JPS61247676A - 高水分有機性廃棄物のたい肥化発酵槽 - Google Patents

高水分有機性廃棄物のたい肥化発酵槽

Info

Publication number
JPS61247676A
JPS61247676A JP60089491A JP8949185A JPS61247676A JP S61247676 A JPS61247676 A JP S61247676A JP 60089491 A JP60089491 A JP 60089491A JP 8949185 A JP8949185 A JP 8949185A JP S61247676 A JPS61247676 A JP S61247676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic waste
fermenter
lower chamber
pipe
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60089491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS646154B2 (ja
Inventor
恵谷 浩
島田 陸幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP60089491A priority Critical patent/JPS61247676A/ja
Publication of JPS61247676A publication Critical patent/JPS61247676A/ja
Publication of JPS646154B2 publication Critical patent/JPS646154B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は台所生ごみ、大根・キャベツ・玉ネギなとの農
産廃棄物なとの含水率が約68ネ以」二の高水分有機性
廃棄物を好気性発酵させてたい脂化する高水分有機性廃
棄物のたい肥化発酵槽に関するものである。
「従来の技術」 従来、台所ごみなどの有機性廃棄物を好気性発酵させて
たい脂化する発酵槽にスクープ式発酵槽がある。
スクープ式発酵槽は、第3図で示すように、発酵槽2内
に投入される有機性廃棄物4をか(はん移送装置3でか
くはんと移送をするとともに、常時、パンチングプレー
1・からなる槽底5の下部室7から、有機性廃棄物中に
送気管13で通気することによって好気性発酵をさせて
たい肥化するムのである。
そしてこのスクープ式発酵槽では、含水率が約68名以
上の高水分有機性廃棄物の場合には、当初、水分が多過
ぎて嫌気性発酵を起こして悪臭物質が生成され強い臭気
を発生する。そして発酵槽内て水分が飛散して、水分が
約68z以下になって始めて好気性発酵がなされる。
そして、有機性廃棄物4中に槽底5の下部室7より通気
し、有機性廃棄物4から浸出してくる汚水は下部室7に
設けた排水管8て外部に排出させていた。
さらに、発酵槽2の有機性廃棄物4の投入側における約
1日分の投入箇所では、通気量調整バルブ15を閉して
通気を止め、有機性廃棄物4中の水分が下部室7に浸出
しやすい、ようにする、なとしていた。
ところが、このような場合、発酵槽2のパンチングプレ
ー1・からなる槽底5の下部室7から通気を行うと、発
酵槽2内にたい積された有機性廃棄物4中の、下層から
上層へ向かって流れている通気に邪魔され、水分は上層
から下層に流れにくくなり、下部室7に汚水は少量しか
浸出しない。
さらに、下部室7に通気を止めると、たい積した有機性
廃棄物は、自重によって圧密化がひどくなり、水分が」
一層から下層へと流下する通路か形成されなくなって、
やはり、下部室7への汚水の浸出は阻害される。
このため発酵槽2内に投入された有機性廃棄物の含水率
は、容易に68z以下に低下ぜす、前記のように、発酵
槽2内で水分が飛散するまでは、嫌気性発酵を起こして
強い臭気を発生ずるとともに、好気性発酵によるたい肥
化には長期間が必要となり、また発酵槽2も長さの長い
ものが必要となって高価についていた。
= 4− 「発明が解決しようとする問題点」 本発明は、」1記のように、従来の発酵槽2においては
、とくに高水分の有機性廃棄物の発酵に当たって、槽底
5の下部室7へ、水分の浸出排水が容易になされないこ
とにより、嫌気性発酵を起こし悪臭ガスを発生したり、
あるいはその目的とする好気性発酵によるたい肥化にも
長期間が必要となる、というような重大な欠陥があるこ
とにかんがみて、これを改良ぜんとするものである。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、 発酵槽の槽底に下部室を設け、下部室は複数個に分割す
る。
そしてこの下部室は発酵槽に投入した有機性廃棄物に対
する通気と同有機性廃棄物から浸出してくる汚水の汚水
受けを兼ねしめる。
発酵槽の有機性廃棄物の投入側下部室の約1日分の投入
