるデータベース(DB)論理処理手
段4と、該手段4で得られたコードに基づいてデータベ
ースアクセス等の処理を行なうDB物理処理手段5から
なる。
また、第2図7は前記問合せ最適化手段42の構成を説
明する図である。前記手段42は、問合せ内条件式をD
NF及びCNF表現に変換する条件式DNF及びCNF
表現手段421と、当該手段421の処理結果に応じて
問合せ処理手順を作成するDNF表現処理手順生成手段
4221及びCNF表現処理手順生成手段4222とか
らなる問合せ処理手順生成手段422と、当該手段42
2で得られた処理手順に対し、当該DBMSが稼動する
システム環境情報(データベース特性、システム特性等
)を考慮して上記処理手順の処理負荷を計算する問合せ
処理手順コスト評価手段423と、当該手段423で得
られた処理手順コスト評価結果の中から最小処理負荷を
与える処理手順を選ぶ問合せ処理最適手順選択手段42
4からなる。
B)実施例の動作 第3図に本発明の実施例の動作フローを示す。
まず、ユーザからの問合せは入力手段1を介しテDBM
!1124.:入力されル(200) 、 08MS2
テは当該問合せに対する管理情報をシステム制御手段3
で作成し、当該問合せを管理する(201)。手段3の
結果は゛DB論理処理手段4内の問合せ解析手段41で
構文及び意味的に解析がなされる(202)、この解析
結果に基づいて、手段42内で以下のように問合せの最
適化処理が行われる(203)。今、問合せ中の条件式
(ブーリアン)Bが次の形式のものだったとする。
B=P1△(pap z ) ここで、P=(1=1−2.3):述語△      
  : AND(論理積)ゾ        :OR(
論理和) である。
また、各P、の処理対象データ数をN、、各Piが1個
のデータを処理する時間をt8、さらに各P、のセレク
テイビテイ(sslactivity :条件を満たす
データの割合)をS、とする、一般に、P1P2・・・
Pnのようなディスジャンクション(Disjunct
ion)の条件式の処理は、t iz ” Nt1/S
、□(T、・N s * / S x <・・・< 1
1−・N t 、 / S i。
(但し、IJ(j= 1 e 2・・・tn)は(1,
2,・・・。
n)のいずれか)を満たす順、即ちPi□。
pHs・・・、P3.の順に処理し、P1△P2△・・
・△P。
のようなコンジャンクションConjunctionの
条件式の処理は、tl、・N、、/(1−8□)<tt
z・Nt*/(1−8i、) :s・・・<11.・N
1./(1−81,)(但し、i4はDisjunct
ionの場合と同様)を満たす順、即ち、P、ユtP1
!*・・・、Poの順に処理すれば良いことが知られて
いる(前出ハナニ論文参照)。
さて、前記ブーリアンBの処理に、上記方法を適用した
結果が以下のようになったとする。
B、=P、△(pzp a ) 即ち、t、・N1/ (1−81) 、4t px、、
s・N、、v、。
/ (1−8,、、、、)、及びt8・Ns/sz<t
a・Na/Ss この時、B1を処理する時間は次式で表わされる。
Tmz=N1・t1÷S1N、・ts+S、(1−82
)N3・t。
ところで、B1と等価な式は(p x△P、)(p z
△P3)であるが、上記方法を適用した結果が次のB2
の表現となったとする。
B、= (p、△p 1)■(p z△p x )即ち
、t□Apl・N、3〜1/SP3〜1<tp1〜3・
N2、〜2/ S 、、A□。
t、・Na/(i−sa)<tt・N1/(1−S、)
及び、tl・Nz/(t −st)< tz・N、/(
1−82)。
であったとする、この時、B2を処理する時間は次式で
表わされる。
Tm*=Nx ti+5zNx tユ+(1−8,)S
、・N2・t2従って、T、1とT、2を比較し、小さ
い方の処理形態を選択して、処理を実行すれば良いこと
になる。
以上の処理方式を第3図のフローに従い説明する6手段
41の解析結果に基づいて、条件式を等価なCNF、及
びDNF、(各々複数存在する可能性あり)表現に、手
段421で変換する(2031)。
次に、これらの結果に対し、条件式内の各述語の処理方
式を考慮して、処理手順候補を手段4221(DNFの
場合)及び手段4222CCNFの場合)で作成する(
2032)。当該手段422の結果得られる処理手順に
対し、データベース及びシステム特性情報を用いて、当
該処理手順の処理負荷の計算を手段423で行い(20
33) 、当該手段423で得られたCNF表現及びD
NF表現の処理手順の中で各々最小負荷を与える処理手
順と手段距24で求める(2034)。これが前記した
B工と88に相当する。次に、この結果に対して、手段
425を用いて、処理負荷の比較を行い、小さい方を問
合せ条件時の最適処理手順として設定する(2035)
以上の処理後、最適処理手順のコード生成を手段43で
行い(204)、生成されたコードに基づいて、手段4
で論理的なデータ処理及び手段5でデータベースアクセ
ス等物理的な処理を行い、当該問合せの処理結果を得る
(205)、最後に。
上記処理結果を手段2を介して1手段1の問合せ処理要
求先に転送して問合せ処理を終了する。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明によれば、ユーザから入力さ
れた任意形式の問合せ条件式(ブーリアン)を、当該問
合せの適用対象の特性を考慮して最適なCNFあるいは
DNF表現に変換して実行することができ、データベー
ス処理の特性向上が、期待できると共に、ユーザの問合
せ条件式の表現形式に影響されず効率的な処理手続きを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るDBMSの概念を説明する説明図
、第2図は本発明の一実施例の構成を説明する説明図、
第3図は本発明の一実施例の処理フローである。 1・・・データベース問合せ入力手段、2・・・データ
ベース管理システム(DBMS) 、3・・・システム
制御手段、4・・・DB論理処理手段、5・・・DB物
理処理手段、6・・・データベース、41・・・問合せ
解析手段、42・・・問合せ最適化手段、43・・・コ
ード生成及び論理処理実行手段、421・・・条件式〇
NF及びDNF表現手段、422・・・問合せ処理手順
生成手段、4°23・・・問合せ処理手順コスト評価手
段。 424・・・問合せ処理最適手順選択手段、4221・
・・DNF表現処理手順生成手段、 4222・・・C
NF表現第 1 口 茅 3 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ユーザのデータベース問合せ要求に対して、問合せ処理
    最適化手段をもつデータベース管理システム(以下DB
    MSと略)において、問合せで指定される条件式(ブー
    リアン)の処理のために、当該条件を積和標準形ONF
    及び和積標準形CNFで表現する条件式DNF及びCN
    F表現手段と、当該手段で得られるDNF及びCNF表
    現の条件式の処理手順を作成する問合せ処理手順生成手
    段と、当該手段で得られた処理手順に対し、データベー
    ス及び前記DBMSが動作する計算機システム等の特性
    情報を用いて処理手順負荷を計算する問合せ処理手順コ
    スト評価手段と、当該手段で得られた結果から最小負荷
    を与える処理手順を選択する問合せ処理最適手順選択手
    段とにより、前記問合せの条件式を処理することを特徴
    とするブーリアン評価方式。