箇所には、有機性廃棄物の上層より下層へと吸引通気す
るための吸気管と、有機性廃頁物から同下部室に浸出し
てくる汚水を排出する排水管とを設ける。
また1日分の投入箇所以外の下部室には、有機性廃棄物
中へ下層から上層へと通気するための送気管を設けたも
のであり、 そして約1日分の投入箇所に続(少数の下部室には、汚
水を排出する排水管と有機性廃棄物の下層から上層へと
通気するための送気管とを設けることもできるものであ
り、さらに下部室の有機性廃棄物約1日分の投入箇所に
汚水の排水管とともに設けた吸気管は、発酵槽の外部に
設けた隔室内に設置した吸引ブロワと結合して同ブロワ
で吸引した有機性廃棄物中の悪臭ガスを隔室内に放出せ
しめ、約1日分の投入箇所以外の下部室に設けた送気管
は、隔室内に設置した吐出ブロワと結合し、同吐出ブロ
ワて隔室内に放出された前記悪臭ガスを吸引してこれを
送気管より発酵槽内の有機性廃棄物中に吐出せしめたも
のである。
一作   用」 含水率が約68z以」二の高水分有機性廃頁物が発酵4
1ルに投入されてたい積されると、発酵槽の有機性廃棄
物約1日分の投入箇所では、吸気管による吸引通気で有
機性廃棄物の上層より下層へと通気することにより、水
分はこの空気の流れにつられて、上層から下層へお吸引
され槽底の下部室に浸出して排水される。
このとき、有機性廃棄物中には水分の流れる通路が形成
され、水分は下部室に浸出しやすくなり、脱水が容易に
速やかになされる。
また、それ以外の下部室では、有機11廃棄物の下層か
ら上層へと通気するための送気管を設けたので、この部
にお番Jる有機性廃棄物の好気性発酵が十分になされ、
たい肥化が促進される。
ぞして約1日分の投入箇所で発生した悪臭ガスは、同箇
所以外の箇所で、前記のように、脱水がすでに、十分な
され好気性発酵か進んでいる有機性廃棄物中に、そのま
ま通気され、その脱臭がなされる。
また同一隔室内に吸引ブロワと吐出ブロワを設けたこと
により、発酵槽の投入側の約1日分の投入箇所で嫌気性
発酵を起こして発生した悪臭ガスは、吸引ブロワて隔室
内へ排出され、この排出されたガスは、吐出ブロワて、
1日分の投入箇所以外の箇所において好気性発酵の進ん
でいる有機性廃棄物中に、そのまま通気され脱臭される
「実  施 例」 本発明の1実施例を示す第1図および第2図について説
明する。
図において2はスクープ式の発酵槽、■は有機性廃棄物
4の投入コンヘア、3はか(はん移送装置、21は発酵
が完了した有機性廃棄物4の排出装置であって、これら
は従来のたい脂化装置と同様に構成されている。
5は槽底であってパンチングプレートで形成される。
6は下部室7.7間の隔壁である。
発酵槽2の投入側前半の下部室7’、?’、および少数
の下部室7”、7”には下部室?’、7’および下部室
7”、7″からの汚水の排水管8.8および排水管8’
、8’をそれぞれ設ける。
なお下部室7’、7’は約1日分の投入箇所である。
この下部室7’、?’には有機性廃棄物中より吸気する
ための吸気管10,10を、下部室7 ” 、?”およ
び他の下部室7.7.、、、には、有機性廃棄物中に送
気するための送気管13を取り付ける。2oは発酵槽2
の外部に設けた隔室であって、同室内に設けた吸引ブロ
ワ12の吸気側には前記吸気管1oを結合しその排出側
は同隔室2o内に開放する。
隔室20内に設けた吐出ブロワ16の吐出側には送気管
13を結合し、吐出ブロワ16の吸気側には、室内側に
ダンパ19と、室外側にダンパ18とを有する吸引管1
7を設ける。吐出ブロワj6は、室内側のダンパ19よ
り、吸引ブロワ■2て隔室2o内に排出された悪臭ガス
を吸引する。9.9゛は汚水抜きバルブ、月は吸気量調
整バルブ、15は送気量調整バルブ、14は流量計であ
る。
以」1要するに、発酵槽2の約1日分投入箇所の下部室
7’、7’には吸気管1oと排水管8を、同筒所以外の
少数の前半の下部室7”、7”には送気管13と排水管
8′を、後半の下部室7、?、、、、、には送気管13
のみを、それぞれ取り(1けたものである。
第2図において22は硬性有機性廃棄物、23は軟性有
機性廃棄物を示す。
次に本実施例の作用を説明する。
今、発酵槽2に投入された有機性廃棄物4はが(はん移
送装置3で、毎日数回かくはんと移送が繰り返され、そ
の間発酵してたい肥化される。
約1日分の投入箇所の下部室7’、7゛では、吸気管1
0より空気が吸引され、この空気は間部で約1.5mの
高さでたい積された有機性廃棄物4のたい積表面からそ
の上層、下層、槽底5を経て下部室7゛に流れる。
このときの吸引空気量は、有機性廃棄物1トン当たり5
〜100e /minである。この値を見損は流速、す
なわち発酵槽2内に有機性廃棄物4がない場合の空気の
流速で表すと、 0.1−2 mm/S となる。
このように、この吸引空気量の範囲が非常に大きいのは
、有機性廃棄物が、台所こみ、大根・キャベツ・玉ネギ
なとの農産廃棄物などの種類により、その性状に大きい
差異かあるためである。
台所ごみを破砕機で10〜15 mmの大きさに切断破
砕した場合では、吸引空気量は1トン当たり50f! 
/m1n(見掛は流速はI mm/S)位が適当で、下
部室7′の貫空度は350 mm / It 2位であ
る。
吸引空気量が多過ぎると、第2図のIで示すように、破
砕された有機性廃棄物4の中には軟性の有機性廃棄物2
3′があって、特に、薄片となったこの有機性廃棄物2
3′は硬性の有機性廃棄物22により形成される水分の
通路中に入り込んで通路が詰まり、水分の流れを悪くす
る。
吸引空気量か適当であると、第2図の■で示されるよう
に、水分の通路が詰まることなく、上層から下層に円滑
に流れ、下部室7’、7’より排水管8て外部に排水さ
れる。
この排水操作は、吸引ブロワ12の運転を休止し、下部
室7’、7’の圧力を大気圧として、汚水の− 1] 
− 排出をしやずくする。吸引空気量が少な過ぎると、吸引
通気の効果が得られず、下部室7′に浸出する汚水量は
、従来の技術である下部室7′からの通気を止めた場合
と同様になる。
有機性廃棄物4の吸引通気をする期間は約1日間が適当
であり、それ以」二吸引通気すると、浸出する汚水量は
、一応、増えるが、その期間の割には増えない。また有
機性廃棄物4が嫌気性発酵を起こし始めるのて、その後
の好気性発酵に悪影響を及ぼずことがある。
吐出ブロワ16からは、約1日分の投入箇所以外の下部
室7”、7へ空気を吐出する。有機性廃棄物4は空気中
の酸素の供給により好気性発酵をなしたい脂化される。
約1日分の投入箇所の隣位の少数の下部室7\7“では
、排水管8゛、8°が取り付けられているが、これは、
含水率が杓68零の有機性廃棄物の初期発酵において、
好気性微生物により生成される少量の水分が同下部室7
“、7″に浸出して(る場合があるので、その汚水を排
出するものである。
吸引ブロワ12と吐出ブロワ16とを設置した隔室20
内では、下部室の約1日分の投入箇所から発生ずる悪臭
ガスを含む空気を、吸引ブロワ12て隔室内に排出し、
これをそつ(りそのまま吐出ブロワ16で約1日分の投
入箇所以外の下部室7”、7へ送り発酵の進んでいる有
機性廃棄物内で脱臭する。
吐出ブロワ16で有機性廃棄物中に通気する空気量は、
吸引ブロワ12より排出される悪臭ガスを含む空気量に
比較して非常に多いので、吸引ブロワ12で排出される
全空気量は吐出ブロワ16で送気される。
吐出ブロワ16はダンパ19で調整された隔室20内の
空気を送るか、残りの必要空気量はダンパ18で隔室2
0外から導入する。
実験によれば、この発酵槽2で、例えば含水率が75〜
8ozの台所ごみを、破砕機で10〜15 mmの大き
さに切断破砕し、投入側の1日分の投入箇所に投入する
と、1日で、台所ごみの1トン当たり242〜−13 
= 375eの汚水が排出され、含水率を67〜68ネに低
下させることができた。
一発明の効果」 本発明によれば発酵槽の有機性廃棄物投入側の1日分の
投入箇所では、その下部室に、有機性廃棄物中より吸引
通気するための吸気管と同下部室に浸出してくる汚水の
排水管とを設け、それ以外の下部室には有機性廃棄物中
に送風により通気するための送気管を設けたので、約1
日分の投入箇所では、適量の空気を有機性廃棄物の上層
から下層へと流通させることによって、多量の水分を下
部室に浸出させて、これを排水させることができるし、
それ以外の下部室上の有機性廃棄物には、下部室に設け
た送気管よりの送気によって下層から上層へと通気する
ことにより、すでに適量まで脱水がなされた有機性廃棄
物の好気性発酵が十分なされる。
また、同一隔室内に吸引ブロワと吐出ブロワを設けたの
で、発酵槽の投入側の約1日分の投入箇所で発生ずる悪
臭ガスを、吸引ブロワを介して吐出ブロワてそれ以外の
有機性廃棄物中に、そのまま通気さぜることかてきる。
そして同悪臭ガスは、かなりの程度に発酵したい脂化さ
れた有機性廃棄物で脱臭処理をすることができ、したが
って、発酵槽から発生ずる臭気を大巾に低減さぜること
がてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発酵槽の縦断側面図、第2図1は有機性廃棄
物の拡大詳細図で水分通路が詰まった状態を示し、同図
■ば水分通路が形成されている状態を示す、第3図は従
来の発酵槽の縦断側面図である。 2、、、、発酵槽 4.、、、有機性廃棄物 5.、、
、槽底6、、、、隔壁 7.7’、7“663、下部室
 L8’、、、、排水管 10.、、、吸気管 12.