JP60088516A 1985-04-26 1985-04-26 ブ−リアン評価方式 Pending JPS61248130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60088516A JPS61248130A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 ブ−リアン評価方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60088516A JPS61248130A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 ブ−リアン評価方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61248130A true JPS61248130A (ja) 1986-11-05

Family

ID=13944989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60088516A Pending JPS61248130A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 ブ−リアン評価方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61248130A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231677A (ja) * 1989-03-06 1990-09-13 Fujitsu Ltd サーチ処理方法
JPH03129472A (ja) * 1989-07-31 1991-06-03 Ricoh Co Ltd 文書検索装置における処理方法
US7158970B2 (en) * 2001-04-02 2007-01-02 Vima Technologies, Inc. Maximizing expected generalization for learning complex query concepts
JP2010039746A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Hitachi Ltd データ同期方法、データ同期プログラム、データベースサーバ装置、および、データベースシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231677A (ja) * 1989-03-06 1990-09-13 Fujitsu Ltd サーチ処理方法
JPH03129472A (ja) * 1989-07-31 1991-06-03 Ricoh Co Ltd 文書検索装置における処理方法
US7158970B2 (en) * 2001-04-02 2007-01-02 Vima Technologies, Inc. Maximizing expected generalization for learning complex query concepts
JP2010039746A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Hitachi Ltd データ同期方法、データ同期プログラム、データベースサーバ装置、および、データベースシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6567806B1 (en) System and method for implementing hash-based load-balancing query processing in a multiprocessor database system
US5761657A (en) Global optimization of correlated subqueries and exists predicates
US6728758B2 (en) Agent for performing process using service list, message distribution method using service list, and storage medium storing program for realizing agent
US6219780B1 (en) Circuit arrangement and method of dispatching instructions to multiple execution units
US5724556A (en) Method and apparatus for defining and configuring modules of data objects and programs in a distributed computer system
US20070005623A1 (en) Process oriented message driven workflow programming model
US7853584B2 (en) Multi-partition query governor in a computer database system
JPH01194028A (ja) データベース処理方法および装置
US20090150712A1 (en) Methods, systems, and computer program products for disaster recovery planning
US9002824B1 (en) Query plan management in shared distributed data stores
US20190361899A1 (en) Statement parsing method for database statement
EP0870242A1 (en) Method and apparatus for controlling change propagation at run-time
JPH0668032A (ja) データベースシステム
US11599540B2 (en) Query execution apparatus, method, and system for processing data, query containing a composite primitive
JPS61248130A (ja) ブ−リアン評価方式
JP5715905B2 (ja) ビジネスプロセス/ビジネスルール実行システム、ビジネスプロセス/ビジネスルール実行方法及びプログラム
US7225435B2 (en) Method and system for eliminating redundant execution sequences that appear in workloads during workload simulation on an e-business application server
Wild et al. Finding stable system designs: a reverse simulation technique
US20090024507A1 (en) Unique versatile axpert executor engine which can interpret and execute transaction structures and information views to build information systems
Ren et al. How Good is Query Optimizer in Spark?
Vrbsky et al. Satisfying timing constraints of real-time databases
US6907415B2 (en) Finding rules and exceptions from databases
JP2571492B2 (ja) 複数プログラムにおける修正必要個所の検出方法
Gawali et al. Novel Design Approach for Optimal Execution Plan and Strategy for Query Execution
JPH10326216A (ja) データベース管理システムおよび問合せの処理方法