、、、吸引ブロワ 13.、。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発酵槽の槽底に下部室を設け、この下部室は複数
    個に分割し、発酵槽の有機性廃棄物の投入側下部室の約
    1日分の投入箇所には、有機性廃棄物の上層より下層へ
    と吸引通気するための吸気管と、有機性廃棄物から同下
    部室に浸出してくる汚水を排出する排水管とを設け、約
    1日分の投入箇所以外の下部室には、有機性廃棄物中へ
    、下層から上層へと通気するための送気管を設けた高水
    分有機性廃棄物のたい肥化発酵槽。
  2. (2)約1日分の投入箇所に続く少数の下部室には、汚
    水を排出する排出管と有機性廃棄物の下層から上層へと
    通気するための送気管とを設けた特許請求の範囲第1項
    記載の高水分有機性廃棄物のたい肥化発酵槽。
  3. (3)発酵槽投入側下部室の有機性廃棄物約1日分の投
    入箇所に、汚水の排水管とともに設けた吸気管は、発酵
    槽の外部に設けた隔室内に設置した吸引ブロワと結合し
    、同ブロワで吸引した有機性廃棄物中の悪臭ガスを隔室
    内に放出せしめ、約1日分の投入箇所以外の下部室に設
    けた送気管は、隔室内に設置した吐出ブロワと結合し、
    同吐出ブロワで、隔室内に放出された前記悪臭ガスを吸
    引してこれを送気管より有機け廃棄物中に吐出せしめた
    高水分有機性廃棄物のたい肥化発酵槽。
JP60089491A 1985-04-25 1985-04-25 高水分有機性廃棄物のたい肥化発酵槽 Granted JPS61247676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60089491A JPS61247676A (ja) 1985-04-25 1985-04-25 高水分有機性廃棄物のたい肥化発酵槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60089491A JPS61247676A (ja) 1985-04-25 1985-04-25 高水分有機性廃棄物のたい肥化発酵槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61247676A true JPS61247676A (ja) 1986-11-04
JPS646154B2 JPS646154B2 (ja) 1989-02-02

Family

ID=13972218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60089491A Granted JPS61247676A (ja) 1985-04-25 1985-04-25 高水分有機性廃棄物のたい肥化発酵槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61247676A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014051411A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Junichi Kitanobo 熟成土壌生成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014051411A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Junichi Kitanobo 熟成土壌生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS646154B2 (ja) 1989-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BG60265B2 (en) Ventilation system for domestic waste containers
CA2144516A1 (en) Method and apparatus for disposal and treatment of waste
US5256378A (en) Apparatus for composting organic waste materials and method
CN205933675U (zh) 一种好氧堆肥工艺的环境控制系统
CN107363073B (zh) 生活垃圾发酵装置及减量资源一体化设备和方法
CN1970507A (zh) 有机肥料全自动负压发酵、脱臭装置及生产工艺
US6383803B1 (en) Portable compostion system with reconfigurable air flow
JPS61247676A (ja) 高水分有機性廃棄物のたい肥化発酵槽
US5830358A (en) Method and apparatus for decomposition of organic waste
EP1494970B1 (en) Apparatus for stock raising
CN1566030A (zh) 有机肥料全自动负压发酵、脱臭装置及生产工艺
CN111925243A (zh) 一种堆肥池
CN111440016A (zh) 一种空气支撑膜结构好氧发酵堆系统
KR20030065768A (ko) 교반식 발효조의 급기 겸용 침출수 배출장치
JP2002316129A (ja) 生ごみの処理システム及びその処理方法
JPH05221766A (ja) 家庭用生ゴミの堆肥化装置
WO2019237134A1 (en) Aerobic composting chamber and method of treating waste using such a chamber
CN216191959U (zh) 有机垃圾处理的固液分离与耦合发酵装置
CN220926629U (zh) 一种可通风保温的秸秆堆肥箱
CN216946789U (zh) 一种带生物除臭功能的餐厨垃圾好氧发酵装置
CN211645069U (zh) 带排水通风功能的垃圾堆肥桶
JPH11309334A (ja) 脱臭装置
JPS5829148Y2 (ja) 高水分有機物堆肥化用発酵槽
CN201610415U (zh) 有机废弃物发酵促进装置
JPS60187397A (ja) コンポスト化施設に於ける脱臭方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees